X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 891
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:34.13ID:iva2ezjF
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 890
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512457537/

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 19:24:15.12ID:tOCDEdey
余裕とか悲しいとかテメーの主観でかたってんじゃねーよカス
マトモに質問すら出来ねぇのか
質問する前に発達障害向け言語学校行けよ
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 19:29:56.18ID:nW9bbt4i
>>432
図書館行って海上護衛戦でも読んでください
作者の主張はともかくとして、挙げられている数字は信用できる著作なので。
0439名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:05.19ID:X7NTPhvM
>>432
漸減邀撃作戦って海軍の約一年分の燃料を使う。
よく山本はこれを放棄して、戦艦でのといつ奴がおるが、
この作戦の訓練を一度も日本海軍はやってない。

つまり漸減邀撃作戦自体が絵に描いた餅。
だからミッドウェーだって燃料事情がどうだったかは想像できるでしょう?

>>433
それはおまえだろ。質問者さんは余裕だったのですか?ときいているのだからか。

質問してるのに主観がどうだらと、勝手に脳内変換するのはおまえさんの脳に障害があるのでは?
病院へ行ったら?
0440名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:53.79ID:srCtSRbd
>>439
で?お前は質問者の『何が』余裕だったかを聞いてるかテレパシーか何かで分かんの対象が無いんだから答えようもないよね

んでそれに対する回答がテキトーな本読めなんて漠然とした答えな時点であやふや過ぎるわ

そんなん言うならお前が回答者として
余裕かどうか論理的に分かりやすく答えろよ脳障害
ふざけた屑質問するやつは叩き殺せよ
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:46:28.49ID:bAcHj4iE
どうみたって燃料事情の話じゃん
読解力ない人ってカワイソ
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 22:57:00.39ID:waQK7P1b
ロシアが大陸間進む核魚雷を「開発中」、米国防総省が言及
https://www.cnn.co.jp/usa/35114166.html

・・・・報告書はまた、ロシアが新たに大陸間の海中を進む核武装した原子力推進の魚雷を開発中
との認識を示した。この計画は「ステータス6」として知られ、米当局者によると、水中発射のドローン
タイプの装置で、数千マイルを進み米国沿岸の軍基地や都市を狙う可能性があるという。爆発後は
広範な地域で核汚染が発生するように設計されている。・・・

だそうです。長距離核魚雷は、同等(以上)の射程と遥かに速い速度をもつ長距離核ミサイルに比べて
どのような使用目的の違いや長所がありますか?
長距離を進み沿岸部の基地や都市を狙い、広範囲な核汚染を発生させるのは既存の核ミサイルでもで
きる事なので疑問に思いました。
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:13:40.86ID:6vVfJLfp
>>442
https://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_torpedo#Status-6
This weapon is designed to create a tsunami wave up to 500 m tall that will radioactively contaminate a wide area on an enemy coasts with cobalt-60,
and to be immune to anti-missile defense systems such as anti-ballistic missiles, laser weapons and railguns that might disable an ICBM or a SLBM
「この兵器は高さ500mの津波を発生させ、コバルト60により敵地の沿岸部を汚染することを目的としている」
「さらにABM、レーザー、レールガンと言った対ミサイル防衛システムを無力化することができる」
とされている

More recent information suggests a top speed of 56 knots (100 km/h), with a range of 6,200 miles (10,000 km) and a depth maximum of 3,280 feet (1000 m).[25]
This underwater drone is cloaked by stealth technology to elude acoustic tracking devices.
最近の情報では
「最高速度56ノット(時速100km)で6200マイル(1万km)の航続距離を持ち、最大深度3280フィート(1000m)で潜航可能」
「ステルス技術により音響探査からも逃れることができる」
とされてる

ただし専門家の多くはこれについて懐疑的で、使うにしても海底に探査機器等を設置するためじゃないのという意見もある
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:16:07.38ID:liWDGL+/
>>442
水中を進むのなら、巡航ミサイルみたいにレーダーにかからないから
そのための哨戒網をすり抜けられる。

ただ、魚雷(っていうよりかこれは「自爆用超小型高速潜水艇」みたいなものなんだろうけど)で
ある限りは水際から離れた目標を直撃できないだろうし、最悪沿岸部や港湾の入り口に網張られたら
そこに引掛って終わりかも。

そういった点をどれだけ考えているのかは謎だが、都市攻撃や軍事施設攻撃に使うのなら、魚雷型
(というか、水中推進型)である意味はあんまりないと思うな。
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:06.16ID:9N6guq1R
ちょっと右左とキワドイ感じの質問なのですが出来るだけ政治思想関係なしにお答えいただきたいです

核抑止力に関してなのですが、イメージは
1.相手が核武装をしているならこちらも持ち、相手を牽制する→相手が軽々しく撃てないようにする
2.相手が仮に撃ってきた場合潜水艦や核サイロから撃ち返す→報復攻撃
という感じなのですが、これで正しいでしょうか?

