X



【軽空母化】いずも型護衛艦149番艦【F-35B】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/22(月) 02:34:38.39ID:KcU0Y+od
このスレは、海自の大型護衛艦いずも型およびその運用等について語り合うスレです。

※ 日本もしくは米国の国籍保有者、及び日本の友好国の国籍保有者以外の書込み禁止です
 特に中国、韓国、北朝鮮の国籍保有者は閲覧、書き込み共に固くお断りします
※ 初心者は過去スレを100スレ以上、熟読してから書き込みましょう
※ 漫画と現実の区別が付かない者(かわぐちかいじ厨、いぶき厨等)の書込み閲覧は厳禁です
※ コピペ投稿荒らしや釣り目的の煽りが出ますが、触らずスルーで
 特に政治ネタで埋め立て行為を行う気狂いには絶対に触らないでください
※ 荒らしに反応するのも荒らし、2ちゃんの原則を遵守しましょう
※ 議論は根拠を述べて礼儀をわきまえ仲良くやりましょう

流れが速いので次スレは>>950が、ダメなら10レス毎に挑戦
スレ立て出来ない場合は書き込みを控えましょう

前スレ
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦147番艦【護衛艦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1499856404/
【ヘリ搭載】いずも型護衛艦148番艦【F-35B報道】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515346188/
0257名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:06:14.71ID:tQw88s78
いずも型を前提とせず、新規に作るならこうなるはず
F-15のPre-MSIPの飛行隊をF-35C、F/A-18Eの2個ずつで置き換え
予定されてる2個飛行隊増設も1個はF-35BをF-35Cに変更し、もう1個はF/A-18Eで創設する
偵察飛行隊にはEA-18Gを割り当てる
この時点でF-35C、F/A-18Eそれぞれ3個飛行隊、EA-18Gが1個飛行隊
1個の定数が20機であるから、新空母にはF-35C、F/A-18Eの飛行隊それぞれ1個を派遣し(1隻につき40機)
EA-18Gは飛行隊の中から5機を常時派遣する
これで空母3隻分の艦載機は賄える

LRASMとJASSM-ERがF-15で運用されるという報道を変に思わなかったか?
0258名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:06:58.23ID:LxjlfgtC
>>255
コイツ、絶対日本語が読めてない。反空母厨だから日本語は理解できないんだろうな。


NIDS防衛研究所論文 フォークランド戦争史 第3部 現代に対するインプリケーション
第12章 軍事の次元でのインプリケーション
www.nids.mod.go.jp/publication/falkland/pdf/015.pdf
日本は6,852の島から成り立ち、その陸地総面積は378,000平方キロメートルで世界の第62位である。
ここから日本の法律で本土と定義されている、四大島である本州、北海道、九州及び四国、さらには
沖縄本島の面積を除くと、6,847島の合計面積は約16,000平方キロメートルで、これは日本の総面積
の4.2パーセントに過ぎない。各島嶼の面積で一番大きいものは択捉島の約3,182平方キロメートル
から、小さいものでは沖ノ鳥島の約7平方メートルまで様々である。
イギリスとフォークランド諸島との距離には到底及ばないが、その広がりは結構大きく、最北端の択捉島
と最西端の与那国島の間は3,294キロメートル、また択捉島と最南端の沖ノ鳥島の間は3,020キロメートル
ある。日本の領海と排他的経済水域を合わせた面積は約447万平方キロメートルに達し、世界第6位の
広さを誇る。そして多数の島嶼がこの水域確保に大きく貢献していることは言うまでもない。
0259名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:14:06.15ID:U0/ReCL+
空母を持つってことはまた奇襲開戦の戦略を持ってる可能性があるよね。
仮に中国とガチ戦争すると仮定したら戦力に水をあけられすぎてるから
奇襲開戦して真珠湾と同じことをするしかないと思ってるんじゃないかな?
じゃなきゃ空母とかいらんだろ。
0260名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:14:23.63ID:78RcwktK
空母厨もアンチ空母厨も視野が狭くてお互い煽るからあれるんだよなぁ・・・

いずもにF-35を載せるのは可能だし運用も出来るだろう、がソーティ換算で言えば確実に
アメリカ級には及ばない、ここら辺を考えずに出来るからスゲーだの無理があるのだのしょ
うも無い議論になる
0261名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:17:06.61ID:cLhzHzbx
>>256

>>210
>>空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。。。。
(爆撃機がスタンドオフミサイルを撃つのだから東シナ海周辺の話)

>>251
>>尖閣を念頭に置いてるなら東シナ海一体は空自のエアーカバーが届くでしょ。。。。
(東シナ海の話)

>>253
>>>>251
>>すなわち日本の広大な排他的経済水域を考える時、陸上を基地とする戦闘機では、常時、航空優
勢を確保できない水域が大きく広がっているのである。。。。
(どこ?)

>>256
>>>>255
>>島嶼防衛と言えば東シナ海にしか目が行ってないとか近視眼で草w。。。
(どこ?)

