X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 891
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:34.13ID:iva2ezjF
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 890
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512457537/

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:01:33.89ID:LpVLI5jL
>351名無し三等兵2018/02/01(木) 04:46:43.97ID:ZZb79wex>352
>第二次大戦時の日本の造り酒屋は
>自由に酒を造る事が出来てたんですか
>軍や皇室関係に納める物のみですか

>352名無し三等兵2018/02/01(木) 05:24:21.43ID:Z59aBFqA>353
>351
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2#%E7%B5%8C%E6%B8%88%E7%B5%B1%E5%88%B6%E4%B8%8B

>353名無し三等兵2018/02/01(木) 05:33:54.86ID:ZZb79wex
>352
>ありがとうございました

「1943年には酒類もすべて配給制となり」
「隠れて仕込んでいる酒が発覚すれば、醸造設備すべてをスクラップとして供出しなければならなかった」
0381名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:03:51.41ID:LpVLI5jL
「1941年(昭和16年)、太平洋戦争が始まり米不足に拍車がかかった内地では、1942年(昭和17年)食糧管理法が制定され、酒造米も配給制となった。
このような中『白鶴』嘉納合名会社の嘉納純社長が、満州の自社工場(奉天市の嘉納酒造)におけるアルコール添加酒の実績を当時の賀屋興宣大蔵大臣に進言し[25]、日本政府も清酒増産のためにアルコール添加が最も近道と考えるに至った。
そこで醸造試験所で1942年(昭和17年)11月に試験醸造を行い、昭和17酒造年度に55の酒造場で試験醸造を行った。
このときの当局から各酒造場に対する指示事項によれば、白米10石の醪につきアルコール30度換算のもの5石以内(白米1トンあたり100パーセントのアルコール180リットル)を限度とした[23]。
これに伴い、1943年(昭和18年)、政府は清酒の原料にアルコールを追加できるよう酒税法を改正、またアルコールを酒類製造業者へ売り渡しできるようアルコール専売法を改正するなど関係法令の整備をおこなった。
このようにしてアルコール添加による清酒増量(増醸)が実用化されたが、アルコールの精製が悪いと香気を損じ、アルコール味を残し酒の旨味やゴク味が乏しくなる。
また、割水すると酸が希薄になり、従来に比べて ph の値がアルカリ性に傾くため、
市販酒には火落ちするものも出るといった欠点が生じた。
これを補うため、甘味成分の増強を目的とする四段添加や、乳酸・コハク酸・クエン酸などを添加する補酸が行われた。
四段添加は、留までの総米に対して1割から2割程度の分量の粳(うるち)米または糯(もち)米を醪の最高温度が余り下がらないうちに掛ける「粳四段」「糯四段」、
および熟成酛(もと)を添加する「酛四段」の手法があった。


1943年には酒類もすべて配給制となり

、同時に日本酒はもっぱら闇市場で取引されるようになった。
酒の闇値はほぼ半年で2倍の割合で上昇していった。
横流しの酒のほかに、家庭に配給された酒までが換金のために闇へ流されるようになった。
酒蔵は、

隠れて仕込んでいる酒が発覚すれば、醸造設備すべてをスクラップとして供出しなければならなかった。
0382名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:04:50.32ID:LpVLI5jL
1944年(昭和19年)には、内地の全酒造場でアルコール添加酒が製造されるようになったが、識者から日本酒の純粋性と品質低下を招くとの根強い批判があったために、
大蔵省は、アルコール添加酒を原則として清酒三級として取り扱うよう通達を出した。
添加するアルコールは、航空燃料や火薬等の原料になる専売アルコールが転用された。
当初はおもに芋から作られる醸造アルコールだったが、やがて芋も不足してくると、野山に動員された小学生が拾ってくるドングリまでもがアルコール製造に使用された。」

下記、ウィキペディアの日本酒の歴史を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2#販売自由化と減税
0383名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:05:41.90ID:LpVLI5jL
「一カ月に酒を何合かとビールを二本ずつ、飲める家も飲めない家にも配給された」

「第二次大戦で一切が振りだしへ戻る。会社も企業統合する。
原料は統制され、造る量も割り当て制になる。
流通は特約店もあったけれど一切ご破算になって、酒類配給公団一本になってしまう。
一切振りだしに戻るんだけれど、よかったのは―解釈にもよるけれど―軍隊に行くとビールが飲めた。ビールは配給制になり、

一カ月に酒を何合かとビールを二本ずつ、飲める家も飲めない家にも配給された



下記、 を参照ください。

ttp://www.sakebunka.co.jp/archive/20hashimoto/20hashimoto01.htm
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:06:52.66ID:LpVLI5jL
>339名無し三等兵2018/02/01(木) 00:51:59.96ID:+tjC0zWs>342
>近代欧州列強の動員計画について質問します
>第一次世界大戦勃発当時の「動員」とは、普仏戦争や大モルトケ・シュリーフェンの時代の研究を受けた
>緻密なダイヤの列車による非常に複雑・巨大なシステムで、そのため一度動き出したら止めるのが難しく
>「先手を打って大規模に始めた側が優位」「一度動員すると決めたら止めるのが難しい」という致命的な特徴が
>WWI瀬戸際の時期に戦争回避を不可能にし、なおかつ参戦国の無用な拡大まで招いた…と言われます
>ここについて質問なのですが、WWI終結後、欧州列強はこの動員システムの欠点をどのように改善したのでし>ょうか?