2の状況、つまり仮に(小型であろうと)核兵器が1本でも飛べば互いに報復の連鎖で全面核戦争に陥りますよね
現在の中露、そしてアメリカの核戦略は核の増加を目指していますが、後者にせよ前者にせよ
一定数の"見えない核兵器"があればそれで十分な気がしますがこれ以上増やすという意図がよくわかりません
冷戦時代の核保有数、及び技術ではまだ足りないのでしょうか?
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:11.18ID:I9w5g/QO
>>435
QinetiQ TRC
0448名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:11.92ID:VkryxdYO
>>446
抑止、核の使用の抑止に関してがやはり分かりません
a.敵国の核使用施設、兵器をすべて、あるいはごくわずかに残るまでに一斉に破壊をする
b.核を撃つ判断を出来なくする(指揮系統、権限所有者の破壊)
c.核をすべて防ぎきれるだけの技術を得る
このいずれかを出来ない限りは核の使用=全面核戦争に陥るかと思います
そして現在の技術ではいずれもクリアする事は出来ません(よね?)

つまり現状拮抗状態が生まれており小型核の保有や核の増加がこの拮抗を崩す、相手を出し抜き優位に立つ為のカードになるとは思えないのです
核を増やしたところで互いに破壊しきれないほどの見えない核を保有しており、それらを破壊することは到底出来ないのですから…(→冷戦時代)
つまり核の増加や新型の小型核の開発の意図が掴めない、という事です
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:24:49.76ID:JTRuEUvR
火縄銃って火縄がないと撃てないみたいですが
そもそもどうやって火縄に着火してたんですか?
昔はマッチとかライターはないんですよね?

モンゴルのてつはうは火薬がつまった爆弾ときいたんですが
これもどうやって着火するんでしょうか?

あと現代の手榴弾は一回ピンぬいてもまたピンをもどせば爆発しないんでしょうか?
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:31:19.72ID:ilH+fble
>>448
アメリカ(まあロシアも追従する)の打ち出した新方針は、要するに
「核兵器持ってない国に対しても気兼ねなく使える「必要最小限度の威力のある核兵器」を整備したい」
ってこと。

例えば、現状だと北朝鮮はアメリカ本土の大都市を攻撃できるような軍事力を持ってない。
(持っている、とする見解はあるけどそれはまあ)
そうなると、アメリカとしては北朝鮮に先制核攻撃するのは難しい。
開戦を決意した瞬間に平壌を始めとした主要都市とわかってる限りの軍事設備を地上から消滅させて
「勝利」をものにすることはできるけど、それは誰が見ても「やりすぎ」になる。
またそこまでの核戦力を動かすと、ロシアのような「アメリカに攻撃される可能性のある国」は
「もしかしてうちも殺る気か? ならばやられる前にやれ、だな」って過剰反応してくる可能性もある。

ここで「必要最小限度の威力の核兵器」が多数あれば、少数の戦略爆撃機から落っことす精密爆弾に核弾頭積んで
北朝鮮の政府と軍の中核だけ核で吹き飛ばせばいい。
これなら他国の過剰反応も極力抑えられる。

そういうものが欲しい、ということ。
0451名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:36:49.41ID:TuMpoCHT
>>449
火打石なりなんなりで火を起こして長い火縄に火を着けて耐火性のある壷みたいな道具に入れて携行し、それの火を銃の火縄に移すとかそんな感じ

