X



【竹】ヘリコプター総合スレ 31【魚鷹】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/09(火) 16:10:03.69ID:k8IHXcWq
埋める前に次スレは立てましょう
テンプレは任せた
0715名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 10:40:10.94ID:Gkmp1g0U
それこそスーパーツカノでいいだろ。無人ヘリコントロール機。垂直離着陸する必要あるのか?
0716名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 10:47:51.16ID:NO2GuIOk
>>715
巡航速度の差とか運用出来る飛行場のギャップとか問題しかないように思うが。
0717名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 12:55:19.23ID:0sVn9s5H
>>714
コントロールするためのヘリは攻撃ヘリでなくてもいいだろJK
0718名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 13:03:40.01ID:CDyDAhc6
俺、ドローンの操縦のプロになって、防衛省からヘッドハンティングされるの待つわw
0719名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:44.61ID:kS4FytD5
>>717
生残性を高度に考慮したヘリ=偵察攻撃ヘリに今後はなるんでは

次世代が見えてきたところでAH-64やAH-1Z増やす決定も取れない気がするけど
0720名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 15:20:09.93ID:Y71tnUMQ
>718 何回落とした事ある? て世界よ。
0721名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 15:37:35.21ID:BLM2XXNJ
>>715
こんなところにまで兵頭二十八の言うことを全て間に受ける奴が現れたか
0722名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 16:03:31.69ID:9FGQEJGP
>>719
AH-1Zは艦載戦闘ヘリとしての実績が段違いだから導入されるんじゃないかな
OH-1はエンジンと武装を強化してあなたの言う通り偵察攻撃ヘリとして生き残ると
0723名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 16:41:10.03ID:c9jVY05m
アパッチの次を考え出したら、ベル360やらレイダーXやらの次世代機の話が出てくるとか毎度毎度間が悪いな
0724名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:13.86ID:pVM17Kog
2024年からAH-1Zの調達とかそりゃ辞めとけてレベルだしなあ
0725名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:01:52.17ID:m2Ov0XF1
Mi-28 Ka-52とか中東諸国みたいに日本も導入すればいいのに
0726名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:39:43.94ID:9tGWT4mj
>>724
これからBell412(UH-2)を買う陸自に喧嘩売ってんの?
07270.1%位か?
垢版 |
2019/10/19(土) 17:44:35.52ID:Y71tnUMQ
時間が経って、枯れた機体として”AH-1Z”を導入します、があり得ると。選択肢としては非常に良いとも思いますけどね。
0728名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 17:57:43.10ID:1t7g5sOT
UH-2はベトナム以来伝統の骨董へりだからね。
0729名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 18:29:00.75ID:5TSiHS4C
AH-1Zなんて頑張って受注取ってライン維持しないと
日本が必要な頃にはディスコンになってるだろ
0730名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 18:55:09.69ID:pVM17Kog
>>726
あんまし進化してない汎用輸送ヘリと比べる意味がわからん
0731名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:06:13.73ID:+4PqQoq6
これから買うのにわざわざあんまし進化してないのを選んじゃったんだよね
0732むりだw
垢版 |
2019/10/19(土) 19:18:46.34ID:Y71tnUMQ
キャビンの真ん中に構造材が貫いている汎用輸送ヘリはUH-1系統が生ける化石で残っているだけ、て認識ですが。
フランスと一緒にH160Mを導入したらよかったんだよ、とは思う、ホント。
0733名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:23:11.40ID:1t8pNbP+
汎用ヘリなんて下手に最新鋭より使い慣れた信頼性が高い機体でいいのさ
0734名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:34:59.34ID:Y71tnUMQ
これでUH-2が高くて必要数揃いません、とか言われたら陸は災害復旧から手を引いて良いとは思う。
散々仕事してもらっておいて、普段使っていないから要りませんよね、とか財務省は本気で言ってくるから。
双発でペイロードは必要分はあるから、とにかく数を揃えて>UH-2
ある程度行き渡った頃にはエンストローム480も寿命来ているだろうからさくっとEC130に訓練機を切り替えで。
0735名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:36:29.39ID:qu7BtWIH
軍用の汎用ヘリの設計において、重量物を牽引する都合上、エンジンの真下を構造材が貫いて、そこに牽引フックを設けるのは合理的だよ。
もちろん中央を避け、キャビンの周りを口型の枠で囲み、その下にフックを付けても良いが、強度を保つためにどうしても重量がかさむ事になる。