>342名無し三等兵2018/02/01(木) 01:24:57.82ID:Z59aBFqA
>339
>ものすごく単純化すると
>フランス→第一次大戦で死にまくって厭戦感情が強かったのでマジノ線で少ない戦力で防御

>ドイツ→準戦時体制で最初から強力な軍隊を維持&予備戦力を蓄える

>イギリス→どっちみち戦場は海の向こうだし機械化でなんとか
>現実にはポーランド戦役が始まっても英仏の動員はそれほど迅速には進まなかったし、ドイツもポーランド戦の>後は休養の必要があったので一部は動員解除してたりする
>結局ドイツが戦力を再編成するのに半年近くかかったのでフランス侵攻も延期を繰り返してる
>フランスも一旦動員はしたものの産業界からの要請で熟練労働者を帰したのが「あいつらだけ得しやがって」と>前線の士気低下に繋がったりしてる

「ドイツ→準戦時体制で最初から強力な軍隊を維持&予備戦力を蓄える」事が出来なかった!

「1935年3月16日には徴兵制の施行を宣言した」。
1939年の第二次世界大戦の開戦までの4年間では、「予備戦力を蓄え」られなかったのです。
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:07:50.60ID:LpVLI5jL
「ナチス・ドイツの軍事 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/ナチス・ドイツの軍事 - キャッシュ
第一次世界大戦での敗北の結果、ヴェルサイユ条約によってドイツには非常に厳しい 軍備制限が課せられた。
ヴァイマル共和国軍は連合国の監視の目をかいくぐって軍備を 強化していたが、1933年のナチ党の権力掌握によって公然化した。ドイツは1934年に 世界軍縮会議(英語版)から脱退し、

1935年3月16日には徴兵制の施行を宣言した

( ドイツ再軍備宣言)。しかしイギリスは英独海軍協定(英語版)を締結して事実上再軍備 を容認し、フランスやイタリアなども強い動きには出なかった。 総統アドルフ・ヒトラーは ...
概要 - 歴史 - 組織 - 兵員」
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:09:27.98ID:LpVLI5jL
919 霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. 2010/03/28(日) 14:38:41 ID:s7pApXnC
>906
>第二次大戦初期について質問します。
>英仏が独のポーランド侵攻に異議を唱えて参戦した際、
>ヒトラーは仏を屈服できる目算があったと書いた資料等はありますか?
>この板で、チェコ占領はヤバかったとヒトラーが認識していたと知ったもので
>仏占領についてはどう考えていたか教えていただければ幸いです。

霞ヶ浦の住人の回答。
ありません!

説明。
1939年9月の開戦時に、ドイツには「仏を屈服できる」戦力はありませんでした。

1940年5月のフランス侵攻も、勝てたのは奇跡でした。
ヒトラーは、1939年9月のポーランド侵攻で、イギリス、フランス開戦して第二次世界大戦が始まるとは、予想していませんでした。
ドイツ軍の軍備は、ポーランド戦には、充分でしたが、イギリス、フランス戦には不充分でした。
イギリス、フランス軍が開戦と当時に、ドイツ西部へ侵攻してたら、ドイツは敗北していたでしょう。

ドイツは再軍備して間がありませんでした。
動員できる予備役軍人などほとんど居なかったのです。

ドイツは、徴兵と軍事教練に明け暮れました。
それでようやく、1940年5月のフランス侵攻に間に合わせることができました。

ドイツ軍は電撃戦で、イギリス、フランス軍を撃破して、「仏占領」しました。
これはヒトラーから見ても、奇跡でした。
電撃戦とは、ヒトラーやドイツ軍が戦略や戦術を駆使して起こしたことではありません。
偶然が重なって、奇跡が出現したのでした。
0387名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:10:11.32ID:LpVLI5jL
参考図書。
電撃戦という幻〈上〉 (単行本)
カール=ハインツ フリーザー (著)
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:10:55.69ID:LpVLI5jL
927 霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. New! 2010/03/28(日) 16:33:50 ID:s7pApXnC
銃砲弾もほとんど在庫がありませんでした。
「出来る限り早期に積極的に攻勢にでるという指導方針が出されて」ても、実行は不可能でした。
ドイツの都合と意思でまやかし戦争は続いたのです。

下記、ウィキペディアのまやかし戦争を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%97%E6%88%A6%E4%BA%89

