X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 891
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/01/23(火) 19:36:34.13ID:iva2ezjF
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 890
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1512457537/

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
0899名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 08:57:02.31ID:lLkAdt68
軍板の自衛隊のF-35Bや空母に関連するスレって例えば以下のような書き込みがあるのですが、大真面目に話してるのですか?それとも妄想が過ぎるというか、ネトウヨ的なちょっとアレな人が多いのですか?

【自衛隊】F-35B導入の可能性について14 【空母】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516879762/

48 名無し三等兵 sage 2018/02/05(月) 14:19:21.05 ID:lnhCY6e3
大日本帝国海軍の潜水空母の血を受け継ぎつつ、だいたい米軍の強襲揚陸艦ワスプと同じぐらいの全長250m×幅30m程度のサイズ
上部外殻がフルメタに出てくるトゥアハー・デ・ダナンみたいに開いて航空機を運用できる大きな潜水艦
21世紀版の伊四百型潜水艦を作ってF-35B専用の滑走路潜水艦にすれば滑走路を壊されては直すの無限ループ問題は解決するんじゃね?

自衛隊の基地の湾内のみで運用して外洋に全く出なければ安全で速度も高価な高張力鋼も兵装システムも多数の人員も全て不要になる
普段は北朝鮮が新浦に作った弾道ミサイル原潜基地みたいに大型防空壕に入れて隠し、有事に複数でローテさせれば効率が良い
発艦するときは床を傾斜させてのスキージャンプでも垂直離陸でもどちらでもいけるし、中国がミサイルで地上の滑走路を壊しまくれても
空自サイドの滑走路も戦闘機も水中で移動するんだったらどうにもならないだろ
0901名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 09:08:03.84ID:4rMsTz8U
>>899
そもそもその理論がガバガバなんだよなぁ……。
0902名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 11:01:57.04ID:rNR6mI/A
>>899
昭和の火葬戦記のネタにありそうだな
まあ昭和の火葬戦記だとそんなんで普通に七つの海制覇するんだろうが
0903名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 11:10:42.88ID:X0Wz9hfp
>897
KM試作機/通称カスピ海の怪物は、輸送用を目的としたものだよ。
時系列で並べると、主なのはこうなるはず
・地面効果機が色々試行され、いくつかの実証試作機の製作へと至る
→超大型の輸送用試作機 KM(偵察衛星に発見される。『カスピ海の怪物』はコイツ
→大型の軍用輸送/強襲揚陸用のA-90(一応実用化)
→小型の対潜哨戒試作機 VVA-14
→中型の対艦ミサイル搭載試作機 LUN

ロシアでは各設計局などが独自の軍用GEVを提案してるけど、今の所
軍の承認/予算などは全く付かず、ペーパープランに留まってるはず
0904名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 11:11:56.14ID:gWj3xWCV
>>902
君のイメージしてる「昭和の仮想戦記」ってのがどんなのかは知らんけど、
かの「紺碧の艦隊」は、刊行されたの平成だから、よろしく。
0905名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 11:37:25.63ID:+iMuu5wR
河川砲艦ってこれから日の目を見るような事ってあるんでしょうか?
もう過去の遺物?
0906名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 11:42:21.55ID:gWj3xWCV
>>905
国土に大河があったり大河が国境線になっているような国では今でも普通に使われているよ。
0907名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 12:17:17.73ID:bp3u1juv
河川砲艦の定義をどこまで広げるかにもよるけど、すくなくともロシアのカスピ海小艦隊は
長射程巡航ミサイルのプラットフォームとしてシリア内戦に介入しており、新造艦で増強するようだ。
http://www.bbc.com/japanese/34471974

ブラジル・アマゾン河の奴は1938年建造だが、改修でヘリコプター運用能力はある。予算問題で新造はきつい模様。
https://npn.co.jp/article/detail/98015344/

