X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 891
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:34.13ID:iva2ezjF
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 890
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512457537/

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 00:33:43.20ID:uqYugUsY
>>684
>>686
LAPA FA-03
EF88
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 01:02:37.95ID:5n3WFcEg
ズムウォルト級がイージス艦に含まれないのはなぜですか?
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 01:28:14.14ID:PtxPQGvH
イージス艦たらしめているイージスシステムを載せてないし、
イージスシステムを発展させたものを載せる予定で成功していればスーパーイージス艦という扱いになったかもしれないが、
現実にはシステム開発失敗して自衛用の防空しかできない可哀そうな子なのでイージス艦と呼べる要素がない
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 01:41:30.38ID:iUAOaaRR
アレも「未来の軍艦はこんな形が標準になる」みたいな紹介されて話題さらったがどう見てもいらん子でアーレイバーク級はおろか下手したらタイコンデロガ級より先に退役させられそう
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 09:18:42.56ID:9ou3Pb1z
イージスアショワって
レーダーが北海道、京都、九州
ミサイルとイルミネータが鳥取と秋田
処理装置が東京
なんて事も出来るんですか
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 09:41:27.70ID:PJfy4No5
Q1. テレビのドキュメンタリーなどでホットスクランブルの訓練の際に機体まで猛ダッシュしてますが、実際のスクランブルではレーダーであらかじめ分かっているので、あそこまで急いではいないのですか?

Q2. 領空侵犯機に対して基地まで誘導する際にミサイルや爆弾などで爆装しているのが確認できた場合は、海上で投棄させるんですか?
それともぶら下げたまま誘導するんですか?
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 10:42:29.15ID:Mf9QNU67
>>672
トリガープルは軍用ライフルなら安全性も考えて3-4kg、狩猟用や狙撃用なら1-2kg
リボルバーはDAの軽いやつで4kg程度のもあるからプルだけなら同等のもあるけど、
トリガーを引く距離が全然違う

>>683
それオートちゃうか <DAO
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 10:47:55.19ID:cV2E6+pY
>>694
ダブルアクションオンリー(手で撃鉄が起こせず、シングルアクションできない)リボルバーも存在してるよ。
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 11:25:14.29ID:OO7pUbKW
DAO Revolverはたくさんあるよ。画像検索してごらん。
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 11:35:01.21ID:lCAAo244
>>692
警戒レーダーで発射ブースト段階での弾道予測

中央指揮所で脅威評価と迎撃指令

イルミネーターレーダーで管制誘導

アメリカのNORADでかなり前から確立されてるシステムだよ
アショアも同じ設計思想だから問題ないね
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 11:39:36.68ID:lCAAo244
>>693
A1 領空に侵入される前に接触しなきゃ意味が無いから急いでいるんだよ

A2 強制着陸に同意したら着陸脚を出させるから兵装システムが使えなくなる
   だから搭載兵装を破棄する事は無いね
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 12:50:43.58ID:9ou3Pb1z
>>698
有り難うございます
軍事的には当たり前すぎることなのですね
0701名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 12:57:26.22ID:WzLKC6OF
>>699
> A2 強制着陸に同意したら着陸脚を出させる

相手もこっちもそんな低速で飛ぶの?
燃料が足りなくなったらどうするの?
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 13:09:34.01ID:WrwhY/KF
Su-25はA-10のソ連バージョンと例えられることがありますが
「A-10は常に制空権を取れる世界最強の米空軍だから運用出来る(他の空軍には適さない)」とよく言われるのに
Su-25は航空優勢も怪しい中小国の空軍でもそんな理屈気にせず導入・運用されてるのは何故ですか?
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 13:22:33.45ID:PtxPQGvH
Su-25の方がA-10よりは軽快に動けるってのもあるけど、何よりもSu-25使ってるところは人の命がお安い国だから
やられてパイロット死んじゃったけどしょうがないね、で済むならどこの国でもA-10も使えるよ
そうじゃなければA-10でもSu-25でもガチガチに安全確保できなきゃ怖くて使えない
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 13:24:23.36ID:cV2E6+pY
>>702
そういう意味で言うならその「中小国」の使う状況で「相手が圧倒的な制空権を握っている」事はまずないから、大して気にしなくていい。