もっと出力に余裕のあるエンジンを積み、より重い機体にすれば可能だけど、その分だけ値段は高くなるし、安いUH-2と懸架荷重は変わらない。
そもそも高くて重くて大きいのが良ければ、UH-60を買うのが筋ではないか? でなくば、それこそMi-8系でも買うか? 実は日本でも運用してたし。
0736名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:43:43.78ID:TpjjWu3/
>>734
ヨーロッパ機とか採用するわけないだろ……
その頃だと国産機になってるかバロー辺りのティルトローター機だろな
0737名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:45:34.37ID:TpjjWu3/
>>735
UH-2とOH-1をTS-2に換装とかしないかなあ、出力に余裕出れば追加装備とか付けやすいし
0738名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:56:33.04ID:48bIlEW2
>>719
バトルホークでいいじゃん。だいたい複座機でいいのかい?
0739名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 19:59:03.34ID:wwOAU4io
1機12億って値段は、民間から受注が100機くらいくるのを計算した時の値段なんだよ
ということで、今後の受注次第で値段が下がりますってなわけなんですが…まぁ絶望的ですな
16〜18億固定じゃないかな〜
0740名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 20:03:09.68ID:9tGWT4mj
>>730
世代の違いによる性能の差が明らかなんだけど?
0741名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 20:29:05.43ID:OdAZDg/u
スバル気合い入れて412売れよ、aw139に完敗じゃないか
0742名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 20:52:06.50ID:qu7BtWIH
自分で書いといてなんだが、UH-60やMi-17/18のお値段はいくらぐらいかね? 確かUH-60は、廉価版でも値段が倍以上すると聞いた事があるけど。
0743名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 21:07:24.38ID:qUoSaHCc
UH-2よりMH2000を徹底して作り直した方が良かったんじゃないかと思う
0746名無し三等兵
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:45.97ID:w3Qj7/We
OH-1はTS-1エンジンがダメだっただけで他は問題がなかったんだからエンジンの問題が解決したら復活するかもしれないね。
みんなOH-1ヘリ自体がダメだったと勘違いしているんじゃないの。
0747名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 01:25:51.04ID:WHEv48gq
>>742
Mi-17の最新型の輸出価格は1500〜1800万ドル
UH-1よりは高いけどUH-60の半額程度だな
0748名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 03:38:08.79ID:uqJ8KHZx
サンキュー、それならかなりのダークホースになるな。
0750名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 06:49:46.06ID:WHEv48gq
アメリカと同盟関係にない国には関係あるだろうけどねえ
ただMi-17とUH-60ではかなり性格が違うんで、どっちかというと競合するのは
EC225とかじゃないかな
(こいつらはその気になれば2個分隊積めるしチヌークほど扱いにくくない)
0751名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 13:26:10.07ID:1RqLAnmq
>>746
MH2000とOH-1が共倒れってのはまさにエンジンの事を言ってるわけだがお前頭悪いの?
0753名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 13:31:28.97ID:yLSjBrXe
なるほど
それは2回も言ったお前の事だな
0755名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 14:05:34.30ID:GAF3Rh6y
自分が無い人間て鸚鵡返し好きですよね♪
0756名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 14:38:35.15ID:6Th/NmXn
OH-6は今年で全廃
OH-1はビデオ偵察で終わり

