初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 892
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/02/18(日) 15:41:09.40ID:o0KNxdn+
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 891 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1516703794/l50

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 10:04:11.96ID:GmIuhO60
それから皆の衆。
質問や回答を装って、活動をしないように。
0547名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 10:04:44.25ID:hYGYCsyY
>>528
フィクションだと真っ直ぐ飛ぶのも覚束ないひよっ子が気迫で体当り成功させるシーンが良くあり、そこから末期の練度低いパイロットを有効活用する戦術だみたく誤解されている事がある

が実際の所体当りの瞬間まで正確に機体コントロールしないと成功しないから練度未熟なパイロットには荷が重い

単純な命中率は特攻の方が高いがそれは通常攻撃の場合被弾損傷したりエンジン等にトラブル起きた機体が帰還可能な場合爆弾や魚雷投棄して反転する事もあるから変わるだけ
特攻成功した機体は理想的な爆撃進路取れているんだから通常の爆撃行っても命中している可能性が高い
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 10:07:28.08ID:jVJsUW3d
>>528
特攻に対する米軍将軍らの評価

チェスター・ニミッツ元帥(太平洋方面最高指揮官・太平洋艦隊司令)
「神風特別攻撃隊という攻撃兵力はいまや連合軍の侵攻を粉砕し撃退するために、長い間考え抜いた方法を実際に発見したかのように見え始めた」
「もう持ち堪えられない」
「海軍は、毎日1.5隻ずつ艦船を失っている。その為、五日以内に第一線が動かなければ、このいまいましいカミカゼから逃れる為に、
他の誰かを司令官に変えて前進させるぞ。」
「我が海軍が(沖縄戦で)被った損害は、大戦中のどの海戦よりもはるかに大きかった。沈没30隻、損傷300隻以上、9000人以上が死亡、行方不明または負傷した。
この損害は主に日本の航空攻撃とくに特攻攻撃によるものであった。」

ダグラス・マッカーサー元帥(南西太平洋方面最高司令官)
「カミカゼが本格的に姿を現した。この恐るべき出現は、連合軍の海軍指揮官たちをかなりの不安に陥れ、連合国海軍の艦艇が至るところで撃破された。
空母群はカミカゼの脅威に対抗して、搭載機を自らを守る為に使わねばならなくなったので、レイテの地上部隊を掩護する事には手が回らなくなってしまった」
「大部分が特攻機から成る日本軍の攻撃で、アメリカ側は艦船の沈没36隻、破壊368隻、飛行機の喪失800機の損害を出した。
これらの数字は、南太平洋艦隊がメルボルンから東京までの間に出したアメリカ側の損害の総計を超えている」

レイモンド・スプルーアンス中将(第五艦隊司令)
「特攻は非常に効果的な兵器で、我々はこれを決して軽視することはできない。私は、この作戦地域内にいたことのない者には、
それが艦隊に対してどのような力を持っているか理解する事はできないと信じる」
「沖縄に対する作戦計画を作成していたとき、日本軍の特攻機がこのような大きな脅威になろうとは誰も考えていなかった。」

結論→超有効
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 10:16:13.67ID:OzIEuvNX
>>528
>>529
ペンタゴンにあるアメリカ空軍歴史研究所による

https://web.archive.org/web/20090505052709/http://www.airforcehistory.hq.af.mil/EARS/Hallionpapers/precisionweaponspower.htm

As soon as they appeared, then, Kamikazes revealed their power to force significant changes in Allied naval planning and operations,
despite relatively small numbers. Clearly, like the antishipping cruise missile of a later era,
the Kamikaze had the potential to influence events all out of proportion to its actual strength.

カミカゼが出現すると、比較的少数であったにも関わらず、連合軍の海軍戦略の活動の重要な変更を行わざるを得なくなった。
カミカゼは最近の対艦巡航ミサイルの様に実際の戦力よりも遥かに大きな影響を与えることができた

米軍もカミカゼを誘導ミサイル(誘導装置は人間)と見てたんだね
敵艦上でジョイスティック誘導とか罰ゲーム仕様のフリッツxとかしかない時代に精密誘導兵器(誘導装置は人間)が出てきたんだから驚異にならないはずがない
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 10:20:03.34ID:aEByrb3K
>>530
消防の場合は、詰め所の裏などで日常的に行われてる。
最近は、表でやると、遊んでると批判の電話が来るので、目立たないようにしてるけど。
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 10:45:01.67ID:NVFvqNwr
>>528
特攻が犬死になら特攻に殺されたり不具にされたヤンキー水兵は猫死にとでもいうのか?