Su-25自体はWW2の戦訓から導き出された「どちらかが圧倒的な制空権を握っている、という状況はめったにないし、
そうだとしても自分が有利な状況でだけ使えばいい」って考えに基づいてるので、そういうことはあまり気にしてない。

A−10がそう言われるのは、何よりも「こんな運用目的が限定されてる装備を開発・配備するのはカネの無駄遣いだ」って
批判が強かったからで、「制空権がないと使えないだろう」というのは要するに
「空軍は戦闘機だけ持っていればいい。地上攻撃なんか戦闘機が暇な時にやる余興だ」
っていう「空戦キ*ガイ」の人たちの主張なので、そもそも大した意味はない。
0705名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 13:39:39.34ID:ufVn6MvR
海軍の階級別の人数の比について知りたいのですが
将官、佐官、尉官、下士官、兵の割合というのはどんな感じだったとされているのでしょうか。将官を1としたとき兵は何人いたんだろうということが知りたいです。
もし、一般的なおおよその比率があるならば教えていただきたいですし、ケースバイケースであるならば

第二次世界大戦突入頃の大日本帝国海軍
現在の海上自衛隊
現在のアメリカ海軍

が特に知りたいです。その他の海軍でも情報がありましたらありがたく頂戴します。
よろしくおねがいいたします。
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 14:43:01.08ID:WrwhY/KF
>>703 >>704
回答ありがとうございました
シュトルモヴィークの伝統が無く「ヤーボ」のような戦闘爆撃機の伝統が根強い米空軍だからこそ
「制空権を絶対取れる空軍じゃないと単能攻撃機は使えない」という発想になるのであって
過去に運用してノウハウがある(加えて人命が安い)ソ連の教えを受けた空軍はそう思っていないというわけですか
0707名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 15:23:21.92ID:giv1n1rc
>>706
どっちかというと、スカイホークと同じように攻撃機だけど、
限定的な戦闘機として使えるという便利な飛行機扱いだと思うぞ。
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:15:57.41ID:/MTUfQYu
機密で答えられないかもしれないけど冷戦後にわかったというパターンもあるかと思い聞くだけ聞きます
シャイアンマウンテン以外にターミネーター3にあるような核シェルターはあるのですか?
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:34:13.33ID:2boWN/9c
>706
IL-2のソーティーあたり損失率は、独空軍健在な43年の対地攻撃ミッションでも
5%程度で、英米のヤーボより低いんだな。損失要因も地対空砲火>事故>空中戦
ここら辺は、集中投入による飽和戦術や戦闘機隊への直掩厳命など努力の賜物。

戦訓を言うなら、相応の援護と準備があれば、攻撃機の損失率を抑える事は
充分可能・さほど困難ではない って所でないの
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:36:39.55ID:DBn3sEwM
>>706
そもそも論として
>Su-25はA-10のソ連バージョンと例えられることがありますが

って前提を誤解して捉える人が多い。
任務が同じなだけで、それ以外は別な飛行機。
Su-25はどちらかというと「軽攻撃機やCOIN機の豪華バージョン」というべき飛行機で、
A-10よりはるかに安価なので中小空軍にとっては安くて使い勝手のいい攻撃機たりえる。

一方、A-10は「飛行性能を犠牲にしてでも生残性を重視した空飛ぶ戦車」的な飛行機で、
飛行性能以外は超豪華装備なので非常に高価で、運用にあたってはコストパフォーマンスの
問題が生じ、並の中小空軍なんかじゃ使えない。

どっちかといえばその問題の方が大きくて、中小空軍でも制空戦闘も重視しないといけない
国でカネの無いとこは、やっぱりSu-25なんて使わない。
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:48:54.97ID:NpHo3Hws
>>705
自衛官の階級別予算定員は予算書に記載されている
http://www.bb.mof.go.jp/server/2017/dlpdf/DL201711001.pdf のp1063〜p1064

旧海軍に関しては現役海軍士官名簿を見れば士官の階級別人数は分かる
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1905493 ←昭和12年1月1日時点

