X



民○党ですが異世界を赤く染めます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2018/01/02(火) 01:25:13.41ID:9h01fESS
ソビエトは如何なる世の中でも最高だ!例えアンパンマンの世界でも(σ゚∀゚)σエークセレント!

収容違反した前スレ
民○党ですがグロウラーをかいますか?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1514792918/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1514792918/

ですがスレ避難所 その320
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1513983537/
ですがスレゲーム総合スレ37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1512912795/
連絡先掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0214名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:48:17.64ID:As2AI5cQ
>>189
今の新装備調達はタイミングにもよるけど基本的に、絶対的な性能よりも今直ぐ使える機材、という方向性な感じだけど、
今回はどっちになるかは結局政治判断次第だしな。
将来SEAD機開発を見据えて、電子戦要員の育成も兼ねてグラウラーという選択肢もあるから、なんとも言えんのう。
0215名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:48:42.04ID:wtVKjIbH
>>211
空気売りさんがいいねしてて吹いた
0216梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/01/02(火) 08:48:46.51ID:LtvCDlCX
>>194
まだ冷蔵庫に天ぷらの山が(ry
>>211
大阪にあったことがある人はレベルが違いますのぅ
0217名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:50:00.71ID:QXLFZZpb
はじめF-35買うと言っていて
高いからスパホ買ってやる!とひとりで政治問題化して
やっぱりまだ高いから豪の中古レガホにする!となってるカナダは
日本の動きを見て何を思うのか
0218梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/01/02(火) 08:51:18.04ID:LtvCDlCX
>>213
当人が幸せならそれはそれでいい人生だと思いますよ?
昇進して肩書きがゴテゴテついて部下が沢山いるのを是とする人と判断基準が大きく違うだけで
0219名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:52:38.25ID:wtVKjIbH
ヤンやラインハルトだって戦争がなかったら・・・
0222名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:54:17.48ID:FoPCXi1+
>>218階級で富田や倉田に追い抜かれるんじゃなかろうか。レンジャー記章持ってる富田はどうか知らんけど倉田は二十台で自衛官やめそうな雰囲気だけど
0223名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:54:34.07ID:N2K1buai
>217
とりあえず日本の漫画アニメその他二次コンテンツに対する弾圧を強化する、かな。
0224名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:55:55.51ID:L4FVQTMb
>>214
平時のスクランブル機としても使えますかね
加速性能はさておき、フランカー相手でも
見劣りしない(低速での)空戦性能持ってますよね
0225名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:56:23.46ID:TKpQQ5gx
駅伝中継みてるけどアンパンマンに追いかけられてる絵面になっててクスリときた
0227名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:57:23.56ID:z8RZQEdB
えっ、伊丹サンって「空挺降下、潜水、爆発物の取り扱い等ありとあらゆる分野のエキスパート」なんでしょ?
0228名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:58:02.05ID:FoPCXi1+
>>219ヤンは歴史系統の大学教授とかになってそうだ。ラインハルトはまともに人と付き合えないで姉君に投資のやり方を教わってそれで一財産築いてニートみたいな生活してそうだ。
0229名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:58:14.54ID:QXLFZZpb
いらなくなったら海自に押し付けだな
その頃にはEMALS搭載護衛艦が就役しとるじゃろ
0231名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:58:59.47ID:QXLFZZpb
>>228
そういう設定でガンダムさんみたいな話誰かに書いてほしい
0232名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 08:59:00.41ID:k5obmBy2
>>217
あそこは二大政党だから、本格的に不味くなれば保守党に政権交代するだけじゃない?
0234名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:00:09.31ID:Lu9I4/GG
>>228
ヤンは戦争しか出来ない人なので、何をやってもうまく行かず鬱々としてそう
体を鍛えて男狩りに目覚めるかも知れない
0236名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:02:04.99ID:wfcXk0Aj
>>233
アメ「おいおい流石にもう在庫切れだぜ! 言うなら5年前には言ってくれよHAHAHAHA」
とかになってそうな予感
0237名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:02:11.44ID:As2AI5cQ
>>224
流石に貴重な電子戦機材をスクランブルには使わないでしょう。
0238名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:02:54.12ID:wtVKjIbH
>>228
原作だとヤンは先生になってて保護者から顰蹙買ってただろうなみたいな
IFが言及されてた記憶
0240名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:03:28.89ID:QXLFZZpb
航空母艦と書くと威嚇的だと言われてしまうので
今後CATOBAR機を運用する的な何かを作るときは
Launch System搭載護衛艦(DDL)と呼称してはどうか
STOVLやSTOBAR母艦と区別する上でも実際合理的で良い
0241名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:03:30.09ID:SXAQ5UXI
>>227
日本から離れたくなーい!が第二の人生のネックになるのは変わらなそうね
0243名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:04:59.27ID:FoPCXi1+
第三偵察隊で自衛官を続ける気があるのって半数以下な気がする。
0244名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:05:35.89ID:ZJa5sKy9
>>213
サボリ癖程度じゃU幹でも三佐程度までは出世できるべ。