特攻でのヤンキーの死傷者は20000〜45000人ぐらい
それで死者と負傷者の割合がほぼ1対1の異常な高率
至近弾でも特攻機自体がガソリン満載のナパーム弾みたいなもんだから火傷がやばかった。
そして負傷者の多くも後日死んでるから、航空特攻3000人の戦死者に対して異常なキルレシオ
特攻での死傷者が増えすぎて海軍の志願者が減って困ったって作戦部長のキングがぼやいてたほどだった
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:25:11.56ID:fs53xnMX
>>525
逆。当時は基本的にフランス語→英語他って伝播経路

ナポレオン戦争期のフランス軍では、
グレナディエ:戦列歩兵連隊の第一大隊。精鋭/選抜歩兵部隊(装備も給与も良い)
カラビニエ:軽歩兵連隊の第一。精鋭歩兵部隊
近衛乗馬グレナディエ、乗馬カラビニエ:重騎兵※
※鎧も槍も無いけど、同時代の一般騎兵よりも重装備で人馬とも大柄、衝撃戦術の中核
 として集団での正面突撃がメインだったので、一般的には重騎兵

カラビニエの経緯は複雑で、元々は銃装備の軽騎兵→騎乗銃兵→精鋭軽歩兵
→精鋭重騎兵(Carabiniers à cheval/『馬の』カラビニエ)
カービンは騎兵用の(戦列歩兵用と比べて)小サイズの銃→軽歩兵の銃→歩兵の銃
0553名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:29:05.65ID:jVJsUW3d
>>533
プリンストンの被害報告書
http://ibiblio.org/hyperwar/USN/WarDamageReports/WarDamageReportCVL23/WarDamageReportCVL23.html#I

爆弾の爆発による直接的影響についての上記の議論から、構造的損傷が広範囲に及んでいないことは明らかである。

格納庫消火システムの不調がプリンストンを救うことができなかった主な要因であった。
格納庫消火システムの大部分が稼動された場合、制御不能な火災によって戦争中に米国の船舶は失われなかった。
格納庫消火システムは、爆弾の爆発後に構造的に実質的に無傷であった。
遠隔操作で格納庫消火システムをを作動させるのを完全に失敗した理由は明らかにされていない。
この事例は、格納庫消火システムを始動することの重要性、格納庫消火システムの遠隔操作に対する
ダメージコントロール訓練の必要性を示している。

急降下爆撃の爆弾がプリンストン致命傷でないことは明らか
それに、、珊瑚海のヨークタウンや第二次ソロモン海戦のエンタープライズにも急降下爆撃を何発も当ててるが
大した損傷を与えてないだろ
0554名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:33:59.61ID:W9/J6Or0
戦争はキルレシオ競うゲームじゃないし、
諸々の意図合って戦略的に特攻戦術に至ったのならいいけど、そうじゃなくて単に戦略考えるの放棄して戦術レベルでどうにかならないかと下に丸投げしただけ
特攻で散っていった人達を貶めるのはいかんけど、だからといって特攻自体を過剰に持ちあげるのは戦略考えるえらいさん達のダメっぷりを見てなさ過ぎてそれもよくない
0555名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:41:52.86ID:3nhlC4rc
スターリングラード敗戦直後の段階から、軍事板諸兄がヒトラー総統であるとしたらどのような戦争指導をなさるのか
なるべく具体的にお伺いしたいです。
0556名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:44:15.11ID:u4JWErcI
>>554
「単に戦略考えるの放棄して戦術レベルでどうにかならないかと下に丸投げしただけ」
この見方は間違いだ
当時の日本軍の戦略は採りうる限りの手段で来寇する米軍に損害を与えて
あわよくば厭戦機運を高めて講和に持って行く
少なくとも本土進攻までの時間を稼ぎ、本土決戦でなるべく大きなダメージを与えて
膠着状態に持って行き講和するというものだったのだから

原子爆弾とソ連参戦によってその戦略が結果的に崩壊した
ことは事実としても戦略を放棄して下に丸投げなんてのは
間違いだし公正な見方とは言えない
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:46:46.29ID:gA9ftIf7
>>528
小林やwikiじゃなくて米軍が有効と言ってるから有効
>>555
米英仏に無条件降伏、米英仏と同盟して日ソに宣戦布告
0558名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:54:33.90ID:aEByrb3K
>>555
そういうのは、専門スレを立てて議論すべきだよ。
原則、一問一答の初心者スレだと、極論しかでないから。
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:55:51.66ID:aEByrb3K
>>557
スターリングラード戦の前年にはソ連へ宣戦布告済みですが。
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:56:46.92ID:3nhlC4rc
>>557 ありがとうございます