海軍全体での下士官兵の定員は分からなかったが、艦船の乗員定員表ならあった
http://web.archive.org/web/20010802091102/http://www.asahi-net.or.jp:80/~zq9j-hys/ship.htm
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 16:49:46.14ID:Xl+CljnF
>>708
https://en.wikipedia.org/wiki/Project_Greek_Island
アメリカということならウェストバージニア州のアパラチア山脈にあるグリーンブライヤーホテルに1950年代に核シェルター「バンカー」が作られている
この施設は核戦争時に議会の機能を継続するための施設で議員の居住施設の他に議場も作られ、ここからTV放送もできるようになっていた
冷戦終了後の1992年にその存在が明らかになった後廃止され、現在は観光客相手に開放されている
0714名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 18:04:04.98ID:IihCo3gU
>>710
COIN機で我慢するような貧乏国だと、やはり機銃掃射と無誘導爆弾がメインなのかな? それとも何かしら、アップデートするキットが売られてるとか?
まぁ練習機の改修を頑張るよりも、安いMiG21辺りを買ってきてアップデートする方が、コストパフォーマンスに優れてるかも知れんが。
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 18:46:25.92ID:DBn3sEwM
>>714
安いMig21という発想がまた問題で、搭載量も航続距離(滞空時間)も大したこと無いので、
それを低性能とはいえマルチロールファイター的にアップデートしちゃうと結構な費用がかかる。
つか、ヘタすりゃ中国からFC-1(JF-17)買った方が安い。

それでいてそこまでの性能は別にいらんのだが、さりとてターボブロップ練習機の軽攻撃機版だと
物足りないし…ってとこだと、Su-25みたいなのを重宝することになる。
性能的にはアエルマッキM-346みたいのでもいいんだけど、アフガン紛争の戦訓でエンジン
片方ぶっとんでも、もう片方は動く程度に生残性の高いのがSu-25の美点。
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:18.23ID:EpPVj2JQ
二年くらいの話になるが夏のめちゃくちゃ暑い日にアホで有名な中学校の最寄りにあるバス停でバスを待ってた
バス停には俺と冴えないバーコード頭のおっさんの2人がいた
俺とおっさんはバス停がある道路側を向いて立っていたんだが俺達のすぐ後ろには学校の金網フェンスがあった
そのフェンスの周辺でアホなガキどもが4〜5人で鬼ごっこを始めて走り回り始めたもんだから
「(鬱陶しいな・・・他でやれや!・・・)」などと心のなかでうんざりしていたのだが
そのうちにガキ共がフェンスによじ登り始めた
その中にはスカートのJCもいてそのうちの一人がフェンスを乗り越える際に
「ヤバ〜いパンツ見えるかも!」とか言いながらもたついてた
それを聞いて俺はさりげなくJCの方向に顔を向けたのだが隣りにいたおっさんは既にJCを凝視する体勢に入っていた
スケベなおっさんだわ
その後JCがフェンスを乗り越えてこちら側に飛び降りた
その瞬間飛び降りた勢いでスカートが大きくめくれあがってパンツがばっちり見えた
ただJCのパンツだけでなくJCを凝視するおっさんまで視界の端にいたのが余計だった
0718名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 21:50:58.68ID:kZL3Aszt
>>701
>>699
> A2 強制着陸に同意したら着陸脚を出させる

相手もこっちもそんな低速で飛ぶの?
燃料が足りなくなったらどうするの?

国と状況次第。これしか出来ないというのは無いよ
速度上げさせて空港まで誘導する
安全なところで脱出させてパイロットを保護する
空中給油機を出して燃料補給させる
などなど大小可能性あるものはいっぱい
迎撃する側ならエスコートを別の機体に交代すればいいだけだし
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 23:21:55.08ID:kLOiljcC
元寇で使われたてつはうはどのように用いたですか?

