X



戦争映画・統合スレ 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/07/04(水) 15:44:45.81ID:MURjpHtS
>505
ちなみに、大和型の15cm副砲の後ろに、角ばった艦橋構造物の基部に上部とちょっと違う丸味を帯びたスリットのある部分がありますが、あそこが司令塔で重防御。
艦橋構造物にあるのが航海艦橋、そしてさらに上に対空指揮所(空が見えないといけないので当然露天)
0507Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/07/04(水) 15:52:47.76ID:MURjpHtS
>505
戦艦対戦艦の砲戦でもないかぎり航海艦橋で操艦指揮する方がWW2移行では普通なので、そういうイメージが多くなる訳です。

ちなみに宇宙戦艦ヤマトの第一艦橋は戦闘艦橋、第二艦橋が航海艦橋、第三艦橋は死亡フラグ(ほんとは潜水艦橋、あそこ潜望鏡が実はある)
0508名無し三等兵
垢版 |
2018/07/04(水) 15:56:13.81ID:tIX2aaoH
「イッター城の戦い」って映画化の話が有るんだそうね。
内容的にも、「末期ドイツの価値ある有名人捕虜」とか「米軍、ドイツ軍、レジスタンスの共闘」
とかフィクションで作らなくても十分エンタメ性あるし、籠城する米独軍に奪還しようと
襲い掛かる部隊がSSだったりとか。

フューリー無理して作らずに、ハリウッドでコレをやれば良かったじゃんw

史実をちょこっと盛って、攻撃側のSSの実物タイガー出せばなア・・・
0509名無し三等兵
垢版 |
2018/07/04(水) 23:32:15.25ID:HIzX99BW
これって、フランス軍捕虜の将軍が幽閉されている所にSSの狂信的な部隊が攻撃を仕掛けたってやつ?
SS、ドイツ陸軍、レジスタンス、米軍の最初にして最後の共闘戦だっけ?
映画化は面白そうだね
0510名無し三等兵
垢版 |
2018/07/04(水) 23:40:06.84ID:2l3e6quL
ドイツ国防軍の指揮官がパンツァーヴェルファー大隊の隊長なんだよな、確か。大道具的にも面白い。
0511名無し三等兵
垢版 |
2018/07/04(水) 23:45:46.69ID:ZK7pGgSW
そういえば、「COMBAT」がリメイクされる話があったがどうなったんだろうか?
サンダース軍曹役がブルースウィリス
てな話だったが。
0513名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 04:47:49.48ID:2UHe6ek3
ハートブレイクリッジのイーストウッドも老けてたから・・・
ほら、同じ軍曹だし
0514名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 08:43:08.79ID:7szUo+zt
>>509
『鷲は舞い降りた』翌年の著作らしくヒギンズ節が咽せ返らんばかりの
『ヴァルハラ最終指令』(ハリー・パタースン名義)の、近年明らかになった元ネタですね

下地となったと思しき「イッター城の戦い」の史実を知らしめた『The Last Battle』(スティーヴン・ハーディング著)に於ける『独国防軍米陸軍連合+仏元首相や元将軍含む捕虜たちvs独武装親衛隊』という
規模はささやかな、されど豪華な顔触れは、まさにハリウッド映画化が決定されてますですよ
0515名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 08:58:07.81ID:GDt0kRYf
炎の戦線 エル・アラメイン
BSプレミアム 8月16日(木)午後1時00分?2時59分
0516名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 09:40:34.83ID:D3wbmv5m
ふと思ったけど、映画スレなのに書籍の話題が多いね
書籍スレより多いかも・・・
自分も原作本話は大好きだけどw
0517Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/07/05(木) 13:36:14.02ID:cQy03P7/
今、書籍スレはへんなのが居ついてて機能してないし・・・
0518名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 15:29:16.62ID:rscc2Xx/
何処も変なのばっかしw
0519名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 20:07:15.49ID:dXyEVSBv
秋田書店の写真で見る太平洋戦争復刊希望
0520名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 20:12:49.50ID:NXggSbEg
本の話なら坂の上の雲は外せない

