X



陸自装輪装甲戦闘車両89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ 3b26-rgA5 [118.240.167.68])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:50:47.53ID:bfVpRoWh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
統合機動防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう


▼前スレッド
陸自装輪装甲戦闘車両88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1509367473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0569名無し三等兵 (スッップ Sdbf-KYN2 [49.98.173.115])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:05:25.31ID:JeLw/oCfd
>>568
汎用水陸両用車両なら開発されてるな
JMUが試験もやってる

http://www.tokyo-dar.com/news/1542/
0571名無し三等兵 (ワッチョイ 3ba8-BG/o [122.20.116.153])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:31:21.34ID:8iyZ7EFV0
>>569
そうそうこれ、でも本気で提案してるのかな。
車高が高過ぎてスピードだせないのか。
これ六輪にしてエンジン10式のディーゼル積んでw100キロ出せるようにして水陸両用装甲トラックにできればいいのに。
0573名無し三等兵 (スッップ Sdbf-KYN2 [49.98.173.115])
垢版 |
2018/06/20(水) 10:58:25.25ID:JeLw/oCfd
JMUの試作汎用車両っぽいのは車体延長してるのか6輪だな
0576名無し三等兵 (ワッチョイ fb9f-Hvr/ [106.168.160.253])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:39:59.51ID:84/YBiFi0
もしも装輪榴弾砲が開発されても99式弾薬給弾車の需要はあるよね?
0577名無し三等兵 (スッップ Sdbf-KYN2 [49.98.173.115])
垢版 |
2018/06/20(水) 13:04:15.33ID:JeLw/oCfd
>>576
給弾システムに互換性があればいいだろうけども
0579名無し三等兵 (ワッチョイ 9b81-m0US [114.159.8.125])
垢版 |
2018/06/20(水) 13:29:23.01ID:nz5jM2am0
99式だと無限軌道だから左右の角度調節は非常にやりやすいが
装輪だと20度30度左右のどっちかに修正の場合移動する必要でるよね。
そうなるとトラックじゃ90度曲がるのってできないから、やりづらそうだわ
0584名無し三等兵 (ワッチョイ 9b81-m0US [114.159.8.125])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:34:55.97ID:nz5jM2am0
>>580
そういえば回転できてたな。
最近存在感が薄れてきたせいか度忘れが・・・・orz

>>581
どうだろう?と思ったが逆に陸自隊員のドライバー担当者の技量が試されるってことだよな。
以外と砲手担当の4−5人のほうが気楽かもなw
0599名無し三等兵 (ワッチョイ 5d9f-xBp1 [106.168.160.253])
垢版 |
2018/06/21(木) 23:01:35.23ID:QwyTbVLg0
お前らドンだけ84ゴジラとVSシリーズが好きだったんだよw
0604名無し三等兵 (スッップ Sd43-iE4j [49.98.170.195])
垢版 |
2018/06/22(金) 09:52:24.23ID:Z2wKJyOyd
もういいだろ
死んだ子だ
0606名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-S8Vw [182.251.242.1])
垢版 |
2018/06/22(金) 14:18:49.33ID:7ymqY2t8a
国内なら暫くはRDR並びRDR用に管理替えされてWAPCを減らされた各職種部隊用に96式U型を再調達で良いような気が…

海外製なら ある程度採用実績ある テレックスやPATORIA辺りが妥当かと。
0609名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-uoyT [111.239.36.229])
垢版 |
2018/06/22(金) 16:23:40.93ID:SmZ7N0wVa
・8輪装甲車の市場規模は拡大してます
・ハイエンドモデルとローコストモデルの二種類が争ってます
・前者はBoxerが、後者はPatriaがメインプレイヤーです
・加熱市場はイギリスとオーストラリアです
・オーストラリアの選考結果がイギリスにも影響与えます
・日本の自衛隊も近代的な装輪装甲車に興味があるようです
・キドセンを基にした試作車とかありますけど、陸自はオーストラリアと一定の相互運用性を重視してるという話があります
・hartpunkt.deによると、日本からBoxerの装甲性能とモジュール性能に関する問い合わせがあったとのリークが防衛産業内部からありました
・2017年7月に日独間で防衛技術に関する協定が結ばれてから、日本からドイツに特殊装甲やアクティブ装甲に関する問い合わせがありました
・ドイツの企業も関心高そうです

以下略
0614名無し三等兵 (ワッチョイ cd9e-GwbS [114.161.22.188])
垢版 |
2018/06/22(金) 20:27:09.84ID:fwXbLGZj0
>>612
製造コストと開発コストそれに、部品、メンテなどの運用コストにも影響するからファミリー化するべきでしょう。
大体、車体寸法も重量、走行性能も大差ないはずなのにNBC偵察車まで車体から図面書いていたらお金の無駄。
キド戦も兵員輸送車と併用はしないだろうし。

多分、自衛隊は仕様をまとめられない。
ちょっとずつ違うものを新規作って、結局コスト高で配備できなくなると、、その繰り返し
0621名無し三等兵 (ワッチョイ cd9e-GwbS [114.161.22.188])
垢版 |
2018/06/22(金) 21:41:04.85ID:fwXbLGZj0
あと、コマツと重工で交互に仕事を取らせようするやり方も悪さしてるかと