931 名無し三等兵 sage New! 2010/03/28(日) 16:42:36 ID:???
>924
『【歴史群像】欧州戦史シリーズ 西方電撃戦』のp54〜に詳細が記されています。
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:41:28.45ID:ePCEGpiw
>>379
http://www.wingsofvictory.ru/index.php/gallery
ロシア政府の後援を受けているけど「勝利の翼財団」という非営利団体があって第二次世界大戦中の軍用機の探索・修復・保存を行ってる
http://warbirdsnews.com/warbird-restorations/ilyushin-il-2-flies-russia.html
最近では湖に沈んでいたシュトルモヴィクを引き上げて飛行可能な状態まで修復している
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 18:43:53.75ID:mwi8S5DU
戦闘機パイロットの前3後ろ8みたいな発言がうろ覚えなんですが詳細ください
0392名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 19:06:09.53ID:672LuFee
北村賢志氏と彼の著作「虚構戦記研究読本」について質問します。

最近こんなツィートを見かけました。
https://twitter.com/SleepyEnsign/status/891568900915118080
>そういやあ、重雷装といえば日本版うぃきぺの「酸素魚雷」の項、あちこち「んんん゛?」ってなる記述が見受けられるままなのだけど、
>ふと見たら「運用上に問題」の項は問題点として提示している三項目全て「虚構戦記研究読本」からの引用になってて
>思わずどんな顔をすればいいのかわからなくなった

露骨に「虚構戦記研究読本」がディスられてますがこれはなぜなんですか?

ググったところ、北村氏と「虚構戦記研究読本」は評判がよく、上記のようにウィキでもこの本を出典に使用してる記事を見かけます。
https://bookmeter.com/books/339352
http://mltr.ganriki.net/faq12e04i18.html
http://mltr.ganriki.net/faq08p15g.html
ウィキの「北村賢志」の記事でも
https://ja.wikipedia.org/wiki/北村賢志
>自身のプロフィールによると、小学校生の頃から読書が好きで、戦記物や仮想戦記を読み漁り、内容に関して抱いた疑問や不満を解消するために戦史の研究を始めたようである。
>戦史に対する独自の切り口と論理的分析が特徴である。
とあります。

それがなぜディスられてるんですか?
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 19:24:08.36ID:ePCEGpiw
>>392
>>1
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

ツイートで批判してる本人に聞いてください
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 22:30:30.17ID:0z/kNvH/
>>391
著者が、先輩搭乗員から受けたアドバイスで、前方と後方の警戒割合を説明したものだと思う。
たいて、前4、後ろ6とか前3後ろ7とか後方警戒を怠るなという話。
0395名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 22:37:53.59ID:cLYJBSys
>>336
中国も衛生的になったなぁ
一昔前の中国なんか、催してきたら、男女問わず、道端や川原で小便大便
用を足したあとは、川の水でサッと流した後、服の袖口でンコを拭き取ってた

ってか、中国のトイレ盗撮?何だそりゃ?
あいつら、排便排尿行為を見られて恥ずかしいという意識も無いから、
「トイレの盗撮'」なんて観念は無いだろ

http://blog-imgs-58.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/90_1_20141114210519984.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/39/55681d2f035dcb1ba2a4981746771239.jpg
http://blog-imgs-71.fc2.com/a/k/i/akira4127/20150209052915d1f.jpg
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 23:34:52.58ID:njimKqNA
ドイツの8.8cm高射砲はスペイン内戦においても対戦車砲として運用されたそうですが
スペイン内戦の共和派軍の機甲戦力は最強の戦車でもT-26程度かと思います
@3.7cm対戦車砲で確実に貫通できる軽戦車を何故わざわざ8.8で撃ったんでしょうか?
A派遣されたドイツ軍の装備で対戦車砲に転用できる8.8より小型軽量級の砲(7.5mm野砲等)は何か無かったんでしょうか?
 あって実際に転用されていたとしたらその砲の評価はどうだったんでしょうか?
0397名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 23:42:12.48ID:njimKqNA
>>396訂正
7.5mm→7.5cmです

野砲等は弾道が低進しないから対戦車砲として不適だとしても
スペイン内戦の戦訓は「8.8は対戦車砲として便利なので沢山転用しよう」ではなく
逆に「8.8を無駄撃ちしてしまったのが悔やまれる、より安価軽量な3.7cm対戦車砲を増産しよう」になると思うんですよね
それが後者ではなく前者の戦訓になったのが少々不思議です
0398名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 23:46:09.32ID:mwi8S5DU
>>394
んん?
ゼロ戦か何かのパイロットの名言的なもので聞いた気がするんだけど・・・?
0399377
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:49.68ID:3nvTzbsI
>390
おおお、そのIL-2って2016年にアメリカで初?飛行した奴ですよね。
北米の好事家所有だと思い込んでました。