秋山真之が駐在武官、オブザーバーとして米西戦争時の米海軍の戦術を目の当たりに
見たくだりなんか良かった

日本海軍の末裔はそんな理詰めの米海軍を相手に勝算を何処に見出したのだろう
0522Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/07/05(木) 20:58:09.24ID:cQy03P7/
>520
東宝の古い方の「山本五十六」とか、「太平洋の鷲」とか観るといいぞ
0523名無し三等兵
垢版 |
2018/07/05(木) 21:53:01.38ID:/nL/YdDP
東宝は「太平洋奇跡の作戦キスカ」「潜水艦ろ号未だ浮上せず」「青島要塞爆撃命令」も良い

サンダース軍曹役は西川のりお
0524名無し三等兵
垢版 |
2018/07/06(金) 09:34:49.49ID:jFn54lWd
明日BS朝日で午後1時から、『大脱走』
日曜日はBSフジで、『眼下の敵』と『クリムゾンタイド』
0525名無し三等兵
垢版 |
2018/07/06(金) 10:29:37.09ID:zzm4Jdql
キラー・エリート(小説)のISAのように
特殊部隊ではなくそれをサポートする諜報部隊がよく見れる映画はありますか?
ゼロ・ダーク・サーティに出てくるようなカメラ持ってテロリスト追いかけるようなのが見たいです
0527名無し三等兵
垢版 |
2018/07/06(金) 12:28:27.80ID:J3xgHOwx
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50


オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!
0528名無し三等兵
垢版 |
2018/07/06(金) 14:06:14.16ID:Vu1XVRfh
>>525
アイ・イン・ザ・スカイ
ドローン・オブ・ウォー
0529名無し三等兵
垢版 |
2018/07/06(金) 14:16:37.17ID:g2t92nuV
ミスターロバーツ が好きだあw
大映 勝新の 兵隊ヤクザ もな
序に 陸軍中野学校 もな雷蔵最高!
特にあの声w
0530名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 13:17:20.30ID:XSTFT1BV
BS5 BS朝日で 大脱走(吹き替え版) 放映中!
0532名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 15:20:32.13ID:tWxLVjk2
そりゃあ幾らか盛るがなw
娯楽なんだしw

泰緬鉄道はあんなもんじゃねえし
0533名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 15:27:11.93ID:HO0o3t41
>>531
収容所暮らしがあんな明るく楽しいわけねぇだろ!?という批判は公開当初からあったよ。
モデルかどうかはともかく当時なら戦中世代も多かったし。
0534名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 17:17:55.15ID:wCuCErlM
>>531
だいたい、主題歌の原詩は「オレは浮気かも、マチルダが好きだけど、
ヒルダもいいし・・・」というふざけた歌だよ。
0535名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 18:28:40.67ID:llnmF5ol
明るい収容所暮らしと言えば「勝利への脱出」も
このスレで扱う映画か否かは別にして
0536名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 18:44:40.12ID:gykkLvjI
昔は日本の映画会社がいい戦争映画を沢山作ったね 特に東宝と大映
0537名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 19:33:05.67ID:oUitbg38
新東宝の 人間魚雷 回天
最期に故障して着底した艇内で岡田英次が潜望鏡にナイフで名前を刻むシーン
あれ子供心には参ったな 見事な反戦映画だよ
BGMの赤トンボには涙だよ
0538名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 19:46:48.99ID:tWxLVjk2
>>536
東宝はどうしてもハイソになるが
東映だと荒らしくなり
大映だとエログロナンセンスだが傑作多し
日活に至っては無国籍wなんてね
松竹は大船調やないかい何でもw

