>663
出現時期はそうなんだっけか。そう考えるとベリーサすごいな。
石北会系の人のアンテナには掛からなかったようで実によかった。

ダンパーとか地味にお金が掛けてあったとかで、ちょっとでも高級なとこのある車に女房を乗せてあげられるかと購入候補にしてた。
基本設計がデミオ2代目だとさすがに古い、一時安売り攻勢でもしてたのか近所でやたら見かけた時期があってやや食傷、ということでスプラッシュ採用となった。

>665
>技ひとつの実態が知られるか否かで生死を分ける時代からやってんですよ。秘密に決まってますがな。
『サスケ』で、用があって急いでいる大猿にケンカ売ってきた忍者の台詞が『きさまの微塵がくれが知りたい』だったのを思い出した。
結局返り討ちにあって死んでだ。