他の方々のご意見もお伺いしたいです。
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 11:58:06.02ID:u4JWErcI
>>555
現実的な答えを知りたいなら
「まず質問者がその当時ヒトラーが知りえた事項と知りえなかった事項を
軍事・政治・経済・党内事情から人間関係に至るまで全て網羅して示してくれ」
ってことになるんだけどな

何が言いたいかっていうと当時知りえなかった情報を持つ後世の人間が
何を言っても現実無視のトンチンカンな答えにしかならないってこと
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:01:42.59ID:3nhlC4rc
>>561 なるほど、ありがとうございます。

うーむ、例えば今、皆さんがヒトラーに転生したらぶっちゃけどうするか?
みたいな切り口での質問だったんですがね…
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:06:25.88ID:u4JWErcI
>>562
基本的に軍板は空想を排した史実・事実の探求や考察を旨とする板であるからして
転生などという非現実的な前提の質問には答えかねるよ

そういう好奇心を持つことは個人的には否定しないんで
創作モノの板とかで聞いてみたらいかが?
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:08:02.51ID:3nhlC4rc
>>563 なるほど、ありがとうございます。
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:09:45.79ID:6vWuXHbr
>>554
全ての事例において、 連合軍の戦死者 1 名に対して
2〜3 名の兵士が負傷のため戦列を離れその多くが生涯残る障害を負った。
ルソン島と沖縄ではアメリカ軍戦闘要員の約 50%が死傷したのである。
硫黄島では、アメリカ軍死傷者の総計が日本軍のそれを上回っていた。
こうした死傷者の規模と比率は重要であった。
なぜなら、1944 年後半以降、日本 軍の戦略策定者たちは、
どれほど一方的な戦いで国民に重い代償を課すとしても、
人員 1 名の損失と引き換えにアメリカ人の意志を打ち砕くという新しい戦略を研究していたからである。
彼らの狙いは、アメリカ政府に、天皇制と国体の護持、
さらにおそらく一部の海外領土の領有を認める条件付き和平を受け入れさせることであった。
この戦略を実現するには、アメリカが日本に侵攻し、信じがたいほどの大損害を蒙って攻撃が頓挫し、
一方日本は継戦能力を誇示する、ということが必要であった。

http://www.nids.go.jp/event/forum/pdf/2009/10.pdf

日本軍の米軍に出血を強いる“新しい戦術”は結果的に最低限の『国体の護持』に成功した
しかし東西で一方的惨敗だったナチには何も残らず、ベルリン娘らはイワンの性の餌食となった
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:10:07.45ID:hYGYCsyY
>>556
レイテ戦に際しマリアナ沖で機動部隊、台湾沖で基地空を多数喪失し通常の航空攻撃がほぼ不可能になった状態で「一度限りの統率の外道」と指揮官が認識した上で行われたのは充分な戦略意図に沿っている

だが大敗したレイテ戦において特攻が唯一高い戦果上げたからと言って事後の航空作戦は特攻のみとするってのは戦略の放棄に等しいかと
0567名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:13:35.44ID:6vWuXHbr
>>555
攻撃防御(笑)なんて小細工止めて、一気にドイツ国内で本土決戦に持ち込む
この時点なら北アフリカで米英を足止めしてたからまだ赤軍を撃退できたはず
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:15:39.69ID:3nhlC4rc
>>567 ありがとうございます

かなり思い切ったギャンブルですねw
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:18:01.53ID:u4JWErcI
>>566
対艦攻撃の手段という戦術を特攻に
依存せざるを得なかったというだけで
防空作戦も洋上偵察とかも行ってるし
そんなものは戦略とは言わない

更に言うなら指揮官が「統率の外道だからこれっきり」と思ってた
ことなんか戦略意図の有無には全く関係無い

大戦末期における戦略というのは「どうやって終戦に持って行くか」
というロードマップの事を言うんだよ?
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:41:21.52ID:j5KsWrsV
>>528
鴻上尚史てドラクエの変な歌を歌ってたヤツだろ?そんなヤツの書いた本が軍板でソースとかw

