X



護衛艦総合スレ Part.93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:10:28.84ID:tXcv6N4u
軽武装派に親でも殺されたかのような人が最近出没してるな
毎日のように「ケイブソウハガー」とかうざくてしょうがないんだけど
せめて週1回とかにしてくれ
0004名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:13:20.71ID:FLXX5tFA
>>3
もうそういうのいいから…
軽武装派言う奴もそれを叩く奴も全員スレ荒らすアホなのだからNGしとけ
0005名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:15:39.92ID:Q5fR18vo
過去ログを読むと、当時の少ない情報をもとにしたにもかかわらず
結構ただしい予測をしている人もいて感慨深い
0006名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:21:12.93ID:oSrw9n1C
予測が当たったのはともかく今更話蒸し返して叩く理由が分からんがな
そんなに自尊心傷つけられたのがイラついたのか?それとも皆にすごいと褒めて欲しいのか?
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:23:15.25ID:elye9c//
>>5>>6
話蒸し返す低脳2人はNGで
このまま話題が続くようだともう一度の方を本スレにした方がいいかもな
0008名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:23:45.41ID:OYP3Vawx
予算増額そのものをクリティカルに予想したというより、ただの願望論だったような。


次々。
いい加減に軽武装派がーは飽きた。

前スレに書いたが、
日本のレールガンの諸元出てきたのこれ初めてでは?
> 発射速度10発/分、初速は約マッハ6、射距離約200kmとのこと。
> 弾の重量と砲口出力は不明。
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:28:05.29ID:Q5fR18vo
>>7
まあ新スレにまで引っ張る話題じゃ無いわな
了解
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:31:39.77ID:elye9c//
>>8
割と気になるのは誘導砲弾の立ち位置
レールガンでも使えるのかあれ?無用の長物にならない?
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 14:42:46.13ID:Q5fR18vo
>>8
軍研2018年2月号の多田氏の記事か、計画値としてその数字が挙がっていたな
もっとも現物はまだ試作1年目で、実際の測定値は4〜5年先のお楽しみっぽ
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 18:13:32.18ID:QR7qCZaA
仏と機雷探知ソナーの共同研究を行うみたいですね
英とはミサイル、独とは戦車の共同研究を行うなどいい流れになってますね
清谷氏が妄信的に米国の技術を絶賛する人が多く欧州を軽視していると言っていましたがこの調子で欧州各国と研究を行い日本の遅れた技術を一新してほしいです
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 18:41:16.27ID:HRngjXzx
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 18:42:41.40ID:2bHv1gtA
そりゃ近年の欧州製兵器のグダグダっぷりを見れば軽視もするだろ
どこぞの国はとうとう潜水艦稼働率ゼロとか
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 19:06:53.08ID:ys6goqP1
ソースがkytnというと途端に信頼性が落ちる謎でもない現象。
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 19:46:25.42ID:c3wlJZf7
???<「kytnをソース扱いするなぞ、おいは恥ずかしか!」
0017名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 19:55:17.57ID:GpmjD1yZ
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0018名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 20:03:46.43ID:8t0DNuZi
きーちゃんが絶賛してたタイフーンの惨状見るにつけ・・・なんとも、ねぇ
にしても、ドイツ軍エライ事になってんだよな。陸軍の規模、陸自の半分だぜ
0019名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 20:24:55.26ID:y7xqiJRh
>>18
ロスケがヘタレてるからな。
フランスが侵攻してくるわけでなし。
0020名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:18.48ID:ABC4EBxt
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0021名無し三等兵
垢版 |
2018/01/12(金) 23:11:29.44ID:4NagShV0
ごくごく単純に「ケイブソウを主張してた人は予測を外しました」というだけの問題なのに
倫理の問題をすり替えて相手の人間性を攻撃しにかかって終わらせようとするから
いつまでも進歩がないんじゃね?
散々イキった挙句予測を外したんだからそりゃ多少叩かれるのは仕方ないよ
けどそこで反発してスレの頭から相手を挑発しにかかるような愚行に走っても何にもならないだろ
もっと謙虚になんで自分たちがこの展開を読めなかったのかということを反省しないと
ちゃんと予想してた人もいるのに「あんなの馬鹿の願望がまぐれ当たりしただけだからノーカンだ!!」
とか吠えても仕方ないだろ
その願望にすら劣る”予測”で得意がってたってことになって余計自分たちが惨めになるだけだよ
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 01:22:55.47ID:DBEYDq80
>>21
もうそういう話題いらないつってんでしょ」
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 06:19:15.90ID:kffQz1A0
<尖閣接続水域>中国潜水艦と断定 軍艦艇が先に進入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180112-00000101-mai-soci

