X



陸自装輪装甲戦闘車両89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 3b26-rgA5 [118.240.167.68])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:50:47.53ID:bfVpRoWh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう


▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1509367473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 8f26-rgA5 [118.240.167.68])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:51:46.32ID:bfVpRoWh0
▼防衛省の装輪装甲戦闘車両関連事業等

将来装輪戦闘車両
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/20/jigo/honbun/09.pdf
軽装甲機動車(改)及び軽偵察警戒車
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/21-ekimu-zuikei-h-10
NBC偵察車
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/honbun/14.pdf
近接戦闘車用機関砲システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/22/jigo/honbun/22jigo-10-2kinnsetusenntousya.pdf
機動戦闘車
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/03.pdf
車両搭載用リモートウェポンステーション
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jigo/honbun/13.pdf
軽量戦闘車両システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/21.pdf
火力戦闘車(装輪155mmりゅう弾砲)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/06.pdf
高射機関砲システム
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/12.pdf
装輪装甲車(改)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_01_honbun.pdf
輸送防護車の整備
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2013/hoseiyosanan.pdf
0015名無し三等兵 (ワッチョイ d27f-EzTQ [61.197.23.9])
垢版 |
2018/01/29(月) 14:49:34.12ID:MuHlcsHr0
>>8
エンジンは?
0022名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-OdUx [182.251.240.33])
垢版 |
2018/01/30(火) 08:14:38.93ID:EfRmVW4ba
だってオレの創作だもん亀頭だもん
HSEハイパワースタンダードエンジンより釣れたわwww
ま〜ラダーフレームでリーフサスペンションでいいなら日本にも堅実な車体があることを紹介したいのが動機
http://www.volvotrucks.in/en-in/trucks/mining-construction-haulage.html
イタリアが使ってる兵站車両も似たような車格でしょ
0029名無し三等兵 (アウアウウー Sa55-qfiY [106.132.81.45])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:09:38.33ID:3+RtVFbna
島国でも陸軍、陸上自衛隊は必要ですよね?
日本が戦車を減らしているのは海自空自が優秀で日本への上陸はありえないからですか?
0032名無し三等兵 (ワッチョイ c12e-C1Ho [222.10.54.242])
垢版 |
2018/02/16(金) 15:28:33.21ID:WCMAiecx0
一般的な用兵の話するなら、仮想敵に対し国土に縦深がある場合、前方を防御力重視、後方を機動力重視がコストパフォーマンス的に正攻法になる。

つまり日本だと、北海道と九州を10式で固めて、本州は16式ってのはそういうこと。
0039名無し三等兵 (ワッチョイ d7fa-euXf [114.149.223.252])
垢版 |
2018/02/22(木) 07:30:07.93ID:zf2p0zg+0
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NBGM0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況