ロシアにもそういう団体があるんですね
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/02/02(金) 23:53:58.48ID:WEM2ebJ9
海上自衛隊が導入したC-130Rの経緯ってわかりますか?
KC-130Rの運用ではなく、自衛隊が導入したその個体(6機全てについて知りたいがどれかだけでも構いません)についてです
一部ニュースサイト等では米軍が導入してからほとんどストアしていたと書いてありましたが50年近くどういう扱いを受けてきたのか気になりまして
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 00:08:38.25ID:6vVfJLfp
>>396
https://en.wikipedia.org/wiki/8.8_cm_Flak_18/36/37/41#Spain
8.8cmFlakは最初は対空砲としてスペインに持ち込まれ、その後対戦車、対トーチカ、直接照準射撃での歩兵支援としても使われるようになっていった

ということで使い勝手がよかったのでいろいろな用途に使われるようになりその中には対戦車砲もあった
徹甲弾も本来は対トーチカ用でそれがそのまま対戦車にも使われるようになった
0405名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 00:33:12.99ID:VRJ0Gert
>>396
コンドル軍団はあくまで空軍主体だから8.8cm高射砲と2.0cm対空砲が装備のほとんどだ
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:18.41ID:w9O3zzRT
>>402
>>403
ありがとうございます
ストアされてたのは自衛隊導入前の十年くらいで、それより前は普通に飛んでいたっぽいですね
納入されてまもなくストアされたのかと思っていました
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 01:36:15.61ID:4yr5GW+a
火炎放射器って先端にバーナーついてないのにガソリンとガスタンクだけで炎を噴射するやつあるだろ
あれってなんで?
ガソリンは火を着けなくても高速で噴射したら火がつくのか?
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 01:39:23.57ID:OavRNIci
米原子力空母エンタープライズ の解体費用て幾らぐらいかかるとされているんですか?
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:46.24ID:6vVfJLfp
>>407
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%82%8E%E6%94%BE%E5%B0%84%E5%99%A8#%E6%A7%8B%E9%80%A0
点火システムには多くのバリエーションがある。
最も初期の単純なものとしては電熱線のコイルがあるが、可燃性液体の流速が速過ぎて着火に失敗する事故も起きたようだ。
より複雑な構造を持ったものとしては、シリンダー内の可燃性ガスを(ガスライターのように)火種として用いるものなどもある。
また、空砲を発火したガスを着火源とするものもある。これは寒冷地や冬季においても確実に着火させるためである。
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 01:56:04.85ID:liWDGL+/
>>407
軍用の火炎放射器は
*放射装置に空砲を装填して点火する
もしくは
*放射装置に電気式の点火装置が内蔵されてる
のが一般的。

ドイツのは窒素ガスに水素ガス噴射して点火する方式だった。
0411名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:55.30ID:6vVfJLfp
>>408
https://www.defensenews.com/naval/2015/05/17/scrap-war-us-may-compete-nuclear-ship-disposal-deal/
https://en.wikipedia.org/wiki/USS_Enterprise_(CVN-65)#Decommissioning
the recycling of Enterprise has been delayed by the Navy until further information on "more technically executable, environmentally responsible" approaches to disposing of the aircraft carrier are available.

「より技術的に実行可能で環境に責任を持てる」方法を検討するため解体とリサイクルを中断して長期保管中なのでまだコストがどのくらいになるか見積もられていない
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:52.42ID:HxVNsvsE
艦載機の翼折り畳み機構のロックはどういう仕組みなのですか?また、飛行中にロックが解除される事故などは起きたことはありますか?
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:47.48ID:6vVfJLfp
>>412
http://www.tested.com/tech/568755-airplane-origami-how-folding-wings-work/
折りたたみ方もいろいろなのでいろんな方法がある
一例は上のリンク先にあるトラッカーのもの
https://aviation.stackexchange.com/questions/22346/how-are-folding-wings-managed
こちらにもロック機構の図面がある
このサイトで紹介されてる事故では誤って折りたたんだ状態で空母から発進したファントムが兵装類を投棄して無事着艦に成功している
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:23.67ID:lGCy/Vxm
>>414
ありがとうございます
注文をつけて申し訳ありませんが、飛行中に畳まれてしまった事故はありませんか?
あと、後で質問しようと思っていましたが、先のファントムのように、折り畳んだまま発艦してしまった事故はなんで起きてしまったのでしょうか?一目でわかりますし、カタパルトに設置する前に翼を開けば良いのではと思います
0416名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:21.73ID:6vVfJLfp
>>415
folding wing lock accidentで画像検索すれば翼端がたたまれた状態で飛んでるファントムや左右の可変翼が違う角度になってるトムキャットの写真が出てくる
http://luckypuppy.net/i-watched-as-the-phantom-crashed/
こちらには地上から発進したファントムの左主翼が離陸直後に折りたたまれ、そのまま姿勢を崩して墜落した事故(搭乗員は緊急射出を行って生還)の目撃談が載ってる
こちらの原因は翼をロックするピンが固定されていないのを事前の点検で全員見逃してしまったという人為的なミス
対策としてピンに蛍光塗料を塗り、状態が見てすぐにわかるようにしたとある