沖縄県・尖閣諸島の接続水域に、潜航する潜水艦と中国軍艦が進入した問題で、防衛省は12日、
潜水艦が公海に出て浮上した際に中国国旗を掲げたのを確認し、中国の潜水艦と断定したことを明らかにした。
中国軍の艦艇が先に接続水域に入ったことになり、外務省の杉山晋輔事務次官は同日、
中国の程永華駐日大使に電話で重大な懸念を表明し、厳重に抗議すると共に再発防止を求めた。

防衛省によると、潜水艦は11日午前に尖閣諸島の大正島北東の接続水域に入り、同日午後に離れたが、
その後も海上自衛隊の護衛艦「おおなみ」と「おおよど」が追跡。12日午後に尖閣諸島北西の東シナ海の
公海上で潜水艦が浮上し、中国国旗を掲げたのを確認した。護衛艦からの呼びかけに対する潜水艦からの
返答は確認されていないという。

潜水艦はその後、中国領海の方向に向かい、護衛艦は公海上で追跡を終えた。国際法上、潜水艦は
公海上でも浮上した際は自国の国旗を掲げることが義務づけられている。
0025名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 07:06:03.92ID:hWAMlYw+
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 07:25:58.66ID:T/F+s4Sk
ニュー速見てると 「撃沈しろ!!」 って意見ばっかりでワロタ
「接続水域」は公海だっつの


中国もうまい事やるよな
接続水域で挑発行動することで、国際法上の正統な権限内でアピールできる
それを見た日本の無知蒙昧無教養な酷使様が政府の弱腰(笑)を叩いてヘイトを稼げる

てか撃沈しろって叫んでるやつ中国の工作員じゃねぇだろうな?
0027名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 07:59:37.07ID:RYzcqCyO
>>26
接続水域は公海じゃないよ、排他的経済水域内だ。
無害航行している分には問題ないけど。
0028名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 08:07:47.24ID:0b0DksZb
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0029名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 08:17:24.95ID:vUGw1Vm7
護衛艦が黄海で北朝鮮密輸対策で、展開はじめてるのね
この手の任務は30DD向きなのかな?
0030名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 08:48:59.83ID:9y/dD2Lb
>>27
排他的経済水域は公海だ

無害通航権は領海にしか設定されない
領海に入らない限り潜没航行しようが自由
0031名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 08:53:54.84ID:9y/dD2Lb
厳密に言えば、国連海洋法条約上、接続水域とは沿岸から24海里まで設定できるもので、通関・財政・出入国管理・衛生に関する事項のみを対象に、沿岸国法令違反の防止・処罰を行える水域と定義される
だから今回みたいに潜水艦が潜没航行しても、領海ではないために国際法上なんの問題も発生しないし、無害通航の義務なんかはそもそも存在しない


領海のすぐ近くだから事態がエスカレートし得る大問題行動ではあるが
0032名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 09:54:44.65ID:I4eJKdQh
>>21
つか当初は武装強化を否定する側の人らが相手を「重武装派」とか「重武装厨」とかレッテル張ってて呼んでて
その対義語として軽武装派という呼び方が生まれたのがそもそものはじまりで
自分たちも喜んでそう名乗ったりそう呼ばれて特に反対もしなかったにもかかわらず
こういう結果になった途端「軽武装派呼ばわりするのはレッテル張りの荒らしだ!! 荒らしには構わない方が
いいからみんなでシカトしようぜwww」とか言い出したお察し案件だからなー