WW2前に各国が長江に権益保持で置いていた砲艦は、太平洋戦争の緒戦であっさり武装解除・降伏に応じたし、
大国間のガチな武力戦の兵器としては20世紀初頭あたりで終わってるとは思うが、戦争に至らない状況での平和維持・拡大抑止に際しての有効性はなくなる事はないと思う。
現代(っても1960年代だが)戦における河川作戦ではヴェトナム戦争のマーケット・タイムがあるかな。平底のLSTを簡易ヘリ空母、上陸用舟艇を改造して砲艦、FRP&ウォータージェットの哨戒艇に武装ホバークラフト、などなど。
0908名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:52.00ID:dlcgAiU6
>>907
これだね >最後の河川砲艦
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Brazilian_monitor_Parna%C3%ADba_(U17)
0909名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 12:39:59.01ID:rNR6mI/A
>>904
別に昭和だろうと平成だろうと大差無いよ
燃やして捨てるしか無いレベルの戦記()小説を火葬戦記と称するが、>>899の思い付きはその程度だと言いたいだけだから
散々否定されて悔しいから別IDで言葉尻だけ捕らえて反撃したつもりですかね?w
0910名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 13:56:56.42ID:+iMuu5wR
>>906-908
ありがとうございます 現役なんですね
一応河川限定で考えたいので内海で用いるものを除くとして
河川で用いる船舶に対してイージスシステムのような近代化を行うような予定はありそうですか?
(あんまり詳しくないので近代化の定義がクッソ曖昧ですが)
0911名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 15:12:07.91ID:KbNt1yoT
>>910
>>907-908にあるとおり、河川限定砲艦はいま消滅するところ

現代の対空システムは射程も長いから船に乗せて移動砲台にする意味はあまりないし
敵も位置を察したらさっさと回避するだけだから、色々と制約も費用もかかる艦載より
車載対空システム入れる方がずっと効率がいい

なので近代化どころか、このまますぐに消滅して終わる
0912名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 15:42:57.32ID:b1UpTxdi
https://en.wikipedia.org/wiki/Mihail_Kog%C4%83lniceanu-class_river_monitor
1990年代に建造されたルーマニア海軍のミハイル・コガルニチャヌ級が多分一番近代化された河川砲艦だと思うが対空兵装はMANPAD(携帯式防空ミサイルシステム)のみ
100mm砲などの火砲の他に多連装ロケットランチャーを搭載しているので地上を制圧する火力はかなり高いが
0913名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:01:11.72ID:KbNt1yoT
>>912
確かにルーマニアの河川海軍は充実していて
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Equipment_of_the_Romanian_Armed_Forces#River_Fleet

河川砲艦艦隊と呼べる

隣国モルドバ、ブルガリアとつながるドナウ川の防衛が任務とある
ttps://www.globalsecurity.org/military/world/europe/ro-navy.htm
0914名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:05:59.83ID:KbNt1yoT
伝統芸だから存続させてるって気がするけど
0915名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:23:00.72ID:6WdBT3kn
兵器が退役してから「モスボールからの復活」以外で
もう一度陽の目を見るってことはあるでしょうか?

例えばの話で、火炎放射器(米軍はないですが陸自はあります)が
全世界の軍から消えてから10年以上経過。その後の戦争でやっぱり有効性があったわ再配備します、
みたいな感じの兵器ってありますか?
0916名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:35:27.25ID:4k+TRh0c
>>915
戦闘機の固定機関砲がミサイル万能論崩壊以降に復活したような話かな?
この場合は全ての固定機関砲が消滅したわけじゃなかったが。

その種の話も含めていいなら艦砲を装備しない戦闘艦艇(CGNロングビーチ)が就役後に
「やっぱりミサイルで対処できない相手に無防備で困るわ」
って追加したケースもあるし、さらに
「艦砲じゃ接近した自爆ボートとか相手に困るわ」
って艦載機関銃(この場合は接舷戦闘時代の兵器の再来という意味で)が復活したりも。
0917名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:38:32.11ID:4rMsTz8U
>>915
再配備って言い方だとレアケースでは?
同じものを再度作成してくれって事になるとないと思う。

日本の大企業様は中小零細企業相手によくやってくれるけど。
0918名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:45:19.44ID:tUUAWGrt
>>915
無人標的に改造して再利用とか、再整備の上、友好国への軍事支援として供与とかなら良くある話だけど。
0919名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:49:27.39ID:tUUAWGrt
>>915
南北戦争時代の手動ガトリング砲にモーター動力組み込んで、試験し有効性を確認した上で、
バルカン砲を制作してるとか。
0920名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:52:40.74ID:tF+5oLfs
>>915
7.62mm級の自動小銃/半自動小銃が一般歩兵の装備としては過大として5.56mm級の自動小銃に移行した後、防弾チョッキ対策や準狙撃銃的に使われ出したのはある
ガバメント等の45口径級拳銃が一定のニーズ有しているのも近いかな?
0921名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 16:58:20.38ID:KbNt1yoT
>>915
最近流行のCOIN機なんてプロペラ戦闘(攻撃)機の復活なんでないかい?

