F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:22:09.73ID:APsYyRQ+a
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 98機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515825089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0418名無し三等兵 (ワッチョイ 57e9-QcxC)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:28:27.83ID:ZjkowqxN0
衛星から落とすなら、タングステンや劣化ウランつかってもあんまり意味なさそうだけど…
速度早すぎて、弾頭が潰れてしまう。
クレーターつくるだけで、貫通能力はない。
0419名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:28:31.66ID:KXXVB/Oca
>>407
2009年引き渡し開始のMig-29Kというファルクラムの最新型を運用中なので
それを超える艦載機となるとC型が欲しいんだろう。
インド版K型はフランスやイスラエルの技術も盛り込んでるので高性能機になってる予感がする。
0422名無し三等兵 (ワッチョイ 1714-4Eaa)
垢版 |
2018/02/16(金) 10:52:31.19ID:ueAx3lk60
アメリカが通常弾頭トライデント計画してたよ
発射時には核弾頭か通常弾頭かの識別ができないから誤認による核報復を招くとして問題になった
0424名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:35:42.38ID:KXXVB/Oca
>>420
衛星軌道上からの自由落下よりは放物線軌道を描きながら長距離飛翔して運動エネルギーを維持しながら体当たりの方が威力はますと思うよ
0425名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-FvtI)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:40:52.52ID:XxuHO2BFM
>>424
>衛星軌道上からの自由落下
自由落下させるためには、再突入のための逆噴射(落下物の質量に比例して、かなりでかいエンジンが必要)というのは、神の杖・信者は理解していないだろうなぁ。
トンクラスの逆噴射はソユーズ宇宙船の地球帰還とほぼ同じだからね。精密に目標に落とすのは、更に中間の制御(エンジン噴射)が必要だよね。
0428名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-FvtI)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:52:53.91ID:XxuHO2BFM
>>426
ふ〜、日本の痴呆化は深刻だ。お前さん、高校物理を履修していないだろ!!!!
どうやったら衛星軌道周回しているトンクラスの物体を地面に落とせるのか?
0432名無し三等兵 (スププ Sdbf-+VJT)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:17:16.66ID:wBSMHy/Hd
物理的にどうしても神の杖の威力は、
打ち上げの時に使ったエネルギーを下回るからな
元々宇宙空間にあったものを、
ロケットか何かで軌道逸らして目標に落下させる方が効率的だと思う

即ち、月を敵国目掛けて落下させる
0434名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-S3hJ)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:18:52.02ID:xExsVIwxa
単純に非核弾道ミサイルとして使えばいいだけでは
つか初めはそういう話だったような?(核攻撃と誤認されないように低い弾道使うけど)
0436名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:26:16.00ID:KXXVB/Oca
SFというより小学生の妄想すれだな。衛星速度マッハ2.8より減速すれば落下するだけだ。
衛星爆弾の問題は打上げから運用までの費用が効果に見合わないこった。
0441名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
垢版 |
2018/02/16(金) 13:56:39.29ID:KXXVB/Oca
軌道速度は地球外縁の傾斜に沿って放物線を描いて落下し続けられる速度なので
それ以下だと大気圏再突入。それ以上だと宇宙へ飛んでゆく。
ということも知らずに物理を勉強しろとウンチク垂れる426とか433は
ファンタジーで物理を語る人か?
0442名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-FvtI)
垢版 |
2018/02/16(金) 14:04:07.16ID:XxuHO2BFM
>>441
>ファンタジーで物理を語る人か?
神の杖は、衛星軌道に第一宇宙速度で配備されている。人子衛星だ。
その状態では、僅かな大気抵抗で速度を失い、数年〜数百年で大気圏に再突入する。
指令によって目標地点に落下させるためには再突入のための逆噴射(専門用語ではΔv)が必要になる。逆噴射エンジンのサイズは突入体(杖)の質量に比例して大きくなる。 ここ理解しろ、ド阿保
0446名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
垢版 |
2018/02/16(金) 15:00:22.65ID:KXXVB/Oca
そもそも神の杖なんて実体不明もいいとこだな。
そしてカリアゲ地下宮殿を破壊できる貫通力と命中精度があるかも謎
0447名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-07Xs)
垢版 |
2018/02/16(金) 16:58:17.55ID:Hr9wi0xI0
>>440
なに訳のわかんないこと言ってんだ
衛星の動画見たこと無いのか?
あれのどこが落ちてんだ?
地表が全然近づいてこないじゃん
0449名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:11:22.05ID:KXXVB/Oca
>>442
一般人ではスペックや配備状況不明で妄想で語るしかないものを配備済みだと断言しちゃうからおかしな流れになるんだよな。

神の杖は、衛星軌道に第一宇宙速度で配備されている。人子衛星だ。
0452名無し三等兵 (ワッチョイ 5740-FHqH)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:16:15.07ID:a00RQEzj0
F-35の話題見にきたらスレと関係無いウンチクをたれてえつに入るオタがいて草
0453名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-9Hrh)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:29:37.35ID:AHgOpRsjM
>449
2chは投稿済みの文章は修正できないからね。
ところで君は、「人工衛星から切り離された物体は自由落下をする」が正しいか誤っているか、それだけコメントしなさい
0454名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-M40O)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:29:40.51ID:KXXVB/Oca
衛星兵器を語る坊に身もふたもない話をするがスペースシャトルの打ち上げコストは平均で1回1500億円もかかっていたのでコスト高で運行停止になった。
神の杖で推測される8トン弾頭の送料に当てはめると1発350億円本体代金別途だな。あくまで送料がこの額なので一機90億円のF-35Aですら満足に買えない国には関係ない話だ。
0455名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-9Hrh)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:32:35.86ID:AHgOpRsjM
神の杖をイメージされているように軌道からほぼ真下に投射するためには打ち上げとほぼ同等のエネルギーが必要で、9トンの杖なら300トンの投射装置が必要だろうね
0456名無し三等兵 (ワッチョイ 5740-FHqH)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:08:30.31ID:a00RQEzj0
宇宙で戦争するならもう重力の小さい月から鉱物資源とって月の工場で兵器を作れば打ち上げコストかからない

アナハイムエレクトロニクスに外注すればフォンブラウン支社、グラナダ支社で製造してくれるだろ 
GP01フルバーニアンでも GP03デンドロビウムでも

スレチならこれくらいスレチしようぜ
0459名無し三等兵 (ワッチョイ 5740-FHqH)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:39:06.94ID:a00RQEzj0
ASAT運用って上昇力番長な機体でないと 
0461名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-wUwu)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:57.22ID:gDsQvXmS0
>>460
それって航空機から発射する意味が無いって事だよね(^o^)
0465名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-28Ds)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:41.93ID:y1NJPrZB0
再装填も難しい衛星からの投下ってどーよ。
ん?ファルコンヘビーで打ち上げ放題?
イーロンマスク儲けさせるだけやんけ。
0468名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:01:59.97ID:MdXrbrzX0
低高度の衛星はレーザーで根性焼き入れてやればいいとは思うけどな
問題は日本がそーゆーのいつ開発完了&配備するかだ
0469名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-07Xs)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:59:13.21ID:Kf1umtjQ0
>>464
いや、このスレ的にはそういったF-15 が担ってきた任務をF-35 で代替え出来るのか(あるいは任務自体の意味が無くなって代替不要なのか)ってのは意味のあるテーマだと思うけど
0471名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-07Xs)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:50:08.39ID:Kf1umtjQ0
>>470
べつに日本限定の話でもないし
それならそれでF-15 と役割分担していくんだなって話しになるだけだろ
ムキになって排除しなきゃならん理由にはならん
0473名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-4Eaa)
垢版 |
2018/02/17(土) 05:44:27.43ID:QqxFgZD+r
B-2だけじゃなくB-1もポイしちゃうみたいだな
いっそB-52は最新の高バイパス比ターボファン4発に換装して欲しい
目指せ人生100歳時代!
0474名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-4Eaa)
垢版 |
2018/02/17(土) 05:52:11.25ID:QqxFgZD+r
つかB-52しかできずB-1やB-2やB-21にはできない任務ってあるのかな?
最終型でも俺より年上だし加齢により維持費も高そうだが…
それとB-1はいらないってことは爆撃機に超音速はいらないってこと?
0475名無し三等兵 (ワッチョイ bf9f-07Xs)
垢版 |
2018/02/17(土) 05:56:56.00ID:Kf1umtjQ0
いや、逆でしょ
B-1 にでも B-2 にでもB-52 にでもできる任務がたくさんあって
じゃあ一番安上がりなB-52で、ってことじゃないの
0476名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-4Eaa)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:23:23.36ID:QqxFgZD+r
敢えていえば大物を外装するならB-52なのかな?
例えばハウンドドッグやスカイボルトやX-47やX-51だとB-52しか詰めなさそう
もっとも現在の装備の中でB-52しか使えないのがあるのかは知らないが
0477名無し三等兵 (ワッチョイ ffe9-T3WU)
垢版 |
2018/02/17(土) 07:17:07.50ID:Ps/tIF120
B-52 古くて維持費が高い
B-1  可変翼で整備費がもっと高い
B-21 新型ステルスでもっと高い
B-2  ステルス維持費がもっともっと高い
0478名無し三等兵 (ワッチョイ bf73-Ag0O)
垢版 |
2018/02/17(土) 08:29:43.57ID:ki0odGma0
イラク戦争、アフガニスタン、イスラム国通してCAS任務で一番活躍してるのはB-1だったはずだが
代替出来るのかね?

