X



戦争映画・統合スレ 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 01:59:36.16ID:4EDKhSgG
ゼロダークサーティ、8日深夜、プレミアムシネマにて
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/06/02(土) 17:54:09.37ID:aTlJPzjw
今夜9時から、BS10スターチャンネルで、64年版『ダンケルク』
無料
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 18:48:39.74ID:yFOOElZ/
フューリー
BSプレミアム7月16日(月)21時00分?23時16分
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 21:53:12.11ID:g9IlAG+h
6/10 AM 10:00 からBS-TBSで『戦場にかける橋』をやります
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:39.47ID:Caa/XR1D
>>335
こっちのダンケルクのがあっちのよりも断然いいよなぁw
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 07:09:14.11ID:48FJM/Nj
>>339
ダンケルクが出てくる映画としては、「つぐない」のあの荒涼とした風景が好きだな。

シアーシャ・ローナンが可愛かった唯一の映画でもあるがw
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 10:24:07.22ID:JF0IRYDO
つぐないのは明らかにリアルさは無いけどね
詰め込まれすぎで面白いけど話の上でも想像上のシーンであって現実では無いと考えるのが適当
黒人兵がいるのが1番変
激戦ダンケルクのノーラン版とフランス版ダンケルクの間くらいの浜辺が1番史実に近いんだと思う
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 12:48:46.95ID:PBfMmNVB
フランス植民地兵(アフリカ軍)のセネガル狙撃兵かな?
Force Noire(黒人部隊)って呼ばれていたし
0347342
垢版 |
2018/06/09(土) 13:45:18.27ID:aNAPY68n
344氏は当方じゃないですが、なるほど了解。こりゃ確かに1940年の英本国軍にはいませんな。
余分ないちゃもんを付けるとこに配慮せざるを得なかったのかも知れんが、人種差別がはっきり存在した時代の現実シーンを切り取るのを歪めるのは、逆に良くないと思う。
(敗走に巻き込まれて押し流されて来てやむを得ず紛れ込んだが、戦意はまだ喪ってないセネガル兵で良さそうなもんだ、このワンカット)
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 13:53:03.99ID:DHOd6ovD
このあと 14:30からBS3で
英国王のスピーチ
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 21:19:36.45ID:a0RXvams
5HCで、ひさびさに真の大人を見た。それも二人も、感動した!
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 05:31:29.42ID:MVg7Vk2l
韓国と安倍と天皇 日本政治のトップは朝鮮人だった!戦争責任を取って公務員になれ! 31
https://www.youtube.com/watch?v=rypd1_8McyM
皇室の正体 
https://www.youtube.com/watch?v=E5E58A-tRj4
週刊誌とネットと皇室 毎週韓国料理の皇族 あんたら韓国人だよね?
https://www.youtube.com/watch?v=ZKR14PeShS8
宮内庁公安部があった(天皇の側近の侍従(じじゅう)複数名が警察OB団体)35
https://www.youtube.com/watch?v=RxyK-dCQbVQ
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 10:09:46.48ID:p9uA58B9
BS TBSで 戦場に架ける橋 放映中
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 14:31:36.34ID:xw7EE7IP
ゼロダークサーティ教えて呉れてありがと
おもしろかった
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 15:26:49.09ID:cPSKe00Y
若干スレチだが、
こないだ チャーチルの地下鉄のシーンに黒人がいたってどん引きしてた人を他で見たけど、
当時は世界に冠たる大英帝国でアフリカにいっぱい植民地を持ってたから、あちらの人間がいろんな形でイギリスに来てても
ちっともおかしくないと思うんだが。

例えば、あれよりもずっと昔のヴィクトリア女王の時代を舞台にした児童文学(ドリトル先生)でも、黒人の王子なんてのが主要人物の一人だし。

というわけで、第二次世界大戦時の英仏に黒人兵がいても少しもおかしくないと思われ。


まあ、中世フランスを舞台にしてて貴族や上流階級に黒人が出てきた美女と野獣には思いっきりどんびきした自分だけどね。
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 15:43:30.59ID:pdLsfUTr
>>354
フランスには植民地兵の部隊があって1940年の電撃戦でも多数本土に師団が配置されてドイツ軍と直接対決しているが
1940年のフランスにいたBEFは特に完全に本国で編成された軍でみんなイギリス人でほぼ100%白人
まず英仏軍で事情を分けてない時点で当時の状況を調べてなさすぎる
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 20:44:03.31ID:KbfDyIOM
映画ネイビーシールズで全編で単発で運用してるんだけど
現実でもそうなのかな。 
真似してFPSゲームで単発でプレイしてもボロ負けするんだよね。。。
やっぱ現実とゲームは違うか。。。
しかし夜中の作戦のときのLMGの攻撃はかっこいい。
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 21:43:50.63ID:xksZBV7J
>>356
特殊部隊は単発がデフォ。
あるいは三発バースト
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 00:10:49.33ID:/SUCNnSJ
バルジ大作戦
そりゃパンツァーリート歌ってるの聞けるのはいいけどさあ、改めて見直したらもうそれ以外は……