地上発進ですらこういうミスが起きるので、ましてや空母では狭い甲板の上で短い間隔で発艦作業を行わなければならないので見落としの可能性は更に高くなるだろう
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 03:16:42.22ID:QNBxFucH
>>416
なるほど
ゲームのようにすべてが自動でロックわけではなく、ピンでとめて固定する方式もあるわけですね
しかしパイロットも気が付かないものなんですね
一目見ればおいおいって気づくだろうに...
0418名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 05:00:37.22ID:IFMks+Mc
海自や米軍などで採用されている5インチ砲、Mk.45についての質問です。
現代の火砲技術や射撃管制システムをもってしても、円形公算誤差(CEP)の問題は如何ともしがたく、敵の艦艇や地上目標に正確に命中させることは至難の技だと聞きます。
Mk.45の場合、対水上射撃における限界射程は何kmくらいなのでしょうか?
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 07:02:01.76ID:lvG5Mo/9
レールガンとレーザーガンが配備されたら
どのように使い分けされるのでしょうか
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 08:01:52.49ID:Kb2vk6Y1
>>418
限界の意味による

よほど近距離でない限り、自分で書いているとおり艦砲は公算射撃になり
有効射程も「狙って95%(あるいは50%)が命中する」といった距離にはならない

なので到達射程が有効射程と考えることになり、Mk. 45であれば通常弾で13海里となる
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:50.11ID:Kb2vk6Y1
>>419
それぞれの連射性能、有効射程、命中精度、重量体積などによるし
それは未知なので回答も未知

当然ながら見通し線外の目標に対してはレールガン使うしかなかろ
またより早いレスポンスが必要な目標に対してはレーザーが有利じゃろ
それ以上は誰にもわからんじゃろ
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:30.66ID:JeX/IJB+
>>415
エリ8でF−8Eでそれやった話があるが、さすがに飛行中に折りたたむのは不可能。
0423名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 08:36:19.99ID:1nqYvKa9
>>422
的外れなオナニー回答するのはやめたほうがいいよ
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 09:40:49.80ID:1o5WofdP
おーい、カスミン
なんでコテやめたか教えてよ
戦鳥だと議論を盛り上げるためにコテつけたんだろ?ここでも前はつけてたじゃん
コテやめた理由書きたくなければまたコテつけてよ
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 11:46:33.84ID:jtkLHaQ0
>>418
狭義の限界射程で議論するなら

1. 照準可能な限界射程
2. 装甲貫通可能な限界射程
3. ミッションキル可能な限界射程

を考えることになるが、Mk. 45の通常弾であれば2, 3は到達射程内で十分可能と考えられるから
1. すなわち目標捕捉側の限界が「限界射程」となる
つまり砲ではなく艦の能力で限界射程が定まる

なので艦単体なら40m程度に対水上レーダーがある or 他の観測手段とリンクできるなら >>420のとおり
到達射程=限界射程となる
0426名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:26.09ID:jtkLHaQ0
>>418
>>425 補足

上記の対水上目標レーダーの高さ40mは、目標の高さが0の場合
実際にはその距離で艦砲使う対象ならそれなりの高さがあるだろうから
「海自や米軍などで採用されている5インチ砲」を使う場合なら
結局、到達距離=限界射程になるだろう
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:46.04ID:BJrA8noI
まあ、レーダーの高さ40mって、なかなか無いけどな
0429三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
垢版 |
2018/02/03(土) 15:44:25.14ID:WpvpOub7
>>366
銃火器の基本的な操作として、どのようなものでも通用する手順があり
射撃中に遊底、ボルトが前進位置で引き鉄を引いても発砲しない場合には
遊底を後退させて薬室を確認して、弾薬が無くなったのか、あるいは故障なのかを確認します
その後に故障排除、弾倉交換または再装填の操作を行い射撃を継続します。
0430名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 18:16:15.73ID:igKiLsUU
随伴歩兵のフォーメーション?について質問です。
最近戦車に随伴する歩兵に関心があるのですが
彼らは戦車からどのくらい離れた場所でどのように行動をともにするのでしょうか。
真横にピッタリくっついていくのかと思ったらそれだとERAや主砲の衝撃で死ぬと言われるたことがあるため
自分のなかで随伴歩兵がどのように戦車に随伴しているのかのイメージがなかなか浮かんできません。
漠然とした質問で申し訳ありませんが教えていただけるとうれしいです
0432名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 18:54:49.06ID:x9aZqz2e
太平洋戦争後半、日本海軍は燃料事情の悪化により、大規模な艦隊行動を控えるようになったそうですが、
緒戦期にはミッドウェー作戦などで大飯食らいの戦艦部隊を引きずり回したり、
割と大盤振る舞いをやっているイメージがあるんですけど、実際、超余裕だったのですか?
本当は最初から苦しいけど攻勢作戦のために無理をしていたのですか?いつごろから本格的に苦しくなったのですか?
戦争末期になって、せっかく作った大型艦が軒並み繋留せざるを得ない事態を見ると、すごく悲しいです。
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 19:24:15.12ID:tOCDEdey
余裕とか悲しいとかテメーの主観でかたってんじゃねーよカス
マトモに質問すら出来ねぇのか
質問する前に発達障害向け言語学校行けよ
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 19:29:56.18ID:nW9bbt4i
>>432
図書館行って海上護衛戦でも読んでください
作者の主張はともかくとして、挙げられている数字は信用できる著作なので。
0439名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:05.19ID:X7NTPhvM
>>432
漸減邀撃作戦って海軍の約一年分の燃料を使う。
よく山本はこれを放棄して、戦艦でのといつ奴がおるが、
この作戦の訓練を一度も日本海軍はやってない。