想像としては
@大砲から発射
Aバリスタや投石機から発射
Bハンマー投げのごとく投擲
C砲丸投げのように投擲
D地雷として設置
E高所から投げ落とす

とかなのですが
0720名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:22.16ID:cV2E6+pY
>>719
4。

元寇の時に元軍が使ったという「てつはう」は、今風に言えば手榴弾のことになる。
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/02/10(土) 23:42:21.11ID:dj2qmQ0H
てつはうは主に軍馬を驚かす為に使うと聞いたことがあるが
記憶違い?
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 00:18:50.98ID:lwzi2Rpf
鷹島沖の海底遺物に発見例があった気がする<てつはう
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 01:00:31.87ID:vDbqRS3C
蒙古襲来絵詞に加筆修正の疑惑があり、そこに描かれた『てつはう』も捏造を疑われていたが、実物の発見で事実と裏付けられたんだよね。
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 01:18:46.82ID:0RyBYjY/
どんな兵士がどんな格好なのかわからないので曖昧なのですが、兵士は正装以外のズボンの裾はブーツ(?)に入れるものですか?
0728名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 08:54:00.73ID:M+hZrfhN
>>718
>
> 国と状況次第。これしか出来ないというのは無いよ
> 速度上げさせて空港まで誘導する
敵性機の足は引っ込めさせるの?

> 空中給油機を出して燃料補給させる
敵性機に給油できるの?
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 09:20:54.97ID:YX8/uW88
>>728
1.敵性機とはそもそも指示に従わないものを言うので、足を出させるも引っ込めさせるも無い。
2.同上、指示に従わない敵性機に給油させるわけもない。

そもそも「敵性機」とは何かを根本的に勘違いしてる。
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 11:51:56.24ID:Z5l3LI2m
英国の有名な弓兵って
毎分何発ぐらい発射したんですか ?
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 13:03:50.82ID:L/78TpyO
>>728
そもそも、領空侵犯機に対する誘導との質問なのだから、
前提として国土より12海里の領空範囲に侵犯している状態なんだから、
普通に考えると片道特攻じゃない限り自国の飛行場まで機関出来るだけの燃料を
保有しているので、燃料切れのおそれはほぼ考えなくていい。
そもそも燃料不足で緊急着陸させてくれと言ってきた話なら、防空識別圏の段階で、
交信を求めてきて所定の手続きを取ることになる。
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 14:28:22.03ID:017MzQfi
>>731
https://en.wikipedia.org/wiki/English_longbow#Shooting_rate

日本語版ウィキには1分間に10〜12射と書かれているが、英語版では長弓兵は一回の合戦で60〜72射したが腕や指の疲労を抑えるために射つ間隔は最短にはしなかったのでよくわからないとしている
現代の弓でも1分間に6射以上してはならないとされている
戦場では最初に一斉射を行い、敵が接近してくると各個に狙って射つようになった
そのため射つ弓兵は地面に矢を突き立てて矢継ぎ早に射てるようにしたとある

