X



F-35 Lightning II 総合スレッド 100機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ e3c3-2SO9)
垢版 |
2018/03/03(土) 09:59:20.23ID:kg6HPxiT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html

荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。

※前スレ
F-35 Lightning II 総合スレッド 99機目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1517746929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0463名無し三等兵 (ワッチョイ 53b9-/wcA)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:27:52.97ID:dyY8JxAW0
韓国向けのF-35Aが初飛行して

韓国向けがF-35AW1だと判明した


F-35AA1 プロトタイプ
F-35AF アメリカ軍
F-35AG 静強度試験機
F-35AK イギリス
F-35AL イタリア
F-35AM ノルウェー
F-35AN オランダ
F-35AS イスラエル
F-35AU オーストラリア
F-35AW 韓国
F-35AX 日本
CF-35A カナダ
0474名無し三等兵 (ワッチョイ 53b9-/wcA)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:22:35.71ID:voMHGtV00
AA:F-35開発実証機
AF:アメリカ空軍向けF-35A
AG:F-35A地上試験機
BH:F-35B耐久試験機
AJ:F-35A耐久試験機
BK:イギリス空軍・海軍向けF-35B
AL:イタリア空軍向けF-35A
AM:ノルウェー空軍向けF-35A
AN:オランダ空軍向けF-35A
AS:イスラエル空軍仕様F-35I
AT:トルコ空軍向けF-35A
AU:オーストラリア空軍向けF-35A
AW:大韓民国空軍向けF-35A
AX:航空自衛隊向けF-35A

残りのアルファベット
B, C: BB, CCそれぞれ、B型とC型の開発実証機(未使用)
D: DD、D型(輸出用:構想だけ)の開発実証機(未使用)
E: 恐らく将来使う予定

実際に使えるアルファベット
I, O, P, Q, R,
V, Y, Z
潜在購入国
フランス、ドイツ、スペイン、デンマーク、スウェーデン
シンガポール、台湾、サウジアラビア
0478名無し三等兵 (ワッチョイ e1bd-PYx6)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:43:35.78ID:aGcNKB560
>>474
> 実際に使えるアルファベット
> I, O, P, Q, R,

アルファベット大文字の I, と O とはそれぞれ数字の 1 および 0 と紛らわしいので使用しないというのがアメリカ軍の原則
(もちろん、良く探せば例外・・・つまり大文字の I, や O のアメリカ軍での使用例…は存在するけどね、例えばOA-10とかヘリのOH-なんちゃらとか)
0480名無し三等兵 (ワッチョイ c319-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 15:34:13.72ID:bTnlZO5J0
>>478
型番の頭文字にOやIを使うのはアリなんでしょうな。
最初の2〜3文字はアルファベットが原則なので。

でもまぁ、F-35に限るなら、F-35I(イスラエル向け)という型番があるので、
Iを使うことはないでしょう。紛らわしくなるので。

残るは、AO、AP、AQ、AR、ですかね。
台湾は中国との関係があって難しいし、サウジはイスラエルが難色を示すでしょう。
フランスは意地でもラファール後継を開発するでしょうし、シンガポールはどうですかねぇ・・・

最終的に残るのは、ドイツ、スペイン、デンマーク、スウェーデン、といったところでしょうか。
0486名無し三等兵 (ワッチョイ 279f-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:25:57.65ID:UdjqFNnH0
でも、彼らが言っていた

・対潜任務のできる機体を減らすことになってしまうので有り得ない

という問題は解決できてないんだよなあ

F-35Bで対潜任務できないかな?
ホバリングっぽい事できるしw
0490名無し三等兵 (アウーイモ MMc7-DROb)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:34:53.68ID:hdRUHG6dM
離陸滑走は要るからヘリとの使い分けもなかなか大変そうな悪寒
アングルドデッキやスキージャンプは要らないまでも離陸用になんらかの改修はかけるのかな?
0492名無し三等兵 (ガラプー KK7f-oukE)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:06:13.14ID:oU8CCJRFK
>>491
取り敢えずは試験導入で5〜6機程度じゃないかね?
まあ、本格的な空母については、いずも級なんちゃって軽空母で運用研究とノウハウ得てからの話だと思う
0493名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:30:01.80ID:lvL3a8m/0
>>489
一体何機運用するつもりなのか。
いくら多くても海自が編制し得る艦隊規模なら、東日本大震災の時に
ひゅうがが三陸沖で捌いた数を超えるような事はそうそう無いんじゃないかな。
0494名無し三等兵 (ワッチョイ 3673-IJwJ)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:43:03.12ID:+avg3m8N0
6機載せて2機をCAPもしくはCASさせられる体制になる
この時、陸上にも予備機が6機必要になる

普通に航空自衛隊のF-35Aの編成を増やした方が
効果的だけどな
0495名無し三等兵 (バットンキン MM8a-aQcj)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:52:28.91ID:KOx6Z1GrM
艦載機って、母艦自体がドック入りしてるときって普通はどこにいるの?

