X



民○党ですがメリケンルールです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2018/01/27(土) 18:11:00.96ID:L2h3NeM0
俺様の為に故障するクルマを作れ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

労働生産性で運勢がよくなる前スレ
民○党ですが良い気分です
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1516974214/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516974214/

ですがスレ避難所 その322
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1516881031
ですがスレゲーム総合スレ37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1512912795/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0435名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:16.63ID:+lrJxL5F
>>427
コメダのコーシーはいけん、ありゃ泥水だ
コメダで飲むのはココアとジェリコや(カロリーを考えないようにしながら)
0437名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:15:45.14ID:sdflv4SU
更にどこで聞いたか思い出せんのだか、
大分前に露助のクズネツォフの改装計画の案の一つに、船体切断の上、巡航ミサイル区画を切除して格納庫を拡大して挿入する、なるものが噂されていたのを思い出した。
露助の技術じゃ無理だろ、としか思わなかったが。
0440名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:14.07ID:QjuAddCM
銀英伝を民主主義勝利風味に書き直してもらえないですかねぇ、はい。
こう、ローエングラム朝ドイツ第五帝国の侵略を打ち払う的な意味でですねぇ…
0441名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:14.22ID:ts8YQUpo
>>419
鮫は割と絶滅が危惧されてるので、世界的に保護活動が盛んな魚種の1つですよ。
最大の敵はフカヒレを求めて襲ってくる中国船団だったりしますが。
0442名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:27.32ID:RoqoVur2
>>396
> (おれの好み的には

ここ「作品周囲の事柄が嫌いで作品自体への評価は別」ってとこで寄
(ヤマトそこそこ好きだけど、気に入ってるかと聞かれたら「あんまり」って答えになるだけ)

>>409大佐の言うところの「古参ファン」とかいうのにあたるのか?
リアルで出くわすこれがとにかく癇に障るだけなんじゃ

作品自体には罪はないんや……
0443名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:50.59ID:vwTocwsl
>>396
好みとしてはだいたい同じな感じがする。旧作一作目なら許容できるんだが、後になればなるほど大袈裟に盛り上げるのが鼻に付くんだよな。
あと2199の評価についても同じ程度には好意的なつもり。
0444名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:16:57.12ID:VbcNfAty
>>430
じゃけん銀英伝の戦列歩兵みたいな陣形組んで銀河ごと消滅させましょうねー。
・・・銀英伝で揉めるまで2か月という所か。
0445名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:17:25.00ID:WnZORVTx
>>420
もうみんな忘れてるだろう大ヤマトがそんな話なんだぜ
まだ沈んでないけど
0447名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:17:51.32ID:Z2geaepb
>>421
ジャージャーは黒人差別以前にラッキーキャラなのが不評だったそうな
0448_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2018/01/27(土) 22:18:08.01ID:3YCqJ0/C
>>435
あのガッツリメニューのお供になら、カフェオレは許容範囲かも?

_(゚¬。 _ 味を気にしないでガブガブ行ける的な
0449名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:18.76ID:Z2geaepb
銀英伝にも本懐砲とかいう波動砲のパクリみたいな兵器が・・・
0450名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:20:08.30ID:g/vA2e1I
>>440
ヤンがフジリュー封神の太公望と入れ替わればなんとか
丁度フジリュー銀英伝も連載中だし
0452名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:20:16.44ID:e3zPFnGz
>>389
iSpaceで100億円の出資は大きかった。
どうしても宇宙関連は初期コスト嵩むので、そのハードルが高すぎるというのがある。
ウリの好きだったファイアフライ・アルファってロケット作ろうとしてたとこも、資金不足で破綻したし。
エアロスパイクノズル惜しかったなぁ。
巨額融資という前例があると、そのあたりがスムーズにいきやすくなるからね。


>>390
ウリはよく覚えてるニダ……悪夢として(´;Д;`)


>>400
だから一歩一歩やってく。
まずは月軌道ステーションの深宇宙ゲートウェイ。
それ作って無人着陸機を下ろすデモンストレーションミッションのヘラクレス。
次に有人着陸と。