米国戦略爆撃調査団報告書のジャパニーズエアパワーて本読んでみろカミカゼばっか分析してるからそれだけ驚異だったという証拠だろう
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:51:41.99ID:hYGYCsyY
>>569
そうしたロードマップなんか開戦から終戦まで皆無だったじゃん
まさか
「破竹の快進撃続けるドイツがイギリスやソ連降すから孤立したアメリカも講和に応じるだろう」
「玉砕や特攻も辞さずひたすらアメリカ兵殺し続ければ厭戦気分が醸成されて講和出来る」
がロードマップだったとでも?
0572名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:57:05.90ID:uoXgFViy
>>566
レイテ以降の航空戦が特攻のみになったとかマジで言ってるの?
ギャグだろおい
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 12:59:07.63ID:u4JWErcI
>>571
そうだよ
市民運動ならまだしも
軍事の観点で言えば「何も考えてない」と
「楽観的でお粗末なことを考えた」とは
厳然と区別されるべきだからね
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:04:48.46ID:hYGYCsyY
>>572
特攻を拒否して通常攻撃を行った部隊とか夜間攻撃部隊みたいな例外はあれど特攻が主体なのは事実だろに
0575名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:07:57.57ID:uoXgFViy
>>574
沖縄戦における、海軍航空隊出撃機の延べ機数(戦史叢書から)
特攻機1,868機に対し
制空戦闘機3,118機、偵察機1,013機、通常攻撃機3,747機、通常作戦機合計7,878機

7878機←例外()
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:10:56.19ID:VpHDtoaL
長期休み期間になると日本軍礼讚の馬鹿ウヨで埋まるのは初質スレの定番だな
どうせ毎日が休みの癖に下らない偽装工作するもんだ
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:16:54.34ID:uoXgFViy
>>576
ネトウヨではないが
>>574みたいなバカをいじるのは楽しいw
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:25:42.42ID:HRrVMQ0a
質問です
スティンガーのユニットコストは1ユニット38,000ドルだと聞きましたが、1ユニットというのはミサイル1発という認識でいいのでしょうか?
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:45:46.33ID:8VIAucGQ0
まあこんな感じで嘘を嘘で塗り固めて言った結果が「特攻」だからな、ヒトラーに学ぶような連中のおかげで地獄絵図だよ

> 安倍首相は14日の参院予算委員会で、「(改ざんは)11日に報告を受けた」と言い張ったが、
記者から追及された菅官房長官が翌日、「6日には杉田副長官から報告を受け、安倍首相も承知していた」と認めざるを得なくなった。
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 13:59:41.63ID:VpHDtoaL
>>575
特攻隊送るにも事前の索敵は必要だし護衛の戦闘機も付けるのに偵察機や制空戦闘機を全て通常攻撃の枠に入れるのは恣意的過ぎるわ
通常攻撃機と特攻機の比較なら二対一、通常攻撃は反復出撃した機体も計上されているだろうから見掛け程の差は無い
0581名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 14:10:31.74ID:uoXgFViy
特攻も反復出撃はざらなんすけどね(笑)
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 14:16:55.78ID:aEByrb3K
>>578
ミサイルの保護筒をかねるキャニスター、電源ユニット、発射機本体の3パーツで1ユニット
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 14:18:27.71ID:HRrVMQ0a
>>582
ありがとうございます
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 15:04:54.43ID:IXf9y4LX
シミュレーションゲームで都市や施設を占領できるのが歩兵だけってゲームバランスの都合?
装甲車や戦闘ヘリで占領できてもいいと思うけど。
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 15:09:21.19ID:GmIuhO60
極端な事を言えば、現地住民をぶん殴って言う事を聞かせるのは歩兵しか出来ないことだ。戦車やヘリで「攻撃するぞ!」と脅したところで、手抜きやサボタージュは防げない。
つまり、海軍や空軍は敵を破壊したり痛め付ける事は出来るが、最終的な占領は陸軍にしか出来ない。
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 15:16:23.99ID:pMK5gI2m
>>584
田舎の寒村なら戦車の二、三台もやって来たら手を上げるしか無いだろうけど千人単位の人が暮らす町ともなれば>>585さんの言う通り有形無形の妨害されて逆に追い出されかねないよ
無論建物遠巻きにして大砲と機銃で皆殺しにするって事なら違うんだろうけどそれは占領とは言わないでしょ?
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 15:44:18.47ID:IXf9y4LX
そういうものなのか
個人的には敵の兵士が街に入って狼藉するのと
敵の戦車が街に居座ってるの同じくらい恐ろしいけどな
0588名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 15:55:35.76ID:pMK5gI2m
戦車兵だって睡眠や休息は必要だし戦車の搭載弾薬や燃料にも限りがある
しかも戦車の多くは自走するだけで自重により痛んでくるんで整備は不可欠
これを敵性住人だらけの街中で行うのは無理な話だよ
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 15:56:49.72ID:hUYsvjiD
シミュレーションゲームの占領ってその都市の物資を確保して自軍の物資を運び入れて拠点として使える状態にする事だから
歩兵部隊によるマンパワーでそれを表現してるんじゃないの
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:04:54.00ID:IMeaJ2fs
北朝鮮は何を考えてる可能性が高いですか?
核放棄をうわべだけしてICBMを隠すのは無理ですよね?
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:08:49.88ID:4g4PrSQZ
>>590
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。

