>>706
あのねぇ…今回のRFIの締め切りいつよ?w
7月の段階でまだボーイングから出てないならそりゃあどよめくレベルだがなw
で、LMがいつ米議会やペンタゴンで認可取ったの?wまだ契約すらしてないのにwwwバカwww
現実一番見てねえのどっちだよw

>>708
現時点では特に具体的な技術提供の範疇が決まってない
ただ少なくとも、ボーイング案はLM案よりはずっと向こうからの技術提供は少ない事を意味する
それはつまりどういう事か?
政治マターによるタイムロスが少なくなるという事
FMSの簡略化も後押しにはなるが、如何せんF-3は納期厳守であるからな