銀座事件より前に一時的にしろ特戦群に放り込まれるぐらいだから、ただの莫迦って評価ってわけでもないし。
0245名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:05:41.73ID:FjT8FoXD
空気売りさんをなぜか「からうりさん」と読んでしまった

ぼくは憑かれているのだろうか
0246名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:05:45.35ID:88n5VPes
>>232
問題の丸投げするんやな…
まぁ言って西側は5Gの戦力化を整えてる時期だし、東はまだそんなレベルじゃないから、カナダはF-35導入を遅らせても問題ないんじゃね?
0247名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:06:13.96ID:wfcXk0Aj
ゲート再開通後はひたすら東京とアルヌスと帝都を往復させられる日々なんでしょうなあ >伊丹
東京では特地のレクチャー役に
帝都ではピニャ様政権との取次ぎ役に
0248名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:07:57.53ID:FoPCXi1+
>>244でも32歳で三尉よ?普通なら一尉になってる年だし。どこでも評価最悪で
飼い殺しっぽい感じ
0249名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:08:16.00ID:oKCoHkML
>>213
伊丹の出世スピードがエリートオブエリートとかいう考察があったような
0250名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:09:53.79ID:FoPCXi1+
門が開いた後の伊丹見るとブローカーがどれだけ楽して金稼げるか重要人物扱いされるか
わかるな。人脈って重要よね。
0251名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:10:33.15ID:7Tg7XMpY
>負け戦物語

またファフナーの新作が作られるあたり、割と好きな人は多いのでは?

自分は本編だけでおなか一杯でライト&レフト以降は一切手を付ける気にならんのだが。
0252名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:11:02.64ID:SXAQ5UXI
まぁ上官に屁理屈垂れたら特戦の演習ターゲットに選ばれましたとか早々無い
0253名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:11:45.93ID:fEygXSzk
>>127
中年スーパーマンの設定をwikiで見ていたら。
スーパー服が典型的な着た人間を超人にする能力のほかに
>服の生地からは忘却光線が常に発せられており、スーパーマンを目撃した人物は数秒でその存在すら忘れてしまう。このため、正体を知られることはないが、
>活躍を記憶されることもない。スーパー服の上から通常の服を着ていた場合には抑えることができる。
という設定があってこれ悪人に当たったら犯罪し放題だしそうでなくても社会から隠れて物事やるには最適の機能なので、
SCP財団とかが必死こいて確保しに行く物なんじゃあという気になった。
0254名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:12:15.61ID:oKCoHkML
そういえばグラウラーも機体側がそろそろ手に入りにくい気がするんだが
後継機は計画されてないわけ?
0255名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:12:47.83ID:qALLw3+H
良い世界でちマゾモナカでちでち
0256名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:13:02.61ID:wfcXk0Aj
>>250
伊丹と菅原が居なかったら特地政策が大幅見直しを迫られるであろう程度には重要人物になっちゃってますね

※帝国中枢部とのコネは大体この2人が握ってる
0257名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:13:23.79ID:N2K1buai
>253
確か三部作のくそ分厚いやつで読んだが、その中年スーパーマンのおっさん最終的にパーマンと意気投合してたな。
0259名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:14:36.42ID:FoPCXi1+
>>249門が開いた後はね。一気に一尉まで昇進してる。
0260梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/01/02(火) 09:16:03.49ID:LtvCDlCX
>>222
たぶん抜かれるでしょうな
それで鬱屈するタイプには見えないけど

特地との交渉役として定年延長のために指揮幕僚課程に放り込まれそうな予感
0261名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:16:26.80ID:oKCoHkML
主人公はオタクのやれやれ系昼行灯だけど
設定上の出世スピードはなぜか最速で
亜人にモテモテの異世界ハーレム系