年間100両づつ20年間買う予定となれば値段は一気に下がる。
ラインも組めるし、選任の社員も雇える。
C-2、P-1や高機動車がソコソコ安いのは長期にわたる安定した生産があるから。

グダグダした計画のため高額になった上に急に購入中止したためスバルから訴えられた、アバッチの時が。悪い例
重装輪のベース車だって、年間数十台作ってるはずだから1億円なんてありえない。半額程度にはなるはず。
うーん、キヨのようになってきたw
0622名無し三等兵 (ワッチョイ cd9e-GwbS [114.161.22.188])
垢版 |
2018/06/22(金) 21:57:44.59ID:fwXbLGZj0
>>619
アメリカだってストライカーだろ。
ストライカーMGSが専用開発じゃなかったから死亡率上がったなんて知らない。
大砲打ったらユラユラしてるけど、イラクでも撃つのは建物や塹壕ばっかりだから問題はなさそう。

戦場を想定できてないから、基準がない。、基準がないから判断できない。
判断できないから、価格を無視して高性能を採用する。
性能に運用上の問題があれば開発者に責任がかかるからね。
0623名無し三等兵 (アウアウカー Saa1-S8Vw [182.251.242.40])
垢版 |
2018/06/22(金) 22:07:18.42ID:y3o6aMpwa
次期WAPCが決まるまでは 2型再生産にして 7個即応機動連隊のWAPCは全部隊既存のA/B、2型混成から2型1つに揃えて、それまで即応機動連隊に配備されてたA/B型は2型が7個即応機動連隊分揃い次第、全国の各部隊に管理替え。

更に次期WAPCが決まれば、即応機動連隊はWAPC2型→新型WAPC 一般部隊は即応機動連隊から管理替えでWAPC A/B型をW2型に更新と上手いことローテーション?再利用出来ないものかね。
0627名無し三等兵 (スプッッ Sd11-dST/ [110.163.216.122])
垢版 |
2018/06/23(土) 04:56:57.59ID:jXZD3mAQd
もう三菱やコマツの技術力の問題じゃなくて、横幅がどうなるかでしょ?
0630名無し三等兵 (ワッチョイ 0beb-DJU/ [153.135.176.219])
垢版 |
2018/06/23(土) 05:51:15.13ID:EOgrBH7v0
>>624
そもそも国内活動の離島防衛用に直接防護力が足りない
ってのが(改)開発の理由のひとつでもあるので、国内使用用でも96式2型じゃ防護力が足りない

とは言え(改)が死んだ以上、当面の代替案としては96式2型の再生産も考慮しなきゃならんが
どちらにせよ今年度中に何を調達するかを決定しないといかん
0631名無し三等兵 (ワッチョイ 45ea-GwbS [180.48.215.239])
垢版 |
2018/06/23(土) 06:59:44.93ID:bufK17KR0
簡単にファミリー化という言うけど、ファミリー化を行うに当たって問題なのは、車種ごとに重心位置や必要な足回りが異なる点
をどうカバーするかというところ。
砲塔の有る無しや積載重量の違いなどの影響は大きく、その全てをカバーするようなベース車体は殆どの用途でオーバースペックの
高価で大型な代物になる。
逆にベース車体を価格優先で性能を下げると、今度は殆どの車種が十分な性能を持たない中途半端な代物になる。

コスト度外視なら前者でも良いが、現実のファミリー化車両は路外走破性がダメだったり、紙装甲だったり、狭い空間に無理矢理
機材を詰め込んで故障頻発とか、妥協&妥協&妥協の産物だったりする。
特に日本の気候や地勢での運用を考えると、ファミリー化のハードルは諸外国よりも高くなる傾向になる。
0637名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-B5Fg [61.45.125.144])
垢版 |
2018/06/23(土) 12:44:40.80ID:lzauNH8B0
>>624
国内向けの陸自主力装甲車はLAV後継として、最終的にトヨタトラック(つまり高機)のシャシーを装甲化するだけの安価装甲車に落ち着くの予感、安いから。
https://www.youtube.com/watch?v=gySxpXQELno
これはランクル79ベース

