X



【文林堂】世界の傑作機 22冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218名無し三等兵
垢版 |
2018/09/30(日) 00:08:53.09ID:fXPqkDm+
イカロスからも出ていないシュペル・ミステール、シュペル・エタンダール、ミラージュF1、サーブ・トゥナン、フィアットG91、Yak-23は何時まで待てば出るんだ?
0220名無し三等兵
垢版 |
2018/10/04(木) 02:46:48.17ID:+cs4YBYe
ミラージュ3の編集後記で、クフィルは別にやると言ってて期待して待ってるんですが
0221名無し三等兵
垢版 |
2018/10/05(金) 04:33:16.05ID:cn9BEnif
ここまで、発売されたばかりの ハインケル He 111 の感想が無い時点で、世界の傑作機シリーズは終わりかけてる。
そのうち軍事雑誌『丸』のように、出版社の身売りもあるかも
0222名無し三等兵
垢版 |
2018/10/05(金) 08:03:14.42ID:Bn2GSN86
ハインケルならば幻のドイツ最強機He100にして欲しかったな
0223名無し三等兵
垢版 |
2018/10/05(金) 18:08:34.44ID:bzqB5Q1p
クフィルとかミラージュ、F-16XL等のデルタ翼機のパイロンの位置が
判りにくいので、その辺も解説して欲しい
0224名無し三等兵
垢版 |
2018/10/06(土) 17:18:43.68ID:jhQ7F+Xu
He111買うてきたで
水曜日に本屋に行った時には、まだ入荷してなかったのか屠龍しか無かった
0225名無し三等兵
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:36.94ID:iCkVog9k
ユンカースJu52を出したのなら、対抗馬のダグラスDC-3(C-47)を出して欲しい。

ベトナム戦争でもM134ミニガンを積んだAC-47ガンシップが活躍しているし。
0226名無し三等兵
垢版 |
2018/10/09(火) 20:47:32.76ID:4S8OHSGS
>>225

C-47はガンシップだけじゃないですしw

ノルマンディ上陸作戦やベルリン大空輸とか…

ライセンス生産型の零式輸送機やリスノフLi-2も含めたらエピソードテンコ盛り。

しかも、一部の空軍ではいまだに現役という化け物。

一冊でまとまるんでしょうか(苦笑)
0227名無し三等兵
垢版 |
2018/10/09(火) 21:20:39.01ID:CyW9dGnp
コロンビアのAC-47Tが航空ファンでこないだ出とったな。もちろん現役バリバリ・・・っておいw
今月の丸の海外レポートでは、C-47のターボプロップ改造型をモーリタニアかどっかへの援助用にアメリカが買ったとか。
0228名無し三等兵
垢版 |
2018/10/10(水) 00:59:12.47ID:0UQaJgfh
A-20は出てたっけ?
出てなければそろそろ…
0229名無し三等兵
垢版 |
2018/10/13(土) 05:36:58.03ID:p1ZJovR9
そろそろジェット機を取り上げろよ
0230名無し三等兵
垢版 |
2018/10/13(土) 11:32:30.61ID:qPlE8Tr1
ならばシュペル・ミステール、シュペル・エタンダール、ミラージュF1、ジャギュア、フィアットG91、アルファジェット、ホークの中からお願いしたいな
0231名無し三等兵
垢版 |
2018/10/13(土) 15:48:27.94ID:yeaYaxFr
長らく後回しになってるB-66でも可
0232名無し三等兵
垢版 |
2018/10/13(土) 18:25:23.39ID:z4/NN0WF
>>230
そんなもんいらね
って思ったけどホークはほしいな
0233名無し三等兵
垢版 |
2018/10/14(日) 11:38:28.86ID:LFD3QrY7
He111の後ろ向き固定機関銃、装備方法は書いてたけど、装備で期待していた効果や運用方法や結果なんかが書かれてなかったな。
0234名無し三等兵
垢版 |
2018/10/16(火) 14:47:19.81ID:z+Ajcvio
Bv138を出してくれー。本邦じゃ資料殆どないんじゃー
0235名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 21:53:37.93ID:AunL7Kbf
やっとHe111を買ったよ。アンコール版が何種類も置いてあるような店でもなぜか無かったから、
実在を疑っちやってたよ。激しく売れたから無くなったんだと良いんだけどな…
0236名無し三等兵
垢版 |
2018/10/18(木) 21:59:39.57ID:9RXSkJ97
アルコール瓶が何種類も置いてあるような店とかバーを連想してしまった
0237名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:36.35ID:2H+3MSxK
EA-6Bなんて出す気ねえかな?
航空ファンでもガッツリ扱った事はあるしA-6は出してるし
0238名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 02:15:51.31ID:+KTWaGra
ドイツ機をどうしても出したいならドルニエ・ワールなど飛行艇・水上機をやれよ編集部は
0239名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 12:38:03.45ID:t3kwNMfE
次号はハンドレページ・ヴィクター
0240名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 13:03:24.77ID:fVbXO1l5
>>238
やってほしいよねドイツの飛行艇。Bv138とか
>>239
マジかよ。給油機としての評価が興味ある
0241名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 18:04:43.30ID:koivc6N3
また岡部無双か
毎号買うからタイトルを隔月間 世界の駄っ作機に変更しろよ
0243名無し三等兵
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:19.38ID:rPyLyaTt
>>239