可能性ならどうとでも言えるけど意味のない質問
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:12:10.61ID:P0IpXh+M
>>590
自国の技術で核兵器と弾道ミサイルを開発して運用する能力を見せた事で
北朝鮮は今から非核化しても"核兵器を持とうと思えばいつでも持てる国"に変化した
今まではハッタリだけの国と思われていたがここが変わった
この時点で北朝鮮は他国から攻め込まれる可能性からほとんど逃げられるし
各国と対等以上の立場で話す事ができる
だから非核化と在韓米軍の撤退がなされて東アジア情勢は全体的に安定化する可能性が高い
北朝鮮は今後は軍事方面は維持だけで大丈夫で残りのリソースを通常の国家運営に使う事が出来るし
結論としては今後は安定と平和がもたらされるだろう
0593名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:22:21.69ID:8VEAHxKu
>>590
弾道ミサイルに関しては
「弾道ミサイル開発はやめます。そのかわりこれまで開発した弾道ミサイルの技術を生かして民間ロケット市場に参入します。
 以後はロケット開発として続けます
 あ、「定期的な査察を受けろ」というのなら受け入れます」
って形で技術開発続けることはできなくもない。

でもその可能性はアメリカも重々承知なわけで、もし米朝講和が実現するなら、弾道ミサイルの開発放棄には「民間転用もしない」が盛り込まれることになるだろう。

核兵器開発も弾道ミサイル開発も、公然の秘密ながらみんな知ってる共同開発国のイランに関係者移動させて続けることは不可能ではないだろう。
でもこれもアメリカは重々承知なわけで、やっぱりそれらも手段はともかく禁止する形にはなるだろうな。

実際どうなるかはまだ全然わからんけど。
0594system ◆system65t.
垢版 |
2018/03/21(水) 16:29:15.79ID:93Vvxa9D
>>590
核開発中止と核放棄は違うわけで

ミサイルに乗せられるレベルの熱核弾頭と、その弾頭をアメリカ本土に届けることが出来るICBMは作成し
改良し、維持するけど、新たなミサイル(例えばSLBM)や核弾頭(例えば中性子爆弾)の開発はしませんよ(資金的にも無理だし)
というだけの「核開発放棄」だったり、「韓国を併合したら核放棄しようかな」だったりするわけで

