日本の防衛費、過去最大5兆4900億円を要求 長射程の攻撃力を強化 (ロイター 9/30)

防衛省は30日、2021年度予算の概算要求について、過去最大の5兆4897億円を計上することを決定した。
専守防衛を掲げる日本は他国の領土に届く長距離ミサイルなどを保有してこなかったが、中国をはじめ周辺国が武器の長射程化を進める中、
敵の脅威を受けない遠方から攻撃可能な装備を揃える。

要求額は前年度の当初予算に比べ3.3%増。 年末の財務省との折衝で認められれば9年連続で増加し、7年連続で過去最大を更新する。

日本はレーダーに捕捉されにくいF35戦闘機を米国から計105機調達する方針を決めており、来年度は6機分の購入費666億円を要求する。
うち2機は短距離滑走による離陸と垂直着陸が可能なBタイプ。 甲板の広いいずも型護衛艦を改修し、空母艦載機として運用する。

F35のステルス性を損なわないよう、胴体内に格納するノルウェー製の巡行ミサイルの取得費172億円も計上する。射程距離は500キロ。
敵の攻撃を受けにくい場所から海上や地上の目標を狙うことが可能で、「スタンド・オフ・ミサイル」と呼ばれる。

900キロとさらに射程の長いのミサイルを搭載できるよう、F15戦闘機の改修費213億円も要求する。
また、発射したミサイルが迎撃されないよう、遠方から敵のレーダーを無力化できる電子戦機を開発する。153億円を要求する。 (後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cc21e84e4b63f51a6be8eb58ea345ee4db413d1

今年のF-35の調達数はA型4機B型2機の合計6機に戻りました。

てっきり去年同様年9機調達で行くと思ったんだけどなー。