何の話してんの?
0263名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:19:20.13ID:7wifii2A
>>261
これが反空母厨だね。NIDS防衛研究所論文にまでケチつけて声闘してるよ。

こうも書いてるのに。
最南端の沖ノ鳥島とかは【空中給油機】でカバーできるのか?


NIDS防衛研究所論文 フォークランド戦争史 第3部 現代に対するインプリケーション
第12章 軍事の次元でのインプリケーション
www.nids.mod.go.jp/publication/falkland/pdf/015.pdf
日本は6,852の島から成り立ち、その陸地総面積は378,000平方キロメートルで世界の第62位である。
ここから日本の法律で本土と定義されている、四大島である本州、北海道、九州及び四国、さらには
沖縄本島の面積を除くと、6,847島の合計面積は約16,000平方キロメートルで、これは日本の総面積
の4.2パーセントに過ぎない。各島嶼の面積で一番大きいものは択捉島の約3,182平方キロメートル
から、小さいものでは沖ノ鳥島の約7平方メートルまで様々である。
イギリスとフォークランド諸島との距離には到底及ばないが、その広がりは結構大きく、最北端の択捉島
と最西端の与那国島の間は3,294キロメートル、また択捉島と最南端の沖ノ鳥島の間は3,020キロメートル
ある。日本の領海と排他的経済水域を合わせた面積は約447万平方キロメートルに達し、世界第6位の
広さを誇る。そして多数の島嶼がこの水域確保に大きく貢献していることは言うまでもない。
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:21:04.56ID:7wifii2A
>>261
読解力がないからどんな資料を読んでも勘違いだらけだと思うよ。

香田氏も「空母が必要になるのは明白」と言っているんだが?

護衛艦いずも、空母化案浮上 「軍拡競争」いつか来た道? 国内世論の観測気球か、中国をけん制か
mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c
空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:22:58.57ID:78RcwktK
>>259
いせやいずもの改装空母じゃ大したソーティ数を確保出来んから奇襲してもたかがしれてる

例えばニミッツは通常オペレーションなら120ソーティ/1day、フォードは150ソーティに対
してアメリカの揚陸艦等ではハリヤーなど小型機にも関らず15ソーティ/1day程度しか出来
てない
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:24:37.56ID:78RcwktK
アメリカ級では25ソーティ程度まで引き上げられたがそれでも全然正規空母には及ばん、
ましてやはるかに排水量が低い改装空母じゃねぇ・・・
0268名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:25:51.63ID:U0/ReCL+
要するにF-35の航続距離では離島の防衛ができないから空母が必要ってことなの?
0269名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:27:11.25ID:78RcwktK
やってみなけりゃ分からない!って鼻息荒くするんなら、まあやってみろと思うけど、
大成功前提で話をされてもそりゃただのホルホルして気持ちよくなりたいだけの酷使

ちなみに空自の航空基地は一日100ソーティ程いけるからな、運用の観点で言えば空母で
近場にいくにしても大したメリットはないね
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:28:39.38ID:7wifii2A
>>266
だから、なんで島嶼防衛と言えば【東シナ海】に限定されないといけないの?

NIDS防衛研究所論文で「日本の広大な排他的経済水域を考える時、陸上を基地とする戦闘機では、常時、
航空優勢を確保できない水域が大きく広がっている」と書いてるのに、【どこ?どこ?】と病的な質問を
繰り返して何になるの?沖ノ鳥島とかを言ってるんじゃないの?


NIDS防衛研究所論文 フォークランド戦争史 第3部 現代に対するインプリケーション
第12章 軍事の次元でのインプリケーション
www.nids.mod.go.jp/publication/falkland/pdf/015.pdf
すなわち日本の広大な排他的経済水域を考える時、陸上を基地とする戦闘機では、常時、航空優
勢を確保できない水域が大きく広がっているのである。これに対処するには、水域によっては空中
給油機を増やすことで対処できる場所もある。だが、極めて遠い水域では艦艇を母体として、そこ
から発着艦できる戦闘機も選択肢の一つとなるであろう。
0272名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:29:53.96ID:78RcwktK
あとは空母への補給かな、アメリカ級は格納庫のレイアウトの改良で70〜80
ソーティ分の兵装庫を確保してるけどいせやいずもじゃそこまでの格納はまあ
無理だろ、そんな事もあろうかと!が許される程容積に余裕なんざないし
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:32:08.69ID:78RcwktK
排水量とかで考えてもワプスあたりとどっこいどっこいだから、一日15ソーティ弾薬は50ソーティ
がいいところ、現行出ているヘリ空母全部改修してもニミッツ一隻に及ばないよ
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:34:31.91ID:78RcwktK
空母厨がいくら騒いでもソーティは動かんから(笑

空自の基地が100ソーティぐらいな事を知っていればやっぱり空母は正面戦力にはならんかな
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:37:33.71ID:78RcwktK
まあそれでもやるんなら、最低でも補給艦はどうにかしないとね、現行じゃまったく足りないし、
艦載機数いくら増やそうが弾薬が空では意味がない