これが五社英雄(フジTV出身w)の五社協定やなw

角川も嫌いじゃないなあw
0539名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 20:42:55.92ID:BMEdmkwd
ようやくシナトラ監督の「none but the brave」を観ることが出来た あの時代にあれだけ日米をイーブンに描いた作品は珍しい シベリアで苦労された三橋達也氏がシナトラやクリントウォーカーを向こうにまわして素晴らしい熱演だった ただ拳銃がP38だったのはご愛嬌だったが
0540名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 20:57:49.60ID:d2i3rcKT
>>483
表面上優等生で過ごしてきたドイツも溜まりに溜まった戦後レジームに対する鬱憤があるんだな その点日本はフリーダムだな 日本は悪くない太平洋戦争は自衛戦争だって論陣
0541名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 20:59:09.88ID:d2i3rcKT
>>540
(途中送信してしまった)
論陣を張っても処罰も何もない
0542名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 21:16:29.10ID:DO/hR6ze
NetflixやHulu、アマゾンプライムにいい戦争映画がなかなか見つからない
0543名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 22:55:01.62ID:SZp8wejm
VHSのワゴンセールとか漁れw
0544名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 08:33:15.58ID:+H/O5O6I
>>535
妙に、親衛隊じゃないドイツ軍の一般士官を紳士的に描く傾向があるよね。
鬼畜なのはナチスで、他のドイツ人は悪くありませんんよってとこかな。そもそもそのナチスを圧倒的に支持して、公正な選挙で政権取らせたのが一般のドイツ人なんだが。
0545名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 08:45:58.50ID:OtVOfTl8
SSよりも一般の兵士のほうが残虐行為に抵抗感が無かったとか聞いたな
0546名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 10:17:48.93ID:2001JMsL
BSフジ このあと12:00から
眼下の敵 Uボートもの
これも傑作やあ!! 大好物!
0548名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 15:33:39.14ID:8hy6jfB2
>>544
安倍自民に騙される日本人みたいなものだ
ヒトラーナチスがドイツの特に若者を騙した
もちろん最初からヒトラーを批判する大人もいた
0549名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 15:37:14.50ID:8hy6jfB2
>>546
何度目かの「眼下の敵」

今のハリウッドなら、Uボートに無慈悲なSS政治将校乗せて、最後の駆逐艦体当たりの時に「ウワアァァァァァァ」て殺すだろうな
0550名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 15:51:08.79ID:EFwht3la
民放の無料放送に期待されても
そこは達観せねばな(。+・`ω・´)キリッw
また面白かった!!
0551名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 15:55:10.85ID:ArHs8auq
”この映画は事実に基づいている” U−571の冒頭クレジット
0552名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 16:39:17.96ID:WdOcd63p
ついこの間、とうとう激動の昭和史・沖縄決戦を見たんだけど、キツイなあれ……
某ゴジラの演出的な大本という事で興味があったが、一番長い夏は昔見たけどこっちはレンタルなかったんでようやくだけど、
アレを何十回と見るのはある意味凄いわ庵野監督
あんまり悲惨すぎて、下手な精神状態で見たら病みそうになる映画だったぞ
0553Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/07/08(日) 18:10:40.14ID:w7nG4z7o
>552
年数回、見直してますがなにか?
0556Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/07/08(日) 20:42:53.97ID:w7nG4z7o
>554
その程度で病んでいたら「世界大戦争」は見れないぞ
0557名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 20:59:19.93ID:s8Mjnjjb
BSフジ このあと21:00から
クリムゾン・タイド 原潜もの
1995年公開
0558Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2018/07/08(日) 21:28:38.98ID:w7nG4z7o
>557
クリムゾンタイドは出撃のくだりが最高
当時サントラCDとか買ったぜ
0559名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:01:22.00ID:2ljgRklg
クリムゾンタイドの音楽いいな
ネイビーヒムに至るあたり泣ける
0560名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:01:46.77ID:Iib1ISub
シンドラーのリストを観ると沖縄決戦の戦場を歩く少女を思い出しちゃう
片や絶望の、片や希望の象徴で意味合いは全然違うけどね
沖縄決戦では後期喜八組の高橋悦史と岸田森が格好良かった
0561名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:48:34.99ID:702IkGRC
岸田森 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
0562名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 22:53:10.12ID:ZEfCVRcd
まえにもここで書いた気がするんだけど日本でいえば喜八、アメリカでいうとキューブリックみたいに戦争嫌い公言してる監督の作った戦争映画に面白い傑作が多いのは皮肉だよな
0563名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:26:16.00ID:702IkGRC
同列wは如何なものかだが
喜八映画は非常に難しい特に日本人にはw
だからか海外で非常に評価が高く
言ってみれば外人が作った日本映画みたいなw

