X



【竹】ヘリコプター総合スレ 31【魚鷹】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 16:10:03.69ID:k8IHXcWq
埋める前に次スレは立てましょう
テンプレは任せた
0666名無し三等兵
垢版 |
2019/10/08(火) 22:33:35.82ID:+Qr7/Aha
>>659
JAXAのエアバスX3のコピー案なんて完全に画餅だろ
0668名無し三等兵
垢版 |
2019/10/09(水) 09:14:09.38ID:+a9Q/Srs
>>665
AH-1ZやAH-64Dよりもかっこいいな。
現代的だな。
0669名無し三等兵
垢版 |
2019/10/10(木) 04:52:23.39ID:KQLkkhb/
>>656
速度イコール距離ならF-2の代替にMiG-21を

いや燃料搭載量=距離だろ常識的に
0671名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 19:44:12.99ID:yobwLvwg
>>667
お前がな(笑)
何の技術的な実証もやってないイラスト一枚でホルホルできるアホには勝てないな〜
0672名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 19:48:28.85ID:HSBqAjVu
>>671
イラストですら違うし説明読めば仕組みが違うのは分かるだろに
何の技術的な実証もやってないというのは間違いだし
0673名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 23:34:56.46ID:7W0cWZ/d
>>657
テールローターが傾いているのもコマンチそっくり。
これは確かシコルスキーがH-53やH-60で使っている技術。
Bellもシコルスキーからエンジニアをスカウトしたのかな。
360度の回転できるイラストを見ると本当にBellのコマンチだな。

 https://www.bellflight.com/products/bell-360
0674名無し三等兵
垢版 |
2019/10/12(土) 23:39:17.49ID:pGb4nDaf
こんなん出して来るってことはティルトローター機の武装化って無理あったのかな
0675名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 00:47:16.74ID:vN9zS0fQ
>>674
無理っていうより攻撃型はぶっちゃけ既存のヘリもしくは固定翼機の
ガンシップ以上の性能にならんからだろ
0676名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 05:40:12.69ID:J3Nl+57j
テールローター傾いてるなんてヘリではよくあることだし
テールが左右非対称もまたよくあることだし
水平尾翼の位置なんて最後端のコマンチと違って、ヨーロッパ機によくあるテールブーム中間に左右分割してる方式だし
エンジン排気口から後ろの角を持たせつつ成形するラインはヨーロッパヘリのデザインラインが近い
つまりコマンチに似てるのは空気抵抗が少ないよう成形したからであって要素としてはヨーロッパ機の方が近い
主翼を持ってる段階で制御にしてもコマンチとはまったく別の機体なのも付け加える

>>674
米陸軍はOH-58後継には山陰に隠れるためのローター直径の小ささを要求しているためティルトローターでは困難
また200knotはダッシュ速度の要求で必須ではなく
価格や整備性でその分向上できるなら問題ないというのが米陸軍の立場
180knot巡航さえ守れればいいと
0677名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 08:21:15.37ID:VzvYHbOY
>>673
コレで見るとメインローターまで傾いてるけど本当にこうなるのかな
0679名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 09:01:59.61ID:bdTKE8R6
早けりゃ3月にも一次選考があるのにポンチ絵で遊んでる時期じゃないだろ
0682名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 14:14:19.43ID:qkdvrNdN
>>672
そりゃ実は同じですアイデアパクリましたまだ何もやってませんなんて正直言うわけねーだろ(笑)
0683名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 14:21:28.35ID:pbTif55S
エアバスのは推力とアンチトルク兼用の大型機械駆動の兼用方式

JAXAのは推力用の大型機械駆動、アンチトルク用の小型電動の分業方式

エアバス方式はキャビンドアの真横で大型プロペラが回る地獄絵図
キャビンドアから離せば離すほどアンチトルクに効率が悪くなる悪循環つき
テールにドアつけてそれしか使わないなら悪くない
0684名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 17:42:34.26ID:/JhSA7g3
>>683
または機首にランプ付けて出入りさせるとかかね
0685名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 19:17:01.15ID:g/Wm+k6H
>>648 フィリピンに、日本では完全退役したUH-1Hの部品を無償譲渡して再生した話の続報なんだが、
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/10/uh-1.html 結びは

>フィリピンはヘリコプター部隊の増強策としてシコースキS-70iブラックホークヘリコプターの16機導入で契約調印しており、機体はボーランドのPZL Mielecが製造する。
>現地報道ではロシア製Mi-17輸送ヘリコプター16機の購入契約も調印寸前としている。