ランクルベースの覆面装甲車は欧米特殊部隊の間で流行っているらしい。
https://youtu.be/lG3O4KcOEyk
0638名無し三等兵 (ワッチョイ 237c-3VA3 [123.230.66.198])
垢版 |
2018/06/23(土) 12:57:06.98ID:UGUujni60
MAVが採用されず共通戦術装輪車のシステム契約に至ったのはおそらく価格の面で折り合わなかったんだろうな
装輪155mmりゅう弾砲の車台もMHIの重装輪回収車ファミリーとなる筈がMAN製トラックに変更されてしまったし
0639名無し三等兵 (ワッチョイ 3ddc-mHBi [112.71.33.221])
垢版 |
2018/06/23(土) 13:46:55.01ID:vOgdUf+E0
2.5M枠では要求性能を達せないけど自走するから妥協出来ない
でもコストも掛けられない、けど共通車体にしたいなら
中途半端な車体作ったり、海外既製品使うより、既に配備してる96式を(V型とか多少改良してお茶を濁しつつ)再調達して
状況を見てコストの高い?16式ベースの三菱MAVの一部調達しかないと素人考えだと思うんだけどなぁ
0642名無し三等兵 (ワッチョイ 0beb-DJU/ [153.135.176.219])
垢版 |
2018/06/23(土) 15:49:53.27ID:EOgrBH7v0
>>638
最終判断がどうなるかは分からんが、共通戦術装輪車の資料によればそれはICV、RCV、MMCVとあるので、
それのベースとしてMAVが採用される可能性は残ってるんじゃねぇか
少なくともAPC型を今から開発するって話ではないのでは
0647名無し三等兵 (スッップ Sd43-iE4j [49.98.170.195])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:11:00.05ID:lVPvPkb8d
>>646
未舗装の農道走るんでもなければ大した制約受けないわな
そも物理的に通行不可能な道については2.5mも3.0mも大きく変わらないと明らかにされてるし
0651名無し三等兵 (スププ Sd43-Cm6z [49.98.66.169])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:28:46.18ID:ewZ5WdPVd
うちの近くの国道は軽自動車でも対向車と接触しそうなギリギリな道があるし制約は多いだろうなぁと思う
有事に放置自動車や違法駐車とかの障害物あれば時間食うし災害派遣で走り回るのもキツイだろうし
まあ物理的に通れないんじゃなくてそういう制約の差が2.5と3でどれだけ違うのかは分からんけど
あとうちの県に配備されてるMCVが普通に対向車線にはみ出てるの見た事あるから普段使いだとめんどくさいだろうなと
0654名無し三等兵 (スププ Sd43-Cm6z [49.98.66.169])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:36:02.80ID:ewZ5WdPVd
横からだけど同じ道でも96式は車線内に収まっててMCVは車線超えてるのは見た事あるぞ
自転車で道走ってるとMCVが追い越しのタイミング見計らってずっと後ろ付いてくるから威圧感ハンパないw
0655名無し三等兵 (ワッチョイ 0beb-DJU/ [153.135.176.219])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:36:41.63ID:EOgrBH7v0
>>653
防衛省の情報公開資料の車道幅員と通行条件の関係
http://iup.2ch-library.com/i/i1916094-1529746270.jpg

の資料だけど、幅3mでも市町村道の50%は走れる
まぁ2.5m未満だと市町村道の75%は走れるが

で、この96式WAPCで走れるけどMAVで物理的に走れない「市町村道の25%」ってそこまで重要なのか?
そういう道は96式WAPCでも車幅ギリギリでマトモな運用は出来んしな
仮にそういう道路使うなら、運用の利便性を考えてもLAVとか使えばいいんちゃうか?

そういう意味であえて2.5mにこだわる意味ある?
いや作れるならかまわねぇけどさ、作れなかった今現状であえてこだわる?5年以上の時間かけて再開発かけるだけの価値がこの市町村道の25%にある?
って話よ
0656名無し三等兵 (スッップ Sd43-iE4j [49.98.170.195])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:42:13.28ID:lVPvPkb8d
そもそも在日米軍や日米共同訓練で来日した米軍が普通にストライカー乗り回してますしねぇ
0657名無し三等兵 (スププ Sd43-Cm6z [49.98.66.169])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:44:55.97ID:ewZ5WdPVd
>>655
うちの県の道路は徐行道路になるんかなぁ
もろ車線はみ出してるけど普通に制限速度並みで走ってるわ
車ですれ違う時はこっちが線超えて左に寄らないといけないから怖いわ。まああちらさんも同じ気持ちだろうけど
0659名無し三等兵 (スッップ Sd43-iE4j [49.98.170.195])
垢版 |
2018/06/23(土) 18:48:38.48ID:lVPvPkb8d
>>658
それは平時の法的又はガイドライン上の制限でしかないけどね
0663名無し三等兵 (スッップ Sd43-iE4j [49.98.170.195])
垢版 |
2018/06/23(土) 19:27:02.71ID:lVPvPkb8d
>>660
そこまでいくような道だと幅2.5mでも運用には困難を伴うのは同じだからなぁ


>>661
装輪装甲車(改)の要項見ると装甲タクシー以上のことやらせようとしてるからねぇ
0666名無し三等兵 (ワッチョイ a398-P7M3 [221.121.219.159])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:01:37.20ID:R2KUj8VM0
いい加減陸自のAFVというか装甲車はどっかで旧式品を整理して、設計思想を統一した新型に統一すべきだとは思うんだけどな
7,8年前に買った、退官した陸自の戦車乗り(61式から90式まで乗った)が書いた本で、まさにそういう事が書かれてた
ちなみにその人は機動戦闘車に関してはかなり肯定的で、冷戦後の着上陸侵攻の現実性を考えると戦車の必要性が低下するのは仕方ないとしてて少し驚いた
もちろん国産能力の維持・発展と、最低限の規模の部隊は国家100年の大計として必要とも言っていたけれども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況