まだ今村昌平かなあw
黒木和雄でもいいw
0564名無し三等兵
垢版 |
2018/07/08(日) 23:48:48.79ID:Ir0S4q6d
ラムジー艦長の方が目立ってた映画だったな
とはいえさすが名作だ 良かった
0565名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:00:34.84ID:guQoUvxZ
つか冒頭から揉めてたしw
米映画は非常に単純で
結局予備も無しかい!だしなw

潜水艦ものならやっぱドイツの
Uボート かなあ
ドイツ映画は五月蝿いのに静かでいい
0566名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 00:04:47.00ID:guQoUvxZ
それと黒人への忖度も始まってるからね
アジア系はちらっとも出演せず

現場は日系ハーフが太平洋のトップの時代だがw
0568名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 03:03:57.26ID:/XnU7tX8
BS3 本日13:00-14:44
テレフォン
主演 チャールズ・ブロンソン KGBもの
0569名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 03:42:50.94ID:aTSHp40G
>>568
これ昔見た。
 
けっこう気合の入った面白い映画だった
0570名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 13:08:55.18ID:B/selitl
>>568
1977年公開
0571名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 13:23:29.20ID:FQkYgWhv
台詞がまた英語で向津具わあw
0573名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 15:00:02.02ID:dtwDX36x
いやアメリカもだろw
いい作品だあ
タランティーノやウォルター・ヒルも似た作風の作品が有る
チャールズ・ブロンソンかっけー!

森は美しく暗く深い。だが約束を果たし、眠りにつくまでに道はまだ遠い… 怖いw

でドナルド・プレザンスw
あの 大脱走 盲になる人だぜ!!
ヤーパ悪役がええねんw
嗚呼仕事サボったツケがあああああw
それでも観てよかった!!w
0574名無し三等兵
垢版 |
2018/07/09(月) 19:21:15.88ID:fSwojZcC
ブロンソンにバカボンのパパやってほしかったとの声も多い
0575じゃが
垢版 |
2018/07/09(月) 19:57:00.66ID:lxxNss4f
>>562
お客さん愛憎ましましはうちやってないんですよ。
0576名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 00:27:11.27ID:8YkAfC4k
>>574
それはリアル中上健次だろw

さっきのジョージ・クルーニーは格好よかったが
内容がなんとも たった1時間半だが
非常に長く感じた
0577名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 03:32:44.85ID:OuraSfxD
それはクルーニーが引退してライフル組み立てる映画か?
 
あれは好きだ。
0578名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 03:49:26.49ID:QQZfmmXT
いや州知事から大統領候補になるまでの
汚穢な話 スーパーチューズデー な
当然ながらミンス党w

今でもトランプさんを口撃し過ぎw

テレフォンのリー・レミックは
亡くなっていたんだ!
0579名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 03:50:57.95ID:QQZfmmXT
あERまで全く無名だったクルーニー
0580名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 03:53:32.02ID:OuraSfxD
>>578
ああ、あれはダークな映画だったなあw
 
そういえば「顔のないスパイ」だっけ、対中強硬派の俳優、あの人は今のアメリカではどういう立ち位置なんだろう。
0582名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 04:17:40.45ID:QQZfmmXT
チベットの現状は悪くなる一方だよ
ミンジョク浄化だし!ヽ(`Д´)ノ
インナーモンゴルやウイグルもな!!

ロシアものならあのシュワルツェネッガーのがいい
それと黒澤のそれに白夜

各国70年代の映画が一番見応えが有ると
何時も確信!
0583名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 12:21:31.37ID:Gy8mnkLV
確かに70年代の映画はいいね。
60年代までの端正でストイックな芸術性にほどよく商業主義的なケレン味が加わっていて、見ごたえのある作品が多い。
80年代以降になると商業主義が前面に出てチャラくなってくるからな。
0584名無し三等兵
垢版 |
2018/07/10(火) 23:26:33.35ID:DOc4bulj
>>543
VHSの墓場と称される某TSUTAYAなんて、戦争映画のVHSばかりだぞ
裏面みたら「定価1万2000円」とか書かれてるし
0585名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 00:23:11.04ID:ckoW5quW
海外映画やドラマを見てると、出演してる俳優さんたちは、この戦争映画で人気を博したらしいのですが
この映画、ご存知の方いませんか?