作者が元J

う、うむ
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:17:50.21ID:fEygXSzk
>>184
井上達夫氏を御用学者扱いにするのはエバケン氏をキヨの同類と扱いことと同じぐらいの意味合いなんだけどなあ。
あの人世間一般に受け入れられやすい天皇制廃止論とか、政治家や国民が安易に戦争を起こさないようにするために
憲法九条削除して徴兵制導入すべしとか言うレベルのまともなリベラリスですし。
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:18:59.63ID:As2AI5cQ
>>256
伊丹に関しては、ピニャ当人の本心が公になったら日本と帝国双方から政治的に結婚を迫られるレベルだしの。
0266名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:19:15.36ID:FoPCXi1+
>>262
32歳で三尉は遅いでしょ。防大出身者なら普通に三佐になってる。
ただの大卒でも一尉か二尉にはなってるし
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:20:25.15ID:Wmh/m/Jo
あの世界の上役達から見た場合、伊丹は”組織内での出世は論外だが、民間への放流も同じくらい論外、そして死なれるのが最低最悪”という特大の頭痛の種だろうからなぁ…w
0269名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:21:28.70ID:fEygXSzk
>>239
女体化すると思ったら外なる神の力を借りて蛸になって娘と合体するからな。
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:23:05.43ID:Lu9I4/GG
人権思想のもとに屈服しろと言う話ね。
0271名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:23:10.43ID:PFutNCU8
>>228
ヤンに教授職は無理でしょ。学内政治に無頓着で、研究バカを利用されるだけでせいぜい万年准教授どまりてとこかと。
シトレみたいな理解者を上に持てば原作同様ある程度引き立てられるだろうけど。
歴史を学んだとかよく言う割に専門がないみたいだし、士官のクセに生活がだらしないとか退役後本をかこうとして挫折した辺りからすると、
論文ばりばり書くマメさ,精力さは乏しい模様。
知識ため込むのが好きでアウトプット能力が欠けているマニアの典型じゃん。
一方で作戦立案や後方で全体見ながら指揮するのは得意てとこらからするとシミュレーション系のゲーマー向き? でも三次元チェスは弱い
んだよなぁ。
0272名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:23:27.01ID:93dN05Rb
>>210
嫁じゃない。娘。
実際娘も北斎の代理が出来るほど
絵は上手かった。
0273名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:23:34.50ID:FoPCXi1+
ゲートの自衛隊や日本政府の脳みそからは亜神と神の存在がすっぽり消えてるんだよな。
存在を認めないというか見ないことにしてるというか。
0274名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:24:23.67ID:N2K1buai
>267
特地側から見ると「こいつに話を繋げればだいたいなんとかなる英雄」ポジで、権限集中半端ないのよな。

物語構造としてそういう「大量の権限が集中した個人」が存在する方が話が回しやすいからそうならざるをえないんだけど。
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:24:59.97ID:fEygXSzk
>>251
ファフナーは結末があらかじめ決まっているライト&レフト以外は苦戦の末勝利という感じだしなあ。

>>267
ちょっと前にこのスレで語られていたwindows2000族が伊丹の将来なのかもしれない。
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:25:33.73ID:VNLQnUWI
地球防衛軍5のEDFを自衛隊に置き換えてみたら悲惨な絵しか想像できなかった

中世の兵隊や大トカゲ一匹相手程度ならまだ楽やな
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:27:34.42ID:Lu9I4/GG
次の次からはなるちゃんけんぽーか。

皇太子妃の笑い顔は夢に出そうだが、無理して笑うこたないのではと思う
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:30:12.48ID:N2K1buai
>273
「人間が平等に生老病死を受けることを前提にした法」の埒外にある代物をどう処理しろっつーのよ。
長命種族とかはまだ言語通じるだけすり合わせ可能かもしれんけど。
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:30:40.30ID:EX65MJ5T
>>276
S・D・F連呼して敵に突っ込む自衛隊か。
5は札幌ステージあるしまぁ似たようなものかもだ。
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:33:57.66ID:FoPCXi1+
>>279無視したがために後で特地からの資源流入インフラを破壊されまくること
考えちゃうとね。まああの行為は伊丹でさえ予想がつかなかったんだろうけど
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:34:03.13ID:yj+9UrDu
>>186
ちゃんと逃げられないから。逃げられるか不安でいっぱいだから。
逃げて成功した奴だけなんだよ。なんで逃げないのと言えるのは。
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:34:11.35ID:uXPUBc1U
>>175
WW2米海軍将官はみんなヤバすぎてニミッツが凄い人格者に見えるという…
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:34:49.82ID:As2AI5cQ
>>267
階級だけは上がるんじゃないかな。
あとは幕僚長付きみたいな役職と助手が数名与えられて、特地専任官として定年まで組織内に留めおかれると。
定年後も外部顧問として徹底的にパイプ役をやらされるのは確実だろうが。
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:36:01.16ID:wtVKjIbH
>>271
精々社会の先生あたりか
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:39:42.76ID:rYkXhtCP
>>286
そーゆー人間にはBUCK-TICKの地下室のメロディーを毎日聴かせよう
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:39:54.10ID:Msc9Y7Rj
>>254
グロウラーアップデートが提案されてる程度なような。
グロウラーもっと買おうぜ?みたいな話もあった。

