これだから文系脳は話にならんな。技術というものは、日進月歩、分針秒歩、
いや病身火病で進化してるんだよ! あれっ?
不可能ならJAXAやMHIが地上実証試験するか?
卑近な例を出せば温水洗浄便座だ。日本以外でどの国が一般化してるか知って
るか?全自動風呂も含め、先進国と言われる国でどれだけ普及してる?
来日した外国人がその便利さと快適性を絶賛しても、一向に普及しないんだよ。
さしたる技術が必要じゃないにもかかわらず、垂涎の的なんだぞ。
有事になれば、中東にエネルギーを依存する日本がマラッカ海峡封鎖されんだよ。
南シナ海も通行止めされかねん。米国が世界の警察官を辞めたら、誰が平和な世界
秩序を守れるんだ?油断したら、またトイレットペーパーが値上がりしちゃうじゃね
ーか。

【エネルギー】日本の発電力の供給量割合[最新版](火力・水力・原子力・風力
・地熱・太陽光等)
https://sustainablejapan.jp/2017/06/06/electricity-proportion/13961

エネルギー安全保障とシールドバリアを一挙に実現できるのが宇宙太陽光発電開発
のキモなのじゃ。