だと。PZL Mielecならフィリピンでも買える値段で高品質の機体になりそうだし、UH-2の出番はないな。
0686名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 19:33:33.32ID:G/L8zYE4
>>683
ドライブトレイン配置から言ってキャビン横から大きくはずらせないよ
やっつけの電動T/Rとかまさにアイデアぱくってます何も実証していませんを白状しているようなもの
0687名無し三等兵
垢版 |
2019/10/13(日) 21:25:57.32ID:1iGNsEbh
JAXAが電動化を選んだ理由をまるでわかっていないらしい
JAXA方式は電動化しなければ論外の産廃だが
電動化するから攻撃ヘリや汎用ヘリならエアバスのより筋がいい
0688名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 09:58:56.38ID:BDD23Gby
自衛隊のみで災害派遣に陸海空合わせて130機投入
大災害だわ
0689名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 10:04:20.89ID:txRgyEo6
大災害でしょ。
国によっては、ワールドカップなんてしている場合か?とか噴き上がりそうな状況だも。ねぇスコットランド参(嗤)
0690名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 12:42:32.27ID:O8JWeA4R
自分も決定に加わったルールを(ラグビー(やサッカー)の運営・ルール設定はブリテン4地域に優越的地位)、
自分が不利になると横紙破りしようしたあげく、試合に敗けて無事に予選敗退
まさにブリカスと呼ばれるに相応しい最後といえる
「紳士のスポーツ」
0691名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:56.21ID:DomhX3F3
レイダーッエーックス!
トゥッ!
0692名無し三等兵
垢版 |
2019/10/14(月) 22:25:47.30ID:VNtr6q5N
これか
ttp://www.youtube.com/watch?v=LpQC_qpkRRE&t=2m21s
0693名無し三等兵
垢版 |
2019/10/15(火) 19:53:47.94ID:8cs5wGIL
XTS-2の試験もやるしUH-Xが水陸機動団用のUHとして復活しないかなあ
0694名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 05:59:56.71ID:xPxpMTox
これ以上汎用ヘリの種類増やすのはやばすぎる
0695名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 06:25:26.03ID:2pZrOlNw
>>693
UH-2のエンジン換装とかの方がまだ可能性あるのでないかなそれだと
OH-1の換装とUH-2の換装を行ってエンジンの共通化だけは達成すると
0696名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 12:44:23.34ID:toV7vh1U
シコルスキーがアメリカ陸軍次世代軽攻撃ヘリコプターにレイダーXを提案
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/Sikorsky_RAIDER_X.jpg
https://otakei.otakuma.net/archives/2019101603.html
 アメリカのシコルスキーは2019年10月14日(現地時間)、アメリカ陸軍の将来型軽攻撃
偵察航空機(FARA)に対し、S-97レイダーをベースにした「レイダーX(RAIDER X)」を
提案すると発表しました。レイダーは、高速ヘリコプターX2の技術をもとに開発された
次世代機です。

 アメリカ陸軍が現用のヘリコプターに代わるものとして計画している、将来型垂直離着陸機
計画(Future Vartical Lift)。そのうち開発が難航している、OH-58カイオワの代替機を
模索するものが、FARAの略称で呼ばれる将来型軽攻撃偵察航空機(Future Attack
Reconnaissance Aircraft)です。
0697名無し三等兵
垢版 |
2019/10/16(水) 15:21:05.26ID:tztRgmBH
�Russian Helicopters to merge Mil and Kamov design bureaus
 11 October, 2019 FlightGlobal.com
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/russian-helicopters-to-merge-mil-and-kamov-design-b-461447/
0698名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 14:47:13.16ID:lrBqsLWD
整備の手間を軽減するAH-64Eアパッチ機首ターレット ロッキード・マーティンが受注
https://otakei.otakuma.net/archives/2019101704.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/10/USA_AH-64E.jpg
ロッキード・マーティンは2019年10月15日(現地時間)、アメリカ陸軍のAH-64E攻撃ヘリコプター
近代化改修プログラムの一環として、新しい機首センサーターレットを総額4060万ドル(約44億
1700万円)で受注したと発表しました。
 今回のAH-64E近代化改修で装備されるセンサーターレット(M-TUR)は、センサーの能力向上のほか、
戦場で使用する際に重要な整備性の向上にも重点が置かれています。