揺れる洋上でどんぐらい補給に掛かるかしらんが、給油よりはるかに難易度たかいんだよねぇ
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:37:41.54ID:7wifii2A
>>276
「いずもではオスプレイの運用はできないキリ」と声闘してた大恥さらし在日韓国人反空母厨は
祖国の徴兵に参加しに行ったのか?w
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:37:54.65ID:cLhzHzbx
>>270
りんごの話してるのぶどうの話して来たら意味不明だろうよ。
発端の>>210は東シナ海で空母を運用しようぜって話なんだから、それだったら戦闘機作った方がマシじゃんが俺の主張なんだよ。
それじゃ空母保有を推進する理由には足りえないっていうことを言いたいわけ。
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:41:55.44ID:7wifii2A
>>280
だから【東シナ海】に限定してるのはなぜ?
バカげたルールを勝手な押し付けんなよ?

南鳥島なんかは中国に狙われてるんだが、
こんなとこに空中給油機を飛ばすのか?
http://www.sankei.com/life/news/160330/lif1603300003-n1.html

お前の言いたいこととかアホすぎて話にならんよ。
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:14.34ID:7wifii2A
>>280
こんなとこに空中給油機を飛ばせとかジョークにしかならんよw

>南鳥島は、東京の南東約1860キロに浮かぶ最東端の国境。
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:56:09.44ID:78RcwktK
あまりソーティに対する理解や文章の読解能力がないんだよな、ここの騒いでる特定人物って

オマケに今B型の導入論が出て来てるのって、基本上陸支援でも対艦攻撃でも無く、艦隊の防空
でって話なのになんで遠征する前提なのか?
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:58:03.28ID:78RcwktK
どういった人物かはまあ予測できるから指摘するけど

今の計画は、アメリカの代わりに南シナ海で影響力を発揮するような物でもなければ、中国
沿岸を威嚇できるようなもんでもない、単なる艦隊防空の話だぞ?
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:58:46.25ID:Cy+dmOjK
>>283
あなたの脳内ソーティは反空母厨だけのものにしてくださいw
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 12:58:52.65ID:cLhzHzbx
>>281
何の話やねん。
>>210に対する反論が俺の主張なわけ。それ以上でもそれ以下でもない。
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:00:49.07ID:7wifii2A
>>286
まだわかってない。ほんと、読解力が壊滅してるよ、反空母厨は。

下をゆっくり読んでみ?【東シナ海】の話をしてるように読めるのか?

護衛艦いずも、空母化案浮上 「軍拡競争」いつか来た道? 国内世論の観測気球か、中国をけん制か
mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c
「『いずも』の改修論が先行するのは議論の順番が違う」。そう指摘するのは、自衛艦隊司令官を務めたこと
がある元海将の香田洋二さんだ。「目的である海上交通路(シーレーン)の防衛や洋上防空を達成するため、
どんな方法があり、何が必要かを検討しなければならない。『まず改修ありき』ではない」
空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。
同時に国民の理解を得るために、次のような発想が必要だという。
「戦闘機の航続距離を伸ばすためなら、空中給油機を増やすという方法もある。本当に必要ならば、改修では
なく、当然、新たに空母を造るという選択肢もあるはず。目的を達成するために、どの選択肢が一番効果的な
のか、優先順位を付ける必要があるのです」と香田さん。
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:02:20.61ID:7wifii2A
香田氏は東シナ海の話などしてないのに、勝手に東シナ海限定にして
反論したつもりになってるアホ反空母厨w →ID:cLhzHzbx
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:05.87ID:78RcwktK
例えば中国の爆撃機が防空ミサイルよりも射程の長い対艦ミサイルを持って近寄って着ました、空自は
間に合いません、空自が来るか艦隊が退避するまで防空させましょうってのが今回の話だろ?

もっともそれを十分出来るかは疑問だが、ワプスとかでも2機出すのに10分ぐらい掛かったんだぜ?
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:04:19.53ID:sQ+DOTQ5
■ネトウヨ育成に精を出す自民党

 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。

たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。

さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。


6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?

ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98

https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:05:37.18ID:78RcwktK
>>285
馬鹿だからわからんと?

ソーティ理解出来ない癖に、近場にいけば沢山だせるとかいってたのかこの低脳
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:06:44.09ID:78RcwktK
ソーティの理解出来ないなら喋る資格は無いな

おそらく正規空母と軽空母の違いも大して分からんのではないだろうか?
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:06:48.71ID:hgeSisX1
■ネトウヨ育成に精を出す自民党

 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。

たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。

さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。


6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?

ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98

https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:06:56.80ID:Cy+dmOjK
>>291
証拠も出せない脳内ソーティはやめてください、反空母厨さんw
0295名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:07:56.03ID:7wifii2A
>>292
そっちはスマホから投稿してるのか?w
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:10:11.54ID:78RcwktK
正規空母は軽空母よりもはるかに運用能力高いの知らんのか、イギリスのQE級とか格納庫にある
全戦闘機の半数を30分で発進出来る、それに対してアメリカ級では2機出すのに7、8分掛かると
言われてる。
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:11:28.26ID:78RcwktK
>>294
調べる力が無い低能

ニミッツ、ソーティで一発目から腐る程出たぜ?
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:12:17.88ID:78RcwktK
良く分からんがクチョニワカが吠えてるだけのスレか、前と同じように
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:12:42.33ID:cLhzHzbx
>>287
やっと近づい来たよ。よかった。
俺の主張はその中の一部>>210に対する反論なの。引用すると、
>>空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
>>海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
>>る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
>>ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
>>戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。
これは明確に東シナ海周辺に空母を浮かべることを言ってるわけ。これに対する反論。
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:45.59ID:78RcwktK
馬鹿にでも分かりやすく教えると
いずも、いせでは15ソーティで3日しか戦えない、しかし、空自の基地では100
ソーティで長期間戦える。

差は歴然だと思うが?
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:14:50.72ID:Cy+dmOjK
>>297
違いますよ、お馬鹿反空母厨さんw

アメリカ級のソーティが確実にいずもを上回っている証拠を出してください、と書いたのですけど?
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:15:45.61ID:78RcwktK
>>299
ニワカなライターだな、空中給油とかしらなそう
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:18:55.44ID:7wifii2A
>>299
これは恥ずかしいw 壊滅した読解力で曲解か?w

>>空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。【【【例えば】】】中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、

【【【例えば】】】 ←これ、読めてる?

香田氏は一例を示してるが、東シナ海に限定して話をしてるわけではない。
しかも、爆撃機であれば東シナ海をはるかに飛び越して太平洋側まで行けるよ。

恥ずかしいね。
誤読をごまかすために曲解してまで声闘してるよ、この反空母厨は。
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:27:17.95ID:Cy+dmOjK
>>302
反空母厨さん、アメリカ級のソーティがいずもを上回ってる証拠は見つかりましたか?w
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:27:52.33ID:Yp/M6IMy
>>243
仁川上陸作戦みたいな逆襲を考えれば、揚陸艦はどうしても必要不可欠では?
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:41:26.40ID:7wifii2A
wikiを見ると、香田洋二氏は2008年に退官となっている。
だったら、いずもを知ってるわけがないよな?
0307名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:47:22.98ID:Yp/M6IMy
あと、いずも型では空母として小さいのは明白だろ? いずも型の空母化に賛成してる人にしたって、可能ならより大きな空母が欲しいと考えてるはず。胸に手を当てて考えてみな。

現実的な進行としては、まずF-35Bを小規模な基地と短い滑走路で運用して島嶼防衛に適用し、次に(或いは同時進行で)陸上の模擬施設で空母での運用を試し研究しておく。
その結果、可能だと分かれば、いずも型を使って運用、或いはいずも型を改修してスキージャンプを付けるなりして、軽空母化していく。不可能なら新しく建造って流れだろ。

確かなのは、いずも型の空母が可能ならやった方が、ASW以外にも使えて島嶼奪回やシーレーン防衛などに転用できて運用の幅が広がること。ソーテが少ない事なぞ、ゼロより増しだ。
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:49:21.93ID:cLhzHzbx
>>303
列島線無視はできないから、結局東シナ海周辺しかないわけ。だとしたら空自のエアーカバーが届くし、戦闘機揃えた方がよくねっていう、空母より。
はい、そんな感じです。
0309名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:54:40.80ID:DG5bqtit
基地航空隊を相手にするのは基地航空隊が一番だけど
相手の弾道弾や巡航ミサイルで飛行場が潰される可能性が高いからどの様に対処するの話だろう
空中給油機で本土の部隊を展開すればいいとか言っているけどたかが4機のKC767で何ができる
新規追加でKC46が数機程度増えても稼働率を考えてたら焼け石に水、本土防空で精一杯だと思うよ

F-35Bを10数機搭載したいすも型とイージス艦を含む機動艦隊が無視できない厄介な相手なんだろね
南西諸島にちょかい出している間に沖ノ鳥島や南鳥島を掠め取るのが不可能になるからね
0310名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 13:56:51.64ID:7wifii2A
>>308
まだ声闘やってんの?