他の艦船に載せ換え?
地上のハンガー?

まあ母艦に合わせて、工場で重整備してるのが一番効率良さそうだが…
0506名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-MGLQ)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:08:40.69ID:jj8UOefb0
いや海兵隊と海軍の指揮系統の差は吸収できても、
空軍と海軍のノウハウの差は吸収しきれない
いくら統合運用を謳っても、そこまではごちゃ混ぜに出来ない
0509名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac7-MGLQ)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:23:03.30ID:i+v/56BH0
航空機運用ノウハウはある
しかし固定翼艦載機のノウハウはない
更に平時に空自の指揮階梯にあったとしても、有事には艦隊防空も担わせるので所属艦隊隷下にしなければならない
飽くまで海兵隊に倣う運用ノウハウを習得させるにしても、1から岩国なり本土のMCASでやる必要がある
どっちにしても1からなら、大綱で明確に決められてる空自の作戦機枠としてカウントさせるより、新規でうみ自枠を作った方が全体の作戦機定数を増やせる(という霞ヶ関文学

ついでにプローブアンドドローグの空中給油機もうみ自は持っていないし(またポッド付けてKC-130Rにするのか知らんし)、
KC-46もまだ先だし、E-2DはCEC無いし、そういう足回りの拡充もせにゃならん
0511名無し三等兵 (ワッチョイ 4eea-jgWG)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:21:15.84ID:1Z6TyPWY0
だいたいね、早期警戒機も積めない船に数機のF35Bを載せてもたいした防衛力にはならんだろ、
運用費ばっかり高くなって、国防力が落ちるわ。

空母連呼してる連中は馬鹿か、国防力を低下させたがってる売国奴だろ。
0512名無し三等兵 (ワッチョイ 4e81-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:50:19.34ID:Uijx3wcO0
>>510
予算は当然増えるだろ
2030年までにニミッツ級と同程度の空母を護衛隊群に1隻ずつ配備するんじゃないかね
航空団は空自から派遣すると
0514名無し三等兵 (ワッチョイ 1ac7-MGLQ)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:02:53.49ID:i+v/56BH0
自衛隊がCATOBAR空母を4隻、CVWを更に4SQ分空自から追加?
ばっかじゃねーの…

>>511
EV-22を無理矢理作るのは良いんだけど、堕ちそうでアレ
あんまり堕ちられるとたまったもんじゃない
0518名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-MPKR)
垢版 |
2018/03/23(金) 15:47:20.91ID://VPTGLt0
AEWまたはAWACSは皇族力があるから、出張してもらうとか。
マラッカ海峡までは無理かも知れないが。
0519名無し三等兵 (ワッチョイ a3b6-AXfa)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:09:49.99ID:iUYbD7fy0
>>517
それ、F35のコンセプトそのもの。
0522名無し三等兵 (ワッチョイ a3ea-MPKR)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:26:21.26ID://VPTGLt0
シロウトの夢、オスプレイAEW。
しかしもう既に企画がポシャッたらしい。
0526名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-WoAt)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:27:48.07ID:nQvfXo7a0
F35B・・・・器用貧乏の典型なのに、理解してない奴ほど推すんだよな。困ったことに。

A型にペイロードで大幅に劣り、エンジン周りの整備コストも大幅増だろうし、
E2でさえ滞空時間や人的負担の問題があるのに、AEWとして使えっていう暴挙的な発想に巻き込まれてる。

ってか、F35のレーダー探知性能だって半径170km前方120度としてせいぜい約30,000km^2。
E2Dだと470kmで全周とすれば約690,000km^2。単純計算で約20倍の探知性能。
20倍ってもう1個飛行隊分相当。

南西諸島が〜とかいうのも、那覇基地や嘉手納(辺野古)基地から30分でスクランブル行けるし、
F35Aなら九州からでも東シナ海のほぼ全域は作戦行動半径内。 

B型は単にハリアーの後継機だから有用なんであって、ハリアー代替じゃないなら必要性低いよ。
0529名無し三等兵 (ワッチョイ f31e-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:07:06.42ID:ixlxiHbe0
艦隊護衛として直掩機が有効なのは今も昔も変わらんさ
海自護衛艦の対空防御能力が脅かされつつある現状ではF-35数機の艦隊直掩は心強いと思うが
0532名無し三等兵 (ワッチョイ 9a5c-w+kW)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:50:53.77ID:1u0BlK/t0
日本から外へ出稼ぎに行かないんだから
AEW&CやAWACSは手持ちで十分。
高付加価値機体に護衛付けないなんてことは無いしねぇ。