>>406
ロシア「うちは単段式再使用ロケットやるで!コロナっちゅうんじゃ!」
https://i.imgur.com/zFGpu3S.jpg
https://i.imgur.com/vDVEqA1.jpg
本気かよオメー。
0454名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:20:43.48ID:cWZDjToK
え?コーヒーにグランマを垂らすとスゴイ=オイシイ

このスレにはババ専もいたのか、世界は広大だわ
0455名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:21:04.09ID:lyjyAJwY
>>372
なんでや、レンズマンはTVアニメにもなったろ。
0459名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:21:31.23ID:QjuAddCM
銀河帝国最強兵装:大理石⇒簒奪を企むかもしれない有力な将軍を葬る程度の能力
自由惑星同盟最強兵装:ワイヤー⇒軍事クーデターを企むかも知れない将軍を葬る程度の能力
0460名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:21:58.27ID:voiCwmby
>447
シナリオ上の不都合な点を吸収する「無能な善人」ポジに置かれたのが明白なんだが、
おそらくその演者が戦犯として叩かれないよう架空エイリアンの陽気なキャラを造型したところ、
余計に「なんだこの巫山戯た奴は」というヘイトが溜まった例っぽい。
0461名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:22:29.71ID:IOZTcUsd
グラッパとグラン・マニエとな(難聴
0462携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
垢版 |
2018/01/27(土) 22:23:08.76ID:zCNZHnsd
そういや本懐砲、設定では射程も在来型の中性子ビームを上回るそうだが
なぜ制式化されなかったのか

射程が50光秒くらいあるらしいな
046374 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/01/27(土) 22:23:44.05ID:mfP33b1e
>>457
とほほimgurさんならボーナスの残りを突っ込んで買うでしょう。
0464名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:23:45.24ID:voiCwmby
>450
フジリュー封神演義のアニメはどうなっていますか(小声)
なんか企画自体狂ってるところに札付き構成が入って阿鼻叫喚みたいだけど。
0466名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:24:04.33ID:e3zPFnGz
>>442
別に考えたいよな……
復活編さえ掴まされなければそんな立場でいられたのに……
トラウマが……

>>457
とほほ電池とはなんじゃ!
欲しいがそろそろ本の処理が進まんので買うに買えん。
もう少し床が抜けないと安心できるまで電子化せんと。
0467名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:24:14.59ID:Z2geaepb
>>453
無かったね
0468名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:24:43.52ID:yUol4tVL
生ョ範義展のラストの作品
https://dotup.org/uploda/dotup.org1449657.jpg
絶筆の飛龍の箱絵だそうだ
これが未完なのは残念だが制作過程が見えておもしろい
最初にキャンバスに方眼を書いてから描き始めるのね
0470名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:25:10.97ID:Z2geaepb
>>462
あの密集戦術やってる世界なら使いどころ幾つもありそうなのにね。
0473名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:26:01.12ID:voiCwmby
>465
鉄血はまあその、登場人物全員ジャージャーだし。
0474名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:26:14.52ID:2vnCVYNX
>>433
スターウォーズにしてもインディジョーンズにしても、旧作はポリコレなにそれ美味しいの?
な作りだけど面白いからあんなうるさいだけの連中は無視した方が良い。
0476名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:26:31.29ID:JPQJklmi
>>464
簡単に言うと作者が再構成に関わってないうしとらみたいなことになってる