戦争映画として駄目っつより、映画として基本的になってないな、この映画。
いやロケ現場の自然の外観ぐらい史実、設定にあわせて統一しようよ。
真冬の、連合軍の空軍が動けない悪天候下の作戦なんだがなあ

染みとおるような青空が最初からちょくちょく出るし、最初の方は雪原風の描写もあったけど、
後の方は…… まあ森はがまんする。常緑樹もあるだろうからな。だけど真冬に青々とした草は無いだろ。
映画撮影してる最中にだれもまずいと思わなかったのが不思議。

結末もパットンの救出作戦に全く関係なく、どっかの給油所からドラム缶ころがしたらそれでタイガーが燃えてきまっちゃうし、
見た目は面白いシーンが無いわけじゃない殷だけど、なんか脱力感とため息しか出ない映画。
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 15:10:59.91ID:BNqRlY5f
現実では、ドイツ軍が迫っているので森を通る道の脇に集積した燃料に火を放って撤退しただけ
しかもパイパー戦闘団はそっちに向かわなかった上、増援に来た味方の進路を妨害する結果となり、全くの無駄
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 17:12:27.44ID:6MvtaJ2O
4KUHDブルーレイのブラックホークダウンないのかよ。
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 19:13:06.51ID:x/LjuR/W
>>359 ピレネーを超えたらアフリカだと言うぞ。スペインロケに無茶言うな。
0364名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 20:25:22.30ID:3EZ/qi7Y
ブラックホークダウン爆音上映で見たいわ
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 20:56:52.41ID:uT02LOvT
自衛隊も、そのうちあんな女、子供が銃もって襲ってくるような状況下に派遣されるとしたら大変だな。
頭が下がる。

幼児でもちゃんと撃ち殺せればいいんだが
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 21:14:12.24ID:9OY25Alb
>>359
バルジは本当に過大評価
あの時代だから通用できたような史実要素齧った二流アクション映画だな
0367名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 22:00:38.42ID:KU70L0DV
バルジ大作戦はヘンリー・フォンダ、ロバート・ショウなど
キャストで釣った2流戦争映画。
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 06:10:49.25ID:YEU302kx
アレは"○大スターの競演で贈る戦争活劇"とかいう物で今の戦争映画とは似て非なるもんだろ?
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 08:26:25.01ID:G//x8Jht
>>368
つまり荒鷲の要塞なんかと同じ感覚で観るべきかな。

ただ、パンツァーリートとかバスティーユのナッツとか妙に心をくすぐる部分も少しだけあるんだよね
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 09:01:41.53ID:b0HAETwd
>>369
バスティーユだとフランス革命の監獄、バルジの戦いは
バストーニュだろ。
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 09:05:47.75ID:x3WtB3sE
ブラックホークダウンは完全版を
4KHUDで観たいのだ
0372名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 12:56:02.52ID:MyvkbwEe
ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!
にBHDのネルソンが出てた。
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 21:11:49.23ID:OODPswBG
6/17(日)14:00からBS日テレで『スターリングラード(J、ロウほか)』をやります
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/06/17(日) 13:07:56.87ID:zVSFpVjv
BS日テレで14:00-15:55
スターリングラード
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/06/18(月) 23:11:57.01ID:eDyjvKlw
>>375

スターリングラードったら、やっぱり戦車戦か、少なくとも戦車対歩兵部隊の市街戦を期待したんだが、
ソ連の狙撃兵がドイツ将校狙撃したら勝っちゃったみたいな、物足りない映画。
0377名無し三等兵
垢版 |
2018/06/18(月) 23:17:36.21ID:RO77GfWM
ワールドカップ合わせだったんかな。ならもう少し遅らせた方がいい気もするが。
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/06/18(月) 23:47:09.91ID:etlCijUU
派手なドンパチよりああいう心理戦が大好物だが
ロシア語とドイツ語で頼む