香田氏は「海上交通路(シーレーン)」って言ってるだろ?
東シナ海周辺だけなわけないじゃん。

反空母厨のアホさを曝してるだけだと思うけど?
0311名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:00:24.51ID:7wifii2A
反空母厨は、空中給油機の基本的脆弱性を完全無視してるから嗤えるw
反空母厨の脳内では、空中給油機が撃墜されることなどありえないことなんだろうなw

aviation-space-business.blogspot.jp/2017/04/blog-post_7.html
敵側は第五世代戦闘機の所在を正確につきとめられなくても給油機からの燃料補給は
簡単に探知できる。KC-135はKC-10は第一世代技術の応用だからだ。
「敵からすれば第五世代機のかわりに第一世代機を探せばよく、空中給油できなければ
敵の勝ちだ」(エヴァーハート大将)
0312名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:01:02.83ID:ZihBiNmj
>>306
テレビに出演する機会の多いOBを現役幹部が観測気球にしているのか
それとも単なる俺ならこうするなのか気になるね
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:03:44.31ID:cLhzHzbx
>>310
>>303>>210限定の話になったかと思ったら、また振り出しに戻ったな。
7レス前の記憶がないってやばいぞ。
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:06:04.85ID:7wifii2A
>>313
読解力が崩壊した反空母厨は恥を曝してるだけだよ。

香田氏は「海上交通路(シーレーン)」と言ってるから、東シナ海周辺に限定していない。

なのに、お前は香田氏は東シナ海周辺に限定した意見を述べてると【勘違い】して
東シナ海だけを想定したレスを書いて反論した気になってるw

笑っちゃうんだけどw
0315名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:07:45.40ID:7wifii2A
>>313
この香田氏の意見が、【東シナ海周辺に限定】したものだと勘違いしてしまう反空母厨の読解力w
下に「海上交通路(シーレーン)」と書いてるのが読めないらしいw

護衛艦いずも、空母化案浮上 「軍拡競争」いつか来た道? 国内世論の観測気球か、中国をけん制か
mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c
「『いずも』の改修論が先行するのは議論の順番が違う」。そう指摘するのは、自衛艦隊司令官を務めたこと
がある元海将の香田洋二さんだ。「目的である海上交通路(シーレーン)の防衛や洋上防空を達成するため、
どんな方法があり、何が必要かを検討しなければならない。『まず改修ありき』ではない」
空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。
同時に国民の理解を得るために、次のような発想が必要だという。
「戦闘機の航続距離を伸ばすためなら、空中給油機を増やすという方法もある。本当に必要ならば、改修では
なく、当然、新たに空母を造るという選択肢もあるはず。目的を達成するために、どの選択肢が一番効果的な
のか、優先順位を付ける必要があるのです」と香田さん。
0316名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:09:50.69ID:IEK57QqU
■ネトウヨ育成に精を出す自民党

 2013年5月28日放送のNHKニュースウォッチ9でも取り上げられたが、このT2の主な業務は、
自民党と立候補予定者のSNS(FacebookやTwitterなど)、ブログや掲示板(2ちゃんねるなど)の書き込みを24時間態勢で分析・監視すること。

たとえば、候補者の名前を含むコメントがGoogleの検索上位に表示されるか分析したり、
少しでも党や候補者の不利になるコメントには反論もしくは削除を試みるという。

さらに、対立候補や他党に対するネガティブキャンペーンを繰り広げる役割も担うとのこと。
筆者も経験上、政権批判のみならず、小沢一郎氏を擁護しただけで突然ネトウヨにしつこく絡まれた経験がある。


6月末より「雇われネトウヨの給料は1行20円」という情報も出回り始めている。
発端は、とあるネトウヨがFacebookに情報を流出させたのだという。
果たしてネット上に溢れる安倍政権賛美や嫌中・嫌韓コメントの“火付け役”は本当にアルバイトたちが担っているのだろうか。
少なくとも、ネット上の意見が世論を正しく反映しているなどとは思わないほうが良さそうだ。
           
自民お抱えのネトウヨたちの暗躍か?

ニコニコ動画の前川氏VS青山氏の加計問題対決、前川氏の場合非難するコメ酷かった
その反面青山氏の賛辞するコメ多かった、この討論不公平すぎと思ったが↓
https://www.youtube.com/watch?v=MdsZIGBiA98

https://www.youtube.com/watch?v=kj0tzCaNloU
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:10:40.42ID:cLhzHzbx
>>314
だから>>210だって。>>210もう一回読め。シーレーンの話は出てこない。
爆撃機が飛んでくるから艦隊を防衛しなきゃいけない=>空母が必要
これに対する反論なの。
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:13:46.04ID:7wifii2A
>>317
これが【全文】なんだけど?

護衛艦いずも、空母化案浮上 「軍拡競争」いつか来た道? 国内世論の観測気球か、中国をけん制か
mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c
「『いずも』の改修論が先行するのは議論の順番が違う」。そう指摘するのは、自衛艦隊司令官を務めたこと
がある元海将の香田洋二さんだ。「目的である海上交通路(シーレーン)の防衛や洋上防空を達成するため、
どんな方法があり、何が必要かを検討しなければならない。『まず改修ありき』ではない」
空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。
同時に国民の理解を得るために、次のような発想が必要だという。
「戦闘機の航続距離を伸ばすためなら、空中給油機を増やすという方法もある。本当に必要ならば、改修では
なく、当然、新たに空母を造るという選択肢もあるはず。目的を達成するために、どの選択肢が一番効果的な
のか、優先順位を付ける必要があるのです」と香田さん。


都合の良い部分だけを取り出して、【前後】を無視する読解とか無学歴丸出しなんだが?