100万のドローンでどうよ?
必要とあればそのまま特攻で自爆
0757名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 15:46:02.51ID:wmlWVohA
自衛隊に限らず、ドローンの導入はこれから必須だろうな
0759名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 17:15:40.17ID:Z9MRmKad
海保がガーディアン導入を検討してるけど
陸自も偵察ヘリ攻撃ヘリをリーパー系に移行しようぜ
0760名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 19:31:00.37ID:GAF3Rh6y
師団旅団レベルに固定翼のUAVを入れるのは賛成だけど、攻撃ヘリ(含む威力偵察ヘリ)はまた別。

一方、固定翼だとバッテリー運用でも1時間は平気で飛ばせるのでそういうのの積極的な活用はアリとも思う。
マルチコプターのドローンは現時点では長めに見て30分、MAVICクラスを小隊に持たせるとかじゃなければ厳しい。
0761名無し三等兵
垢版 |
2019/10/20(日) 22:06:09.45ID:/eyvsfSD
空自のグロホ、海保のガーデアンは導入されるだろうけど海自のアヴェンジャーはなさそう。
陸自は方面隊にリーパーかGゴーストを導入して欲しいが適正機数がわからない。
0763名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 05:22:45.74ID:5Wfe9+vY
OH-1は機体が悪かったというよりも
偵察ヘリそのものが存在価値が低下したからだろ
エンジンにしたって早期に改良されなかったのは存在価値低下が原因
アメリカでも同種のヘリは惨憺たる計画倒れの結果になっている
攻撃ヘリも選定そのものがされるかどうかわからんな
0764名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 06:01:26.93ID:wXc07kxs
じゃあ何でアメリカはベル360やレイダーXなんて軽攻撃偵察ヘリを計画してるんだ?
0765名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 07:58:17.58ID:6IH2uhJf
自滅への道歩む陸自ヘリ部隊
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191022-00010001-jindepth-pol

・ほぼ全滅に近い陸自観測偵察ヘリ。戦闘ヘリ部隊は活動困難。
・陸自特科は目が見えず、耳が聞こえないボクサーのよう。
・2020年代前半には陸自ヘリ部隊は自らの失策で壊滅する。
0767名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 09:11:17.67ID:owxa5JMG
野外通信システム(コータム)が載らないヘリはデータリンク上では無価値だし
0768名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 10:28:05.07ID:rQCJKH4u
清だけど言ってることは間違ってないんだよね
輸送ヘリがあるから消滅はしないけど、それ以外はダメダメだし

64はレーダーが産廃だし、コブラさんはTOWは盛大に外すボロだし、6は全廃、ニンジャさんはまた飛んでないって話だし
2と60と47だけでもういいんじゃないの?

いや、個人的に1Zかベル提案の新型偵察攻撃ヘリを絶対購入して欲しいんですが
後、観測用に100万くらいのリアルタイムで動画を送れるドローン
0769名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 10:39:14.50ID:gIf/GIbO
>>768
最近は第8師団がスキャンイーグルとか導入してるしそれでお茶を濁すのかな?
0770名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 12:08:14.32ID:oW4XqQjY
>>768
AH-1Zも結局コータム載らないから無理なんじゃないかな
ヲタクとメーカーはイケイケだけど自衛隊の反応はサッパリだし
0771名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 13:05:29.27ID:F+YHgAmD
OH-1は機体は良かったんだよ機体は。あの機動性は凄いし。
でもキヨーの言うとおり、偵察機材が本当に時代遅れ。画像や動画送れない時点でもう本当にどうしょもない。
前線で偵察して、基地に帰ってビデオにして、ビデオ見てじゃ…。
これをまたOH-1の全機のエンジンが改修し終わるのが最低でも10年だから、20年くらい使うっていうんだから。

後、陸自の無人機がガラパゴス化してきるのがちょっと気にかかる。
RMAX(イラクで使用もう使ってない?)、FFOS(御存知ヘリ)、FFRS(同)、JUXS-S1(小)、フジインバック(中)、スキャンイーグル(中)、スカイレンジャー(小)。
後、2〜3種導入しそうw
0772名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 15:12:57.07ID:iPmqlI7u
ヘリはどこの国も開発グダグダだからな
アメリカも観測ヘリと何十年もまえから迷走してるしな
0773名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 16:51:46.62ID:npo0OlHv
今中期防で選定がないということは
攻撃ヘリは最短でも2029年度以降じゃないと導入がないことを意味している
次期中期防で選定しても導入そのものは更に次の中期防だから10年くらい攻撃ヘリ導入はない