良く雨で火縄が湿気るから撃てないと誤解されるけど、火縄は油染み込ませたりしてちょっとの水では消えない様になっているが、むき出しの火薬はそうはいかないので結果的に雨では撃てない
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 01:38:51.34ID:RZG/kWwz
自家製ナパーム弾をつくるならスーパーに売られているサラダ油に何を混ぜればいい?
砂糖?発泡スチロール?粉末の増粘剤?
それともサラダ油ではなく灯油のほうがいいのか?
0453名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 02:20:43.46ID:oNkaUmC0
ネットの書き込みで身元が特定されないと思ってる馬鹿に回答しないようにお願いします
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 04:42:23.41ID:LKIIdMGo
各国の(公開されている)基地の位置を地図上で見たいのですが
グーグルマップ等でまとめている人・サイトはないでしょうか?
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 07:49:44.15ID:5QByZY0X
ロシアの開発しているらしい大陸間核魚雷の絵かなにかの情報ありますか?
0458名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 08:59:59.24ID:nIiz4YXZ
T-5, T-15の無人型とも言えますね >大陸間核魚雷
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_torpedo#Soviet_Union
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 09:13:18.90ID:VkryxdYO
>>450
詳細な説明をありがとうございます。納得がいきました
対中露のような大国を敵として置いているのではなく中小国、それも核保有が少ないような国を相手にする意図で開発しているのですね
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 10:22:56.62ID:9Ij0OL9M
冬休みの自由研究で担任にナパーム弾つくれって言われたんだよ
めっちゃイケてる生徒になるには担任の指示に従うべきだろ
0463名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 10:37:29.91ID:wXtpfxsx
>>429
ありがとうございます。

ふと気になったのですがどんな場合でも最終弾がプアアモなどで、バレル内に詰まってしまったとかの場合はすぐには気が付きませんよね?
次弾装填して射撃した場合は多分バレルが破裂するのではないかと思うのですがそういうのは「考えてる暇がない」でいいんでしょうか?

>>461
多分先生と共に捕まるだけだからね…残念だね。
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 12:36:46.92ID:4e3hVDs4
しかも2月に”冬休みの”自由研究と来てる
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 13:19:03.47ID:l0mDeici
ナパームなんぞ作らんでもそのままツイートすれは一瞬で燃え上がる
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 13:20:26.84ID:2LUUm8ca
より強力なやつを作ってこそ価値を見出だせるのだと教授に言われたんだよなぁ
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:01:43.25ID:ip/BJTzn
飛行中のドローンを小銃で打ち落とすのは
不可能に近いんですか ?
銃を撃った事が無いので実感としてわかりません
0469名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:13:20.69ID:oNkaUmC0
>>468
>>4
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。

眼の前をフラフラ飛んでたら簡単だろうけど1km向こうを高速で飛んでいたら難しいでしょう
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 14:45:39.45ID:LvcB6tm5
>>468
一般論として小銃による対空射撃はとても難しい
高速で移動する目標や遠くの目標を狙う場合は、発射した弾が目標に届くまでの時間に目標が移動することを見越して目標の未来位置を狙って撃たなければならない。
地上であれば、目標は地面の平面に沿って動くし、周囲に見える物から距離や移動速度を把握しやすい。
一方上空の飛行体を狙う場合、相手は3次元方向に移動するし、多分人間や車両に比べてずっと速いし、背景が空しか見えないので速度や距離が掴みにくい

地上付近をホバリングしてるのならただ目標が小さいだけで普通の射撃と変わらない感覚で狙えるだろうけど、
大きく見上げるような高度を高速で移動中だったりすると一気に難易度が跳ね上がる。
0471名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 15:29:43.65ID:GqCoAuTQ
「NAM 狂気の戦争の真実」という本によりますと、ベトナム戦争中、米兵が休暇でサイゴン入りする場合、
ジャングルでの装備を身に付けたままとか、迷彩服着用のままとか、銃を携行したままとかの格好は
禁止されていたそうです。もっとも、その規則はほとんど守られず、野戦装具のままサイゴン入りして
憲兵に見つかっても形式的に注意されるだけだったようで。

規則制定の理由までは書かれていませんでした。なぜこのようなほとんど無視されると容易に想像できる
規則が制定されたのでしょうか?