ttps://theaviationist.com/2017/03/20/are-low-cost-coin-air-forces-the-future-of-tactical-air-power/
0922名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 17:01:30.74ID:KbNt1yoT
古物をそのまま、あるいは再整備してだと >>920 のM14なんか確かにそうだ
ロシアでAK74が標準になったあと、威力不足として倉庫のAK47引っ張り出した話もあった

しかし航空機みたいに複雑な兵器は、使われて整備されてないと寿命が短い
0923名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 17:10:00.33ID:5hJ6Cm0P
>>916
> 戦闘機の固定機関砲がミサイル万能論崩壊以降に復活したような話かな?
> この場合は全ての固定機関砲が消滅したわけじゃなかったが。

ってゆーか、機関砲やめた戦闘機のほうが少数だけどね
0924名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 17:13:33.81ID:5hJ6Cm0P
>>921
> 最近流行のCOIN機なんてプロペラ戦闘(攻撃)機の復活なんでないかい?

そもそも絶滅してないし
0925名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 17:29:31.53ID:6WdBT3kn
>916->924

さすがに完全に消滅はしないで
再評価、ってことが多いのですね

ありがとうございます
0926名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 18:22:17.84ID:eIcDrjyV
>>896
馬鹿だなー、
しっかり金払わないから、こんな目に遭うんだよ
警察なんて、援助交際ごときじゃ、本腰入れて捜査しないから、
女に金握らせて口止めしときゃ、まず逮捕なんてされないよ
0927名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 18:58:39.42ID:K+BeEq5C
円光ガキがパクられてその過程で見つかるだけだろ
0929名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:54:09.60ID:/7we9p8I
日本ではWWIIの際にすぐに上昇が出来、高武装の迎撃機(局地戦闘機)として二式単戦や雷電が運用されたようですが
海外では同様の迎撃機としての立場のレシプロ機はあるのでしょうか?
Wikiを見ると米ではP-38やP-61が(結果論使われませんでしたが)迎撃機として指定されているようですが上昇力はそこまで高くもありませんよね?
レシプロではないものですがMe163なんかはロケットでグイーッと一気に高度まで持っていかせ迎撃をさせるとかなり近い印象ですが…
このように上昇力に優れすぐに迎撃に向かうという運用が成されたのは日本程度なんでしょうか?
0930名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 20:58:58.36ID:/7we9p8I
一行目すぐに…というとちょっと印象が変わってしまいそうですね
上昇率が良く…と解釈してください
0931名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:13:36.89ID:6TC5vAqr
いやP-38だって十分に上昇率高くて邀撃戦闘機的であるけど
それにイギリス空軍の戦闘機なんて創立からWW2までずっとロンドン防空が第一の存在意義で
言ってしまえば全部が局地戦闘機だよ
0933名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 22:08:47.90ID:tF+5oLfs
>>929
むしろ全金属製単葉引込脚の時代に対戦闘機を第一義に考えて設計された制空戦闘機の方が稀よ
零戦であれ九六式艦戦では撃墜困難な高速爆撃機の迎撃も主任務に含めて設計されたから20mm機銃や高い上昇力を要求されている
0935名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 22:35:25.35ID:KbNt1yoT
フォッケだって上昇力×高空での高速性能いけてるよぉ
0936名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:30.06ID:/7we9p8I
>>931-935
ありがとうございます。
P-38は見ている部分を間違えていたようです、上昇性能かなり高いのですね…
雷電や二式単戦は結果的に迎撃に優れていたから使っていただけで当時としては優れていれば(必要次第で過給機改修などを施したうえで)迎撃機運用!みたいな感じだったという解釈で良いでしょうか?
四式戦は上昇力も重点に置いていたとは聞いていましたが~5000フィートで連合軍機も含めここまでダントツで優れているとは知りませんでした…
0937名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 23:08:43.06ID:gWj3xWCV
>>936
雷電や鍾馗は最初から「局地戦闘機」つまりは迎撃機として開発してるぞ。
0938名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 00:36:19.48ID:744l213g
そもそも「敵地に侵攻して制空する前提の『迎撃機』ではない戦闘機」なんて
駆逐機ことBf110や屠龍と月光の原型の双発万能機のような双発戦闘機を除いてほぼ存在しない
護衛戦闘や侵攻制空のイメージが強いP-51だって最初はレンドリースで供与して英本土防空で使う迎撃機のつもりだった
極論言えばWW2以前〜中期までの単発単座戦闘機は全て「迎撃機」として開発計画がスタートしていると見ていい
迎撃機という枠組みの中で飛行性能を滞空時間に振る(常時上げておいていつ爆撃機が襲来してもすぐ駆け付けるため)か
速度と上昇率に振る(常時滞空はさせずに爆撃機襲来の情報が入ってから即上げてその高度と速度に乗せるため)かの違いだけで
0939名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 00:54:56.26ID:R3Jlmhz9
日本軍は馬用にレーションとかあったんでしょうか?
戦国時代とかならそこらへんの道で草でも食べさせらればよさそうですが
そういうわけにもいかないだろうし
0940名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 01:02:10.32ID:NV/sSTH4
燕(Me163)の言及とか質問者のレスを見る限り
要は雷電鐘馗のように迎撃機としてデザインのされた上昇力に優れた機体ってあるの?/そういう感じの運用されたのがある?って質問じゃないの?
スピットは元々本土防衛用だったから全部そう、迎撃機としてデザインされてるから全部そうってちょっと的外れな回答な気がするが…
艦隊防衛用に使用していたヘルキャットは迎撃機!って間違いではないけどおいおいってなるでしょw
0941名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 01:34:50.11ID:qL52mlFp
>>939
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%A7%E7%A7%A3
馬の場合は、乗馬・輓駄馬は大麦(5,250g、5升)、干草(3,750g、1貫匁)、藁(3,750g、1貫匁)、行李・輜重の輓駄馬は大麦(4,200g、4升)、干草(3,750g、1貫匁)、藁(3,750g、1貫匁)であった。