 例を挙げると、これまでセンサーを上下に動かす駆動装置を交換する際は、センサーを取り外した
ターレット本体(200kg以上)を丸ごと取り外す必要がありました。この場合、大きく重いユニット
を取り外すための大掛かりなクレーンだけでなく、その準備のために取り外すパーツ類も多く、
12時間以上もの時間が必要です。これでは、その日のうちに作戦に使用することはできません。
0699名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 21:56:48.99ID:sNLj/Cgy
まるでUFO、異形の軍用ヘリ試作機がお披露目 中国
ttps://www.cnn.co.jp/tech/35144114.html
0700名無し三等兵
垢版 |
2019/10/17(木) 22:27:10.22ID:jsa9OPRI
記事でも言ってる通りアブロカーのリファインぽいね。
ガトリングガンをM61バルカンとして復活させた程の技術前提大変換、達成したのかどうか。
0701名無し三等兵
垢版 |
2019/10/18(金) 21:44:06.81ID:C24P77zO
AH-1Zはどこがライセンス生産するんだろ?
0703名無し三等兵
垢版 |
2019/10/18(金) 23:14:40.82ID:v60mf+A0
>>701
もしするとしたら三菱だろうな。
1ZはAH-64Dとの選考の時AH-64Dは日商岩井と富士、AH-1Zは三井御物産と三菱が組んでいたからね。
AH-1Zのコクピットのデモの時も三菱がブースを作っていたしね。
0704名無し三等兵
垢版 |
2019/10/18(金) 23:24:53.39ID:qE5FBNhQ
今更AH-1Zライセンス生産とか部隊配備したときにはアメリカの生産終わってAH-64の悲劇繰り返すだけだろ
絶対ないない
0705名無し三等兵
垢版 |
2019/10/18(金) 23:53:37.51ID:P07iatFr
>>704
悲劇でもなんでもなく自衛隊が切り捨てただけじゃん。
ボーイングは発注予約だけでもしておけば対応部品は保管しとくとまで言ったのに。
0706名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 00:13:35.61ID:CDyDAhc6
でも64もあり得ないし
なら1Zか、UH2軽武装か、米帝のOH58の後継のどれか
個人的にはOH58の後継でベル案がオーソドックスでいいかなと
レイダーは未来的だけどちょいと冒険すぎててなんとも
0707名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 00:16:38.46ID:pVM17Kog
>>705
そもそも日本の制度上発注予約なんて出来ないから
そんなのメーカーから提案されても今後も無理ですねで終わるだけだぞ
0708名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 00:21:16.53ID:P8HyC7xH
>>707
多年度契約が可能になったから今後は可能。
つかAH-1だって完成機輸入はE、ライセンス前半はF、後半はC-NITEと変わってるのにAH-64はなにがなんでもDしか出来ませんってのが不自然。
0709名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 00:28:00.87ID:pVM17Kog
>>708
結局財務省のさじ加減で出来なかったりするから海外メーカーとはやりにくいのでは?
0711名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 00:58:31.76ID:fHKF69g+
ただ単に切り替わった云々を体のいい言い訳にして調達やめたかっただけでしょ
0712名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 01:04:40.45ID:w3Qj7/We
>>710
AH選考の時の条件でもしという条件で書いただけ。
AH-1Zが再選考、調達されるとは思っていないよ。
0713名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 01:12:45.59ID:48bIlEW2
>AH選考
んな暇があったら、無人攻撃ヘリに注力すべきかと…
0714名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 10:30:20.05ID:Y71tnUMQ
無人攻撃ヘリに注力するなら、コントロールするための有人攻撃ヘリも必要ですね♪

とりあえず島嶼部の防衛名目なら海空も財務省も抵抗しづらいので、とっとと完成品30機くらいAH-1Zを導入して欲しい、陸のアパッチは台湾にでも移譲で。
0715名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 10:40:10.94ID:Gkmp1g0U
それこそスーパーツカノでいいだろ。無人ヘリコントロール機。垂直離着陸する必要あるのか?
0716名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 10:47:51.16ID:NO2GuIOk
>>715
巡航速度の差とか運用出来る飛行場のギャップとか問題しかないように思うが。
0717名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 12:55:19.23ID:0sVn9s5H
>>714
コントロールするためのヘリは攻撃ヘリでなくてもいいだろJK
0718名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 13:03:40.01ID:CDyDAhc6
俺、ドローンの操縦のプロになって、防衛省からヘッドハンティングされるの待つわw
0719名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:44.61ID:kS4FytD5
>>717
生残性を高度に考慮したヘリ=偵察攻撃ヘリに今後はなるんでは