現在の対立構造下で北朝鮮が軍事的に張り合おうとしたら通常兵器では技術的にも予算的にも不可能なので
今のところはソウルに向けた砲の群、そのあとは米本土に到達可能な(もちろん沖縄、グアム、ハワイの米軍基地にも)
核ミサイルを相手の喉元に突きつけ続けるしかないわけで
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:30:36.42ID:z0yux96k
>>528
アメリカ様は特攻に頼らずともほとんど被害も無しに主力艦大和を撃沈している
日本の特攻はほとんどアメリカ様の正規空母や戦艦に届くことさえできないで、
ほとんどが海の藻屑の犬死に
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:34:27.76ID:7ukiQ3vx
(犬死にも出来なかった帝国臣民がいたようだが)
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:51:43.01ID:uoXgFViy
>>595
こんな池沼レスしてこいつの中の何が満たされるんだろう?
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 16:58:24.58ID:inKmd4rO
(特攻機の反復出撃なんてエンジントラブルや悪天候で攻撃不能な機体が帰って来ただけじゃん......)
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 17:09:46.57ID:uLZtfbjz
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 17:49:43.00ID:IMeaJ2fs
>>592-594
なるほど。さまざまな意見ありがとうございます。
時事の雑談じみた質問で正直レスあるか不安だったのですが
軍事板質問スレの柔軟性に感銘を受けました
北朝鮮はBC兵器も隠し持てますよね
ともあれやはり5ch軍事板でもさまざまな見方があり、
これは実際の会談を注視するしかないみたいですね
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 19:27:30.13ID:bh0OobRv
>>349
それでも昔はもっと早かったから鳩山内閣が増やした。
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 00:44:24.16ID:TO2IFCLS
古代末期〜中世前期の戦史において騎兵突撃(直接歩兵に突っ込んで衝撃力や槍等で殺傷)が
西洋では強力な戦術と見られ流行ったのに東アジア等の西洋世界の外ではあまり流行らなかったのは何故なんでしょうか?
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 00:46:01.34ID:/j6uoqsv
ナポレオン戦争で騎兵って偵察と伝令以外に何やってたんでしょうか?
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 00:49:45.53ID:EUn94LtP
>>603
むしろなんで西洋以外で流行ってないと思うの?
東アジアでも中央アジアでも騎兵突撃は行われているし、騎乗戦闘の為の装備も作られてるんだけど
0606名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 01:26:49.78ID:AlKS5LVg
>>604
方陣を組まれる前に歩兵を蹂躙する
砲兵陣地を蹂躙する
0607名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 08:16:20.95ID:2Iy+fTEG
>>604
騎兵スクリーン(騎兵による遮蔽幕)とか
本隊の周囲や行軍経路に騎兵が展開
本隊への接近を目論む敵偵察隊を排除し、行軍の安全を確保したり、兵力を隠蔽したりする
時には騎兵スクリーンのみが存在し、その内側は空と言う事も
ウルム戦役の初期、フランス軍がオーストリアに進攻する際、ミュラ予備騎兵軍の主力が偽の騎馬スクリーンを展開、その間に遠征軍本隊は別方面より進攻に成功
0608名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 08:51:40.50ID:IXxWjPej
ところで俺のBC兵器(Big Chinpo兵器)を見てくれ、こいつをどう思う?
0610名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 08:58:01.85ID:4KnZSeNF
>>528
絶大な効果だった
沖縄戦でスプルーアンスが一時撤退も検討するまで追い込まれたのは有名な話
0611名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 09:52:55.64ID:tjY6u6T1
>>528
>>610 の「絶大な効果だった」 に 「米軍が対抗策をとるまでは」 を付け加えて読むこと
0612名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 09:55:12.27ID:tjY6u6T1
むろん対抗策を強いたこと自体に意味があるし
対抗策を講じられた後も最大の脅威だったことに変わりはない
(他の脅威をすべて失っていた)
が、かなり無駄死にに近かったことは事実
0613名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 10:21:30.76ID:j6uhfgdC
いつまで特攻の話を続けるんだよ
0615名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 10:28:21.63ID:uMj9irqB
>>603
例えばモンゴル帝国の騎兵部隊では、30-40%が皮や薄片鎧と長柄武器を備えた重騎兵で、
軽騎兵の弓射で攪乱→陣形が乱れた所に重騎兵が突撃して蹴散らすのが基本戦術。
ケシク(ロイヤルガード)や軍指揮官直率など特に重装備の部隊では馬鎧も装着、後期には
3m級の長槍やチェーンメイルまで使用され、同時代の西欧重騎兵に近い装備をしてた。
ついでに言えば、軍には歩兵や工兵・攻城兵器(大抵は属国兵や捕虜兵,傭兵)もいるよ。

日本では軽騎兵・弓騎兵だけ‥のイメージがあるモンゴルでもこんな感じ。
0616名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 10:33:46.01ID:tX2IUejT
>>614
運搬と保管
核兵器は陸上に保管すると
万が一放射能漏れが発生した時
陸上に被害が及ぶことは避けられないが
艦艇に搭載できる大きさのものは艦艇に保管しておくと
出港して沖に出れば陸への被害を極限できる
というメリットがある
0617名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 10:37:07.57ID:tjY6u6T1
あと
・日本の土地に核兵器を置いてません、ポーズ
・セキュリティが簡単
というメリットもある
0618名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 12:06:35.07ID:J62MruSl
>>528
米軍が対策したけど全く間に合わなかったので対空ミサイルを慌てて作ろうとしたぐらいの効果があった。

