アンドロメダ銀河、地球より後の30億年前に形成か
2/15(木) 10:25
>【AFP=時事】地球がある天の川銀河(銀河系、Milky Way)の隣に位置するアンドロメダ(Andromeda)銀河(M31)は、
>「最近」に起きた2つのより小規模な恒星系間の巨大衝突で形成されたとする研究結果が14日、発表された。
>論文によると、衝突が起きたのは18億〜30億年前で、この時すでに地球は存在していたという。
>アンドロメダ銀河の形成時期の推定は、同銀河を構成するさまざまな恒星の年齢差が非常に大きいことから、天体物理学者らにとって大きな難題となっていた。
>仏パリ天文台(Paris Observatory)の天文学者フランソワ・アメル(Francois Hammer)氏率いるフランスと中国の研究チームは今回の研究で、
>500キロバイトの写真200万枚に相当する約1テラバイトに及ぶデータを高速処理するために「フランスで利用可能な最高性能のコンピューター群」を使用した。
>これにより、研究チームは「アンドロメダ銀河形成の物理学的メカニズム」に迫り、「その起源をめぐる謎を解き明かす」ことができたと、パリ天文台は声明で述べている。
>研究結果は「英国王立天文学会月報(Monthly Notices of the Royal Astronomical Society)」に発表された。
>研究チームによると、銀河系とアンドロメダ銀河は長きにわたり双子の銀河と考えられていたが、過去の研究でひとつ大きな違いがあることが指摘されていたという。
>アンドロメダ銀河では、特定の恒星が不規則な軌道を描いている一方、銀河系では、あらゆる恒星が銀河系中心の周りのシンプルな回転運動を規則的に行っている。
>これはなぜだろうか。
>恒星が揺れ動いているのは、アンドロメダ銀河が「最近」形成されたからだと、研究チームは説明している。
>70億〜100億年前に、一方が他方より4倍大きい2つの銀河が衝突経路に入ったことを、今回のデータは示していた。
>研究チームは衝突前の2つの銀河の軌道をシミュレーションし、
>18億〜30億年前に2つが合体してアンドロメダ銀河を形成したという推算結果を得た。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00000010-jij_afp-sctch
探検
民○党ですが我が党の小説です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
14名無し三等兵
2018/02/16(金) 11:37:12.59ID:4oI8sC9N■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 【映画】広瀬アリス、全身タイツで暴れる自分に「頭のおかしい人なんだな」と突っ込みも満足「ちょっと嬉しい」 [湛然★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 弥縫策の防衛費GDP比2% 算定基準変更、安定財源なく補正膨張 [蚤の市★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- VIP依存症患者の末期はこれ
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
- 休みだからあそぼー