馬は消化器が弱くて消化の悪いものを食べさせると疝痛などの病気を起こしやすいのでどこの国でもなるべく専用飼料を食べさせた
0942名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 02:03:56.44ID:sjoXOVOz
日本兵で体格のいい(主に身長より胸板や肩幅のがっしりとした)兵士の写真をいくつかください
0943名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 02:06:42.23ID:qL52mlFp
>>942
ここは質問に答えるスレで君のほしいものを探してあげるスレではありません
自分で検索して探してください
0944名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 02:08:32.51ID:sjoXOVOz
日本兵で体格のいい(主に身長より胸板や肩幅のがっしりとした)兵士の写真ってありますか?
0946名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 02:56:53.23ID:E/j2ME5M
以前このスレでイランが独自にオーバーホールする能力を持っているという記事を見かけましたがそれのどこが記事になるほどのことなのでしょうか。また、個人的にオーバーホールはどこの軍隊でもやっていることと思っていたのですが、先進国くらいしかオーバーホールはできないものなのでしょうか。
0947名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 03:43:19.31ID:qL52mlFp
>>946
例えばエンジンは消耗品だから寿命が来たら交換しなければならないし、その他のパーツや電装、電子装備も交換や修理用に全て規格が合うものを揃えなければならない
廃用になった機体から共食い整備で持ってくることもできるけど、それがなくなったら全部自分で作るか既存品を合うように細工しなければならない
ミサイルや爆弾も制御系やら何やら使えるように規格を合わせなければならない