「南北戦争物語 愛と自由への大地」

これはVHS化されてますか?日本国内で探そうと思ったら可能でしょうか?
0586名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 02:59:25.94ID:W9Oa0MCt
NHKで配信していないなら難しいかも
0587名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 23:36:57.69ID:q1PLkStN
ドローンを取り巻く官僚から兵士を描いた「アイ・イン・ザ・スカイ」がなかなか良かった
国際指名手配犯が潜むとある友好国の建物にミサイルを発射するしないのジレンマがなんとも言えなかった
0589名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:50.73ID:DRA/ggu1
潜伏中に現地人を惨殺した疑惑があるけどそのへんはスルーかな
0590名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 20:48:17.14ID:etyPUtDo
小野田さんて昔は面白おじさん枠で水曜スペシャルに出てた事あるんだよな
0591名無し三等兵
垢版 |
2018/07/12(木) 21:03:16.53ID:0hfVnut9
麻原彰晃はとんねるずの生ダラに出てたんだぜ
0592名無し三等兵
垢版 |
2018/07/13(金) 02:06:40.54ID:uzKuPF9C
A surviving Japanese soldier hides in the jungles of Guam, believing World War 2 never ended.
Years later, when the old Japan is gone and forgotten, his allegiance to the emperor's code of "no surrender" is tested.

横井さんは"表向きは"日本の敗戦を知らずに潜伏してたって事になってるから
no surrenderってことなら小野田さんだろ
0595名無し三等兵
垢版 |
2018/07/14(土) 09:49:20.89ID:djOFWaF3
陸軍中野学校出のエリート軍人と脱走兵を一緒くたに扱う無礼。
0596名無し三等兵
垢版 |
2018/07/14(土) 20:56:06.61ID:3oA7lHV9
これからBS朝日 21:00-22:59
コマンドー だが
糞やくう延長やん!!
0597名無し三等兵
垢版 |
2018/07/15(日) 14:05:32.23ID:5gqDGghk
BSジャパン ザ・ロック 始まった
0598名無し三等兵
垢版 |
2018/07/15(日) 20:59:02.54ID:ei1xXEUN
明日21時からNHKBSプレミアムで『フューリー』をやります 
0599名無し三等兵
垢版 |
2018/07/16(月) 00:20:45.71ID:yNXTM4jr
アメリカ的に横井は面白いんだろうな
コンバットでWW1の結末を知らないでフランスに居続けたアメリカ兵の話があったけど
そういう話的に好きなんだろうな
0600名無し三等兵
垢版 |
2018/07/16(月) 00:32:04.28ID:5PtPCw1d
床下に隠れる映画があったな
後家さんの家だっけ?w
0601名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 12:15:21.78ID:TdnyQQYH
テト攻勢の米国大使館の攻防戦がでてくる映画はないですか?
0602名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 19:09:15.46ID:WLZR11W8
>>601
テト攻勢そのものはフルメタルジャケットに出てたよね

ていうか、あの戦争を南ベトナムをテロリストやそれを支援する北ベトナムから守ろうとしたのが目的の戦争だったって理解してる人間がどれくらいいるだろうか。
自分も三野の本読むまで知らなかったし。
侵略者、侵略者言われるアメリカもあるいは南ベトナム政府も北ベトナムの領土には全く関心がなかったわけで。
0603名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 19:17:46.21ID:OVjdiBBv
南ベトナム自体がアメリカの影響なしに建国出来なかった類の国だし
トンキン湾事件は捏造だと既にバレてるし
世間の認識も完璧ではないけど君の認識ほどは歪んでないよ
0604名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 20:20:32.63ID:kYTZvPHg
フルメタ見たとき狙撃の怖さがよく分かった
山猫ではそんなに思わなかったけど
0605名無し三等兵
垢版 |
2018/07/19(木) 21:06:03.94ID:3qhunl5V
まあここは 地獄の黙示録 を観て
餅搗く時間やなw

映画じゃないが原発の核燃料を
素手で持ち出す番組は面白かった
陥落直前に成功
その原発は核燃料を他国から入手して
今も動いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況