イージスシステムも元は特攻対策に遡るぐらい効果があった。
0619名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 12:22:08.46ID:nQoshv81
>>614
もちろんLSTから発射するのではなく、輸送のため
使ったのがLSTなのは海兵隊の戦術核だからだろう
0620名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:10:21.16ID:qurITixB
フランスの大陸軍の騎兵には槍騎兵がいるのに歩兵には槍歩兵がいないのは何故ですか?
0621名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:12:25.89ID:0I0Eff33
ジェット噴射してるわけでないヘリコプターを赤外線ミサイルは戦闘機並みに追えるんですか?
0622名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:16:07.12ID:AlKS5LVg
>>620
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AF
パイク(英語: pike)は、15世紀から17世紀にかけ、歩兵用の武器として対騎兵、対歩兵と幅広く使用された槍の一種である。
4mから7m程度の長い柄に25cmほどの木の葉状の刃がついており、重量は3.5-5kg。パイクの名称は15世紀、フランス語でピケ(pique)と呼ばれた歩兵用の槍の英語発音に由来する。

パイク兵の主任務は突撃してくる騎兵や歩兵の迎撃だったが、しばしば味方の射手や騎兵の援護、撤退する味方の支援などにあたった。
パイクはこのように幅広い用途に用いられ大変効果的だったため、17世紀後半までは主要な歩兵用武器だったが、銃剣の発明により射手が近接戦闘も行えるようになると完全に姿を消した。

17世紀末、マスケット銃の先に取り付け使用する銃剣が発明された。これにより銃兵は独力で近接戦闘が可能になり、完全にパイクは銃剣に取って代わられた。
0623名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:16:26.00ID:nQoshv81
現代の軍用ヘリはガスタービン、つまりジェットで回転翼を回しているので、おもいっきり高熱を発していますが
0624名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:19:50.20ID:9SCKNTRn
エースコンバットみたいにAAMで戦車やトラックを狙えますか?
さすがに建築物は無理だろうけど自動車なら赤外線探知できるだろうし
0625名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:21:56.58ID:nQoshv81
例えばMi-24ハインドはアフガニスタンでスティンガーに狙われるようになったため、高熱排気の温度を下げる赤外線サプレッサーが追加された
0626名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:29:41.66ID:ifOiOsyj
>>624
戦闘機パイロットによると「相手と状況によるけどできるよ」とのこと。
なお建築物も「煙突から煙を吐いている」とか「中で高温を発生させているなにかがある(ストーブとか強力なライト複数つけてるとか」ならものによってはロックオンできるそうだ。

赤外線誘導ミサイルが今みたいに高度なセンサーシステムでなかった時代には、「ビルの壁面の蓄熱やガラス窓の太陽の反射にロックオンしてしまう」ってことがあったそうだし、
ベトナム戦争の時には「溜め池の太陽の反射に向かって飛んでいった」って例があるとか。

ベトナム戦争ではトラックを赤外線誘導AAMで仕留めた人がいる。
ミサイルの無駄遣いって感じではあるが、これは「きっとエンジンがオーバーヒートしてたんだろう」とのことで、さすがにイレギュラーらしい。
0627名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:32:06.30ID:ifOiOsyj
>>624
補足しとくとヘリコプターに赤外線暗視装置積んだシステムは、夜間飛行する時以外に「大麻の密造施設を探知する」ためにも使われてる。

大麻の栽培には強力なライトが必要なので、これやってると室内でこっそり大麻育ててる建物は「きれいに白く映る」そうだ。
0628名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:35:51.48ID:nQoshv81
>>624
AAMやSAMの赤外線センサーは、空中にある高温目標に対して最適化されているため、目標の背景が地上である車輌をロックオンするのが難しいと思われる
例えば夏でアスファルトが高温だったりすると、エンジンとの温度差がより小さく識別が困難になる
トム・クランシーの小説で、監視塔のストーブにロックオンしてスティンガーを撃ち込むシーンがあるが、これなら目標が高所で背景が空なのでできそうだが
0629名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:36:35.68ID:qurITixB
>>622
槍歩兵が消えたのに槍騎兵が消えなかったのはなぜですか?
0630名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:37:51.97ID:tX2IUejT
>>624
F-1やF-2に乗った某パイロットによると
戦車やトラック程度の相手なら高価で貴重な
AAMを使うよりバルカン砲で殺った方が
確実で安上がりなんだそうだよ
0631名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 14:45:41.93ID:ifOiOsyj
>>629
馬に乗りながら銃を撃つのも単発単装式の銃の次弾装填するのも大変だし、馬上から地上の人間を
ブッ刺せる長さの銃剣付きつ小銃なんか作ったら長すぎて扱いが大変だから、騎兵にとってはリーチの長い
馬上長槍の存在価値はその後もしばらくあった。
0632名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 15:32:39.51ID:AlKS5LVg
>>629
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
一時期ピストルを持った騎兵が槍の届かない距離まで接近して射撃〜後退を繰り返すカラコールという戦術が出てきて槍騎兵は廃れかけた
しかしこれだけでは敵の隊列を崩すことは難しく歩兵から一斉射撃されれば容易に撃破されるので、サーベルや槍とピストルを持った騎兵による襲撃という戦術に立ち戻っている
0633名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 15:43:21.88ID:5+MU05LE
>>629
槍騎兵も西欧では17世紀後期から18世紀後期にかけて一度消滅してるよ
本格的に各国で復活するのは19世紀初めのナポレオン戦争だね