マジか?買う買う!

三日月翼に興味があるので。
0244名無し三等兵
垢版 |
2018/10/20(土) 11:15:03.18ID:T6Gzg2lN
>>239
3Vボマーの一角ですね、楽しみにしてます。

これを機に、アブロ・バルカンのアンコール版も出して欲しいし、
可能ならヴィッカース ヴァリアントも出して欲しい。
0245名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 10:49:43.77ID:V2QiAU2u
英国機をこれから精力的に出す気があるなら次の機体は必須
ブレニム
ボーファイター
シーフューリー
ワイバーン
ガネット
ナット
ヴァンパイア
ヴェノム
ホーク
フランスとの共同開発だがジャギュア
0246名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 15:05:12.17ID:fyAHYWQF
ジャギュアはT-2/F-1と絡めて先生も色々書きたいだろうし、
いい加減出してもいいだろうに
インドからも退役して完全に過去の機体になるまで出さないのかね
0247名無し三等兵
垢版 |
2018/11/14(水) 17:09:40.20ID:aZG0Q/yd
アンコール版よりすぐ切れた最近のを再販しろって
アンコール版なんて中古も豊富で値落ちしてんだろうに
0248名無し三等兵
垢版 |
2018/11/15(木) 11:11:55.74ID:loydt1JH
それやると再販待ちで新刊で売れなくなる
0249名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 20:20:15.75ID:hogSc1GF
MiG-21みたいに現役機が存在するのに出た機種もあるから退役が出版の条件とも思えない
退役済みの機種で比較的知られているフィアットG91やシュペル・エタンダールが出ていない
シーヴィクセンが出てるのにヴァンパイアやヴェノムが出ていないのも不思議
特にヴァンパイアは練習機型が日本に存在するのに
0250名無し三等兵
垢版 |
2018/11/16(金) 23:54:26.15ID:faR3q9+D
2007年くらいの航空ファンFromReadersで現役は出さないだか退役しないと出さないだか答えてたことはある
とはいえ退役しても出さんとかあるからなあ
0251名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 00:37:59.18ID:R//M3sND
傑作機であって軍用機限定ではないのだから、ボーイング727が出てもいいはず
0252名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 16:08:16.20ID:bSvWQYeQ
それでぐぐったらKC&C-135がNo.43、93年刊で新品なしか。
この間のいろいろなRC系派生型収録した改訂版が出ても良さそうだが、売れんのは目に見えてるかな…
0253名無し三等兵
垢版 |
2018/11/20(火) 16:20:36.28ID:EEXI5+Ck
軍用じゃないほぼ純民間機はイラネー
過去コンステレーションが出たのが謎すぎる
EC型があったりはしたけどさぁ

IL-76なんかは派生型やアップデートも多く書きごたえありそうだが
現役だからダメなのか…?
0254名無し三等兵
垢版 |
2018/11/24(土) 13:52:03.98ID:NlGuDi8L
コニーは民間型より軍用型のほうが生産数は多かったし、各型別の生産数はEC-121が最も多かったんじゃなかったっけ?
0255名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 21:00:52.45ID:qT6d6dk2
>>254

コニーは性能は良かったが、搭乗タラップが高くなりすぎたせいでDC-4/6/7にことごとく負けたとかいう話がw

ロッキードの民間旅客機はコニーにしろトライスターにしろ、性能は悪くないのに…ってのがねぇ。

余談ですが先日民間型ハークことLM-100Jが初めて売れたそうで(苦笑)

そんなのが売れても嬉しくないんじゃないかと。
0256名無し三等兵
垢版 |
2018/11/25(日) 23:42:47.60ID:jbmXGCaW
コニーのタラップの高さは性能とのトレードオフなんだよな
機内が狭くなるのが分かっていながら胴体を細くしたのも性能のため
つまり旅客機としての実用性より飛行機としての性能優先の設計思想
ロッキードってそういう会社、だがそれがいいw
0259名無し三等兵
垢版 |
2018/11/27(火) 15:39:30.74ID:okhF8DIw
>>248
新刊絞り過ぎなんだよな
書店でも置かなくなってきたし
0260Xプレーン ◆Q3Rf0rNBGY
垢版 |
2018/11/28(水) 16:51:49.03ID:Z19ZXuGh
◆ マクドネル??XV-1??転換式回転翼機 https://t.co/taJcV24nlt
■ ヒューズ XV- 9 ヘリコプター https://t.co/NY72is1ZTH
チップジェット駆動/ホットサイクル式ローター機構 のヘリコプター二機種
写真付き記事を作成 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0261名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 17:20:42.63ID:yliWicdX
もうヴィクター出てるん? 11/30発売じゃ、うちの方にはまだ入ってないと思うけど・・・
0262名無し三等兵
垢版 |
2018/12/01(土) 22:01:47.84ID:qyWE88Gz
最新号の表紙見ていさく先生もいないなーと思ったらいたよw
0263名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:34.49ID:LhlAs7W1
次の2019年1月号は何になるかな。
私の予想としては以下のものを出して欲しい(リメイク版除く)

アメリカ:T-37トゥイート/A-37ドラゴンフライ
ロシア:イリューシンIL-28ビーグル
フランス:ダッソー・ミラージュF1
イタリア:フィアットG.91/G.91Y
0264名無し三等兵
垢版 |
2018/12/02(日) 23:48:18.91ID:fnEQMmZo
サーブ・トゥナン
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ジャギュア
以上の機体も候補に加えてほしい
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/12/04(火) 18:08:34.34ID:OMYrd6hD
ビクター買ってきたよw

面白かった。

あの三日月翼は実は無尾翼機からの発想だったとは…

半ばネタバレだが、今の大型ジェット機はB-47スタイルだが、大型爆撃機に関しては、コメットや3Vボマーのような”エンジンを中に入れる”スタイルになっていくのかも知れないね。
色々考えさせられるヒコーキですね。
0266名無し三等兵
垢版 |
2018/12/05(水) 22:22:22.28ID:oDer1Nwh
おいらも今日買ってきたよ。まだパラパラと見ただけだけど、面白そう。

某ゲームのModにビクターあったから入れてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i1954499-1544015176.jpg
このゲーム、自機以外は味方も敵も何が出てくるかわからないのが面白い。
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/12/07(金) 20:26:05.32ID:U5Jn8ibT
蛇の目ジェット祭りをやるならナット、ヴァンパイア、ヴェノム、ホーク、ジャギュアはいつ出るのか
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/12/19(水) 14:11:59.68ID:NG7xIfs4
直近のA-7海軍型って平成元年出版だったみたいだから
時期としては妥当ではある
0271名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 16:46:06.98ID:cezm8ZOs
近所のT屋と市内の二大書店の一方が世傑も航フも置かなくなった
ずっと置いていたのに突然切ったので、出版社が突然逝ってしまったのかと思ったw
0273名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 22:23:31.18ID:sWkCEKCi
昔は難しかったけど今なら興味が出た機体は
Warthunderで実機を完全に再現したフライトモデルで操作試せるのはいいね
0274名無し三等兵
垢版 |
2018/12/20(木) 23:08:00.95ID:w0GixJjS
>実機を完全に再現したフライトモデル

それはWarthunderではないな
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 22:35:39.76ID:rfz3grTp
地球で存在した実機を再現しているかもしれないが
それを飛ばせるのは地球ではないのだろう
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/12/27(木) 17:52:00.93ID:Flw8Tzjb
メジャーな戦闘機はイカロスから発刊されるのでイカロスで
マイナーな戦闘機は文林堂にしている
年明けはミラージュ3買おう
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/12/27(木) 19:31:30.54ID:oYfyhlW1
イカロスはもうちょっとこうライターの質をだねぇ…
編集部文責部分はさらに質が落ちるし…
読んだことの正確さを自分で裏とりしていかないと鵜呑みにしてよそで開陳
したら自分が恥かくことになりかねんのが

日本語の書籍を出してくれるだけでもありがたい面はもちろん感じてるし
まともに本書ける研究家が世代の分断とうんぬんかんぬんあるのはむしろ
イカロス側は被害者かもしれんがとはいえなぁ
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/12/27(木) 23:33:11.11ID:wJ8Ypuvm
イカロス本で記述が怪しいライターってどの辺り?
間違いとかあんまり気にして読んだこと無いもんで、今度から気を付けたい
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/12/29(土) 16:48:44.39ID:EhCdxGNo
イカロス出版 世界の名機シリーズ F16【 最新版 】
2009年に発行された原書の最新版で、AESAレーダーを搭載するF-16の最新型16E/Fブロック70/72の 詳しい情報や各国空軍の最新の運用配備状況、2010年代以降の戦闘記録について解説する。
巻頭カラーも一新し、見ごたえのある空撮写真を数多く掲載。
http://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&;tidx=27&Page=1&ID=4374
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 01:50:57.87ID:j39ry4r8
アメリカ海軍機をリメイクで出すならF11Fタイガーにしてほしい
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 04:35:37.86ID:zCV4lPDO
リメイク以前に爆撃機まつりで言及してたB-66をだな…
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/12/31(月) 15:43:05.52ID:UxONER7N
F-35Bの配備も軌道に乗ってきたようなので
そろそろハリアー2を
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/01/01(火) 15:34:15.34ID:j73mjU4H
シュペル・エタンダール、Yak-23、サーブ・トゥナン、フィアットG91などのより古い機体は出さないのかねぇ
0287名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 19:23:59.19ID:FoKlkALh
>>282
B-66デストロイヤーって、確か海軍のA3Dスカイウォーリアの派生型でしたよね。

A3Dスカイウォーリアの巻で、B-66デストロイヤーも取り上げられているのでは?
(小生は当該巻を読んだことがありませんが)
0288名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 19:29:59.25ID:t+gvv1fV
A-3の後書きでB-66はいずれ後で徹底的に紹介していきたいと書いてある。
当てにしないでお待ち下さいとも書いてあるがw
0289名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 06:31:42.39ID:Lde5105M
次回のNo.188 は、『No.18 LTV A-7 コルセアI I 海軍型』

旧版の販売価格??818(税込)が、??1,440 (税込)または、??1,646 (税込)になるのか
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 06:32:39.30ID:Lde5105M
また、リメイクか。 18 のリメイクだから 188 と安易だな。
0291名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 06:37:10.21ID:4K7G72ih
F-4やF-8は「リメイク」だったっけ?
0292名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 06:41:50.17ID:Lde5105M
F8 は 黒表紙版の第1号が F8U だから、176号はリメイク。
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 11:30:34.29ID:Rl+J+nPG
>>284
エタンダールシリーズはやってほしいわ。実戦経験豊富だし
0295名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 18:26:06.66ID:OaJZhb9/
No.70 ミラージュTTT再販したのか
早速買ったわ
三角マーク付もさっさと増刷しろよなあ
0296名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 20:27:27.81ID:FL+JRowL
F-80/T-33とミラージュIII出てたんで買ったんだが、F-80は持ってたよ…
アンコール商売止めてほしい
0298名無し三等兵
垢版 |
2019/01/09(水) 21:42:07.37ID:F9M9sxOR
赤背表紙になってからはNo.1から皆勤賞の俺に油断はなかった
0300名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 05:20:31.93ID:XIIgg5ZL
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 05:25:19.10ID:U9GcUnra
世界の傑作機 No.121 ランサー 〔2007年月〕と イカロス出版の世界の名機シリーズの B-1B (2016年)比較してみた。
現役の機体だから、最新情報はやはりイカロス出版が優位だか、A 型の詳しい内容や空力の記事はやはり傑作機が優位。

【結論】:写真カラーのグラビアねらいならイカロス、工学記事とA 型狙いなら文林堂というところ
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/01/14(月) 15:16:00.26ID:FMlEOp72
>>301
爆弾槽のラックというかランチャーというか、説明とか画像はある?
世傑読んでもよく分からずネットでも漁ってみたんだけどいまいち良く分からんのだよ
0304名無し三等兵
垢版 |
2019/01/15(火) 00:10:10.32ID:BIqzffog
>>303
多少はあるけど、google画像検索の方がマシなレベル
0306名無し三等兵
垢版 |
2019/01/18(金) 00:18:36.49ID:xZf/lUmm
【軍用機】
サーブ・トゥナン
ジャギュア
フォーランド・ナット
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
Yak-23
アルファジェット
ホーク
【民間機】
シュド・カラベル
DC-9
ボーイング727
VC-10
トライスター
0307名無し三等兵
垢版 |
2019/01/18(金) 00:19:01.67ID:xZf/lUmm
出るのを期待したい機体
【軍用機】
サーブ・トゥナン
ジャギュア
フォーランド・ナット
シュペル・ミステール
シュペル・エタンダール
ミラージュF1
フィアットG91
Yak-23
アルファジェット
ホーク
【民間機】
シュド・カラベル
DC-9
ボーイング727
VC-10
トライスター
0309名無し三等兵
垢版 |
2019/01/27(日) 17:11:39.36ID:rVlEorAl
次回のNo.188 は、No.18のリメイク、 『LTV A-7 コルセアI I 海軍型』
◆ 旧版の販売価格818 円(税込)が、リメイクで二倍の 1,646円 〔税込〕に
0310名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 15:10:05.85ID:l0WNV2Bm
1月30日は世界の傑作機 コルセア2 (海軍型)の発売日なのに、近所の書店に入荷無い。
書店での扱いが悪すぎる。
0311名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 15:26:07.73ID:Y0rs5+26
欲しいならなぜ2週間ほど前に注文を入れておかないのだ?
誰も買う予定のない本がなぜ仕入れてもらえると思う?
0312名無し三等兵
垢版 |
2019/01/30(水) 19:38:12.84ID:l0WNV2Bm
手にとって、旧版との違いを確かめてから買いたいから。
旧版を持っているので、あまりにかわり映えしない内容なら買わない選択もあり。
とりあえず、来月、大宮の高島屋の七階にジュンク堂書店に行くから、そのとき立ち読みして決める。
0314名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 19:49:12.92ID:Zm2ubjlH
D型と比べてもページ数は微増でお値段は倍近いもんね
台所事情の苦しさが窺える
0315名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 20:42:38.56ID:gOLnNzUt
上がってないのは収入だけみたいな状況だし
0316名無し三等兵
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:52.49ID:Sgl9NuX7
なんだか、モノショップも不振みたいだし。航空ファン自体もインターネットの一般化で売りあげオチテルそうだし。

まあ、紙媒体の出版業界そのものが斜陽産業だで、ごく趣味のニッチな市場は世界の傑作機シリーズそのものの存続も危ないのかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況