つまり漸減邀撃作戦自体が絵に描いた餅。
だからミッドウェーだって燃料事情がどうだったかは想像できるでしょう?

>>433
それはおまえだろ。質問者さんは余裕だったのですか?ときいているのだからか。

質問してるのに主観がどうだらと、勝手に脳内変換するのはおまえさんの脳に障害があるのでは?
病院へ行ったら?
0440名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:53.79ID:srCtSRbd
>>439
で?お前は質問者の『何が』余裕だったかを聞いてるかテレパシーか何かで分かんの対象が無いんだから答えようもないよね

んでそれに対する回答がテキトーな本読めなんて漠然とした答えな時点であやふや過ぎるわ

そんなん言うならお前が回答者として
余裕かどうか論理的に分かりやすく答えろよ脳障害
ふざけた屑質問するやつは叩き殺せよ
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:46:28.49ID:bAcHj4iE
どうみたって燃料事情の話じゃん
読解力ない人ってカワイソ
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:57:00.39ID:waQK7P1b
ロシアが大陸間進む核魚雷を「開発中」、米国防総省が言及
https://www.cnn.co.jp/usa/35114166.html

・・・・報告書はまた、ロシアが新たに大陸間の海中を進む核武装した原子力推進の魚雷を開発中
との認識を示した。この計画は「ステータス6」として知られ、米当局者によると、水中発射のドローン
タイプの装置で、数千マイルを進み米国沿岸の軍基地や都市を狙う可能性があるという。爆発後は
広範な地域で核汚染が発生するように設計されている。・・・

だそうです。長距離核魚雷は、同等(以上)の射程と遥かに速い速度をもつ長距離核ミサイルに比べて
どのような使用目的の違いや長所がありますか?
長距離を進み沿岸部の基地や都市を狙い、広範囲な核汚染を発生させるのは既存の核ミサイルでもで
きる事なので疑問に思いました。
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:40.86ID:6vVfJLfp
>>442
https://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_torpedo#Status-6
This weapon is designed to create a tsunami wave up to 500 m tall that will radioactively contaminate a wide area on an enemy coasts with cobalt-60,
and to be immune to anti-missile defense systems such as anti-ballistic missiles, laser weapons and railguns that might disable an ICBM or a SLBM
「この兵器は高さ500mの津波を発生させ、コバルト60により敵地の沿岸部を汚染することを目的としている」
「さらにABM、レーザー、レールガンと言った対ミサイル防衛システムを無力化することができる」
とされている

More recent information suggests a top speed of 56 knots (100 km/h), with a range of 6,200 miles (10,000 km) and a depth maximum of 3,280 feet (1000 m).[25]
This underwater drone is cloaked by stealth technology to elude acoustic tracking devices.
最近の情報では
「最高速度56ノット(時速100km)で6200マイル(1万km)の航続距離を持ち、最大深度3280フィート(1000m)で潜航可能」
「ステルス技術により音響探査からも逃れることができる」
とされてる

ただし専門家の多くはこれについて懐疑的で、使うにしても海底に探査機器等を設置するためじゃないのという意見もある
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:16:07.38ID:liWDGL+/
>>442
水中を進むのなら、巡航ミサイルみたいにレーダーにかからないから
そのための哨戒網をすり抜けられる。

ただ、魚雷(っていうよりかこれは「自爆用超小型高速潜水艇」みたいなものなんだろうけど)で
ある限りは水際から離れた目標を直撃できないだろうし、最悪沿岸部や港湾の入り口に網張られたら
そこに引掛って終わりかも。

そういった点をどれだけ考えているのかは謎だが、都市攻撃や軍事施設攻撃に使うのなら、魚雷型
(というか、水中推進型)である意味はあんまりないと思うな。
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:06.16ID:9N6guq1R
ちょっと右左とキワドイ感じの質問なのですが出来るだけ政治思想関係なしにお答えいただきたいです

核抑止力に関してなのですが、イメージは
1.相手が核武装をしているならこちらも持ち、相手を牽制する→相手が軽々しく撃てないようにする
2.相手が仮に撃ってきた場合潜水艦や核サイロから撃ち返す→報復攻撃
という感じなのですが、これで正しいでしょうか?

2の状況、つまり仮に(小型であろうと)核兵器が1本でも飛べば互いに報復の連鎖で全面核戦争に陥りますよね
現在の中露、そしてアメリカの核戦略は核の増加を目指していますが、後者にせよ前者にせよ
一定数の"見えない核兵器"があればそれで十分な気がしますがこれ以上増やすという意図がよくわかりません
冷戦時代の核保有数、及び技術ではまだ足りないのでしょうか?
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:11.18ID:I9w5g/QO
>>435
QinetiQ TRC
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:11.92ID:VkryxdYO
>>446
抑止、核の使用の抑止に関してがやはり分かりません
a.敵国の核使用施設、兵器をすべて、あるいはごくわずかに残るまでに一斉に破壊をする
b.核を撃つ判断を出来なくする(指揮系統、権限所有者の破壊)
c.核をすべて防ぎきれるだけの技術を得る
このいずれかを出来ない限りは核の使用=全面核戦争に陥るかと思います
そして現在の技術ではいずれもクリアする事は出来ません(よね?)

つまり現状拮抗状態が生まれており小型核の保有や核の増加がこの拮抗を崩す、相手を出し抜き優位に立つ為のカードになるとは思えないのです
核を増やしたところで互いに破壊しきれないほどの見えない核を保有しており、それらを破壊することは到底出来ないのですから…(→冷戦時代)
つまり核の増加や新型の小型核の開発の意図が掴めない、という事です
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:24:49.76ID:JTRuEUvR
火縄銃って火縄がないと撃てないみたいですが
そもそもどうやって火縄に着火してたんですか?
昔はマッチとかライターはないんですよね?

モンゴルのてつはうは火薬がつまった爆弾ときいたんですが
これもどうやって着火するんでしょうか?

あと現代の手榴弾は一回ピンぬいてもまたピンをもどせば爆発しないんでしょうか?
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:31:19.72ID:ilH+fble
>>448
アメリカ(まあロシアも追従する)の打ち出した新方針は、要するに
「核兵器持ってない国に対しても気兼ねなく使える「必要最小限度の威力のある核兵器」を整備したい」
ってこと。

例えば、現状だと北朝鮮はアメリカ本土の大都市を攻撃できるような軍事力を持ってない。
(持っている、とする見解はあるけどそれはまあ)
そうなると、アメリカとしては北朝鮮に先制核攻撃するのは難しい。
開戦を決意した瞬間に平壌を始めとした主要都市とわかってる限りの軍事設備を地上から消滅させて
「勝利」をものにすることはできるけど、それは誰が見ても「やりすぎ」になる。
またそこまでの核戦力を動かすと、ロシアのような「アメリカに攻撃される可能性のある国」は
「もしかしてうちも殺る気か? ならばやられる前にやれ、だな」って過剰反応してくる可能性もある。

ここで「必要最小限度の威力の核兵器」が多数あれば、少数の戦略爆撃機から落っことす精密爆弾に核弾頭積んで
北朝鮮の政府と軍の中核だけ核で吹き飛ばせばいい。
これなら他国の過剰反応も極力抑えられる。

そういうものが欲しい、ということ。
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:36:49.41ID:TuMpoCHT
>>449
火打石なりなんなりで火を起こして長い火縄に火を着けて耐火性のある壷みたいな道具に入れて携行し、それの火を銃の火縄に移すとかそんな感じ

良く雨で火縄が湿気るから撃てないと誤解されるけど、火縄は油染み込ませたりしてちょっとの水では消えない様になっているが、むき出しの火薬はそうはいかないので結果的に雨では撃てない
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:38:51.34ID:RZG/kWwz
自家製ナパーム弾をつくるならスーパーに売られているサラダ油に何を混ぜればいい?
砂糖?発泡スチロール?粉末の増粘剤?
それともサラダ油ではなく灯油のほうがいいのか?
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 02:20:43.46ID:oNkaUmC0
ネットの書き込みで身元が特定されないと思ってる馬鹿に回答しないようにお願いします
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 04:42:23.41ID:LKIIdMGo
各国の(公開されている)基地の位置を地図上で見たいのですが
グーグルマップ等でまとめている人・サイトはないでしょうか?
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:44.15ID:5QByZY0X
ロシアの開発しているらしい大陸間核魚雷の絵かなにかの情報ありますか?
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 08:59:59.24ID:nIiz4YXZ
T-5, T-15の無人型とも言えますね >大陸間核魚雷
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_torpedo#Soviet_Union
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 09:13:18.90ID:VkryxdYO
>>450
詳細な説明をありがとうございます。納得がいきました
対中露のような大国を敵として置いているのではなく中小国、それも核保有が少ないような国を相手にする意図で開発しているのですね
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 10:22:56.62ID:9Ij0OL9M
冬休みの自由研究で担任にナパーム弾つくれって言われたんだよ
めっちゃイケてる生徒になるには担任の指示に従うべきだろ
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:29.91ID:wXtpfxsx
>>429
ありがとうございます。

ふと気になったのですがどんな場合でも最終弾がプアアモなどで、バレル内に詰まってしまったとかの場合はすぐには気が付きませんよね?
次弾装填して射撃した場合は多分バレルが破裂するのではないかと思うのですがそういうのは「考えてる暇がない」でいいんでしょうか?