銃の持ち込み規制はまだ分かります。国家資産の武器を私物化するのはいかんとか、不当な武器使用する奴が
必ず現れるからとか。無視されるの前提で一応禁止だけしておくというのは。

服装規定が設けられた理由はなんでしょうか?
迷彩服が駄目なら、こんな感じの服でサイゴンに行けということになりますが、上級将校以外この手の制服は
ベトナムまで持ってこないでしょうし。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:US-NEW-CLASS-B-UNIFORM.png
迷彩服のまま外出したらどのような不都合があると考えられたのでしょうか?
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 16:15:16.92ID:R0vyK9FW
野砲向けの知能化砲弾ってどのくらいの誘導精度が見込めるんですか?
0475ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/04(日) 16:27:27.38ID:PX6cH4c9
>>474
誘導にどこまで金かけるか次第ですが
実用化されてるM982では味方が100mくらいの距離にいても使える精度があります
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 17:43:26.74ID:jr5fXVGF
あ、ゆうかさんだ
火砲に興味があるんですが>>418について回答をお願いしたく
0477名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 17:49:13.20ID:oxetnzu5
ワシントン海軍軍縮条約の保有比率について質問します
米→太平洋だけでなく大西洋と両方を守るのに5:5:3では戦力が足りない(不満)
英→広大な植民地に分散させなきゃいけないのに5:5:3では戦力が足りない(不満)
日→5:5:3で対米6割では米海軍との決戦に戦力が足りない(不満)
と、日米英いずれも戦力比に物足りなさを感じ、日本国内では特に海軍内部で激論になった話が有名ですが
調印した残りの二カ国である、比率1.75(後に1.67)に設定された仏伊ではどうだったのでしょう?
仏伊ではこの戦力比はどう受け止められ(不満か満足か)、どのような影響を与えたのでしょうか?
個人的予想では、全盛期は三大海軍国でもあったのに海軍のプレゼンス喪失を決定付けさせられたフランスは不満
地中海を守ればいいだけ(必要戦力が少なくて済む)なのにフランスと同率にまでなれたイタリアは喜んでそうですが…
0478ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/04(日) 18:05:06.34ID:PX6cH4c9
>>476
こんなとこかな
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WNUS_5-54_mk45.php

最大射程 47 degrees 25,290 yards (23,130 m)
有効射程 Effective Range 16,400 yards (15,000 m)
対空射高 AA Range @ 65 degrees 23,000 feet (7,000 m)
Illumination 18,085 yards (16,540 m)

Illuminationは照明弾ですかね?
0480名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:20:54.18ID:BC0s5Xl+
>>468
実はアメリカにはそれに近い民間のイベントがあるw

夜に標的機(まあ今で言えばそれもドローンだ)飛ばして、参加者があらゆる火器を使ってその標的機を狙う。
基本的に曳光弾がメインだからすごくキレイよ。
で、参加者が使うのは大抵ライフルから軽機関銃程度なんだが、中には12.7mm4連装自走対空機銃M16とか
持ち込み撃ちまくる人もいる。

で、見た目はすごい派手でキレイなんだが、これがまた低空をトロトロ飛んでる標的機にまず当たらんのよ。
そっから考えると、狩猟で鳥撃ちの猛者でも無い限り、まず当てるのが至難の技かと。
昼間じゃ弾道修正も難しいし。
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:22:15.55ID:jr5fXVGF
>>478
>Effective Range 15,000m

これって標準偏差や公算誤差を考えても、15km先の固定目標または移動目標に対して、百発百中といってもいい確率で命中させることができるっていう意味ですかね?
0483名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:45:42.29ID:1n3a8aBm
>>481
半数必中界ってもんがあってな
昔の散布界と似たような考え方
砲撃は百発百中なんて考え方はしない

だいたいCEP20メートルくらいだよ
0484名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 18:52:41.24ID:BC0s5Xl+
>>482
スマンな、俺も昔「なるほど・ザ・ワールド」みたいなバラエティ番組の類で見ただけなんで、動画サイトは
それらしき英語キーワードで探してもらうしか無い。
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 19:11:31.55ID:n/TPeR5k
北朝鮮をはじめとする共産圏の兵士がやるグースステップってなんで始まったんですか?
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 19:18:27.86ID:1n3a8aBm
>>486
マジで見た目
国民皆兵の近代、農村上がりのペーペーにそれらしい振る舞いをさせて
観客たる一般市民や、実際にやってる兵士たちの士気を向上させ
「格好いい=強そうな」軍隊に仕立て上げるため

ぶっちゃけ礼儀作法みたいなもん
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 19:28:20.74ID:dSA9dH4c
>>486
あれ実は歩幅さえ叩き込めば全員の動きがあわせやすいんだよね。
フリードリッヒ大王の時代のプロイセン軍は戦列歩兵にグースステップで行進曲のリズムにあわせて行進するように徹底的に叩き込んだおかげで
他国の戦列歩兵よりも素早くそして複雑に動けるようになって他の国の軍隊にも一気に広まったのが始まりだし
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 19:48:32.81ID:oNkaUmC0
>>477
https://en.wikipedia.org/wiki/Washington_Naval_Treaty#Capital_ships
The French delegation initially responded angrily to the idea of reducing its capital ships tonnage to 175,000 tons and demanded 350,000, slightly above Japan.
In the end, concessions regarding cruisers and submarines helped persuade the French to agree to the limit on capital ships.[11]
Another issue that was seen as critical by the French representatives was Italy's request of substantial parity, which was seen as unsubstantiated; however, pressure from the American and British delegations led them to give in.
That was seen as a great success in Italy, but parity would never actually be reached.