ヘリ全体にいえるのだけど重要性はもの凄く高いのだけど
技術的発展性に関しては頭打ちなんだよね
性能が向上してもほとんど不要な性能の分野で金掛けてもしょうがないものばかり
だから新型ヘリ開発が全体的に迷走してしまう

汎用ヘリなんて中途半端な性能向上に金かけるくらいなら
信頼性が高い枯れた技術の手堅い機体で十分になっている
攻撃ヘリなんかも多少の速度性能やステルス性能があっても
近接支援では普通に撃墜される危険性が高いからあんま意味ない
オスプレイなんてほとんどの軍隊では不要でUH-1系統やUH-60、CH-47とか
信頼性が確立されてるヘリで十分
0774名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 17:43:39.05ID:i8N2NTZK
>>770
陸自は艦載運用可能なヘリのRFIを出して無かったか?
0775名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:57.23ID:EDsqsZ+9
>>774
武装ブラックホークというのもあるでな、あれだとコータム載るんでね
0776名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 22:04:58.83ID:oW4XqQjY
>>774
その後の中期防内容があれだもの
RFIの結果が良くなかったんだろう
0777名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 22:11:45.60ID:II//O3yH
維持費と取得費が安いのが売りのAH-1Zが、調達方の想定のせいもあるとはいえ相当高かったんだろう
電子機器も高度化してるのに、国産機器は積めずでそれじゃあ…なあ
0778名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 22:19:07.03ID:l17CkvP5
ドローン導入するんじゃないの?
0779名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 23:00:38.13ID:mPENbtl6
災害用ドローンはいち早く全国に導入されるんじゃなかった?
去年、北海道の地震で陸自がドローンを初めて運用したやつ。現場でリアルタイムで動画を受信して状況を確認していたよね
確か73式中型トラックも一緒に移っていたから、隊員と共に持ってきて運用してたんだろう
0780名無し三等兵
垢版 |
2019/10/23(水) 23:06:39.74ID:II//O3yH
エンルート製ともパロット製とも噂が飛び交っているが、超小型のおもちゃみたいな奴だぞ
あるのはありがたいが、プレデターとは言わないがスキャンイーグルくらいの物をもっと…
いや贅沢なのは分かっちゃいるんだが
0781名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 00:30:47.09ID:0FBhg02W
いま小型デジカメの性能やたらよくなってるんで災害用ならあれで十分
なにしろいままでヘリ飛ばさなきゃわからなかったレベルの情報が
分隊単独でも簡単に得られちゃうんだぞ

さして予算かけずとも数揃えられるってのは魅力でしかない
0782名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 00:52:36.33ID:WoyA8YfR
あのサイズだと、速度も滞空時間も凄い貧弱だぞ
その場とちょっと近所の画像しか得られないのを、軍隊が充分といっちゃいけねえや

アレでもヘリ以上ってのはそうだけどさ
0783名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 01:30:43.23ID:0FBhg02W
逆にプレデターとかスキャンイーグルを災害派遣でどうやって使うんだ?
0784名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 01:34:59.57ID:WoyA8YfR
固定翼だから速度と滞空時間は長めだぞ
超小型ドローンじゃせいぜい時速50km、滞空時間1〜数時間のところ、固定翼タイプなら100km〜半ばと24時間滞空できる
その分支援設備も大きく高価だって言われたら、返せる言葉はないけどな
0785名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 01:36:10.73ID:WoyA8YfR
それだけの速さと時間で、広い範囲の画像を早く撮ってこれるってことな
災害地域のインフラが弱かったり広域で破壊されている場合にも、足が長ければ情報を集めやすくなる
0787名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 01:39:13.78ID:WoyA8YfR
その場その場ならそれでもいいかもしれないが、とここまで言って気づいた
すまん全面撤回する
距離と速度と時間が欲しければ、P-1やP-3C使って情報回してもらえばよかったんだ
災害派遣なら撃墜リスクはないしフルで使える
それがあるんだから、ポイントごとに手軽な情報得る方が優先度高いな
0788名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 01:51:56.04ID:0FBhg02W
>>785
根本的に災害現場がわかってないようだけど、現場にいる部隊は
地元の消防とか警察と相談しながら「そこ探そう」ってやってるわけですよ
しかもドローンだと「あ、そこちょっと止めて降下してみて」が簡単にできる