疾走してくる乗馬した騎士に対して射るシミュレーションではインターバルを7秒とすると射って矢をつがえ直す間に騎士は70ヤード(64m)近づくので2射目は難しい(逃げたほうがまし)という結果もある
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 16:07:48.17ID:da92W1Bc
>>733
有り難うございます
毎分12射とは
やろうと思えばボルトアクション並みの連射が
可能だったのですね
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 16:34:03.72ID:017MzQfi
>>734
いや英語版ではそれを否定する内容が書かれてるよってことなんだけどちゃんと読んでね
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 16:50:00.42ID:017MzQfi
>>734
長弓兵の使い方は斉射で大量の矢を前進してくる敵(騎兵)に浴びせかけてなぎ倒すという機関銃や迫撃砲に近いもので、射つ速度よりもできるだけ遠距離から継続的に射ち続けて敵の突破力を減らすことが重要
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 18:35:32.57ID:tZgYo3/A
イタリア人やドイツ人など旧枢軸国民の現在について質問です。
EUで両国も交流が盛んと思いますが、
第二次世界大戦については一般的にどういう会話になるんですか?
例えば、日本人とアメリカ人が太平洋戦争について会話した場合、一般的には
真珠湾攻撃と原爆についての会話は避ける形になるかと思います。
また、日本は周囲に旧枢軸国が居ませんので会話自体が避けるが吉ですが、
ドイツ人とイタリア人やドイツ人とフィンランドやハンガリー、オーストリアなど、旧枢軸同士はメディアや公式の場では「不幸な歴史」と神妙ですが
一般人同士はぶっちゃけた会話してるのでしょうか?
それとも、枢軸国同士でも日本人とアメリカ人みたいに言葉を選んだ会話になるのでしょうか?
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 21:01:09.17ID:8dKBtjzJ
一度使われた銃は弾丸に銃口の痕が付くからからヤクザは持ちたがらないと言うけど
線条痕は銃口の内側をヤスリで削れば変わるんだったら証拠は消えるんじゃないの?
0743名無し三等兵
垢版 |
2018/02/11(日) 23:25:34.26ID:XGDRxya9
>>741
貧乏なヤクザはやる
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 00:07:26.24ID:C9veUtcq
僕はサザエさんに出てくるイクラを見ると怒りに震え夜も眠れません。
このクソ餓鬼を見たら理性を失い発狂しそうな怒りが全身を覆いどうかなりそうです。
サザエさんを見ないと1週間を終えられないので毎週見てます が、イクラが登場するとどうかなりそうです。
助けて欲しいです。
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 18:55:02.33ID:qhhNG2OH
ド・ゴールの回想録に、1940年のフランス敗戦直前にチャーチルと会談した時
「アメリカから約千門の砲を運んでいる輸送船パスツールについて話し合った」みたいなことが書いてあったのですが
疑問点が三つあります
1、一隻の輸送船に、千門も砲を積めるものでしょうか
2、この「輸送船パスツール」は、フランスからカナダに金を運んだSSパスツールと同じ船でしょうか
3、この当時、中立だったアメリカが、フランスに兵器を輸出していたのでしょうか
0747名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 19:17:36.48ID:ZS4IFbp+
>>746
アメリカがフランスに武器を輸出してたのは確実だな
少なくともP36ホークとトンプソンM1928を輸出してるのは知ってる
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 19:53:31.93ID:LGwu+aqn
>>746
https://fr.wikipedia.org/wiki/SS_Pasteur
パスツールは貨客船なので1000門も大砲を積めるかどうかは疑問

ウィキペディア記事のフランス語版には、1940年6月にイギリスに亡命したド・ゴールが「(フランス)政府に諮ることなくアメリカから武器を積んでフランスに向かっていたパスツールの行き先イギリスに変更する命令を出した」となっている
原文では
Le 16 juin 1940, le general De Gaulle arrive a Londres, ordonne sans l'avis du gouvernement que le Pasteur venant des USA vers la France avec une cargaison d'armes soit detourne vers un port anglais.
となっているが積荷は「cargaison d'armes」で具体的な内容は書かれていない
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 19:57:04.16ID:LGwu+aqn
>>746
あと同じ記事に行きは金塊を運び帰りに「武器」を積んでフランスに向かっていた旨があるので同じ船であるのは確定
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:11.63ID:05PD/ncf
スポーツカーが軍隊に採用されたことはありますか?
日本車がアメリカ軍に採用されたことはありますか?
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:58.31ID:LGwu+aqn
>>750
https://imgur.com/r/PoliceVehicles/7RGn6Un
At Camp Zama.
The vehicle is a Mitsubishi Galant Fortis.
The US purchases local Japanese vehicles since getting steering wheels on the right side of the car on American vehicles is not practical, plus additional shipping costs and higher maintenance costs on US cars in Japan.
That is Mt. Fuji on the side. The white Japanese language translates to "US Army Police".
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 20:38:35.76ID:sv0yG6QP
>>747
ありがとうございます。トンプソン機関銃については知らなかったので、調べてみようと思います。

>>748
ありがとうございます。
大砲1000門ではないだろうが、ド・ゴールの独断でアメリカからの武器をイギリス行へ変更したということですね。
フランス版wikiは読んでいなかったので、教えていただき助かりました。
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:53.68ID:t+oUQjt0
>>746
mille [mil]
〔形〕【1】1000の。【2】1000番目の。【3】多数の,無数の,たくさんの。

