分厚い装甲板を両頭リベット留めして建造された船体の旧海軍の艦艇
ペラペラのハイテン鋼板を電気溶接して建造されている海自の艦艇
比較的大規模な改修でもリベットは頭を飛ばせば分解と再構築が容易
分解しても各部材自体の強度にも問題が出難い上に寸法の狂いもほぼ出ない
また外板の殆どが装甲板なので強度にも余裕がある
溶接構造は分解するなら切断しなくてはならないし再溶接部分も考慮する必要がある
切断した部材自体の寸法も強度も変わってくる
更に溶接部分や再溶接部分の強度と溶接による重量のコントーロールがし難くい
また安全率を見込んだ上でギリギリの重量で済む構造で設計建造されているので後日の大規模な改修自体も難しい
故に現代の艦艇は構造変更を行う様な大規模な改修は難しくコスト的なメリットも少ないなので特殊用途のフネを除けば殆ど行われない
これを無理にやるとお隣や発展途上国などの貨客船の様な事故の原因にもなる
米海軍の原子力艦艇のように燃料棒の交換時に船体の一部を切断再溶接する事を前提に設計建造されているものは例外だが
実際に海自内部ではおおなみ型就役に伴って前型のむらさめ型を同等に改修する事も考えられた
しかし困難であると早期に判断されて調査費の要求にすら至らずに終わっている
探検
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦148番艦【護衛艦】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
785名無し三等兵 (ワッチョイ ed23-EHnM)
2018/02/13(火) 23:35:02.88ID:mo6dpwE10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- 卵大幅値上がりで1パック300円台に、ついに数年前の卵ショックに並び始める [709039863]
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【高市🍶伝統】 日本の伝統 「世界遺産・日本酒」 コメの高騰で滅亡へ。 [485983549]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