ヘリとか無人偵察機で得る情報だといったん司令部に情報あがって
そこから現地と連絡してって手間が必要になる
つまり軍事的に高機能すぎるものは現場レベルでは逆に使えないこともあるんだよね

>>787
災害限定の話と理解してくれたなら助かる
0789名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 01:54:14.45ID:3TxUoSuT
P-1やP-3Cは陸自の分隊のために飛んではくれないからな
0790名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 01:56:56.05ID:WoyA8YfR
>>788
広域だったらそれに適した哨戒機の存在と、その相談しながらのポイント情報に思い至ってね
いやはやずいぶんと鈍っちまった、反省だ
ただそれを突き詰めると、災害派遣では観測ヘリの役目が相当置き換えられるなと思ってまあ、それも言ってるね
便利な時代だ…
0791名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 12:00:39.94ID:upYVWxAk
>>771
>FFOS(御存知ヘリ)、FFRS(同)、
この辺、何か問題有ったっけ?
大名行列云々とかの批判は、ミスリードを誘う悪質なデマ、若しくはメーカーの誇大広告を真に受けてる馬鹿だからな。
海外の同世代・同規模のシステムだと規模がそう変わらないぞ。
0792名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 12:22:54.25ID:P2nqjhoC
今のところ、あまり活躍はして無さそうではある
0793名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 13:06:29.34ID:dzSxbpB7
FFRSと言えばついこないだまで飛行停止になってたけど、最近解禁になって、確か操縦不能になって自爆しないで海水浴してたとか。
後、調達自体は既に終了してて、配備は西部中部教導だけじゃなかった?
そして造ったのがなんと!富士重工orz
0794名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 18:08:33.49ID:bH7jQBxf
>>793
無人機ならヤマハかヒロボーのほうがまともなものが作れるだろうな。
富士には無理だ。
0795名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 19:55:27.50ID:m+1gt/8k
ヤマハのヘリは、振動が激し過ぎてカメラがぶれ、サマワじゃ役立たずだったとよ。もちろん公式には役立ったと言ってるけどな。
0796名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 20:01:53.87ID:6S1bn7u+
中国製ドローンとかが撮る映像はめちゃくちゃ綺麗でスムーズなのに何が違うんだろ?
ブレ補正の技術?エンジンを使うから?
0798名無し三等兵
垢版 |
2019/10/24(木) 23:08:20.51ID:7nE4dUzv
>>795
そうしたらヒロボー、日本遠隔制御でどうかな。
日本遠隔制御は関西町工場初の人工衛星「まいど1号」のプロジェクトにも参加していたしね。
0799名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 06:27:58.07ID:IeS9F9/t
バッテリー式はどうしても搭載力および滞空時間がバッテリー性能に制限される
エンジン式でのまま観測システムの精度を上げていくほうが将来性はあると思う
逆にバッテリー式ドローンはいまさら制式品として開発するのは無駄すぎるため
その都度民生品で適度なのを調達していくのがいいんじゃないかな

