X



アベノミクスをミリオタが何となく応援するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 12:17:49.39ID:OEEQ3fRm
お前らそんなに天皇が好きならもっと日本のお米食え
五穀豊穣の祭祀を執り行うことこそ陛下の本来業務なのだから
0002名無し三等兵
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:48.35ID:OEEQ3fRm
ようやく立った
スレ立て規制はもしや反安部勢力の陰謀か?
0003名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 20:08:50.55ID:aMPQuYaA
安部政権って増税しかしない政権になってしまった

こうなると民主党政権が懐かしい
中央は完全に手詰まりで増税しかしなかったから
地方が勝手に知恵を出しあったら日本は盛り返してきた

そこで安部政権が岩盤規制を打ち破って強力に支援してくれたら、
地方から日本は元気になるかのように見えた。

だが政権発足後、一年を経ずして地方創成という言葉は使われなくなった
中央からの締め付けも厳しくなり、前とそんなに変わらなくなった
何より、増税が多すぎて生活実感が悪化するようになった

もう増税いいかげんにしろよ どうしてもやるなら、
増税によって財政収支がどれくらい改善するのかくらい出せ
朝鮮労働党より日本財務省のほうがよほど脅威だ
0004名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 22:08:42.13ID:VBS6bbUK
ええと?つまり、これですね。
日中友好を夢に見る2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1472959316/

提携スレ
自衛隊と米軍を仕分けしろ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284025348/

栄光の過去スレ
「中国脅威論の大ウソをあばく!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252715374/
資源の無い日本に、武力侵攻などありえません。
憲法9条を遵守して、日本から自衛隊と米軍を無くしましょう。
東南アジア、オセアニア、欧米がどうなろうと、日本に関係ありません。
金持ち日本は世界のスポンサーです。
万が一にも見捨てられることはありません。
アメリカポチから抜け出す勇気を持ってください。平和な日本に武力は要りません。

太平洋と中国大陸を分け隔てる日本の国土は、それ自体が世界屈指の戦略要衝です。
日本自体が、不沈空母であり防波堤であり、水門であり兵站基地なのです。
無防備な日本は列強の草狩り場となり、海峡港湾空港その他インフラ生産基盤水源農地を巡り争い、日本人同士が駆り立てられ戦わされることが目に見えています。
日本は、東南アジアやオセアニア、他の西側欧米諸国に援軍を出したことがありません。国連活動では他国兵士の命をカネで買ってるとアカラサマに言われてる有り様です。
日本に味方してくれる国はなく、万一の時は債権ごと潰れて欲しいのが各国の本音です。
旧軍国がイヤ、アメリカがイヤなら、依るべき大国は中国しかありません。
守ってもらう以上、こちらも義理で返さなければなりません。
中国ポチとなり、中国の兵隊となる覚悟を固めてください。
0005名無し三等兵
垢版 |
2018/02/14(水) 22:30:05.24ID:aMPQuYaA
インフレ目標、ってここ数年で生鮮食料品がえらく高いんだが
加工品も以前よりずいぶん小さいし
原油価格も高騰してるのに、インフレ率どれくらいなんだよ
0006名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 20:48:00.19ID:kA0N8meb
平昌五輪で日本メダルラッシュ

さては韓国国内ではチケット売れないから日本客を誘致しようとしているんだな
前大統領とは最後までやらなかった日韓首脳会談もひそやかにやってたけど、
その席で決めたに違いない

まあロシア以下強豪国が出てないからメダル取りやすくはあるだろうけど
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:15.21ID:kA0N8meb
週刊プレイボーイ2月19日号掲載の「真実のニッポン」で
給付付き税額控除というものが紹介されていた。
何しろ我が国の社会保険料は高い。低所得だと収入より保険料が高くなる。
そこで税と社会保険料を一体化すれば低所得者はとられ過ぎた保険料を
控除されて給付され、税の公平性が増すし、税務署としても
煩雑な控除の計算が簡素化されて便利になる、というもの。

民主党政権下の「税と社会保障の一体改革」とはこういうことだったのか。
誠にいいことなので増税するのなら代わりにこういうこともやってほしい。
与党ができなくても野党が与党を攻めるネタにはなりそう
0008名無し三等兵
垢版 |
2018/02/16(金) 04:21:01.44ID:v/ZmaN+q
野党は9条原理主義に回帰してるから無理
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:46:07.25ID:th7JYx/S
太陽生命、5年連続で営業職8%賃上げ 大手各社に影響与える可能性も
https://www.zakzak.co.jp/smp/eco/news/180118/eco1801180012-s1.html

青山商事、5%賃上げへ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26752780Z00C18A2TJ1000

ペッパーフード「いきなり」賃上げ6%ステーキ店好調 人手不足で社員確保
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26269670Z20C18A1TI1000

資生堂、2018年度に3%以上の賃上げ 正社員化も加速
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26954500V10C18A2TJ2000

オリックス、月額1万円のベア定昇含む賃上げ率3.3%
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL17HLW_X10C18A1000000
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/02/17(土) 21:52:25.48ID:L2xKrfZJ
ワープアから3K正社員に昇格した俺も、収入が上がったぞww
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 20:22:40.71ID:48uvn18t
インフレ目標が達成できないなんて、統計の取り方に問題があるのでは?
生鮮食料品がやたら高くなったのは、安かった輸入品、
アメリカ産牛肉やオージービーフや中国産野菜がなくなって、
国産農産物ばかりになったからだ。

それを例えば国産牛肉の値段だけ比べたらデフレなのかも知れないけど、
数年前の輸入牛肉の値段と比べたらインフレ率100%は固いはずだ。
こんなに生活必需品が値上がりしてるのに増税されたらたまらんよ
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 20:22:41.50ID:48uvn18t
インフレ目標が達成できないなんて、統計の取り方に問題があるのでは?
生鮮食料品がやたら高くなったのは、安かった輸入品、
アメリカ産牛肉やオージービーフや中国産野菜がなくなって、
国産農産物ばかりになったからだ。

それを例えば国産牛肉の値段だけ比べたらデフレなのかも知れないけど、
数年前の輸入牛肉の値段と比べたらインフレ率100%は固いはずだ。
こんなに生活必需品が値上がりしてるのに増税されたらたまらんよ
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/02/19(月) 23:07:21.01ID:A2SnlX0A
ちったあ勉強しろや、頭ん中が社民党のオバちゃんかよ・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況