てか日系人部隊の欧州戦線を日米合作で
出来ないかなあ
日本側はカンヌの是枝くんでいいじゃないか
0379名無し三等兵
垢版 |
2018/06/19(火) 02:57:39.65ID:uRrzenkt
邦題と原題(enemy at the gates : 門の敵) とのスケールのギャップが大きい作品ではある
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 11:22:19.73ID:aULCu7vB
スターリングラード市内ではほとんど戦車戦は生起せず、
むしろ包囲後のドン軍集団の救出作戦で戦車戦が起こったくらい。
アノー版はストゥーカになぶり殺しに合う河口上陸から督戦隊の無慈悲射撃、
5人連続射殺までの流れは秀逸だったけど、あとはちょっとグダグダになったな
0381名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 13:38:39.11ID:a5ftpbE5
なんであのドイツ高級将校は、戦闘があったばかりでまだソ連兵の死体が転がってるところでシャワー浴びる気になったんだ?
0382名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 13:52:49.96ID:fvj3Zghk
スターリングラードで死体を気にしてたら何年かシャワー浴びれないだろ
0383名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 16:04:15.07ID:BAdiNtmP
スターリングラード や 硫黄島 も映画化だし
打ち捨てられた ペリリュー島 の映画化も頼む
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 20:02:07.78ID:Dbg4nqUi
>>380
戦車戦は無かったにしても、市街戦に戦車を持ち込むという愚行をおこなったドイツ第六軍に対して、
市街地の廃墟を利用したソ連軍歩兵部隊の粘り強い対戦車戦はあったんじゃないかなと薄く記憶してるんだが。

なんかカフカスへ向かった軍集団からどんどん戦車部隊引き抜いてこちらに投入したのが敗因みたいな感じで。
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 20:03:21.48ID:Dbg4nqUi
>>381
それよか、仲間とごろ寝状態でセクロスして終わったらとりあえず洗いたいと思わないのかな、男も女も
0387名無し三等兵
垢版 |
2018/06/20(水) 20:09:55.03ID:khGfxqAG
元々全然風呂に入ってないからセックス後だからとか関係ないだろ
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 19:29:01.84ID:hbrAiGCG
>>387

ええ、終わって賢者モードになった状態で、精液やら愛液が滴ってる下着やらズボンをそのまま履くってちょっと耐えられないんだけど。
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 21:13:39.38ID:S0Z4FJxS
昔は日本じゃ女遊びして汚れたままの身体で帰るのが粋とされてたんだぜ
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 18:03:39.04ID:nPTXIlOd
「パトリオット・ウォー ナチス戦車部隊に挑んだ28人」が実録っていうんで見たら、
CGだけどドイツ戦車隊との戦いはそこそこ迫力あったけど、
映画の元になったパンフィロフの28人って完璧にソ連時代の宣伝用創作。
Panfilov's Twenty-Eight Guardsmen
https://en.wikipedia.org/wiki/Panfilov%27s_Twenty-Eight_Guardsmen

未だにソ連時代のプロパガンダに乗っかって史実の如く制作するロシア人の感覚が半端ない
0392名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 18:46:46.05ID:W3YjoOv5
ロシア連邦公文書館が、1948年のソ連軍検察当局による調査結果(捏造を認める)を公表したのは映画製作開始より後
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 08:59:41.94ID:GCOKRcud
一般のロシア人が「カティンの森」を観ると、悪質な反ロ宣伝のデマ映画と思うんだろうか。
というか、そもそもそうい事件、そういう映画の存在自体あまり知られて無いだろうが
0395名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 19:01:46.08ID:t5oUZU3V
>>393
その事件に関しては1990年にロシア側もやったことを認めてるからなあ
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 19:35:38.69ID:f4M6Wt32
>>393 スターリンの大粛清は普通に身内・親族に経験者がいくらでもいる史実だし、占領した資本主義国の、貴族出身が大部分の指導階層をジェノサイドしたって聞いても、スターリンならやるだろ普通にって思うだけでないの
0399名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:58:37.21ID:Ga5D+bnY
ハンバーガーヒルよりはプラトーンが好きだな
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:03:41.75ID:GTK6ex1A
      (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0402Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/06/24(日) 23:40:12.64ID:Y9GPh+zn
>397
プライベート・ソルジャーは駄目ですか?
0403名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 09:24:59.54ID:KcGLcaaF
>>397
>>399
プラトーンの方は観る側がイメージしているベトナム戦争の米兵をよく表現していると思う
でもハンバーガーヒルの方を繰り返し何度も見てるな
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 20:52:07.94ID:I+yUXD1J
WOWOWで録画したダンケルクやっと視聴
中々面白かったが、W杯でHD容量が足りないのでスピットファイア空戦以外削除して保存
100分が18分になった
0405名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 21:46:01.90ID:V3ifzvHe
ワロタw 映画じゃないが

BS1 今夜00:00-00:50
豪華客船ルシタニア 沈没の真実
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 22:40:49.23ID:MbEYSBf1
>>396
スターリンを再評価してる動きもあるみたいだし。
本当にスラブってきたら。
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:07.68ID:UYzFbVes
最近遠すぎた橋知ったんだけどこれめちゃくちゃすごいな
黒澤明なんかゴミだわ
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 23:54:49.87ID:opxajY8u
このスレ的に戦争映画中央評議会ってサイトどう思う?
結構有名なところだと思うが
0410名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 00:08:59.88ID:BOMTC0eN
>>409
「二度と見たくない戦争映画」の欄見たら一位が炎628だった
 