マジで恥ずかしいぞ?
0319名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:16:30.01ID:7wifii2A
>>317
コイツ、マジで日本語が読めてない。>>248の頓珍漢なレスを返してきたのも納得だわ。
反空母厨は学校に行ってないw

香田氏見解の【一部】だけを切り取って解釈して何になるの?
0320名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:19:34.92ID:7wifii2A
>>317
あと、元海将の見解に対して、お前みたいな無知丸出しの反空母厨が【反論】したところで説得力は皆無w

護衛艦いずも、空母化案浮上 「軍拡競争」いつか来た道? 国内世論の観測気球か、中国をけん制か
mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c
空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:24:46.24ID:DG5bqtit
>>318
結局、空中給油機を増やしても艦隊にエアアカバーをやってくれるとは限らないし
空母を新しく建造できる時間も予算もないからF-35B導入といずも型改修じないの?
0322名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:30:37.80ID:cLhzHzbx
>>318
だからその全文(http://mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c)の中の
>>空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、。。。
という段落において、中国の爆撃機から艦隊を防衛するために空母が必要である結論付けられると言ってるわけ。俺はその議論に反論して、中国の爆撃機から艦隊を防衛するためには空自を強化する方がいいって言ってるわけ。
まずこの議論の範囲を守って。俺の主張と関係ないから。
0323名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:33:57.81ID:7wifii2A
>>322
だからw それが【バカ】だって言ってんのw

【軍事専門家】で海上自衛隊【司令官】にまでなった香田氏見解に対して、
素人・無知蒙昧・アホ反空母厨が感覚論だけでケチを付けて何になるの?w

元海将補の香田氏は「空母が必要なるのも当然」と名言してるのに、
軍事の専門家でもないど素人のお前が反論してるとか滑稽すぎるんだが?w
0324名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:35:24.27ID:cLhzHzbx
>>323
なんだよ。論じゃなくて、ただの権威主義かよ。つまんねぇな。
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:35:38.42ID:7wifii2A
>>322
お前の解釈に合わせてやろうか?w

【東シナ海】を想定したうえで、香田氏は「空母が必要になるのは明白」と言っているw これでいいんだろ?w


護衛艦いずも、空母化案浮上 「軍拡競争」いつか来た道? 国内世論の観測気球か、中国をけん制か
mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c
空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 14:36:35.79ID:7wifii2A
>>324
【俺様解釈】が通用すると錯覚してる反空母厨の思い上がりが滑稽だわw

永遠に声闘やってれば?w
反空母厨がバカにされるだけだからw
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:00:21.44ID:DG5bqtit
>>322
だ・か・ら、空中給油機まで使って僅かな機数をエアカバーに向かわせるより
艦隊独自の戦闘機でエアカバーさせだ方効率がいいだろう
こんな簡単な事が理解出来ない反空母厨はバカにされるだけ
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:05:53.78ID:llX29oh2
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:09:37.11ID:Yp/M6IMy
少なくとも香田氏は、空母の必要性を『明白』と主張してるな。
空中給油機の説明に関しては、いずも改修と絡めた、議論の選択肢が硬直してる事への批判で、単なる例え話、サプライズに過ぎんだろ。これが、いったい何の裏付けになるんだ?
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:14:16.47ID:cLhzHzbx
>>327
エアーカバーは那覇を使うんじゃない。そんなことも理解できない(以下略
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:25:02.63ID:Cy+dmOjK
>>331
那覇からのエアーカバーで十分と言ってる専門家がいるのですか?
素人反空母厨さんw
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:29:24.85ID:7wifii2A
>>332
まだいるよw 反空母厨惨め君w

【東シナ海周辺】を例に出しても、元海将香田氏は「空母が必要になるのは明白」と言ってるんだろ?w

護衛艦いずも、空母化案浮上 「軍拡競争」いつか来た道? 国内世論の観測気球か、中国をけん制か
mainichi.jp/articles/20180126/dde/012/010/005000c
空母のニーズについて、香田さんはこう解説する。例えば中国の爆撃機が搭載する巡航ミサイルの射程は、
海自のイージス艦が配備する艦対空ミサイル「SM2」よりはるかに長い。イージス艦は巡航ミサイルを発射す
る爆撃機を撃ち落とせず、相手はミサイルがある限り撃ち続けられる。向かってくるミサイルをSM2で迎撃し
ても3波、4波と攻撃を受けるうちに撃ち漏らしが出て、海自側は損害を受け、徐々に消耗していく。迎撃する
戦闘機を少しでも遠くに運ぶため「空母が必要になるのは明白」という。


無知で素人でタコ助の反空母厨が感覚論だけで抗弁しても無意味なのでは?w
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:30:05.05ID:7wifii2A
>>332>>331

