南雲忠一中将を再評価するスレ(己)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GF長官
垢版 |
2018/01/04(木) 18:32:54.00ID:dY3kwAs6
南雲長官はもっと評価されるべき(34代目)

前スレ
[33代]南雲忠一中将を再評価するスレ(不)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1500723627/
>>119〜 暗号情報を信用するかの章、>>494 PBY温存方針の章

過去スレとテンプレはまとめwikiを参照されたし
admiralnagumo@ウィキ
http://www10.atwiki.jp/admiralnagumo

戦史検証が中心になるので、雑談は支隊スレへどうぞ
【飛越し着艦】本日の南雲部隊司令部 1AF【離着艦】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1384660511/
0002GF長官
垢版 |
2018/01/08(月) 22:59:59.95ID:T3jeKI0C
2ゲッツ!
前スレ埋まりました。

当スレは、南雲忠一中将(当時)を再評価するスレです。

南雲長官の評判と言えば、今さら説明するまでもなく、
例えば、ヤフーの検索に「南雲忠一」と入力すると、
「南雲 無能」と検索候補が出てくるほど
0003GF長官
垢版 |
2018/01/08(月) 23:01:04.06ID:T3jeKI0C
しかし、人物評価ほど難しいものはなく、
その理由は、評価する人の”好み”が介在するからで、

できるだけ先入観と結果論を排除し、公平な視点から
再評価しようとするのが、このスレの目指すところです。

現在は、ミッドウェー海戦における米空母指揮官について。
主題は「日本空母は、残り何隻か?」

それでは、よろしくお付き合いくださいませ。
0004GF長官
垢版 |
2018/01/08(月) 23:13:06.54ID:T3jeKI0C
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1500723627/993の続き

またヨークタウンの航空隊が、もとから練度が
高かったわけでもないようで、

例えば、珊瑚海海戦の前、5月4日に
空母ヨークタウンは、ツラギを空襲し、
完全な奇襲に成功しましたが、
0005GF長官
垢版 |
2018/01/08(月) 23:13:57.58ID:T3jeKI0C
>>4の続き

「0615時、バーチ少佐が旗艦沖島を目指して、
急降下を開始したとき、艦上では朝の食事を終えた
乗員たちが、午前の作業にかかろうとしているところだった。

直衛の駆逐艦菊月・夕月は、沖島に横付けになり、
燃料の補給を受けていた」
                  (『暁の珊瑚海』森史朗/著)p75
0006GF長官
垢版 |
2018/01/08(月) 23:16:01.18ID:T3jeKI0C
>>5の続き

ところが、バーチ隊のSBD28機は、全弾外してしまった!
停泊目標に対して、命中無しという大失態

理由は、降下直前に目標変更の指示を出したので、
後続機が混乱したとか、
南方特有の気象条件で、照準器が曇る不具合が
発生したとか、色々語られていますが、

お粗末と言わざるを得ませんね。
0007GF長官
垢版 |
2018/01/09(火) 22:37:34.17ID:Mf6qf9yU
>>6の続き

また、5月8日の珊瑚海海戦二日目

「翔鶴」「瑞鶴」対「レキシントン」「ヨークタウン」
史上初の空母決戦において、

ヨークタウン攻撃隊は、
爆撃機隊VB−5)
SBD17機(ショート大尉)

哨戒機隊(VS−5)
SBD7機(バーチ少佐)
0008GF長官
垢版 |
2018/01/09(火) 22:39:37.24ID:Mf6qf9yU
>>7の続き

雷撃機隊(VT−5)
TBD9機(テイラー少佐)

いずれも、会敵に成功し、
ショート隊は、翔鶴に2発の命中弾を与えている。
0009GF長官
垢版 |
2018/01/09(火) 22:40:31.13ID:Mf6qf9yU
>>8の続き

一方、レキシントンの攻撃隊は、
ヨークタウン隊と、ほぼ同時に発進したのにもかかわらず、
約45分も遅れて、日本艦隊上空に到達し、

哨戒機隊(VS−2)
SBD4機(オールト中佐)

雷撃機隊(VT−2)
TBD11機(ブレット少佐)

オールト隊はわずか4機ながら、
翔鶴に1発命中させています。
0010GF長官
垢版 |
2018/01/09(火) 22:44:49.75ID:Mf6qf9yU
>>9の続き