端的な例を挙げると、皇后である妲己の妹を人質にとることで「皇后のワガママ」として太公望は王宮に入れたんだが
そこをまるまるカットして何の意味もなく怪しげな商人が(人質の琵琶ももってないのに)音楽家として入ることがスルッとOKされる
こんな意味不明なことが延々続いている
0478名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:27:21.12ID:ts8YQUpo
>>462
単に消費エネルギーが膨大でコスパ悪すぎ、とかの理由で不採用になっただけでは?
ブリュンヒルトやバルバロッサの対ビーム装甲もパーツィバルに改良型が使われたかと思われるくらいで採用艦は無いし。
0481名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:28:22.92ID:e3zPFnGz
>>462
あれ撃ったら船体にもダメージあるんじゃなかったっけか?
OVA中でも撃ったの一回だけだし。
0485名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:29:04.31ID:yUol4tVL
とりあえず出川のCMは止めたのかな?>コインチェック
「契約があるから」と延々と流してればおもしろいのに
被害者の神経逆なでw
0486名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:29:18.04ID:cWZDjToK
>>427
まぁ、缶コーヒーは缶コーヒーという一ジャンルなんで
タリーズコーヒージャパンの初代社長があの会社を嫌ったのも缶コーヒー作らざる得ないから
0487名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:29:19.74ID:QjuAddCM
今更銀英伝読むのもキツくてなぁ。
時勢も変わったし、俺ももう17歳でアカ趣味というか政治家に対する不信は中学生で卒業したし…
0488名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:29:25.83ID:vwTocwsl
>>460
>余計に「なんだこの巫山戯た奴は」というヘイトが溜まった例っぽい。
もともとS/Wシリーズなんてそんな難しく考えながら見るもんじゃなくて、軽〜い気持ちで見て楽しむもんだったのに。
どうしてこうなった感がぱねえ。
0489名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:29:37.86ID:Z2geaepb
フジリュー銀英伝で門閥貴族の旗印にされてる皇族のお姫様女騎士みたいなことしてていいよね
大佐とかこの人が負けて平民の兵士に・・・とか妄想したでしょ?
0490空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/01/27(土) 22:30:17.89ID:LOcnTWtD
>>485
出川が抱かれたくない男ランキングのみならず嫌いな男ランキングでもぶっちぎっちゃうのか
0491名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:30:40.83ID:+lrJxL5F
>>479
原作で出番が無かった連中とかにもスポットライトが当たったりして面白いよ
後フォークが見た瞬間にこれはフォークだって分かるぐらいにフォーク
0492名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:30:42.36ID:voiCwmby
>484
プロデューサー、監督、本書いた奴全員アレで、しかもやらかしても処罰も放逐もされないんだからすげえもんだ。
0493名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:06.23ID:i9421zOp
ヤン・ウェンリーをどうにかするより、ミューゼル一家を同盟に亡命させて
薔薇騎士に金髪の小僧が入隊するところから話始めるほうが手っ取り早い気がす
あいつシスコンなだけでノンポリだし
0494名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:23.86ID:cWZDjToK
>>474
初代系ヤマトはニシザチックコレクト満艦飾だけどな
0495名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:42.06ID:RoqoVur2
>>437
5、6年くらい前に出たやつ屋根

あれは延命に対してのロシアの評論家の分析だぬ
船体拡大挿入でなくボイラの燃料統一改造または更新と兵装システム近代化が主
巡航ミサイル区画撤去格納庫拡大が従って感があった

>>露助の技術じゃ
一応ゴルシコフをインドのヴィクラマーディティヤに改修する際に
船体ボイラ機関部更新で類似工法やっているので実績あり

原子力砕氷船の炉の換装工事でも切った貼ったしてるので
軍艦構造/砕氷船向けの船体ブロック換装・挿入技術は十分あるとみていいで
0496名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:34.42ID:e3zPFnGz
最近はマーベルコミックスでもポリコレ勢の浸食が凄いとは伝え聞くが、
こういう時こそガラパゴスたる日本は我が道を行かねばな。
0497梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:36.18ID:uXDTQ4bp
石井マークの紹介にて
「富野の御大はいわば談志であり、完璧にできるがゆえに模索してわけのわからないことになった、
それが顕著なのがレコンギスタ」
チアガール等は過去作のオマージュらしいんですが、
ですがの詳しいおぢちゃんたちもそういうマニアックな見方してたんですか?
0498携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:52.49ID:zCNZHnsd
>>470
同盟サイドも防御戦主体なんだから、偵察衛星による監視網と
あの2000万トン型輸送艦に長射程ミサイル搭載ミサイル艇とか積んだ大型空母を組み合わせて
宇宙版レゲンダシステムみたいに、ミサイル飽和攻撃で帝国を漸減する戦い方なんかができると思うんだが
0499名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:34:13.11ID:Eb2tH0q9
>>454
クッキークリッカー臭…