フランスは当初主力艦(戦艦)の割当が175,000tであることに不満を表明して日本より多い350,000tを要求したが、最終的には巡洋艦や潜水艦の割当を増やしてもらうことで妥協した
またイタリアへの割当にフランスは自国との均衡を欠くと批判していたが米英の圧力でこれを受け入れ、これはイタリアにとっては大きな勝利だったが実際には保有量が割当に達することはなかった
0490名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 20:02:12.24ID:I9w5g/QO
>>486
18世紀,プロイセンのレオポルド1世が,
マスケット銃を用いた密集隊形での前進に
用いたのが最初と言われて居る。
非常に効果的な攻撃前進だったので,各国に
広まり,第一次大戦以降は,儀礼用になった。
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:59.08ID:AATDxAeg
昔の兵隊さんが背嚢の上に乗せているU字に丸めた布はテントですか?毛布ですか?
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:38.91ID:I9w5g/QO
因みに・・・
レオポルド1世はマスケット銃を主力兵器にすると共に,以下の技術改革をした人。
・紙薬包
・鉄槊杖
・三段撃ち小隊射撃法
0493名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:12.50ID:I9w5g/QO
>>491
昔がいつか分からないけど,
ナポレオンの時代なら外套"Greatcoat"
0494名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:13.87ID:AATDxAeg
>>493
ありがとうございました。
0497名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 21:01:34.28ID:zKBFm8vW
原子力動力艦は実質的に燃料が無限だと思うのですが、通常動力艦のように巡航速度というのは存在するのでしょうか?
例えばニミッツ級の最大速力は30kt以上となってますが、(実際にやるかどうかは別として)24時間ずっと30ktで航行できるのでしょうか
0498名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 21:10:40.96ID:nIiz4YXZ
>>496
マテバのオートマティックリボルバじゃないの

>>497
スクリューがキャビテーション起こして傷む、ギアボックスが過熱する、シャフトが振動するとかあるので
原子炉さえ回ればその分速度あげて走り続けられるわけじゃない
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 21:11:51.05ID:BC0s5Xl+
>>497
できますが、原子炉の燃料は無限というわけではありません。
ちゃんと燃料棒を入れ替えないとダメなので、25年に1回は交換します。
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:04:45.74ID:JTRuEUvR
日本の火縄銃ってライフルだったんですか?
それともただの筒?
両方あった?
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:15:59.12ID:I9w5g/QO
>>501
ただの筒(smooth bore)です。
0503名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:19:08.31ID:LKIIdMGo
>>456
出ませんよ

>>454分かる人いらっしゃいましたら引き続きお願いします
0504名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:29:24.12ID:Pe/xvwDF
潜水艦の大改修工事ってあの入り口じゃあ大きな装置搬入できないですよね
もしかしてまず半分に切って改修工事完了後溶接するんですか
0505名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 22:34:03.75ID:ilH+fble
>>501
滑空銃身。

日本に限らず火縄/火打式銃(マスケット銃)の時代には銃身にライフリングはないのが普通。
発火方式というより装弾方式(銃口から火薬流し込んで弾を詰める)からして
ライフリングがあると装弾が大変なので。