F-35はAEW&CやAWACSの視野を拡張できるセンサーで
なおかつ自衛出来るいい機体じゃないか。
0536名無し三等兵 (ワッチョイ 0e8a-z4KS)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:04:07.62ID:3hxyXkMQ0
2個飛行隊ないと戦力にならないって言う関係者もいるそうだし
20機以上調達して有事には離島やいずもに分散して配備する気なんでしょうね
0537名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-876/)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:23:21.48ID:nQvfXo7a0
>>527
中国からもそれなりに遠い。
それに尖閣は人も施設もない小島だから、戦時下には純軍事的に割とどうでもいい場所で優先度は最下位。
一番大事なのは東シナ海全体を俯瞰した航空優勢。

>>528
ハリアー後継だしね。
>>529
変わる変わらないでいうなら、イージスの登場で直掩機が無くても艦隊防空が成り立つようになったから変わった。
完全に無用とは言わないけど、専守防衛の方針なら無駄に資金や人的資源を占有するコスパの悪い装備品。
0538名無し三等兵 (ワッチョイ b619-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:43:50.22ID:kRF5b33r0
「いずも」改修にともなうF-35B運用なら、あくまでも試験的、訓練的なものであって、
さすがに本格的な艦隊防空の役割を6機程度のF-35Bに期待しているわけでもなかろう。

本格的にF-35Bの数を揃えて(20機程度?)運用するのは、新型の護衛艦(DDV?)を
建造してからになる、ってのが暗黙の了解だったと思うのだが。
0540名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:10:11.35ID:qrHBnifB0
>>537
その専守防衛自体が、引き籠って敵を迎え撃つという従来の本土決戦志向から大きく転換される可能性が高まってきているからな。
本土からのエアカバーが及ばない遠隔地での作戦行動を視野に入れなければならない時代になりつつあるのが昨今の流れだし。
0541名無し三等兵 (ワッチョイ f31e-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:35:19.82ID:ixlxiHbe0
専守防衛というお題目はあくまで堅持するにしても、従来型の領土領海という点のみを
守るのではなくてもっと広い領域に縦深防御的に展開するのが理想的だね
0543名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:46:42.60ID:qrHBnifB0
だからNATO水準のGDP2%を参考にして必要な予算を確保する、という話が政治サイドから出てきている訳で。
あとは財務省が邪魔をしなければ・・・だが、さてどうなることやらと。
0544名無し三等兵 (ワッチョイ 763a-amWW)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:47:51.29ID:GYPmg6pn0
>>537
その割とどうでもいい場所を確保するか否かで今後の諸々が変わってくるわけだが
厄介な場所にあるよなほんと…
いや、厄介なのは中国の姿勢か
0545名無し三等兵 (ワッチョイ 979b-SK4C)
垢版 |
2018/03/24(土) 01:31:31.89ID:oB0fNEoR0
台湾に在沖米軍が移転するみたいだ
0546名無し三等兵 (ワッチョイ a3bd-zL8s)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:14:49.76ID:0CvsAg7s0
>>511
> だいたいね、早期警戒機も積めない船に数機のF35Bを載せてもたいした防衛力にはならんだろ、
> 運用費ばっかり高くなって、国防力が落ちるわ。
>
> 空母連呼してる連中は馬鹿か、国防力を低下させたがってる売国奴だろ。

それなんだよなあ、STOVL機しか運用できない小さな空母モドキだと自立した早期警戒能力もなければ戦闘機1ペアを常時CAPさせることもできないから
結局は空自の早期警戒機の監視エリア&空自戦闘機の防空エリアの内側でしか危なくて行動できない
その外側に出た瞬間に相手から見れば美味そうな鴨葱と化してしまうからねえ

結局は莫大な建造予算と維持費を投入してCATOBAR空母+フルセットの空母航空団を持つのでない限り
小さな空母モドキじゃ無駄に金を喰うだけで防衛力の増強にはならない、
そんなのに金を使うぐらいなら空自戦闘機や早期警戒機を増強して空自基地の防空能力や抗堪性を向上させたほうが良いということになる

と言って、じゃあCATOBAR空母&フルセットCVWを本当に持つの?となると、これはこれで3セットなければ常時1セットをオンステージしておけないという恐ろしい金食い虫
CATOBAR空母戦闘群の場合は使いこなせれば攻防の両面で非常に強力な戦力となるのは確かだし、空自の傘を前提とせずに自立した作戦行動が可能なんだが、
それにしても余りにも膨大なお金が、、、という話になる

F-35Bをせいぜい10機余りしか搭載できないSTOVL空母なんてのは金をドブに捨てるようなもの
アメリカが強襲揚陸艦をSTOVL空母として有効に使えるのはその後ろにCATOBAR空母+フルセットCVWという強力な早期警戒&航空優勢の傘があるから