これらの地域でパイク兵が銃剣の普及で急速に廃れた原因の一つはランスチャージから戦列保護する必要がなくなった為でもある

でも東欧や北欧だと槍を持ってるコサックやポーランド騎兵が元気だったんで
ロシアやスウェーデンとかだと18世紀初めまでは銃剣が普及しても歩兵大隊にパイク兵中隊が残ってたりする
0634名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 16:35:02.50ID:KJxIWr00
大砲や銃の砲身や銃身が冷え過ぎると
困る事って有るんですか ?
0635名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 16:40:47.94ID:gZK1zrYM
>>632
槍もった騎兵が復活するのはサーベル持って突撃する騎兵が見直されて活躍するずっと後よ
0636名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 17:00:16.78ID:iI8tth1c
>>634
金属一般にだが低温脆性てのがある
あと冷えると推進薬の燃焼効率が変わるので弾道特性が変わるとか、
冷えたとこに直射光が当たると温度変化で砲身が歪むとか
0637名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 19:01:55.39ID:H9AOBHjt
あと銃身、砲身に限らず、素手で冷え切った金属にさわるとくっついて困ることになる
0638名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 19:12:42.96ID:uMj9irqB
>>635
東欧では騎兵装備の槍は中世〜ナポレオン戦争まで途切れずに続いてるよ
グスタフ2世が軍制改革/サーベル騎兵はじめるのも、ポーランド戦でランサーの
有効性を痛感させられたのが切っ掛けだし
0639名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 19:13:44.50ID:AlKS5LVg
>>634
金属ではないけど部品間の潤滑油が固まってしまったりして独ソ戦時のドイツ軍は低温に苦しめられた
0640名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 19:30:14.64ID:O5JnSUca
米軍のF-15はロンジロンが弱い問題があったけどイスラエルや自衛隊やサウジのは大丈夫だったの?
0642名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 22:19:46.06ID:gZK1zrYM
>>633
>>638
東欧で槍騎兵が生き残った理由ってなんですかね?
西欧と東欧で環境が違ったりしたのですか?
0643名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:15.78ID:6hRqxVvr
>>634
空気抵抗は寒いほど大きくなるらしい。問題になるほど大きいかはわからないが
0644名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 23:35:09.16ID:dU6DjwzN
映画やアニメでは戦闘機どうしの戦いは
後ろの取り合いだけど
今の戦闘機の対空ミサイルは360度ミサイルで狙えるから
性能が良い機体、ミサイルの方が勝ちですか。
他スレに書いてたので気になります。
映画やアニメの主人公パイロットは旧型戦闘機で五分五分
の戦いだけど演出だから。一世代古かったら勝ち目無し
0645名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 23:39:04.93ID:ifOiOsyj
>>644
基本的にはそう。

なお、ミサイルであっても「敵機の後ろにつく必要がある」という時代はずいぶん前に終わってる。
これは赤外線誘導ミサイルでジェット機を攻撃する際についての話だったけど(後ろ側から狙わないと上手く熱源を捉えられない)、
センサーの性能はどんどん進歩したので、少なくとも1980年代中盤には「後ろにつく」ことをしなくても問題なく照準・追尾する
事はできるようになっているし、レーダー誘導のミサイルであれば最初からほぼ関係ない。
0646名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 23:47:10.32ID:High+pIa
「戦争における「人殺し」の心理学」で銃の登場以後の時代を対象に人は戦場でも殺人を忌避したがると述べられてたんですが
それ以前の槍や剣といった白兵戦が主な時代についてはこういう現象は見られてないんでしょうか?PTSDとかにはならなかったんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況