もちろん、ライフリングのあるマスケット銃が存在しないわけじゃないけど。
0506505
垢版 |
2018/02/04(日) 22:34:48.66ID:ilH+fble
滑空じゃない滑腔だ(恥
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 23:05:02.39ID:oNkaUmC0
>>503
ぐぐればグーグルアースで世界各地の基地の場所を表示するkmzファイルの置いてあるサイトが沢山出てくるんだけど
使い方がわからないなら検索するか知恵袋で聞きましょう
0508名無し三等兵
垢版 |
2018/02/04(日) 23:11:18.70ID:oNkaUmC0
>>504
原潜の炉心交換とオーバーホール(ROH)レベルの工事ならそこまでやるけど数年〜十数年おきの工事なのでめったにやらない
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 02:40:53.14ID:X8Ztlnxz
https://www.youtube.com/watch?v=IFpFHj4XfFg
この映画に出てくる大砲ってなんて名前の大砲ですか?
撃ってるのは鉛球?鉄?石?
どういう構造なのか知りたいです
日本の織田信長とかもこういう大砲を持ってたんでしょうか?
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 02:42:31.82ID:WoZpP9D8
>>403
質問を見て該当するフォームを探しあてて初めて見かけた様子だけど、どうやって調べたの?調べ方の参考になるかもしれないので教えて
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 02:42:38.58ID:X8Ztlnxz
あともう一つ
あんな風にだだっぴろいところで盾も構えず密集してちんたら歩いてたら
弓矢とかで撃たれたらあっという間に死ぬと思うんですが
どうして誰もそういう戦い方をしないんでしょうか?
映画だからそういうシーンが省略されてるだけ?
0512名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 02:53:15.42ID:mcoIwdQQ
>>511
「戦列歩兵」でググってから質問して、どうぞ
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 03:30:34.92ID:n8l4dyPL
>>510
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Lockheed_C-130_Hercules_operators#cite_note-12

>>403じゃないけどウィキペディアの英語版に情報があると当たりをつける

List of Lockheed C-130 Hercules operatorsでJapanの項目を読む

海自の調達したC-130についての記述があるので注記を見てみる

出典へのリンクがあるのでそこに行く
で見つけられる
英語版ウィキペディアは日本語版に比べると注記と出典がしっかりしてるのでかなり役に立つ
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 07:18:49.36ID:rRDiTsSr
そろそろこれを知らん奴も増えてきてるだろうし貼っとく
今日はこれの投稿者ご当人が来るだろ

朝日の基地外投稿6

138 :文責:名無しさん:2001/07/30(月) 11:47
7月29日 朝日東京版 「声」欄
「彼女のためにダイエットを」
公務員 鈴木 俊彦 (茨城県 47歳)
「もう少しやせて下さい。でないと、一緒に歩きたくありません!」
付き合っている女性から、こんなメールを送りつけられてしまいました。
ダイエットには何度も挑戦してきました。一度、断食道場に入って
3週間の断食をしたくらいです。
以前から、主治医に「健康のためにやせなさい」と注意を受けていました。
ところが、馬耳東風と聞き流してきました。しかし、今回は一大事です。
女性が私と一緒に歩いてくれないと言うのですから。
早速、食事制限とウォーキングを始めました。2カ月で6キログラム
減りました。今度こそ、ダイエットを成功させます。
--------------------------------------------------------------------
突っ込みどころ満載の、47歳独身公務員の投稿でした。
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 10:28:34.78ID:ScSSROcR
海自や米海軍がC-130を運用する理由はなんですか?陸軍のように空軍に任せてはダメなのですか?
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 11:14:22.48ID:rzZJ7t4M
宅急便とタクシー頼りより自家用トラックの方がいつでも気軽に確実に使えるから
維持、運用コストさえ払えれば
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 11:30:39.33ID:ScSSROcR
それはそうでしょうが、じゃあ陸軍も保有しちゃおっかな、とはならないのが不思議で...
あと、そんなに何を積むんでしょうか
急ぎの用ならまだしも、急用は少ないだろうし海軍なら船で運べば良い気がします
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 11:54:50.12ID:vLgCmk/N
>>518
アメリカ陸軍は海空軍との兼ね合いで固定翼機の保有と装備を制限されてる。

陸軍は陸軍で内部(航空機派VSそれ以外)の、それも航空派閥内部の争い(ヘリ派VS固定翼機派)もあったりするけど、
保有が認められてそれに応じた予算がもらえるなら、C-130が欲しいだろうし、C−130以外の飛行機だって欲しいだろう。
持てるのだったらC-17だってF-16だって、いやF-35だって欲しいだろうな。
(予算がついてくればね)