次世代が見えてきたところでAH-64やAH-1Z増やす決定も取れない気がするけど
0720名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 15:20:09.93ID:Y71tnUMQ
>718 何回落とした事ある? て世界よ。
0721名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 15:37:35.21ID:BLM2XXNJ
>>715
こんなところにまで兵頭二十八の言うことを全て間に受ける奴が現れたか
0722名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 16:03:31.69ID:9FGQEJGP
>>719
AH-1Zは艦載戦闘ヘリとしての実績が段違いだから導入されるんじゃないかな
OH-1はエンジンと武装を強化してあなたの言う通り偵察攻撃ヘリとして生き残ると
0723名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 16:41:10.03ID:c9jVY05m
アパッチの次を考え出したら、ベル360やらレイダーXやらの次世代機の話が出てくるとか毎度毎度間が悪いな
0724名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:13.86ID:pVM17Kog
2024年からAH-1Zの調達とかそりゃ辞めとけてレベルだしなあ
0725名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:52.17ID:m2Ov0XF1
Mi-28 Ka-52とか中東諸国みたいに日本も導入すればいいのに
0726名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:39:43.94ID:9tGWT4mj
>>724
これからBell412(UH-2)を買う陸自に喧嘩売ってんの?
07270.1%位か?
垢版 |
2019/10/19(土) 17:44:35.52ID:Y71tnUMQ
時間が経って、枯れた機体として”AH-1Z”を導入します、があり得ると。選択肢としては非常に良いとも思いますけどね。
0728名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:57:43.10ID:1t7g5sOT
UH-2はベトナム以来伝統の骨董へりだからね。
0729名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 18:29:00.75ID:5TSiHS4C
AH-1Zなんて頑張って受注取ってライン維持しないと
日本が必要な頃にはディスコンになってるだろ
0730名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 18:55:09.69ID:pVM17Kog
>>726
あんまし進化してない汎用輸送ヘリと比べる意味がわからん
0731名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:06:13.73ID:+4PqQoq6
これから買うのにわざわざあんまし進化してないのを選んじゃったんだよね
0732むりだw
垢版 |
2019/10/19(土) 19:18:46.34ID:Y71tnUMQ
キャビンの真ん中に構造材が貫いている汎用輸送ヘリはUH-1系統が生ける化石で残っているだけ、て認識ですが。
フランスと一緒にH160Mを導入したらよかったんだよ、とは思う、ホント。
0733名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:23:11.40ID:1t8pNbP+
汎用ヘリなんて下手に最新鋭より使い慣れた信頼性が高い機体でいいのさ
0734名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:34:59.34ID:Y71tnUMQ
これでUH-2が高くて必要数揃いません、とか言われたら陸は災害復旧から手を引いて良いとは思う。
散々仕事してもらっておいて、普段使っていないから要りませんよね、とか財務省は本気で言ってくるから。
双発でペイロードは必要分はあるから、とにかく数を揃えて>UH-2
ある程度行き渡った頃にはエンストローム480も寿命来ているだろうからさくっとEC130に訓練機を切り替えで。
0735名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:36:29.39ID:qu7BtWIH
軍用の汎用ヘリの設計において、重量物を牽引する都合上、エンジンの真下を構造材が貫いて、そこに牽引フックを設けるのは合理的だよ。
もちろん中央を避け、キャビンの周りを口型の枠で囲み、その下にフックを付けても良いが、強度を保つためにどうしても重量がかさむ事になる。