失礼しました。
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:30:13.64ID:aNh8Q13j
うん?
爆撃機から発射される巡航ミサイル?
DH-10のことか?
それなら射程1500kmオーバーらしいので艦載機の行動半径超えてないかい?
まあ対地用だから意味ないが・・・
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:31:08.52ID:DG5bqtit
>>331
南西諸島の制空権確保の為に空中給油機を使ってでも増援を送り込むのは当然でしょう
不確定要素が多い艦隊防空に使うのは非効率だと言っているんだよ
計算できない反空母厨さんww
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:39:00.78ID:cLhzHzbx
>>336
やって来た増援はわざわざ本土に帰っちゃうの?
那覇とか下地島とかに留まらずに。
そんなわけないと思うけど。
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:47:17.43ID:DG5bqtit
>>337
バカだ、正真正銘のバカだww
弾道弾や巡航ミサイルの攻撃で那覇や下地島が無事だと思っているのか??
真っ先に無力化を狙うと思うけど違うのか
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:50:22.30ID:JuZwBZAj
>>338
航空基地の無力化はお前が考えるほど簡単じゃない
核でも使う?
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 15:55:38.50ID:cLhzHzbx
>>338
で空母なぜか中国が見逃してくれるのかい?w
空母こそ一発ヒットしたら終わりじゃん。
抗堪性(正しい用語じゃないかもしれない)は圧倒的に地上基地のほうが高いよ。
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 16:02:50.56ID:QkdBP2u8
>>248
> >>210
> 海自だけで全部完結させようとしてるようにしか見えない。
> 旧軍的な縄張り争い。

その君の懸念は全く同感です

> 海自の将校さんが全部この脳みそだったらヤバいなって思う。(まぁ小数居るってだけなんだろうけど

いや、以前から「伝統墨守、唯我独尊」と揶揄される海自の多くはこういう考えなのだろう
何しろ実態は我が国を滅亡の淵に引きずり込みかけた諸悪の根源だった帝国海軍をどんどん神格化して
在りし日の帝国海軍の全てを理想像として日々洗脳に余念のない愚か者たちの集まりが海上自衛隊だからね
だからこそ、帝国海軍の悪弊であった虐めが海自の多くの艦艇で今も跳梁跋扈しているのだよ

はっきり言えば、旧軍の悪弊と言われていた多くは実は帝国陸軍でなく帝国海軍だったのだよ
例えば、旧軍で下士官から大変な努力で士官に上がっても露骨に差別し続けていたのは帝国海軍
帝国陸軍は下士官上がりの士官をちゃんと遇する公平さがあった(そりゃどちらも極く一部には例外はあっただろうが)
東京裁判を始めとする各地の戦争裁判で帝国陸軍の首脳が処刑されたせいで、陸軍悪玉論、海軍善玉論が戦後蔓延して
帝国海軍の愚かさが隠蔽されてきたがね

海自を今のままのさばらせたら帝国海軍の二の舞を演じて我が国を再び滅亡の淵に引きずり込んでしまう危険性が極めて高い
海自をさっさと統合軍の枠組みに押し込んで活動させることが我が国の国防にとっての焦眉の急
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 16:20:11.21ID:7wifii2A
>>339
>>340
何なの?このバカ反空母厨どもは。
日本の陸上基地は、いつからイージス艦より強力な防御力を持つようになってたんだ?w

陸上基地の対ミサイル能力のデータを出してみろ?w 那覇基地は、どんな防御があるんだ?w

反空母厨は脳内妄想が根拠になってしまってる。

「日本に足りない軍事力」 江畑謙介
…イスラエルは次期戦闘機として当初はF-35Aを考えていたものの、ヒズボラやハマス、
あるいはイランが長距離のロケット弾、地対地ミサイルを保有し、イスラエル国内空軍基地の
滑走路が破壊される危険度が高まったとして、短距離発進・垂直着陸(STOVL)型のF-35B
(米海兵隊と英海軍が採用する予定)の導入の検討も開始した。
日本も北朝鮮や中国の弾道ミサイル、巡航ミサイルによる航空基地攻撃の可能性を考えるな
ら、F-XにF-35Bを選定するという可能性も真剣に検討すべきであろう。
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 16:22:09.85ID:7wifii2A
>>339
>>340
ソースなし!証拠なし!クッソみたいな反空母厨の声闘w

那覇基地の対ミサイル防御ってどんなの?資料出してみろ?


新鋭ステルス戦闘機「F−35B」の配備と軽空母時代の幕開け
かわぐちかいじ氏の人気漫画『空母いぶき』のリアリティー 元海将補・岩崎洋一
www.sankei.com/smp/world/news/170401/wor1704010001-s1.html
日本の採るべき道
…そのためには、F−35のBタイプが必要となる。現在航空自衛隊が導入しようとしているの
は通常型のAタイプであるが、これは艦上では運用できない。Bタイプは航続力・兵装の面で
はやや劣るが、それを凌駕する利点を持っている。
それは作戦拠点が、狙われやすい特定の基地飛行場に制約されることなく、ある時は艦上か
ら発艦し、ある時は点在する離島の小規模滑走路に退避し、ある時は前進秘密基地から出没
する、という極めて柔軟な作戦運用が可能なことである。
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 16:31:56.21ID:DG5bqtit
>>342
反空母厨のバカ共は那覇や下地島に嘉手納基地並の防御力と継戦能力があると思い込んでいるみたい
それに滑走路に1発でも着弾して離着陸不能な時間も無力化とは思っていないみたいだし・・・
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 16:41:56.60ID:7wifii2A
>>344
まあ、反空母厨の根拠はいつも希望的観測妄想ばかりだからw