>>461
多分先生と共に捕まるだけだからね…残念だね。
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:36:46.92ID:4e3hVDs4
しかも2月に”冬休みの”自由研究と来てる
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 13:19:03.47ID:l0mDeici
ナパームなんぞ作らんでもそのままツイートすれは一瞬で燃え上がる
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 13:20:26.84ID:2LUUm8ca
より強力なやつを作ってこそ価値を見出だせるのだと教授に言われたんだよなぁ
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:01:43.25ID:ip/BJTzn
飛行中のドローンを小銃で打ち落とすのは
不可能に近いんですか ?
銃を撃った事が無いので実感としてわかりません
0469名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:13:20.69ID:oNkaUmC0
>>468
>>4
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。

眼の前をフラフラ飛んでたら簡単だろうけど1km向こうを高速で飛んでいたら難しいでしょう
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:45:39.45ID:LvcB6tm5
>>468
一般論として小銃による対空射撃はとても難しい
高速で移動する目標や遠くの目標を狙う場合は、発射した弾が目標に届くまでの時間に目標が移動することを見越して目標の未来位置を狙って撃たなければならない。
地上であれば、目標は地面の平面に沿って動くし、周囲に見える物から距離や移動速度を把握しやすい。
一方上空の飛行体を狙う場合、相手は3次元方向に移動するし、多分人間や車両に比べてずっと速いし、背景が空しか見えないので速度や距離が掴みにくい

地上付近をホバリングしてるのならただ目標が小さいだけで普通の射撃と変わらない感覚で狙えるだろうけど、
大きく見上げるような高度を高速で移動中だったりすると一気に難易度が跳ね上がる。
0471名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 15:29:43.65ID:GqCoAuTQ
「NAM 狂気の戦争の真実」という本によりますと、ベトナム戦争中、米兵が休暇でサイゴン入りする場合、
ジャングルでの装備を身に付けたままとか、迷彩服着用のままとか、銃を携行したままとかの格好は
禁止されていたそうです。もっとも、その規則はほとんど守られず、野戦装具のままサイゴン入りして
憲兵に見つかっても形式的に注意されるだけだったようで。

規則制定の理由までは書かれていませんでした。なぜこのようなほとんど無視されると容易に想像できる
規則が制定されたのでしょうか?

銃の持ち込み規制はまだ分かります。国家資産の武器を私物化するのはいかんとか、不当な武器使用する奴が
必ず現れるからとか。無視されるの前提で一応禁止だけしておくというのは。

服装規定が設けられた理由はなんでしょうか?
迷彩服が駄目なら、こんな感じの服でサイゴンに行けということになりますが、上級将校以外この手の制服は
ベトナムまで持ってこないでしょうし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:US-NEW-CLASS-B-UNIFORM.png
迷彩服のまま外出したらどのような不都合があると考えられたのでしょうか?
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 16:15:16.92ID:R0vyK9FW
野砲向けの知能化砲弾ってどのくらいの誘導精度が見込めるんですか?
0475ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/04(日) 16:27:27.38ID:PX6cH4c9
>>474
誘導にどこまで金かけるか次第ですが
実用化されてるM982では味方が100mくらいの距離にいても使える精度があります
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 17:43:26.74ID:jr5fXVGF
あ、ゆうかさんだ
火砲に興味があるんですが>>418について回答をお願いしたく
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 17:49:13.20ID:oxetnzu5
ワシントン海軍軍縮条約の保有比率について質問します
米→太平洋だけでなく大西洋と両方を守るのに5:5:3では戦力が足りない(不満)
英→広大な植民地に分散させなきゃいけないのに5:5:3では戦力が足りない(不満)
日→5:5:3で対米6割では米海軍との決戦に戦力が足りない(不満)
と、日米英いずれも戦力比に物足りなさを感じ、日本国内では特に海軍内部で激論になった話が有名ですが
調印した残りの二カ国である、比率1.75(後に1.67)に設定された仏伊ではどうだったのでしょう?
仏伊ではこの戦力比はどう受け止められ(不満か満足か)、どのような影響を与えたのでしょうか?
個人的予想では、全盛期は三大海軍国でもあったのに海軍のプレゼンス喪失を決定付けさせられたフランスは不満
地中海を守ればいいだけ(必要戦力が少なくて済む)なのにフランスと同率にまでなれたイタリアは喜んでそうですが…
0478ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:06.34ID:PX6cH4c9
>>476
こんなとこかな
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_5-54_mk45.php

最大射程 47 degrees 25,290 yards (23,130 m)
有効射程 Effective Range 16,400 yards (15,000 m)
対空射高 AA Range @ 65 degrees 23,000 feet (7,000 m)
Illumination 18,085 yards (16,540 m)

Illuminationは照明弾ですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況