もっと出力に余裕のあるエンジンを積み、より重い機体にすれば可能だけど、その分だけ値段は高くなるし、安いUH-2と懸架荷重は変わらない。
そもそも高くて重くて大きいのが良ければ、UH-60を買うのが筋ではないか? でなくば、それこそMi-8系でも買うか? 実は日本でも運用してたし。
0736名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:43:43.78ID:TpjjWu3/
>>734
ヨーロッパ機とか採用するわけないだろ……
その頃だと国産機になってるかバロー辺りのティルトローター機だろな
0737名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:45:34.37ID:TpjjWu3/
>>735
UH-2とOH-1をTS-2に換装とかしないかなあ、出力に余裕出れば追加装備とか付けやすいし
0738名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:56:33.04ID:48bIlEW2
>>719
バトルホークでいいじゃん。だいたい複座機でいいのかい?
0739名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:59:03.34ID:wwOAU4io
1機12億って値段は、民間から受注が100機くらいくるのを計算した時の値段なんだよ
ということで、今後の受注次第で値段が下がりますってなわけなんですが…まぁ絶望的ですな
16〜18億固定じゃないかな〜
0740名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 20:03:09.68ID:9tGWT4mj
>>730
世代の違いによる性能の差が明らかなんだけど?
0741名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 20:29:05.43ID:OdAZDg/u
スバル気合い入れて412売れよ、aw139に完敗じゃないか
0742名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 20:52:06.50ID:qu7BtWIH
自分で書いといてなんだが、UH-60やMi-17/18のお値段はいくらぐらいかね? 確かUH-60は、廉価版でも値段が倍以上すると聞いた事があるけど。
0743名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 21:07:24.38ID:qUoSaHCc
UH-2よりMH2000を徹底して作り直した方が良かったんじゃないかと思う
0746名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:45.97ID:w3Qj7/We
OH-1はTS-1エンジンがダメだっただけで他は問題がなかったんだからエンジンの問題が解決したら復活するかもしれないね。
みんなOH-1ヘリ自体がダメだったと勘違いしているんじゃないの。
0747名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 01:25:51.04ID:WHEv48gq
>>742
Mi-17の最新型の輸出価格は1500〜1800万ドル
UH-1よりは高いけどUH-60の半額程度だな
0748名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 03:38:08.79ID:uqJ8KHZx
サンキュー、それならかなりのダークホースになるな。
0750名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 06:49:46.06ID:WHEv48gq
アメリカと同盟関係にない国には関係あるだろうけどねえ
ただMi-17とUH-60ではかなり性格が違うんで、どっちかというと競合するのは
EC225とかじゃないかな
(こいつらはその気になれば2個分隊積めるしチヌークほど扱いにくくない)
0751名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 13:26:10.07ID:1RqLAnmq
>>746
MH2000とOH-1が共倒れってのはまさにエンジンの事を言ってるわけだがお前頭悪いの?
0753名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 13:31:28.97ID:yLSjBrXe
なるほど
それは2回も言ったお前の事だな
0755名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 14:05:34.30ID:GAF3Rh6y
自分が無い人間て鸚鵡返し好きですよね♪
0756名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 14:38:35.15ID:6Th/NmXn
OH-6は今年で全廃
OH-1はビデオ偵察で終わり

100万のドローンでどうよ?
必要とあればそのまま特攻で自爆
0757名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 15:46:02.51ID:wmlWVohA
自衛隊に限らず、ドローンの導入はこれから必須だろうな
0759名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 17:15:40.17ID:Z9MRmKad
海保がガーディアン導入を検討してるけど
陸自も偵察ヘリ攻撃ヘリをリーパー系に移行しようぜ
0760名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 19:31:00.37ID:GAF3Rh6y
師団旅団レベルに固定翼のUAVを入れるのは賛成だけど、攻撃ヘリ(含む威力偵察ヘリ)はまた別。

一方、固定翼だとバッテリー運用でも1時間は平気で飛ばせるのでそういうのの積極的な活用はアリとも思う。
マルチコプターのドローンは現時点では長めに見て30分、MAVICクラスを小隊に持たせるとかじゃなければ厳しい。
0761名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 22:06:09.45ID:/eyvsfSD
空自のグロホ、海保のガーデアンは導入されるだろうけど海自のアヴェンジャーはなさそう。
陸自は方面隊にリーパーかGゴーストを導入して欲しいが適正機数がわからない。
0763名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 05:22:45.74ID:5Wfe9+vY
OH-1は機体が悪かったというよりも
偵察ヘリそのものが存在価値が低下したからだろ
エンジンにしたって早期に改良されなかったのは存在価値低下が原因
アメリカでも同種のヘリは惨憺たる計画倒れの結果になっている
攻撃ヘリも選定そのものがされるかどうかわからんな
0764名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 06:01:26.93ID:wXc07kxs
じゃあ何でアメリカはベル360やレイダーXなんて軽攻撃偵察ヘリを計画してるんだ?
0765名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 07:58:17.58ID:6IH2uhJf
自滅への道歩む陸自ヘリ部隊
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00010001-jindepth-pol

・ほぼ全滅に近い陸自観測偵察ヘリ。戦闘ヘリ部隊は活動困難。
・陸自特科は目が見えず、耳が聞こえないボクサーのよう。
・2020年代前半には陸自ヘリ部隊は自らの失策で壊滅する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況