ドローンには機密とか技術蓄積ほぼ関係ないんで海外製でも全然かまわん
極端な話、小隊長のポケットマネーでも十分いいのが買えるぞw
0800名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 07:43:12.83ID:KC/xN964
逆に太陽電池で延々飛び続けるドローンも出てくるんじゃないの
天候悪ければ雲より高く飛んで日照確保したり
昼間は飛行しつつ充電して夜間はバッテリー駆動とか
0801名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 09:17:08.32ID:F7dZcuks
ドローン攻撃機はいろんなパターンが考えられるな。
今後、現在の発想では思いもつかなかったようなものも出現するかもしれない。
0804名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:14.07ID:F7dZcuks
>>803
この日東のロータリーエンジンは優秀だよ。
たしかNASAにも納入されている。
ガソリンエンジンからグローエンジンまでヘリ用、飛行機用があるな。
これを使ったラジコンヘリも多数飛んでいるよ。
0805名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 21:03:21.17ID:IeS9F9/t
>>800
GPS衛星の代わりに飛ばしっぱなしのドローン使うって
冗談みたいな構想があるっちゃあるんだけど
それにはまずバッテリーだけで12時間以上飛べないと無理だからなあ
そういう夢の話は10年くらい先になってから再検討してもいい

ともかくいまバッテリー式は民生品がものすごい勢いで技術革新してるわけで、
民間で伸びてる技術に軍が首突っ込んでもろくなことにはならんのよ
0806名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 21:21:52.10ID:BIgwdN3z
>>805
実験機なら2週間以上の連続飛行に成功してる。
0807名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 22:23:09.72ID:evyU3AVr
>>800
ヘリオス程度の性能で何ができると思っているんだ?
0808名無し三等兵
垢版 |
2019/10/25(金) 23:36:12.59ID:jxifAE4a
イラクの上空に常時飛行船浮かべて監視してたのはどうなったん
0809名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:38:48.71ID:hqwqSLB4
観測ヘリはBK117の改造じゃダメなの?
0810名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 12:57:37.20ID:itJ8KT9W
観測ヘリの後継はドローンにするんじゃないか?
0811名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 14:10:09.63ID:PD373My+
>805
飛行船とか使うんでしょ
0812名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 17:23:23.87ID:Bd+9dcBb
>786 節子―、左はParrot Bebop、みぎは3DR soloやー。w
西側の法執行機関は、恐らくすべての飛行ルートをトレースしているであろうDJIのドローンは怖くて使えんと思うよ。
仕事で散々Phantom4使っているけど、GSProなんて間違えなく中国にデータ送り込んでいるから。
>788
ぶっちゃけると、災害で欲しいのは「広域」「ピンポイント」どっちも。
滑空型で面を拾って、ピンポイントにマルチコプターを使うのが今後普及するんじゃない?
画像を読む人間を育成するのが追い付かないから、AIなりでの画像解析も発展するかと。
>796
つ「ジンバル」。というかちょっと風吹いたらMavic無印なんて物凄い機体の揺れ方するよ。
あと、ジンバルが死んだマルチコプターのカメラなんて見てたら酔う。実際にやっているので断言できる。
なので、>795ヤマハがどーたらとか、情報のアップデートをしましょう。

DJIの民生用ドローンは、バッテリーが機体重量のだいたい半分(しかも250Wh/kgクラスの高容量で)使って、それで漸く30分の滞空時間。
エンルートもそういう機種を腹括って作れば良いと思う。
0813名無し三等兵
垢版 |
2019/10/26(土) 21:57:44.03ID:AO6cShXZ
>>812
自衛隊はシナへの情報漏えいを危惧していくらかマシなパロット使ってるって話じゃなかったか?
DJIのは不審な通信やってるって話だから官庁で使っているなら何も考えてないか頭の悪い馬鹿ってことでしょ
0814名無し三等兵
垢版 |
2019/10/27(日) 17:35:43.62ID:nXQ+uJxL
■本日の市ヶ谷の噂■
陸自のUH-Xは民間型の412EPIをベースにし、契約社のスバルが開発を殆どベル社に丸投げ、なおかつ試作機をケチって一機しかつくらなかったために、
試験でドライランや燃料タンクのセルフシールなどの不具合が起こると飛行停止し、北米のベル社に改善を依頼するために時間と予算を浪費しているとの噂。


https://kiyotani.at.webry.info/201910/article_8.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況