アメリカに限らず、「他軍種の持ってる装備」っていうのは「タクシー会社の持ってるタクシー」みたいなもの。
タダでは使えないし好きな時に来てくれるとは限らない。

「今この時すぐに欲しいんだよ! しがらみ無しで!」って言う要求には全く叶わないので、可能な限り自前で持ってないと困る。

そんなに何を運ぶのかって?
君は陸軍部隊が一日行動すると何トン物資がいるのか知ってるかい?
運ぶモノなんかいくらでもあるよ。
それこそ際限なくね。
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 11:59:24.87ID:vLgCmk/N
>>518
で、「いや海軍で・・・」というなら、
「明日までにこの基地に空対空ミサイル12発持ってきて。あ、そこ港から120kmくらいあるからよろしく」
とか
「今日も明日も明後日も食料よろしく。港からだとまる1日掛かるから車は駄目ね」
とか、そういうときどうすんだ、ってことを考えよう。

海軍だから必ず港や海沿いに「運ぶ先」があるわけではないのだ。
0521403
垢版 |
2018/02/05(月) 12:20:10.31ID:+79atPP5
>510
機体番号→製造番号→アメリカ時代の機体番号→米での履歴‥
って感じで追えるかな〜と思って、データベースサイト↓で「C-130R JAPAN」で検索。
1枚目の製造番号MSNを開いて、米時代の機体番号REGの数字でググったら
履歴が載ってるページ(C-130.net)に当たった。という流れです。
http://www.airliners.net/
0522名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 12:35:47.75ID:i0Sn/nxP
>>518
船の話で言うと、アメリカ陸軍輸送科は独自の揚陸艦など船舶を持ってる。
そりゃ海軍ほどじゃないが、数だけで言えば第二次世界大戦中の船舶保有数なら海軍より多かったとか、
船の世界でも「自家用トラックがあるといろいろ便利」なのよ。

昔のドイツ空軍みたいに装甲師団まで持つのはやりすぎだが、輸送手段くらいは自前の裁量で動かせる
ものがあると、何かと便利。
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 12:40:18.91ID:FqmYMjH7
元々、老朽化したYS11の更新で実績があって安い機体と言うことで中のいい米海軍の中古を6機150億円という破格値で譲ってもらったしね。
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 12:50:56.11ID:nsFzHb82
>>516
米海軍や海自のC-130は輸送や飛行点検の業務だけでなく
海上哨戒(主に目視)や機雷敷設なんかも視野にいれてる(今すぐやるわけではないが)
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 13:38:42.18ID:xOhqsd4c
搭載量の割に離着陸性能高くて僻地の空港でも使えて世界的ベストセラーだから整備補修のマニュアルや部品も充実しているから重宝するよぬ
運送屋におけるエルフやデュトロみたいなもんでしょ?
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 14:23:39.07ID:WHbtWE4/
迷彩スレに誤爆してしまった。改めて

(旧日本軍の)飛行服の夏服や防暑服について。当然、夏や、酷暑地域では飛行服も涼しい物を着用するのは
わかりますが、しかし、飛行機に乗ってちょっと高度を上げると、そこは夏や熱帯地域でも極寒の世界のはず。

搭乗員は飛行服の夏服や防暑服を着用した状態で高高度に行く場合、どのように対処していたのでありますか?
電熱線入りは冬服にはついていたようですが、夏服・防暑服についていたかどうかは分かりませんでした。

また、日本以外の搭乗員も同様に夏服・防暑服で高高度に行く場合はどうしていたのですか?
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 14:47:25.36ID:Aue46pZU
>>514はネトウヨの基地外投稿
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 15:19:22.04ID:n8l4dyPL
>>527
その場の思いつきで高度をコロコロ変えるわけでなくあらかじめ飛行計画を立てるので予定される高度と気温に応じて服を着れば済む
熱帯ならば3000m程度の高度では0℃まで下がらない
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 16:00:46.29ID:LLdowa/j
そもそも昔は陸軍も輸送機どころか、戦闘機や爆撃機も持っていたのだが
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 16:20:17.54ID:i0Sn/nxP
>>530
それは陸軍航空隊であって、現在の空軍の前身。
で、その時代の陸軍とは陸軍航空隊の大半が分離独立する前の「旧」陸軍というべき存在で、現在の陸軍とは異なる。
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/02/05(月) 16:23:15.01ID:i0Sn/nxP
>>530
ついでに言うと、現在の各国陸軍だの陸自だのが持つ航空戦力の前身は、陸軍航空隊というより
各部隊なり地上部隊の組織が独自運用していた連絡機だの観測機だの直協機が前身になるので、
輸送機とか戦闘機とか爆撃機を持ってた部隊が現在の陸軍航空戦力になったわけではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況