X



陸自装輪装甲戦闘車両89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 3b26-rgA5 [118.240.167.68])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:50:47.53ID:bfVpRoWh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう


▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1509367473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0142名無し三等兵 (ワッチョイ 0798-hrqA [192.51.149.214])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:08:12.41ID:UhXEezMi0
矢作氏
>この後、重装輪ベースにはならない

竹内氏
>これはホント。既にMAN社のトラックを輸入する商社も決まってる。

だそーです
国内メーカー終わってんな 作る能力ないんか
ダッサ・・・・・・ ホンマ、ガッカリだよ
0145名無し三等兵 (ワッチョイ 0798-hrqA [192.51.149.214])
垢版 |
2018/06/01(金) 00:55:37.88ID:UhXEezMi0
>>143
根本的な問題として デザインが問題ではないんだよね 
正直アナタ理解したうえで 何かフォローするとこって思われての書き込みというのが透けて見えるんだけども
0154名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-p0S2 [126.229.0.189])
垢版 |
2018/06/01(金) 08:17:01.03ID:AJGBK3vcr
海外に売れるんじゃない?(まあフィリピン念頭
0157名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-p0S2 [126.229.0.189])
垢版 |
2018/06/01(金) 08:26:13.05ID:AJGBK3vcr
うそやろ

発信元のIPまで付くのに
0158名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-fUxx [111.239.50.162])
垢版 |
2018/06/01(金) 08:53:56.35ID:VWK+045oa
海外に売れるって…

価格:販売ノウハウ皆無で調達数も少ないから割高
性能:シャシーに特徴があるわけではないし砲の性能に強みがあるってわけでもない、アーチャーみたいな先進性もない

仮にフィリピンの購買担当と想定してどこに魅力を感じるんだ
賄賂でもばらまくか?
0159名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-p0S2 [126.229.0.189])
垢版 |
2018/06/01(金) 08:56:00.21ID:AJGBK3vcr
ばらまく必要もないだろうな、
ODAさん沢山上げとるし
0162名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-msj4 [119.241.108.227])
垢版 |
2018/06/01(金) 09:49:09.72ID:E2Poe2j30
三重の装輪車体が1億2000万くらい?(重装輪が1億4500マソ)
HEMTTがウィキペに書いてある価格が1500マソ?($13500〜)だが
まんの装輪車体はそれに近い位?

そのくらい違えばねえ。
0170名無し三等兵 (ワッチョイ df0d-zA55 [219.107.56.178])
垢版 |
2018/06/01(金) 14:46:47.19ID:qhbW1QVf0
海のフリゲートでもMANのディーゼル採用したし、防衛省さんとは今後べったりおつきあいして
万全のサポートをお約束いたします!みたいな話ならそれはそれで歓迎するけど……
なにせドイツやし、まあありえんわな
0179名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-sZ2J [113.42.252.207])
垢版 |
2018/06/01(金) 22:53:49.17ID:bvAast5P0
>>178
仮に座席だとしても通常の座席じゃなくて
陣地転換等の小移動時に操作員を運ぶための補助席じゃなかろうか
前に言ったけど別の試作車だと幌があるはずの当たりに弾薬庫らしき物あるし
0181名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-sZ2J [113.42.252.207])
垢版 |
2018/06/01(金) 23:07:40.59ID:bvAast5P0
あと公開されてるやつの幌の根元を見ると、下に向かって続いてるようにも見えるのが気になる
過去のイメージ図だと車体の真ん中当たりにキャビンか荷物入れみたいなのが描かれてる物もあるし
それのドアなんじゃないかと言う気もする
http://iup.2ch-library.com/i/i1911717-1527850197.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1911718-1527850197.jpg
0184名無し三等兵 (ワッチョイ 87e3-wfYl [218.231.178.184])
垢版 |
2018/06/01(金) 23:26:41.93ID:3+30TbhA0
雨でも降ってない限り、嬉しくは無い席だなw
普通にトラックの荷台に乗らされる方が納得しそう
0194名無し三等兵 (ワッチョイ ff23-sZ2J [113.42.252.207])
垢版 |
2018/06/02(土) 00:03:22.43ID:I1V0aKHU0
>>193
支援車両が後日採用される例もあるからなくはないだろうが、うーん
輸入車両じゃ整備維持が大変だけど、現行車両なら国産だからその心配はないし(性能的な問題も聞かんし)
ライセンス生産だったらまだ弾薬車もMANベースってのがあり得ると思うんだけど。
0197名無し三等兵 (ワッチョイ df0d-zA55 [219.107.56.178])
垢版 |
2018/06/02(土) 00:34:58.68ID:U9dKkrQ70
自分で「同車台で用意するのが常道」とか書いといてアレだが、個人的には
置き換えるFH70引っ張ってた牽引車をそのまま弾薬車として利用すると想像