>>261
最速ではなく最遅の間違いでは……?
門絡みの前までは。

>>273
だってあれ政治的大問題すぎて、内閣府とかそんなレベルで簡単に決められないし……
0293梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/01/02(火) 09:39:55.20ID:LtvCDlCX
>>287
マッカーサーとハルゼーですねわかります
偉くなってからパイロット資格を取ったハルゼーの熱意はたいしたもんだ
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:39:55.42ID:PFutNCU8
>>289
でもしか教師が通用した時代ならね。
現代の、受験や人間関係でサツバツな学校で教師職続けられるとも思えない。
0297梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/01/02(火) 09:41:34.28ID:LtvCDlCX
マッカーサーは陸だったな
あいつも大概だしまあいいや(開きなおり)
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:43:45.72ID:/KG72cZJ
>>217
カナダ:「おまえら!なんで毎年毎年、潜水艦を新造できるんだよっ!」
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:44:03.08ID:Wmh/m/Jo
こちらの常識が通用しない、本物の異世界異種族と相対した時の法運用、法整備……だめだ想像がつかん。
交流と交易の窓口を制限し厳重な管理下、監視下に置くらいしか思いつかんな。現代の出島である。

>>288
まぁ、普通の士官として扱うことはもう完全に不可能ですからね。
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:45:44.71ID:BwdJ+Grq
本邦も陸軍軍人のヤバさではアメリカ海軍に負けてないぞ
神がかり軍司令官、大隊長を殴り倒すのが趣味の師団長
特攻隊を送り出して自分は台湾で芸者遊びしてた軍司令官
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:45:46.39ID:/KG72cZJ
>>245
大丈夫。私も最初は「空売りさん」かと思っていたから。
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:45:46.42ID:yj+9UrDu
>>291
虫や動物が何度も失敗すると別のことをするように、人間も逃げることを止めちゃう。理性で更に逃げようとできる人もいるけれど、人が後ろから頑張れとやってあげないといけない人もいる。頑張れいってくれる人がいないんだろうなあ。
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:45:54.63ID:9Lgy3fQh
>>170
はじめの一歩への文句は言いまくりたいよ
100巻越えてパンチドランカー展開はセンス皆無でしょ
読むの止めました
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:46:08.34ID:As2AI5cQ
>>292
日本以外は特地の神の存在を認めない国も多いから、日本も対外的に政府として神の存在をハッキリと認めるのに抵抗がある、
という感じだしな。
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:47:16.94ID:/KG72cZJ
>>271
戦争がなかったら、ヤン・ウェンリーは能力を発揮する機会は一生なかったかもしれないですねぇ。
0307名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:47:35.69ID:sQsHTTHF
>>300
いやぁ日本海軍もイカレた奴が多かったし…(というかどこの軍人もキ○ガイばっかですし)
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:47:49.35ID:BwdJ+Grq
>>298
カナダがFー35でもホーネットでもイカでも
他国にとってはどうでもいいんでは?
北米大陸の軍事力バランス的に
0309名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
垢版 |
2018/01/02(火) 09:48:42.67ID:qCsEWhIs
>>18
「のび太の宇宙開拓史」ね
あの世界に、本当に二度とアクセス出来ないのかはよくわからないけれど
0311名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:49:25.07ID:u+xYi65X
>>213
あいつ物語開始時点でレンジャー持ちの特殊作戦群所属者で
能力も最低限必要なレベルは持ってるよ。
じゃなきゃ加護があっても炎竜戦で死んでる。
0312名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:49:26.55ID:QXLFZZpb
>>308
地球の丸み的にあそこ一応対露最前線なんで_
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/01/02(火) 09:49:46.63ID:/KG72cZJ
>>284
Leberal Democratic Partyの国会議員は、基本的にリベラリストでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況