言ってみれば田舎の修理工場か工業高校で、電子制御ユニットを何十個も載せた最新型の自動車をメーカーの手を一切借りずパーツも貰わず、部品は全部手作りかアキバその他で調達し、制御ソフトも全部分析して必要に応じて書き換えで何十年も走らせ続けることができるかって話
0948名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 03:51:04.57ID:qL52mlFp
あとF-35のような最新の戦闘機は制御系などの最先端技術を使った重要な部分はブラックボックスとして供給先の国には触らせず、自国の工場で交換や修理を行う
0949名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 05:35:29.20ID:QPDq+UUA
大学生が長期休みの間だけ米軍基地でアルバイトをすることはできますか?
0950名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 08:23:11.96ID:RhrSUKKj
米軍基地内にマクドナルドが出店してるから、マクドナルドに問い合わせてみろ。
0951名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 09:41:40.36ID:OTtyQ0CS
フォークランド紛争でアルゼンチン海軍のヘネラル・ベルグラノが撃沈された後
救出にやってきたアルゼンチン艦艇を攻撃しなかったのは何故ですか?
0952名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 10:15:18.55ID:8vHqc3IJ
>951
その攻撃に戦略的にも戦術的にも価値がないと判断されたから
0953名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 10:47:37.99ID:OTtyQ0CS
>>952
回答ありがとうございます、大戦中のドレスデンを多数の難民ごと廃墟にした英軍のえげつなさからするとずいぶん差がありますね。
0954名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 11:13:53.85ID:0IhnCWYq
内山進という元米空軍中佐の経歴は本当なのでしょうか?
0955名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 12:46:16.94ID:/Eoe7Hv7
ロシアでSu-30とSu-34、ついでにSu-35を並行して調達してる理由って何なのでしょうか?
多用途最新機が欲しいならどれか一機種に絞るか、装甲施したりして攻撃機よりのSu-34と戦闘機よりの35だけで済ませてもよさそうに見えますけど
0956名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 13:24:52.34ID:WiMqaTBD
太平洋戦争後半になるとゼロ戦は米軍の戦術変更や数
新型のヘルキャットに圧倒されてく運命ですけど
隼も後半になれば似たような感じだったんでしょうか?
0957名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 13:43:25.56ID:soKMb4aM
>>956
ビルマの空は南郷で持つとまでうたわれた南郷少佐曰く
もはや一式戦の時代に非ず
0959名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:16.84ID:jV5aSy4j
>>957
南郷さんニューギニアだよ

>>956
一式戦三型は零戦と違ってパワーアップ成功してて戦える機材と評価されてる
0960名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:32.60ID:PxHC9AYi
Strv.2000の40mm機関砲は何の目的で使うつもりだったのでしょうか
対人榴弾?
0961名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 15:23:11.56ID:qL52mlFp
>>960
http://www.tanks-encyclopedia.com/coldwar/Sweden/strv-2000-t140-40
a proposal was made to mount a 40 mm (1.57 in) cannon to the side of the main gun.
This would serve to engage targets that did not require the larger weapon.
This concept could greatly enhance the performance of the tank, as it would have a heavy hitting weapon for well-protected targets, and a smaller but very effective and well-supplied weapon for softer targets.
0962名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:33.05ID:qMaG2xjW
>>960
「砲で撃つほどでもないけど機関銃では破壊できない」対象用。
ソフトスキンの枠を超えてるけど装甲車両としてみるとそんな重装甲ではないものとかね。
0963名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 15:31:58.18ID:nMK+hwYu
>>953
戦略的状況が違いすぎる

方や世界規模の戦争で
自国の目とはなの先の大陸の大部分が占領され、まさに敵が本土に迫ろうとしている状況
方や大規模戦争がそう簡単には起こり得ない状況下の本土から遠く離れた海外領土をめぐる地域紛争