重装輪ベースの想像図見た時点では、当然重装輪ベースの専用弾薬車を
一緒に作るもんだと思ってたけど、この現物見たら、ね……
0205名無し三等兵 (スップ Sdff-NK74 [49.97.97.222])
垢版 |
2018/06/02(土) 18:11:14.69ID:jSIQS5X2d
陸自の新型装甲車が白紙に コマツ開発、防弾性能満たさず
2018/6/2 17:29

>自衛隊の離島防衛や海外派遣で活用することを目的として、陸上自衛隊への導入を目指していた新型の装輪装甲車の開発計画が、白紙になったことが2日、複数の防衛省関係者への取材で分かった。
>建設機械大手コマツが開発を担当したが、防弾板の性能が要求水準に達しないのが理由。鈴木良之防衛装備庁長官が既に小野寺五典防衛相に報告し、了承された。
>陸自は中国の軍事力増強に対抗して南西諸島重視の部隊改革をしており、新型は離島への侵攻などの際に隊員を輸送する装備の一つとして開発計画が進んでいた。白紙化で陸自の防衛力整備にも影響が出るとみられる。

https://this.kiji.is/375560802403124321?c=39546741839462401

あーあ
0217名無し三等兵 (ワッチョイ c79f-z6of [114.16.112.28])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:06:42.59ID:andZ5ZQw0
ATLA
0218名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-FR8E [121.2.198.68])
垢版 |
2018/06/02(土) 21:17:03.53ID:qdArl7Rb0
>>216 コマツは色々と問題あるからねえ。
良い口実ができたということか。
0222名無し三等兵 (ワッチョイ 079f-Lfho [106.168.160.253])
垢版 |
2018/06/02(土) 22:25:43.53ID:7ywFzfQt0
>>220
67式ロケット弾発射機や75式自走多連装ロケット弾発射機の後継がアメリカ製のMLRS多連装ロケットシステムで、
今やLCACとF−35Aもほぼアメリカ製である。
0226名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-p0S2 [126.229.0.189])
垢版 |
2018/06/02(土) 22:40:12.41ID:9fuKFCTnr
何買うよ

海兵隊のは決まったんだっけ?
0228名無し三等兵 (ワッチョイ 079f-Lfho [106.168.160.253])
垢版 |
2018/06/02(土) 22:53:00.31ID:7ywFzfQt0
>>224
陸自の203mm自走榴弾砲が退役し始めたのはここ数年だろう。
0230名無し三等兵 (オッペケ Sr5b-h4BI [126.211.6.225])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:03:05.54ID:SLhhP+BBr
なんだブッシュマスター増勢か
0232名無し三等兵 (スプッッ Sdff-Nl8R [49.98.16.185])
垢版 |
2018/06/03(日) 16:57:29.56ID:iTB+m2s+d
>>229
ストライカーかな?
0233名無し三等兵 (ワッチョイ bfe7-sZ2J [175.177.5.104])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:09:20.29ID:t5wAiP2a0
>試作品に不具合(耐弾性能のばらつきの多い防弾板の使用や板
>厚不足等)があったため、開発完了時期が、当初計画していた平成
>30年度から、平成33年度以降に遅延することとなりました。
>このため、本開発事業については、当該不具合の改修等の必要な対
>応を試作品の受注企業である(株)小松製作所において行うとともに、
>量産化に向けて幅広い選択肢の中から最適な装備品の調達が可能と
>なるよう代替案分析を行うこととなりました

だそうです
0238名無し三等兵 (スッップ Sdff-5on+ [49.98.168.51])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:54:19.18ID:iZQo/Hzsd
ところで次に選定したとしてもまた同じ横幅?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況