>>496
ボトル、チクチン、ドラゴンカーセックス!
0500名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:34:24.42ID:voiCwmby
>488
123は「悪が勝利する物語」にしかなりようがない話なので物語構造として善の側に付け入る隙を用意しておかにゃならんのよね。

具体的には456の登場人物以外でパルパティーンにころっと騙される奴。
456にいた奴だと「お前があの時止めてりゃ帝国生まれなかったんじゃねえか」って方向のヘイトが発生するから。
0501名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:34:50.07ID:Z2geaepb
>>487
二次創作のエルファシルの逃亡者は面白いぞ
0502名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:35:18.20ID:e3zPFnGz
>>498
あの世界だとミサイルって近距離兵装な気がする。
0504名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:37:46.16ID:gve0/y0p
>>488
ジャージャーアンチはそういうネタなのかと思ってたらガチヘイトで引いた覚えがある
0505_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2018/01/27(土) 22:38:08.61ID:3YCqJ0/C
>>498
光速兵器相手に光秒単位の交戦で、ミサイル飽和攻撃は物量的にちょっと辛くね?

(゜ω。)
0506携帯大佐 ◆bvYaUQX4KE
垢版 |
2018/01/27(土) 22:38:54.65ID:zCNZHnsd
>>502
ゲームではミサイルは長射程兵器扱いなことが多い気がする
電磁砲と戦闘艇は近距離
0507名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:40:13.92ID:lJCmoe8n
>>435
コメダのコーヒーって、そんなにまずいんですかい?
最近、コンビニやマックのコーヒーが美味しくなったと聞きますが。
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:40:58.15ID:vLjjsVr9
>>497
福井以外のまともなやつが原作書けばよかった
脚本がダメだった

ガンダムは徹底的に冨野を脚本から排除した
松崎健一がシリーズ構成をして脚本は破たんさせないようにした
絵コンテは斧谷稔名義で冨野も書いてたが

キングゲイナーまでは冨野は脚本にノータッチだったのに

レコンギスタのWikiの各話リストには脚本の項目が無い
なぜなら全話冨野が脚本を書いたから
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:41:37.66ID:e3zPFnGz
>>506
OVAや原作の描写見ると近距離兵装っぽくてなぁ。
スパルタニアンの出撃距離前とか、敵艦隊からの突破直前とか。
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:10.85ID:b9upxDs2
こんばんわ、ですがスレ。氷点下の中でロードバイクは辛いねマジで

>>496
向こうで描けなくなった人も売れそうな人なら本邦に受け入れてですね…
0512名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:22.97ID:dQA65SlZ
>>507
コメダはあの空間にいるためにカネを払うところ
雑誌とか新聞とかも込みでね

コーヒーはハッキリ言ってコンビニに負ける
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:23.84ID:8OYu81TX
>>379
いくらヒットしても続きを作らしてくれない作品を見てると贅沢だなあとしか思えんのだわ。そういうのは…
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:42:41.25ID:+lrJxL5F
>>507
あの味であの大きさであの値段だったら俺は更に100円追加してアイスココアを頼む
値段に関してはそれが場所代みたいなもんだと分かっていてもだ
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:43:16.14ID:voiCwmby
>509
御禿は「落としどころを見付ける」のが徹底的に下手だからそんなのに話を任せたら収拾つかなくなるわな。
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:43:23.35ID:8OYu81TX
スターウォーズはローグワンが外伝としてかなり良い出来だったからそれが見れたからいい…本編は知らん。
0517名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:43:55.85ID:2vnCVYNX
>>512
しかし混んでると早く出ないといけない気持ちになって余裕がない(´・ω・`)
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:44:11.11ID:QjuAddCM
>>501
あれ途中までは読んでる。
というか、最近二次創作はあんまり読んでないなぁ。
お師匠様のサンフォード伝の続きを気長に待ってる。