多分この誤訳
0754746
垢版 |
2018/02/12(月) 20:59:13.32ID:sv0yG6QP
>>753
「mille」には「千」の他に「多くの」という意味があり、今回は後者の方だろうということですか
教えていただき、ありがとうございます。
0755名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 21:11:48.86ID:LGwu+aqn
>>750
「スポーツカー」にSUVやRVまで含めるなら道路事情の地域などでのパトロール用に使われている
https://www.cartoq.com/indian-army-unhappy-with-the-legendary-pajero-here-is-why/
こちらの記事はインド陸軍が中国との国境地帯であるヒマラヤでパジェロをパトロールように導入したけど不調で数年でコルカタに配備されたという記事
中国の人民解放軍も国境警備にパジェロを使っているが問題なく、インド車の不調は低品質のオイルが低温で固まったせいだろうとのこと
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 23:08:18.33ID:1v74XnYh
>>750
米空軍ではシボレー・カマロなどを採用している。
何に使うかというと、ギリギリまで高高度性能を稼ぐべく補助輪を離陸時に投下してしまうU-2偵察機は、
着陸時に低速まで落として翼端を接地させて停止させる。
しかし、低速になる前に接地するともちろん着陸事故になってしまうので、地上側から支援しないといけない。

そこで着陸時にはスポーツカーなど猛烈な加速力とスピードを誇る車両で着陸するU-2を追走し、高速時に
翼端が接地しないよう指示を出している。
https://www.youtube.com/watch?v=fHRZ1oGLgOk
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:56.54ID:AeYdvNjf
第二次世界大戦のイタリア空軍の戦闘機は、大戦直前期のMC.200とG.50とRe.2000、大戦後期のセリエ5のように
一つの世代・一つの競作で主力戦闘機を一機種のみに絞り込まず、複数の機種を制式化して量産配備していますが
何故、一機種に絞って工業面・整備面での合理化を図らず、似たような戦闘機の多機種体制にしたんでしょうか?
他国もハリケーンとスピットファイア、Bf109とFw190、F6FとF4Uのように二機種体制になることはあっても、それは同時競作ではなく
元々の開発時期がズレてたり、ダブらないよう計画の段階で用途やエンジンが差別化されていましたので、イタリアだけ特異だと思うのです
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 00:42:34.24ID:bKWqyigu
ベトナム戦争で捕獲された西側戦車についてです
その後アメリカとベトナムの国交は改善されて軍事援助も始まったと聞きますが、当時の戦車(パットンなど)のスペアパーツなどの供給はされましたか?
0759名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 00:48:36.65ID:BLsSd34c
航空業界が再編されておらず各地に中小の航空機メーカーが散在していて工業力が足りなかったから
あとは軍部が各地の貴族意識とかから分裂気味だった
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 05:02:48.26ID:td2IzR/z
>>757
Re.2000は空軍では正式採用されず使用は少数に留まり、主に輸出用として生産されている
海軍がカタパルト発進する艦載機として戦艦に載せているがこちらも数は多くない

それ以外に何種類もの戦闘機が同時に使われていた理由の一つとしてはムッソリーニが軍が予定していたよりも早くイタリアを参戦させてしまったというのがある
航空機が足りなかったイタリアとしては一刻も早く数を揃えなければならず、そのために煩雑になるのを承知でメーカーにそれぞれの戦闘機を作らせてる
G.50もマッキ200もすぐに連合国の戦闘機には見劣りするようになったので新機種の開発を始め、それで更に種類が多くなったりもしている
0762名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 08:15:55.14ID:jyO/+/uQ
>>746
パスツール
ttps://en.wikipedia.org/wiki/SS_Pasteur_(1938)
は8000トン以上積めるみたいだし
砲といっても例えば6ポンド対戦車砲は1トンちょいしかない
重量的には1000門積めて不思議はない

金を運んだのもこの船
ttps://en.wikipedia.org/wiki/SS_Pasteur_(1938)#History
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:05.04ID:KQ6u4H5W
しかし1940年の米軍が保有する砲でフランス軍が欲しがりそうなのって
弾薬共通で使えるGPF155mm砲かボフォース40mmくらいしかない気がする
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 09:52:42.55ID:hmLjbuVv
そうとして門数考えると40mm主体で155mm混ぜ混ぜぐらいじゃないかな
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 11:16:27.28ID:g42LLxSP
931航空隊の天山の型がわかる人いましたら教えてください
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:10.88ID:g42LLxSP
>>766
よく読んだら分かりました…すみません
ありがとうございます
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 15:08:17.11ID:H4le75b8
火縄銃って球や火薬入れたまま行軍出来るんですか?
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 15:13:26.59ID:RZm6Rt58
できるかできないかって言うならできるよ。

しない方がいいのか別にかまわないのかというならやらない方がいい。
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 15:15:55.65ID:hmLjbuVv
>>769
やろうと思えば出来るが雨降ったら湿るし、火薬やおくり(詰め物)も緩んでしまう
火皿の火薬も銃をまっすぐ前に向けてないとこぼれてしまうから
(火蓋は雨を防ぐ、短時間構えて持ち歩く、程度の役割)
どっちみち撃つ前に火皿に火薬注ぐ操作が必要になる

なので「入れたまま行軍」はまずない
0772746
垢版 |
2018/02/13(火) 18:05:00.22ID:IJSzlNdQ
>>762
>>763
>>764
ありがとうございます。
砲の種類にもよるが、パスツール自体には1000門の火砲を積める余裕があったということですか
パスツールの積み荷が、ド・ゴールの独断でイギリスに回されたことも考えると
やはり、砲も連合国間で融通できる種類だったと考えてよさそうですね
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 18:43:25.94ID:xQHTgU5K0
レミントン社がトランプ政権になってから銃が売れずに破産しちゃいましたが
なんで銃バンバン売ってよハッピートリガー路線のトランプ政権なのに
銃規制ばかりやってたまともなオバマ時代より売れないんですか?
0776名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:28.44ID:td2IzR/z
>>772
これだけの情報じゃわかんないというのが正解
0777名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 20:04:28.47ID:IUGJBFN4
https://youtu.be/ntDTAtYpb8I?t=254
https://youtu.be/ntDTAtYpb8I?t=376
米海軍の空母着艦のシーンですが
ジェット戦闘機を引っ掛けた割にはワイヤーが弛んでるように見えるのは何故でしょうか?
もっとピーンと張るイメージがあったのですが
0778名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 20:18:53.46ID:+Dr5gR54
>>777
君がイメージしてるような意味でピンと張ったら衝撃が吸収できないから
フックか機体がもげるか、ワイヤーが切れる。

この手の空母の着艦ワイヤは根元の部分にブレーキドラムを兼ねたボビンがあって、
テンションを調節するようになってる。
なのでフックが掛かるまではピンと張ってて、フックが掛かると適切に緩んで繰り出される。
フックが外されると巻き取られてまた張った状態に戻る。

もちろん引っ掛けたときや繰り出される/巻き取られる時に切れることもあって、それで
後半作業員が死傷する事故がたまに起きる。
0779778
垢版 |
2018/02/13(火) 20:21:50.12ID:+Dr5gR54
正:甲板作業員
誤:後半作業員
0780名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 23:46:40.16ID:cxUz+X/0
かんぱんのことこうはんって読む人初めて見た
0781名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 23:48:59.96ID:JBVKlyH7
フェリーの船内放送でしゃりょうこうはん(車両甲板)と言うのを聞いて育ったもんで全く違和感を感じなかったが
0784名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 23:52:22.90ID:SYKQf0ec
>>769
意外に思うかも知れないが、参勤交代は建前上は軍事行軍に入るので、少なくとも初期は鉄砲に装填して運んでいたそうな。
……言いたい事は分かる。「入り鉄砲に出おんな」はどうしたのかと思うだろうが、そもそも装填してようがいまいが鉄砲には変わらん。

実は参勤交代の際、関所で荷物を改められ、入る時と出る時で違いが出れば、厳しい詮議を受けるんだ。後年になると緩くなったが。
ただし緩いと言っても、杓子定規にやらず、関所の代官が気を利かせてくれると言うだけのことで、あからさまな不正を見過ごしてた訳ではない。

つまり現実と建前だ。そして建前上は行軍なので装填するんだ。参勤交代は。
0785名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 00:27:11.72ID:uytz/OX7
近代戦以降ので言う「包囲」のイメージについてカンナエの戦いのような敵の周りすべてを兵士で囲むというのではなく要所要所に兵士がいるというイメージでよいのでしょうか?
しかしこれでは簡単に逃げられる気がするんですがどうなんでしょう?
それとも間違ったイメージを持っているんでしょうか?
0786名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:45.70ID:ls/2HEdi
>>785
カンナエの戦いには機関銃も戦車も火砲もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況