対応がちがって当たり前
0966名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 15:55:58.13ID:qL52mlFp
再利用する予定の重複スレがるのに勝手に立てやがった
0968名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 16:58:57.75ID:FJfFHDmp
>>960
40mmあれば戦車の正面装甲は無理だけど側面ならたいていの
戦車は抜けるよ
0969名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 18:06:26.03ID:RhrSUKKj
>>968
へー。
にわかには信じられないのでソース出してみて。
0970ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/18(日) 18:13:31.30ID:roYDzA2Q
有名なボフォース40mmなんかにはAPFSDS弾も開発されてて
距離1000メートルで135mm相当の装甲貫徹力を持ちます
この威力だと、側面くらいなら十分抜けますよ
0971名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 18:15:25.34ID:U7o0i4gm
89式が積んでいる35mm機関砲の説明に「最新鋭は無理だが一世代前の戦車なら撃破可能」みたいな文句書いてあったりするし、装甲を犠牲にして機動力求めた世代のや軽戦車なら破壊出来るのかも知れない
0972名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 19:04:40.45ID:SJo6WCzf
>>915 出遅れたけど、英軍が1950年代に配備していたHumber Pigって4輪装甲トラックが、安いだけが取り柄だが「小さ過ぎて能力不足」で使えないって事であらかた退役したところで、
北アイルランド紛争に英軍が介入する事になって、オープントップのランドローバーが投石でボコられたあたりで急遽、「市街地パトロールにはちょうどいいサイズの装甲車」って見直されて急遽再配備された事がある。
流石に再生産はしなかったが、香港だのフォークランドだのの帝国ド辺境から引き揚げるだけでは足りず、スクラップヤードを総ざらいして再生するのは当然として、民間への払い下げリストを当たって買い戻す事までやったとか。
(ダンケルク後の兵器不足が教訓で、英軍は有事買戻しが前提で戦車まで払い下げてる)
0975名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:42.52ID:SZpMRB9R
湾岸戦争時にブラッドレーが25mm徹甲弾でイラクのT-55を殺ってたはず
0976名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 22:51:42.37ID:T5QdnrTP
よこから失礼
>>975
ならT-55いらなくない?あの世代の戦車の使い道やアップデートの余地はあるの?
0977名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 23:12:27.99ID:hYCZgJde
>>976
「高威力の機関砲があれば戦車いらない」ってのは、戦車という兵器システムの価値の一面しか見ない無意味な極論。
そのままでも機関砲では貫通するだけの目標に対して榴弾での火力支援ができるし、FCSを更新して対戦車自走砲的な使い方もできる。
そしてセンサー類やFCSの更新で、25mm機関砲しか持たない相手なら射程外から撃破することも可能になる。
そして何より、戦車もATMも持たない相手なら、依然として脅威になるから、行動を制約できる。
0978名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 00:16:22.57ID:vicKJ23v
>>940
燕(シュヴァルベ)はMe262、彗星(コメート)がMe163
0979名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 00:17:11.81ID:mcMGVA8U
時速数十キロで一昔前の野戦重砲クラスの大砲が200mm近い装甲で守られて爆走するんだから
RPGくらいしかまともな対戦車火器持ってないゲリラや民兵相手には充分過ぎる強さなんやな
0980名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 00:20:49.93ID:vicKJ23v
>>976
同じ湾岸戦争で、T-55と同じ口径の古い100mm対戦車砲が、ブラッドレー二輌とM163バルカン一輌を撃破している
その後M1A1に破壊されたけど
0981名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:48.76ID:INQrEXNy
ガザ地区のハマスの兵器工場にイスラエル軍が空爆をしたとありますが、知ってるならあらかじめわかり次第叩かないのはなぜですか?
0983名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 00:39:53.92ID:8sUYqPo2
>>981
別に戦争してるわけでもないのに、兵器を作ってるからという理由だけで攻撃したら、単なる「お前は何様だ」にしかならんだろ?
今のイスラエルは別にパレスチナ自治政府の消滅と全土占領を目指してるわけじゃなく、それが明確にイスラエルへの攻撃用と
されたり、攻撃の報復措置としてしか攻撃しない。
0985名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 01:05:18.16ID:wAAa2q46
オーストラリア空軍はスーパーホーネットを採用するにあたりなぜ複座型のみ採用したのですか?
0986名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 01:05:19.86ID:r1jxScc4
>>976
歩兵最大の敵は戦車と申しましてね

単純に有効射程だけ比較してもRPG7だのカールグスタフだのといった歩兵用対戦車装備の何倍も戦車砲は長く命中率も段違い
てか同軸機銃ですらそうした歩兵制圧出来るから
0987名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 01:43:13.16ID:vi4G7jL3
>>985
老朽化したF-111の代替となる戦闘爆撃機としての導入なので後席に兵装システム士官が乗るF型が採用された
0988名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 05:24:38.14ID:ac7h+d/L
https://youtu.be/f5JLNwb_8sI
これの冒頭30秒あたりについて
1なぜこんなに猫背(?)気味なのですか?自分だと肩がこってしまいます
2本当の戦闘でもこんな速度で歩くのですか?やられそうです
0989名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 08:29:21.95ID:cMx5LNKb
このテンプレを定着させたいだけだろうから勝手に建てるの止めないだろコイツ
0990名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 08:49:45.09ID:U3SfdbI4
>>988
1. 射撃の反動を吸収すると同時に伏せたり体を回したりを迅速に出来るように
2. 遭遇戦を想定しているから。相手が撃ってきてる状態なら伏せるなり遮蔽とるなりしてる
0991名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 09:02:47.89ID:LYLrN7N60
ワッチョイが全て悪いんや・・・
0992名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 09:30:09.80ID:1Ol00xaJ
誰が勝手に建てられたスレ落としてこいよ
0995名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 12:41:15.60ID:/lWKRmLB
重複重複と風紀委員みたいに喚き散らしてる奴もうっとーしいんだけど
0997名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 12:53:27.78ID:/lWKRmLB
>>996
同一認定厨乙
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況