>>353
というか中共空軍が実体は弱体だから僅かな空海増強で制空と制海取れる見込みあってのものだからなぁ。
ランド研のネタ通り、米4世代後期型相当が中共Su-27系にキルレ3〜4でF-35が20以上だと、
いま日本が捌けるのは600〜800機でPre機よりやばい初期Su-27モンキー除く中共4世代機の数と大体同じで、
出始めたJ-20/31相手にはこれからは交換比が桁一つ多いF-35が来ると。従来と同じ戦力比維持なら交換比6以上見込みかな?
日本単独でその程度見込めるなら在日米軍なり増援考えたら早々に本格的な攻撃に転じうると。

>>373
予算化から改装まで考えるとPre改装しても5年持たないからMJ向けでないかなあ・・・。
F-35向けにJSM入るから対地でなく対艦に使うなら外装まで見込めるんでこちらで数を増しそうな。