ところが、爆撃機隊(VB−2)
SBD17機(ハミルトン少佐)は、
敵を発見できず、

またオールト隊も、帰路に機位を失い、
未帰還となっています。

相変わらず、米空母機は、ばらばらの分散進撃で
全く連携が取れておらず、また洋上航法に
致命的な欠点を抱えており、ミッドウェーでも
何ら改善されていないことが分かります。
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 06:49:09.30ID:ihiYVK9u
珊瑚海で最初の空母戦をやってから
わずか1ヶ月なのに改善されてないと言われても困るよ。
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 07:14:46.54ID:vsGtdmCP
日本側もその間準備に忙しくて戦訓をとりいれる暇もなかったとかいってたのにね
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/01/10(水) 18:17:30.58ID:2dPGSlNm
日本でも一か月もないからアメリカも似たようなもんだろうな。
日本では、珊瑚海海戦の被害報告が14日で帰国が17日だから詳細が知らされたのはもっと後だろう。
25日に出発するから南雲は一週間ほどで計画を6隻から4隻に変更したうえ、珊瑚海海戦の研究もして戦訓を取り入れろ。
0014GF長官
垢版 |
2018/01/10(水) 22:41:44.03ID:gwfqDs6F
>>11 そう考えるのが普通でしょう。

>>13 まったく、無理な注文ですよねぇ
0015GF長官
垢版 |
2018/01/10(水) 22:42:37.13ID:gwfqDs6F
>>12 ところが、日本側には厳しい要求をするんですよ。
例えば、こんな感じ

「ミッドウェー海戦は、航空機のみが主役となる航空母艦戦の
珊瑚海海戦に次ぐ二度目の戦闘であり、

米海軍は戦訓により対空防御網の強化と、戦闘機配備の
変更を学んだが、日本側は、”妾の子(五航戦)でも勝ったんだから、
本妻(一航戦)の子ならイチコロさ”とジョークで片づけ、
前海戦から何も学ばなかった」
          (『ミッドウェー海戦』第二部 森史朗/著)p408
0016GF長官
垢版 |
2018/01/10(水) 22:43:32.15ID:gwfqDs6F
>>15の続き

日米双方に、それぞれ”お家の事情”があって、
限られた時間の中、できることしか間に合わなかったのに、

米海軍の「間に合わなかったこと」はスルーされて、
日本海軍の「間に合わなかったこと」は糾弾する。

それは公平な評価とは言えないのでは?
と投げかけるのが当スレの趣旨であります→>>3
0017GF長官
垢版 |
2018/01/10(水) 22:53:27.73ID:gwfqDs6F
>>10の続き

とにかく練度については、定義が曖昧になりますし、
また米空母の場合は特に、部隊ごとのばらつきが大きいので
客観的な評価は難しいと感じます。

そこで、もうひとつの視点から。
「ヨークタウン攻撃隊の発進時刻について、です。
0018GF長官
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:11.66ID:gwfqDs6F
>>17の続き

米三空母は、同一作戦に参加しながら、
きちんとした統一行動はとっていない。

TF16のエンタープライズとホーネットが、
攻撃隊を発艦させたのは、0356時(日本時間)
その途中、0428時に、利根機に発見されたため
そのまま進撃を開始した。
0019GF長官
垢版 |
2018/01/10(水) 22:56:26.84ID:gwfqDs6F
>>18の続き

一方のヨークタウンは、早朝に出した索敵機収容を
優先したため、攻撃隊を発進させたのは0538時。

1時間以上も遅かった。
それだけ敵艦隊に近づくのだから、有利なはずというわけです。
0020名無し三等兵
垢版 |
2018/01/11(木) 20:38:26.42ID:Qxgbt/LH
初期は連戦連勝とか言われてるけど勝って当たり前の相手にしか勝ってないんだよな
互角の規模の相手になる珊瑚海海戦からはご存じの通りで
0021GF長官
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:03.14ID:Eck/wsRR
>>20 ふふふっ、勝って当たり前の相手・・・?
いつもながら、英東洋艦隊は舐められすぎ
0022GF長官
垢版 |
2018/01/11(木) 22:19:59.46ID:Eck/wsRR
>>19の続き

ところが、実際はそうではなかった。
>それだけ敵艦隊に近づくのだから、

『モリソン戦史』にある、米空母の航跡図を見ると、
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6+%E8%88%AA%E8%B7%A1%E5%9B%B3#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況