日本みたいに傘としては陸上基地ベースの空自しか早期警戒&航空優勢獲得の傘になる兵力を持ってない状況でSTOVL空母など持っても空自の傘の内側でしか使えず
「だったら、最初からその金を空自の増強に使ったほうが買える戦闘機だってもっと多くなるじゃん」って結論になる
0547名無し三等兵 (ワッチョイ a3bd-zL8s)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:17:06.13ID:0CvsAg7s0
>>546補足

> F-35Bをせいぜい10機余りしか搭載できないSTOVL空母なんてのは金をドブに捨てるようなもの

これは日本の場合は、ってことね
その次の行にあるようにアメリカやNATO軍みたいにCATOBAR空母の後ろ盾があればそれによる傘のお蔭でSTOVL空母も有効に活用できるけどね
0548名無し三等兵 (ワッチョイ 1b72-WoAt)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:45:30.16ID:tfQ2wwYl0
空自の戦闘機の傘よりも原潜の護衛が無いから海自の哨戒機の傘から出られない。
これは2万tの軽空母でも10万tの空母でも条件は同じなのでより深刻。
空母保有国はほぼ例外なく原潜を先に保有している。
日本が空母を保有しても使えるのは、味方の哨戒機が飛べる範囲で敵の陸上戦闘機は
足が届かないというかなり限られたシチュエーションになる。
0549名無し三等兵 (オッペケ Srbb-qxxQ)
垢版 |
2018/03/24(土) 05:33:11.89ID:f2tXUSDur
ショボい空母保有国だがスペインとイタリアは原潜持ってない
もう空母運用してないがタイとブラジルも原潜持ってない
だいぶ前の事だがオーストラリアやカナダやアルゼンチンも空母あったが原潜持ってなかったが
最低ランクの空母は最低ランクの原潜よりコストも技術もハードルが高いんじゃね?
0551名無し三等兵 (ワッチョイ a3b6-AXfa)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:32:11.72ID:7SUPCMBu0
>>526
AEWやAWACSは最前線にでれない。一機では索敵範囲が限られるとはいえ、170km敵航空優勢の最前線に食い込めるのは従来じゃ考えられないパラダイムシフトなんだけどな、否定派は頭の切り替えを拒否してるから。
0552名無し三等兵 (ワッチョイ a3b6-AXfa)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:34:52.83ID:7SUPCMBu0
>>547
日本の場合は、日本本土がCATBOR空母なのでいいんじゃない。アフリカやインド洋に出ようって訳じゃないし。
0553名無し三等兵 (ワッチョイ a3b6-AXfa)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:36:13.57ID:7SUPCMBu0
>>548
日本の離島、排他的経済水域がまさにその範囲でしょ?
0554名無し三等兵 (スップ Sdba-IJwJ)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:38:10.54ID:2ffzYMS5d
空母っていうのは本質的には攻撃するための装備なんだよ
防勢においては非常に脆弱でむしろ護衛が必要

離島防衛なら離島に基地を置くことを先に考えるべきで、外征したり海外領土の無い日本には必要無い
0555名無し三等兵 (ワッチョイ 03b3-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 07:55:40.32ID:HyldW9950
なんか中華原潜で漢級にしろ商級にしろ
ボカチンなんて厨房か?って言いたくなるよね
キロなんて待ち伏せしか出来ないし
0557名無し三等兵 (ワッチョイ 5bea-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:21:00.37ID:/CrCZBKA0
ハリヤーだけならまだしも、限定的とはいえCAP、AEW、CASなどにマルチに使えるF-35Bの登場とCECの発展によって、
軽空母+VTOVL機の組み合わせが割に合うようになってきている、というのはが昨今流れなのだろう。
少なくとも今の動きは政府や防衛省はそう判断しているという事になるな。

仮に大型空母+フルセットの航空航空団を10とすれば、軽空母+VTOVL機で出来る事は精々2〜3くらいなのかもしれないが、
差し当たり日本が列島線を維持するには、それらがゼロよりは遥かに効果的で、かつコスト面でも許容できる範囲に収まると。
0561名無し三等兵 (ワッチョイ 5bdc-XrH+)
垢版 |
2018/03/24(土) 09:23:03.61ID:b+PvlCAd0
アメちゃんはSTOVL空母で、ただでさえ忙しいスーパー空母の労役を軽減できる(露中みたいなのを相手にするのはスーパー空母がやってね)って言ってるだけだし、
他にSTOVL空母使ってる国は仮想的国がアルゼンチンクラスだったり、
イタリアとかスペインみたいなたぶん海軍のプライドのために持ってるだけみたいな国だし。
何が言いたいかっていうと、仮想敵国は中国なんでなんちゃってAEWでなんとかなりますねー、とかにはならない。
俺も仮想的がサッカー2位の国ならSTOVL空母持てよっていうけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況