見たくないというか、あの映画は確かにそうだったな
0411名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 00:18:52.32ID:4exENFnl
>>410
ナチがひたすらシャレにならない悪者描写だからナチびいきが多いミリオタには
不評だろそりゃ
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 00:25:11.96ID:pyCCO8xB
信条や思想で傑作と駄作が極端に出るからなあ
映画の観点で観ようね
0413名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 00:28:30.20ID:61dE8x9p
あそこの管理人はナチびいきじゃないと思うがな
ナチの軍服かっこいいといいつつホロコーストについては徹底的に糾弾してるし

安易にナチかぶれしている奴は嫌いとも言ってた
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 00:48:05.26ID:OSmtXyU9
でもどうせドイツ軍視点の映画ってだけで中身が微妙でも高評価なんだろ
スターリングラードとか橋とかUボートとかいくらでも叩きどころのある作品がドイツ視点ってだけで最高級の作品扱いされてる
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 00:54:36.45ID:f8IDxSfU
米英寄りの描き方がワンパターンだからだろ
仏伊の方が况
0416名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 07:46:21.57ID:HVi4bqg4
最近出た戦車映画本でもプライベートライアンに対しては思考停止レベルの偏見まみれに
米軍プロパガンダ映画だと叩かれてたな
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 07:59:59.25ID:BOMTC0eN
>>416
全く逆に受け止めてた。

プライベートライアン冷静に見ると、上陸後に降伏してきた敵兵を米軍が射殺、最後にも降伏した敵兵を米軍が射殺。
対してドイツ側は戦争犯罪に類することは何一つやっていない。
 
あの映画が本当にプロパガンダ映画だとするなら、アメリカ軍の気持ち次第なりゆき次第で降伏してきた人間を殺しても容認されるべきというものすごい恐ろしいプロパガンダなのかとも思う。
 
スピルバーグは何であの映画で米兵に捕虜を撃たせて、ドイツ兵にはまったく戦争犯罪を犯させなかったんだろう。
0418名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 08:16:20.52ID:3gc6Wr4K
>>153

ビック・モローはトワイライトゾーンの撮影中だね
残念です
0419名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 08:45:43.81ID:u9Rh06la
それだコンバットの人

スピルバーグはユダヤ系なので
敢えて
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 08:58:38.60ID:6HK9Q2s1
映画の主目的自体が兄弟の最後の生き残りを助けるなんて話だから
その対比としてハードな上陸シーンや降伏した敵の射殺や大勢の犠牲が描かれるんだろう
そういう意味でバランスは既に取れてるからここでドイツ人側に更に悪辣な演出は必要ない
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 12:10:33.33ID:HVi4bqg4
スピルバーグも同じ枢軸側でも日本に対しては扱いが違うな
0423名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:14:53.01ID:7osfnjB/
日本をリスペクトし
シンドラーのリスト は
杉原千畝も調べてるさあ
0424名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 14:18:56.72ID:OSmtXyU9
杉原千畝は20,205人の「諸国民の中の正義の人」の中の1人に過ぎず各国に同じ様な事をした人は多く杉原千畝だけが特にユダヤ人から注目される事は無いと思う
0425名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 14:39:37.88ID:UtVFQ6jd
近衛楽団もユダヤ系音楽家を何人も
スイスに逃がしているしな
流石日本人やあ
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 19:20:20.69ID:Z0Y53v28
しかしスピルバーグは中国の南京映画にクリスチャンベールを送りこんでるんだな
0428名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 23:45:04.93ID:SUzo+Wug
上海映画祭は日本映画が大人気だって
万引き家族もな
0429名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 23:57:12.46ID:8d+lbI+/
>>427
あれスピルバーグ絡んでたっけ?
映画自体特に話題にもならずむしろ中国プロパガンダに協力したって批判されたチャンべが
民主化運動活動家か何かと面会して中国当局激おこってオチだったかと
0430名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 04:02:39.76ID:Ajy1SNVf
スピルバーグと言えば「太陽の帝国」で子供が日本軍の搭乗員に敬礼したら搭乗員が意外にも真剣な敬礼を返したシーン、好きだった。
0431名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 04:08:41.69ID:sgows2qB
>>428
万引き家族の話題出すとネトウヨが発狂し出すからやめとけ
0432名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 06:33:01.14ID:yzvCHDcu
>>430
あれって原作には無いシーンらしいね
笑点の座布団係が以前スピルバーグ映画に出た事があるって話すると
大抵驚かれる
0433名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 10:37:00.41ID:B74QAQj9
>>431
極左の憂国なんで関係ないですw
スピルバーグは 1941 も作ってるし
日本が好きなの新作も日本が舞台だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています