X



民○党ですがカネカネ○ンコ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 15:20:25.89ID:3RhVfEko
生きていくにはお金が必要なのよ(σ゚∀゚)σエークセレント!

ブルブル震えた前スレ
民○党ですが地球に優しいローターです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1518613153
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518613153/


ですがスレ避難所 その323
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518277335/
ですがスレゲーム総合スレ37
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1512912795/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0593ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/02/15(木) 23:20:07.54ID:4T4TQh4k
>559
いや先の世界選手権とかでは韓国の方が成績上だし、韓国は今回カナダにも勝ってるぐらいで相当強いんだ。

おそらくは互角以上の相手と戦って、第7エンドをミスで落として2点リードされたのに、第8エンド後攻で1点差、第9エンド不利な先攻だったが2点取って逆転、第10エンドも先の会話のような状況でやはり

『韓国側が針の穴を通したあと曲げるか大外から変化球を投げ込むようなベストショットで逆転しなければこっちの勝ち』

という布石にして粘り勝ちだった。

たいしたものだ。
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:21:01.45ID:UwOWlaZ9
>>590
ドイツ「トルコってローマ要素ないくせにローマ帝国の後継者面してウザい」
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:21:29.04ID:LGZrZ7gO
>>590
キプロス問題でトルコの性格分かってるからね…
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:21:44.29ID:kIbnnjpV
>>569
元々SFファンがスターウォーズとかをバカにして使ってた分類ということもあって、SF畑からすればもの足りず、ライトなファンからすれば小難しく感じられるのがネックかと。

スターウォーズとかヤマトとかガンダムとか銀英伝とかは、スタッフとファンが作り上げたブランド力で以てこの弱点を補っているように見える。
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:21:52.44ID:EylpqJCM
>>591
遺伝子組み換え食品食べてるので遺伝子構造も
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:21:53.17ID:LduD9cxV
>>592
キャプテン・フューチャーとかローダン勧める人って人が一日に使える自由な時間の概念がおかしい人だと思うのです
何巻あんだよ…アレ
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:22:18.04ID:j+IbPEYJ
>>590
神聖でも無ければローマでも無くて帝国ですらない奴らの子孫が言っていいことなのか…
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:22:36.45ID:cMoATrDf
自衛隊PKOはキプロスが有力視されてたの
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:22:48.52ID:rLyl/H2s
>>570
何となくレベルでも結構忘れてしまうのですごいなあと思っただけです。
買った本だけでなく図書館で借りた本でももったいない症候群がでてきて最初から最後まで読まないといけないという強迫観念が…

>>576
やばいのはホル文書だけじゃないんだろうなあ。
0605舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/02/15(木) 23:23:40.08ID:kcMWDbyz
>>600
キャプテン・フューチャーは巻数だけだと少ないぞ。

ただお値段がちょっと高いんじゃ (´・ω・`)
0606ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:00.97ID:BfmUjISy
ざっとスペオペのwiki読んだ

松本零士や高千穂遙の功績はデカいんだぬ
0609名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:25:11.69ID:LduD9cxV
ゆるキャンのトライアンフ爺さんの正体がアッサリ割れる辺り今時のアニメだなあ…
0610ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/15(木) 23:25:44.85ID:BfmUjISy
>>604
まあ普段は忘れてます
思い立ったときに思い出す
本棚の前に立てばなおのこと思い出す

人間、一度インプットした情報はしまい込まれてるだけでそう簡単には消えないですよ
切っ掛けさえあれば浮かび上がってくるもんです
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:30.07ID:5uOB4FDa
>>600
キャプテン・フューチャー全集は一巻につき二話*10に短編まとめて一冊の計11冊なんでそこまで…多い方ではあるか
それでも訳が全く追いつかないペリー・ローダンと一緒にするのは流石にNG
0614名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:39.62ID:OO//ekgF
アリス・ギア・アイギスに期待なのかね…
あとなんか女性向けアニメが増えたなぁ
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:40.40ID:AecottCZ
>>600
ペリー・ローダンシリーズに人生を捧げている愛読者のことは考えない方がいい・・・
0616ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/02/15(木) 23:26:45.50ID:4T4TQh4k
高千穂遥はスペオペ世界の辺境に寄生してるだけじゃないかと思うがまあいいや。

俺は火星シリーズとキャプテン・フューチャーかな。あとスカイラーク。
レンズマン本屋にも図書館にも無くて読んでない。
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:27:59.48ID:AecottCZ
>>606
さぁ、毎回、数千万人規模で犠牲者がさり気なく発生する、「ダーティ・ペアシリーズ」を読みましょう!
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:09.71ID:EylpqJCM
SFらしいエロゲ、景の海のアペイリアどうなんだろか
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:25.27ID:cMoATrDf
男は金持ってる世代のチンコの恩恵得ないからね
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:31.95ID:LI1HDOum
>>438
だがちょっと待って欲しい。珪素生命体を消し「炭」に変えるためには
めがっさ高度な科学技術が要求されるのではないか
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:32.72ID:LduD9cxV
そういや作家が五代ゆうになってからのグイン・サーガってどうなの?
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:11.77ID:j+IbPEYJ
なにこの山岡版徳川家康が楽に思えてくる流れ
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:12.26ID:x8DclllR
>人間、一度インプットした情報はしまい込まれてるだけでそう簡単には消えないですよ

積読山脈のしまった場所、置いた場所だけはアウトプット出来ない思い出せないのは何故なのか
0624舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/02/15(木) 23:29:14.66ID:kcMWDbyz
キャプテン・フューチャーとレンズマンと火星シリーズは読んだなぁ。
スカイラークは記憶がおぼろげなので読んでいないかも。

ローダンは一巻で挫折したので良かった(ヲイ
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:30:36.45ID:WfcUFcAj
レンズマンシリーズはスペオペ枠なのにクソ真面目に技術進歩を先読みしてくるから侮れない。
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:31:00.89ID:KjINx6IK
>>600
キャプテンフューチャーはそんなに多くないはず。 すぐ読めるしね。

>>595
神聖でもローマでも、ましてや帝国ですらない国家の跡継ぎには言われたくないわあ。
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:31:14.52ID:qWYd+M/l
>>619
歳取って数こなしてからじゃないと精液の味の違いとかわからないじゃん
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:31:29.13ID:LduD9cxV
>>624
質屋の兄さんは吉川三国志も桃園の誓いのとこで挫折してましたよね?
0631ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/15(木) 23:31:40.19ID:BfmUjISy
>>617
心配ない、読破済だ
高校生のときにクラッシャージョウとあわせて



うん、2000年頃からまた新作出てるネ
電子で購入して積ん読に入ってるよorz
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:32:41.36ID:LduD9cxV
ロボに乗ったスペース水戸黄門はアニメであったけどコスモ金さんみたいな話はあんま見た記憶ないです
0634舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/02/15(木) 23:33:45.20ID:kcMWDbyz
>>630
三国志は全く読んでいません。( ー`дー´)キリッ

水滸伝が面白くてさぁ(ダメ人間コース
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:33:56.76ID:j+IbPEYJ
>>630
今日分かったことは質屋さんは飽きっぽいこと
だから女もとっかえひっかえですな
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:33:58.14ID:KjINx6IK
>>616
異世界の勇士とクラッシャージョウシリーズは割と高く評価したい。

安彦のイラストが無ければ初期の大加速はなかったと思うが。
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:34:19.05ID:AecottCZ
しかし・・・
ペリー・ローダンやキャプテン・フューチャーや火星(年代記?)シリーズが出てくるなら、
ジェイムスン教授シリーズもありなのでは?
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:34:19.07ID:LI1HDOum
古典スペオペだと俺はレンズマン派かなあ(ローダンは推しづらいふいんき)
でも無理に海外の古典読まなくても日本人ならマップス読んどきゃいいじゃんと
思わなくもない >スペオペ

>>621
五代ゆうは大好きな作家だったしグインも途中までは大好きなシリーズだったが、
「五代ゆうのグインサーガ」には全く食指が動かなくて読んでないなぁ……
0639空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/02/15(木) 23:34:38.13ID:9oy68Zlx
ほい、ジャガイモタンクのヤバいネタ

http://www.t-online.de/nachrichten/deutschland/militaer-verteidigung/id_83233436/tid_amp/bundeswehr-fehlen-panzer-fuer-nato-eingreiftruppe-speerspitze-.html
NATO高度即応統合任務部隊 (VJTF)において、
ドイツ連邦陸軍の第9装甲教導旅団は重要な役割を果たすはずだったが、
レオパルト2戦車は44両のうち9両、
マルダー歩兵戦闘車は14両のうち3両しか使えない有様とのこと
https://twitter.com/obiekt219/status/964144709605015553


ドイツ、もうアカンのちゃうかな
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:35:26.98ID:yMF0sTLu
ゆうかさんの積み電子本の容量を電子に換算すると10gぐらいだからね
0643梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/02/15(木) 23:36:15.91ID:jrPxf9f2
>>635
???「歳をとったからといって捨てるわけにいかんので店を持たせて生活に困らないようにしています」
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:01.87ID:+3W/q2jv
1988年当時のですがスレに2018年のドイツ陸軍の現状を教えたら楽しいやろなぁ。。。
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:37.60ID:EyR8AKF8
>>639
第四帝国はイスラム移民によって崩壊するのだと思ったら
自壊しましたか。プーさんチャンスやで
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:45.80ID:+lgcWN4r
>>639
>しか使えない
という表現が稼動率じゃなくて可動率を指していたら悲惨極まる事に…
0648ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/15(木) 23:38:41.94ID:BfmUjISy
>>642
そうねえ・・・5年で2500冊くらい買ってるからね・・・
ポイント25倍とか30倍セールを使うから3分の1くらいは金払ってないけど・・・
0649名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:38:43.60ID:AecottCZ
>>639
これはドイツもさることながら、NATO軍もかなりアカンのとちゃいまっか?
0650舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/02/15(木) 23:39:02.67ID:kcMWDbyz
>>635
ローダンはなぁ。
ドイツ系エンタメなんだよ。
公証とかしているんだけど、トンチンカンなんだよーーーー。


レンズマンの方がオモロイねんって、いや、ホント。
0651名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:39:25.20ID:LduD9cxV
つうかドイツ軍の国防予算はどこに消えちゃってるんです?
毎年、議会で通ってるはずですよね…
0652名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:39:34.34ID:LI1HDOum
>>644
まず歴史改変して1988年時点で2ちゃんと民主党がある世界線用意するところからやな
0653名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:39:50.02ID:AecottCZ
>>646
ドイツ海軍の潜水艦が現状で一隻も使えないことを考えたら
まだマシかと。
0654梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/02/15(木) 23:40:24.24ID:jrPxf9f2
>>639
これが戦車王国のなれの果てか…
草葉の陰でポルシェ博士が泣いておるぞ
0657名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:02.95ID:EylpqJCM
レオ2の評価が急速に下がっていったのいつぐらいだったかな
0658名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:13.18ID:AecottCZ
>>639
このニュースを聞いて、たぶん一番絶望しているのはバルト三国の人かな。
0659名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:51.44ID:2csub4XE
>>652
70年台のXeroxパロアルト研究所の人によると70年台に要素は揃っていたそうなので、
経営者が奇跡みたいに先進性を理解して普及を推し進めてればもしかしたら
0660名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:42:09.31ID:qWYd+M/l
>>654
ポルシェ博士ならシリーズハイブリッドの自動車が市販されて成仏したよ
0661ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/02/15(木) 23:42:11.64ID:4T4TQh4k
>637
>ジェイムスン教授シリーズもありなのでは?

甲殻に『ジェイムスンタイプのサイボーグ』(逃げようとして船から落ちた奴)という言葉で出てくるが、いまの若者は判るのかいなと思う。

あと型番が会社のPCのパスワードに(ry
0662名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:42:48.84ID:j+IbPEYJ
>>654
これからのドイツ軍は質はともかくナチ公時代の物量を再現できる日は来ないだろうな…(連合軍のそれからは目をそらしつつ)
0663名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:43:22.70ID:ZDl3ALMU
それにしても日本相手にせっかく中盤まで試合を優位に進めながら、終盤で逆転され
接戦を落とした女子カーリングの韓国代表らは、もう今夜は悔しくて眠れないだろうし、
ましてやネットなんか恐ろしくて見る気にもならんでしょうな。

それにしても今回のカーリングの日本女子は引きが強い事。
0664名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:43:50.52ID:rLyl/H2s
星界シリーズはスペオペに入りますかね?
まあ、レンズマンかなあ。最初に読んだスペオペだったと思う。
何はともあれジント爆発しろ。アーヴにそういう機能がなかったとしても爆発しろ。
そしてなるべく早く新刊を…………
0665名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:45:16.28ID:AecottCZ
>>663
ひょっとすると、女子カーリングの金メダル、あるかもしれませんよ。
なんとなくですが今回のチーム、”ツキ”があるように見受けられます。
0666名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:45:23.33ID:LduD9cxV
レンズマンは主題歌がアルフィーのアニメ見ました
0667名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:45:41.28ID:qWYd+M/l
>>664
2013年に新刊が出たばっかりじゃないか
気が早すぎる
0670名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:47:22.94ID:OO//ekgF
いい加減型番じゃなくてブランド名と世代と色で呼べないものか
数字のアルファベットの羅列は面倒
0671名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:47:54.37ID:EDKo3TJi
先に作者が無くなるかもだけどガイバーは下手するとスペースオペラまでいきかねない
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:04.48ID:KjINx6IK
>>659
足回りもCPUパワーも伴わないので、フロートスレッド式の掲示板はむっちゃ無理があると思う。

あと、ですがだと1スレ250KB〜300KBくらいなんだけど、まとめてDLしたら2400kbpsモデムですら
1スレあたり20分は掛かる。 80年代前半の民生用モデムならせいぜい300kbpsくらい?

とりあえず半角にできるものはなぜ半角で書き込まないのかと半角警察と機種依存文字警察で
さぞ姦しいことだろうな。
0675ごっぐ ◆SOYz4k.5rc9j
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:26.05ID:4T4TQh4k
>663
選手が悔しいのは間違いないだろうが、なんぼ韓国でもあの勝負で自国チームを悪くは言えんだろ。
どっちが勝ってもおかしくない紙一重の差だったし。
カナダには勝ったからウリナラ最強、日本はまぐれで勝っただけ、くらいはファンタジー回路を働かせるだろうし。

日本に負けたヘイトは女子ホッケーチームが一身に受け止めているしw。
0676ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/15(木) 23:49:34.66ID:BfmUjISy
>>644
そしてなぜか手元にあるミリバラ1979版から引っ張ると(なんつうものを東京にまで持ち込んでるwww)

陸軍 33万5200人
野戦軍
16個機甲旅団、12個機甲歩兵旅団、3個軽歩兵旅団、2個山岳旅団、3個空挺旅団他
戦時編制時は3個軍団12個師団(4個機甲師団、4個機甲歩兵師団、2個狙撃兵師団、1個山岳師団、1個空挺師団に編成)

地域陸軍(3個地域軍、6個軍管区、6個郷土防衛グループ)
27個自動車化歩兵大隊、290個歩兵中隊他

主要装備
M-48A2/A4中戦車×1342、レオパルト1×2437
SpaPz-2装甲戦闘車×408、SPZ11-2×1448、SPZ12-3×469
マルダー機械化歩兵戦闘車×2136、M-113装甲兵員輸送車×4030
105mm榴弾砲×256、155mm榴弾砲×56、120mm迫撃砲×956
M-109自走砲×586、M-107×149、M-110×77
LARS多連装ロケットランチャー×208、地対地ミサイル(オネストジョン×65、ランス×26)
JPZ4-5自走対戦車砲×770、106mm無反動砲×204、
対戦車ミサイル(SS-11×316、ミラン・HOT×845、TOW×347)
20mm高射機関砲×1745、40mm×624
ゲパルト対空自走高射砲×190、地対空ミサイル×903(レッドアイ、ローランド)

UH-1Dヘリコプター×192、アルーエトU/V×228、CH-53G×108
CL-89標的機×60
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:50:24.31ID:LduD9cxV
>>674
大昔、それで閉鎖騒ぎ起きたじゃないですか?
旧2ちゃんねるって
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:50:41.16ID:qWYd+M/l
>>676
おぢちゃんはそういうことしてるから積み本が減らないんじゃないの?
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:50:59.86ID:j+IbPEYJ
関係ありそうであんまりないが、ウィキペによれば100巻超えて刊行されてる日本の漫画は12作品あるとのこと
最小限に見積もっても1200冊以上が本棚を食いつぶすことに…
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:52:18.12ID:rLyl/H2s
>>644
それより自衛隊の現状(質的変化と国民感情)を教えた方が大きいと思う。
放射線量を気にする人が増えたというのは別の意味で受け入れられそうだが___

>>667
毎年出してほしいのが正直な気持ち(願望)
諦めていたのが復活してしまった。
0682ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q
垢版 |
2018/02/15(木) 23:52:51.14ID:BfmUjISy
>>678
いいの!
思い立って邦訳版のミリバラ17冊の内16冊を今月買うたったの!
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:53:03.22ID:kIbnnjpV
>>676
堂々たる陸軍大国振りだけど、これだけあっても止められないとか言われていたんだから、ソ連という国は恐ろしかったんだなあ……
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:53:41.63ID:AecottCZ
>>677
あ〜、DATファイルを圧縮して対応したんでしたっけ。
あの時は2chの有志達が大活躍したと聞きましたが。
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:13.39ID:KjINx6IK
>>674追記

あとストレージなんて2DDか2DのFDD、悪くするとクイックディスクかテープしかないので、高価なそれらが
1スレで埋まってしまうからログなんて残してらんねえw
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:15.35ID:iksmQrA+
そして唐突に起こるゆうか氏の爆撃が住民を襲う
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:45.83ID:ENQNAbHv
ミリタリーバランスさんよマジかー


英国の有力シンクタンク国際戦略研究所(IISS)は14日、世界の軍事情勢を分析した報告書「ミリタリー・バランス2018」を発表。
中国が世界最長射程の新型長距離空対空ミサイルPL15を開発し、18年に実戦配備するなどロシアとともに、空軍力を米国と対等レベルに強化しており、
同研究所は「冷戦崩壊以降、米国と同盟国が当たり前に支配してきた空の優位性が揺らぐ」と警告している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000045-san-n_ame
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:55:42.49ID:LI1HDOum
冷戦期の「あの実感」は今の子らにはなかなか伝わらんのやろうねぇ >ソ連
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:56:50.52ID:EtB6nOD+
>>632
ヨルダンの王様が世界で一番詳しい同人誌発行したダイオージャですね。
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/02/15(木) 23:57:02.38ID:JC6AqS4c
>>688
物心ついた頃には冷戦が終わってた世代がおっさん達が言うワクワクドキドキな時代を求めても責められようか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況