まぁ実際何言っても無駄みたいだからもう止めた方がいいのかもね
周りから役立たずのゴミ扱いされても仲間内で屁理屈唱え合って精神勝利できればそれで満足なんでそ
(ぱよくみてぇだ)
0033名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 10:06:16.79ID:YJrTOJzc
経緯をねじ曲げようとするなら何度でも言うぞ
軽武装派はアホ
0034名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 10:31:08.49ID:sIAnIdXQ
https://twitter.com/bouei_saigai/status/951756285480861697
https://pbs.twimg.com/media/DTVRNd6VwAAmv_Q.jpg
【潜没潜水艦の動向】

1月12日午後、尖閣諸島北西の東シナ海海上において、
大正島の接続水域を昨日航行した潜没潜水艦が浮上、
中国国旗を掲揚して航行しているところを確認しました。
防衛省としては、これらも踏まえ、当該潜水艦が中国潜水艦であることを確認しました。
0035名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 10:35:05.12ID:BrNWBMzV
>>32
経緯はまさしくその通り
ついでに言うと、当時の「軽武装派」は海外派遣や日本近海でのMOOTW及び機雷対処が大前提で、正規戦でPLANの正規艦艇やASWへの対処はろくに考えていなかった
それじゃ後者に役立たずで、いざというとき使えないものをいっぱい作っても無駄だというのが当時の「重武装派」
そんな重武装では数揃えられないと「重武装派」は「軽武装派」に叩かれていた
0036名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:16.71ID:EgEWNV6J
中国海軍に対抗するには重武装にするべき
っていう願望論で論じる一方、軽武装派は建艦コストを一定に抑えて年二隻という共通ソースを示していたからな

妄想と願望垂れ流すなら、中国海軍に
対抗するために本格運用できる空母を持つべきとか言うのはタダだし、実際今の予算増額が長期的に続けば非現実的な話ではない
で、実現したら今まで軍板で空母厨と虐げられてきた者が今までの鬱憤を晴らそうとするだろ
0037名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:33.58ID:3ZMhY5od
当時の情報と情勢を見て
350ー400億円で建造可能
速力40kt、遅くとも35kt


て言うのが前提にあったからな
そら今の流れと齟齬が生まれるわけだ
0039名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:04:00.52ID:O/WhGWU6
年2隻建造が確定なら、わざわざ武装落とす必要ない罠JK。


なら建造費350億まで落として年3隻と欲張る気持ちがないではないが...w
0040名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:12:25.52ID:9y/dD2Lb
>>39
年2隻で1隻400億円
と言う縛りの前提だったからなあ当時

だから「400億円の縛りの中で最大限の武装を施した上で年2隻を実現しようとする軽武装派」と
「年2隻を諦めて1隻800億円かかってでも中国軍と正面から殴り合える護衛艦建造しろと言う重武装派」

の対立構造よ
0042名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:20:46.43ID:6i8gZ2k1
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0043名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:21:32.98ID:6i8gZ2k1
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0044名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:23:53.09ID:3ZMhY5od
そして年1隻重武装とはそれDDではないのか?と言う問題に


DD建造で数揃えられるならDXなんざ必要無くね?ともなり
0045名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:24:05.26ID:9y/dD2Lb
つーかまぁ、軽武装派は「護衛艦退役ペースにあわせた年2隻建造が至上命題」ってだけなんで、これが何かの間違いで1隻1700億円を年2隻建造ってなったら軽武装派は諸手を挙げて歓迎する
0046名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:31:10.64ID:XDAXz36t
「予算枠内で年二隻建造前提」をみんな軽武装派扱いされるのは心外だなあ

「高速性なんて窓から投げ捨ててその分で装備充実」を主張してた者だっていたのだ
0047名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:34:17.63ID:9y/dD2Lb
俺は軽武装派にカテゴライズされてるようだが、1隻800億円で年2隻建造できるなら大賛成だったぞ俺
0048名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:49.33ID:XDAXz36t
あ、書いてから気がついたが俺もイキっていい立場なんやな(イキっていいとは言ってない
0049名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:48:08.76ID:BrNWBMzV
>>45
非現実的な要求スペックを主張してまで年2隻を主張していた、ってことなんだけど、その辺の自覚とかどうなの?