ちょっと調べてみたんだけど、那覇基地の防御は『第5高射群第17高射隊』が布陣してるだけみたいだね。
これを見ると、それほど強力な対ミサイル防衛ではないと思う。
http://www.mod.go.jp/asdf/17fu/d-ls.html

対ミサイル・対航空機防御なら、空母を守るイージス艦の方がはるかに強力w
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:17.47ID:cLhzHzbx
>>344
で空母の抗堪性はそれ以下だけど、空母は攻撃されないとでも思ってんの?
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 17:12:15.46ID:MULjUxnV
>>344
滑走路はアスファルトを補修して掃除すれば使えるが、空母が同じダメージを受けたらドックに戻って整備を受けないといけないよな?
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 17:19:09.18ID:kAXLHpgb
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 17:20:04.37ID:kAXLHpgb
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 17:20:44.28ID:kAXLHpgb
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 17:29:26.65ID:QSZizrMk
>>309>>311>>321>>342>>344

つまり、陸上機のみを増強にて対応すると。

@九州の空自基地にF35A等を100機配備
 →九州築城及び新田原の空自機も制空権確保のために出動するが、
  九州方面にも敵機が圧力をかけてきている中、空中給油機の活動は制限され、
  また遠距離のために戦域での滞空時間が短くなり、搭乗員の疲労が増加し、
  損失がうなぎ上りになり、結果制空権確保をあきらめざるを得なくなり、
  対潜ヘリは敵戦闘機により易々と撃墜され、敵潜水艦の攻撃により海自護衛艦
  の損失は増大し、数を減らした中で敵機によるミサイル攻撃を受け、大侵害を
  受けた末に撤退を余儀なくされる。
 

A那覇基地(周辺含む)にF35A等100機配備
 →長距離対地ミサイル数百発による奇襲同時攻撃、那覇基地壊滅大打撃
  那覇基地は復旧に努めるが、ミサイル攻撃は数次に及び、なかなか復旧できない。
  また、当然ながら地上撃破される機体が多く、迎撃能力は大幅低下。
  そんな中、敵機動部隊からの艦載機を含む敵機の大編隊が・・・。
  九州築城及び新田原の空自機も制空権確保のために出動するが、
  九州方面にも敵機が圧力をかけてきている中、空中給油機の活動は制限され、
  また遠距離のために戦域での滞空時間が短くなり、搭乗員の疲労が増加し、
  損失がうなぎ上りになり、結果制空権確保をあきらめざるを得なくなり、
  対潜ヘリは敵戦闘機により易々と撃墜され、敵潜水艦の攻撃により海自護衛艦
  の損失は増大し、数を減らした中で敵機によるミサイル攻撃を受け、大侵害を
  受けた末に撤退を余儀なくされる。
  かくて沖縄周辺を敵国に奪われる・・・。

 ということでしょうか。
 侵略を考える勢力にとっては、陸自機のみの増強で済む方がいいですね。
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 17:41:28.30ID:DG5bqtit
>>346
空母が護衛無しで単独行動していると思うか?
強力な対潜部隊と全自動迎撃できるイージス艦が護衛に付いている機動艦隊だよ
固定目標の空軍基地と機動部隊、どっちを攻撃するのが大変なんだろうね・・・

>>347
滑走路をアスファルトで補修する時間があればいいけどね・・・
そんな悠長にやっている暇は無いから穴埋て鉄板敷いて強引に飛ばすな、俺なら
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 18:05:54.68ID:zpL4ZD21
いずも 空母にしたとして
ひゅうが型はそのままだと
護衛艦隊で出来ることに差異がでて
運用上問題が出ないのかしら
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 18:08:34.82ID:PUxyxD9I
元々4個隊群体制は内航2個群、外航2個群の異なるユニットを2個ずつという体制だったからそれに戻るだけとも言えるし
現状でもはるな/しらね以上の差異がひゅうが/いずもにあるので変わらないとも言えるし
ひゅうがもまぁやろうと思えば数機のF-35B載せられるという話でもある
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 18:15:07.91ID:PUxyxD9I
>>347
それは良し悪しで滑走路の場合ダメージ受けるような状況になっても
そのまま殴られ続けるか機材放置して人員だけヘリで逃げ出すしかないが
空母なら危なくなれば航空基地一個分の各種機材ごと安全な場所まで後退できるということでもある
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/01/28(日) 18:16:03.05ID:cLhzHzbx
>>352
仮にそんなにイージス艦が鉄壁なら、ASM-3はなんのために配備するの?
中国の空母機動部隊を飽和攻撃で倒すためだと思ってたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況