ガルパン二次の狂せいだーも更新されないし、2か月ぐらいハーメルン開いてなかった。
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:44:26.68ID:+lrJxL5F
>>513
長谷川裕一「いやいくら終わらせてもその都度続きを描かされるのって大変ですよ本当に」
0521名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:44:35.10ID:dQA65SlZ
>>379
銀英伝はその点キレイに終わってるね
本編の後を書かなかったのはとても良かった
0523_。听)_ ◆Gir.TZ0O0s
垢版 |
2018/01/27(土) 22:44:45.62ID:3YCqJ0/C
>>507
コメダはお手軽にナゴヤメシのイニシエーションを受けるための場所___

_(゚¬。 _
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:05.82ID:voiCwmby
>511
日本のシステムは出版社が漫画家の労働力を搾取することで成り立ってるから
アメコミ作家がこっちに来たら「こんな奴隷労働させられるならアメリカの方がマシ!」つって帰ると思う。

あと分業システムが向こうとこっちじゃまるっきり別だし。
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:17.36ID:2vnCVYNX
>>516
しかし一か月もたたない内に放映回数が減ってたのは驚いたわ…
外伝といえどスターウォーズなのに、と。
0526名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:19.63ID:hOIhX9Wx
モンハンで救援信号上がったから助っ人に駆けつけたら5秒で討伐完了してタダで報酬もらったときのいたたまれなさってないですね…
チャットで「ごめん…なんかごめん」しか言い様がないという
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:20.56ID:4EAVOqBm
>>278
両陣営は後ほど小さくなっているな。つか、eP4~6は実質帝国一強状態だが。
eP7以降の陣営、ファーストオーダーは共和国と講和した帝国の内、講和条件に不服な連中が飛び出し、ファズマ以下のトルーパー部隊+カイロ・レンを弟子にしたスノークと組んだ武装集団。
抵抗軍はファーストオーダーを潜在的脅威と見て、軍事的対応が必要とレイア他が独自に結成、行動している私兵軍団。
ファーストオーダーが不思議と戦力豊富でドカンとデカいテロやったからデカい勢力に見えるけど、新三部作、旧三部作と比べれば、田舎ヤクザと自警団の抗争レベル。
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:38.15ID:b9upxDs2
艦これに米CVE実装フラグが立ったようで(FM-2が配布された)。レイテ戦役ならガンビア・ベイでしょうな

>>507
コメダはメシを食わせる為に珈琲を不味くしている、なんて風評は名古屋じゃ昔っから言われてまして。
あそこはココアだという>>435氏に深く同意。あとハニーミルクが美味い。
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:45:41.78ID:JPQJklmi
>>519
確かつい最近だよ
金朋といい、「一般男性」には豪の者が多いな…
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:39.49ID:8OYu81TX
>>520
その度に完璧なアンサーを返してくる作家来たな…もう作れんやろクラスのことをしてもまたうまい作り方するのはおそろしい。
0531名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:05.69ID:2vnCVYNX
いつもコメダへ行くとミルクコーヒーを頼んでるが、
家で牛乳にインスタントコーヒー入れて飲むのとあんまり変わらんとは思ったw
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:41.92ID:Z2geaepb
>>498
同盟こそ雷撃艇みたいな小型艇に水爆や核積み込んで帝国艦隊に吶喊とかやってほしかったな
スパルタニアンがそれみたいだけど
大佐的にフジリュー版のエリザベートどうでした?
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:54.96ID:ts8YQUpo
>>516
あれはフォースとか関係無い物語で回したかのが上手く行ったって感じだったからなあ。
終盤で同盟艦隊が駆けつけてくるシーンやデススター来襲のシーンも良かったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況