>>46
>「高速性なんて窓から投げ捨ててその分で装備充実」を主張してた者
それ軽武装派とは違うぞ
ぶっちゃけ、俺の主張でもあったわけだが
2隻が実現できる範囲で最大限の重武装を目指すべきとは思っていた
それでも「その装備じゃ無理」って「軽武装派」が主張していたから、「もしそれが正しいとしたら」一隻でもやむ得ないとは言った

>>47
ありえない仮定=詭弁のテンプレ なのだが
0050名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:53:07.79ID:9y/dD2Lb
>>49
そらそーだ、ありえん
だから年2隻で可能な限りの重武装をと主張してたが、軽武装派と罵られて終わりよ、
0051名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 11:59:15.14ID:9y/dD2Lb
高速性はいらないからその分のコストを武装強化に宛てて、なんとか年2隻1隻400億円を達成するべきと言ったら軽武装派認定されたなぁ
イメージはオーストラリア兵器展示会「PACIFIC 2015」にて展示されたコンセプトモデル型が近いな
あれにVLSつけられるかどうかという感覚だったが
0052名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:07:10.13ID:BrNWBMzV
ID:9y/dD2Lb は自分の中でどんどん都合のいいように記憶を捏造して主張を変えるタイプ、というのは分かった
その調子で脳内世界で夢想して頑張れ
0053名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:10:15.75ID:JBevjW1F
>>37
その前提条件は後から変わる性格の物だというのに気付かなかったのが間違いの元だったな
0054名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:15:24.82ID:9y/dD2Lb
>>53
まぁ政治的決断があれば許容範囲変わるよね
実際排水量3900トンの1隻500億円まで許容されて、能力的にも当初からかなり強化されるようだし
0055名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:21:11.27ID:ywAfptPv
>>38
軍事力っていうのは相対的なもので、自分が+10%強くなっても周辺国が+100%強くなれば
実質的に弱体化してることになる

ってのがいまの日本の現状ね
0056名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:27:05.20ID:3ZMhY5od
>>53
まぁ情報が無い時点でのこう変わる!!は願望の類でしかないしな
0057名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:12.09ID:WWLP/hSV
予算額が増えるソースが示せなかったあたりで当時の根拠にはならん

ところで何度やるんだこれ
0058名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:34:22.18ID:JBevjW1F
>>56
減らされたりした前例はあったんだから増えると考えるのも願望とは言えないよ
と思ったけどF-15とかは最初の計画より大分増えてたな
0059名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:36:12.39ID:7LAfHG3B
まだやるってのなら何故護衛艦の増勢が要求されたのか3行で述べろ
ここがおかしい奴が個艦の予想を当てたの外したのやるのは間抜けすぎる
0060名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:39:08.97ID:XiZUMhpD
>>6
軽武装こそが正しくと主張したアホが、持論が否定されたのをごまかそうと必死だなw
0061名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:40:47.06ID:XiZUMhpD
>>21
だよなw
素直に反省せず、批判に対して言い訳がましく罵倒してるだけw
0062名無し三等兵
垢版 |
2018/01/13(土) 12:43:00.77ID:6I/oFoEC
×軽武装は正義
○数は正義

軽武装の極みのDEXの頃でも、後方と海外派遣はDEXにさせて汎用DDを対中正面警戒に使い、
有事ではセンサーノードとしてなら使えるって扱いで
数を揃えられて、有事でも活用できる最低ラインを狙うというのが主張だったからね

予算が増えて普通に正面で使える艦になったで御座る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況