84発のJDAM積んで空中散歩。地上部隊から連絡あり次第、目標に一発精密爆撃かまして去っていく 
0482名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:19:24.29ID:FEzDwfLGr
B-21なんて絶対だめ



P-21で
0487名無し三等兵 (ワッチョイ 17d8-Suqa)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:08:47.55ID:SoTi2/aT0
アメリカ空軍も戦術空軍と戦略空軍で別れてるから
B2とかの爆撃機運用してるのは戦略空軍
ぶっちゃけ縄張り争い
0494名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:02:21.11ID:FEzDwfLGr
日本も当然導入するんですよね?

B61-12<スマートな選択
0497名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:48:20.16ID:MdXrbrzX0
>>491 >>495
中露なんかは大型機を狙うためにPL-15とかR-37とか射程300km以上のAAM配備してるし
爆撃機に持たせるASMは射程1500km以上はないと危険すぎて敵空母に近づけんわな
0498名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
垢版 |
2018/02/17(土) 23:58:42.33ID:FEzDwfLGr
>>497
ちゃんと誘導できるんかいな
0499名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:15:03.48ID:FZv2xPVr0
>>498
米軍のニフカが有名だが今はもう大型機のAWACSじゃなく最前線の戦闘機や無人偵察機をネットワークで
繋いで、それらの強力なセンサーで敵艦も敵航空機も発見して中間誘導する時代になってる
当然アメリカだけじゃなく中露も同じことを考えてる、F-3や無人偵察機を開発中の自衛隊もな
島嶼防衛用新対艦誘導弾もASM-3の射程が短く足りなさ過ぎるからこそ急いで開発始めたんだろうしな
0500名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:42:39.90ID:IR7lTND1r
>>499
露はどんな動きがあるんだ?
0501名無し三等兵 (ワッチョイ 3779-oDB8)
垢版 |
2018/02/18(日) 00:57:38.42ID:FZv2xPVr0
>>500
ロシアが開発中の極超音速ミサイルのジルコンがそんな感じらしい
あれはサイズから射程1000kmぐらいだと言われてるが戦闘機に搭載するならそんなもんだろうな
0504名無し三等兵 (ワッチョイ 97b8-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:06:39.90ID:RU0DpzED0
韓国のF35も語ってあげて。
昔は冬のソナタとか女子十二楽坊で仲良かったじゃない。
0505名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
垢版 |
2018/02/18(日) 06:53:08.75ID:IR7lTND1r
>>501
陸上から射った方が良くない?
0506名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-T3WU)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:01:17.16ID:4yD4i4fZ0
戦闘機は機体規模からセンサーや計算機の性能でどうしても制限が出るからの。
AWACSから個々の戦闘端末の情報統合に変わるんじゃなくて、WACSも含めてあらゆるセンサー情報を統合すると認識しないと読み誤る。

更に言えば、今後ネットーワーク戦を移行していくのは確実だろうが、だからこそ電子的な攻撃によって連接が不確実な状態での戦闘能力を
どうやって維持していくかも重要な課題になってくる。
となればスタンドアローン状態での性能の重要性が低下する事はあまり無いと思われる。

仮に前線に侵出した無人機からの情報が得られなくなっても、後方のWACSのセンサー情報でカバーできるってのは、作戦能力の維持の面でも
極めて重要だろうと。
0507名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-VAfA)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:12:16.31ID:IR7lTND1r
よっしゃP-1 AEW

P-21でも良いぞよ
0509名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-QmMa)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:13:13.57ID:UY+n8DEFM
F-35B導入といっても早くて後6年後かぁ…
まだまだ先だな…
0510名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-KIoY)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:05.13ID:BqaLXV4Ya
>>509
2012年から2018年にあっという間になったし6年なんてすぐだよ(白目)
0513名無し三等兵 (ワッチョイ b79b-+VJT)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:14:27.16ID:isOBROaj0
無人戦闘機が実現一歩手前まで来てる訳で
未来には正規空母とか無用の長物になってる可能性が高いと思うがなぁ
0517名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-9VWE)
垢版 |
2018/02/18(日) 15:10:07.36ID:NPyNdlf5a
>>273
そもそも出雲は巨大過ぎて、自艦の航走音で個艦の対戦能力は高くならないのが前級の日向型の経験で分かっていたので、対戦ソナーは安物だったはず。

対潜ヘリはむらさめ以降の僚艦に2機放り込めるし

対潜はヘリと僚艦の役目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況