X



【XF9-1】F-3を語るスレ41【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
垢版 |
2018/03/05(月) 17:57:18.43ID:fJ+kALl50
研究事業(1)

3次元高精度方探システムの研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/honbun/12.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/12.pdf
先進統合センサ・システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/18.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/18.pdf
次世代エンジン主要構成要素の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/23.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
ウェポン内装化空力技術の研究(研究完了)
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/22.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/22.pdf
戦闘機用統合火器管制技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/07.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/07.pdf
0003名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:00.79ID:fJ+kALl50
研究事業(2)

戦闘機用エンジン要素の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/14.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/14.pdf
ウェポンリリース・ステルス化の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/15.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/15.pdf
先進RF自己防御シミュレーションの研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/16.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/sankou/16.pdf
適応制御型高速ネットワーク技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_08_sankou.pdf
高出力マイクロ波技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_09_sankou.pdf
0004名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
垢版 |
2018/03/05(月) 17:58:47.76ID:fJ+kALl50
研究事業(3)

機体構造軽量化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_11_sankou.pdf
将来戦闘機の技術的成立性に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_03_sankou.pdf
戦闘機用エンジンシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_04_sankou.pdf
電動アクチュエーション技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_05_sankou.pdf
ステルス戦闘機用レドームに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_06_sankou.pdf
0005名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
垢版 |
2018/03/05(月) 17:59:47.06ID:fJ+kALl50
研究事業(4)

将来HMDシステムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_07_sankou.pdf
次世代データリンク高速・高信頼化技術の研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/26/pdf/jizen_14_sankou.pdf
推力偏向ノズルに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_04_sankou.pdf
将来戦闘機用小型熱移送システムに関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/27/pdf/jizen_05_sankou.pdf
0006名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
垢版 |
2018/03/05(月) 18:00:42.08ID:fJ+kALl50
研究事業(関連)

将来ミサイル警戒技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/honbun/06.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jizen/sankou/06.pdf
赤外線画像の高解像度技術に関する研究
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_honbun.pdf
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/25/pdf/jizen_10_sankou.pdf
アクティブ電波反射制御技術
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/P20.pdf
RCSの低減に寄与するメタマテリアル
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011/dts2011.files/low_pdf/R6-2.pdf
ステルスインテークダクトの研究
http://www.mod.go.jp/atla/research/dts2013/R1-4.pdf
シート型・塗料型電波吸収体の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1312_2.html
0007名無し三等兵 (ワッチョイ 0bce-m1UI [153.182.54.197])
垢版 |
2018/03/05(月) 18:03:59.66ID:fJ+kALl50
その他の情報

航空装備研究所の最近の試験
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2015/image/pdf/o2-8.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2016
ポスターセッション発表要旨 [pdf](一括DL)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/image/poster_session_summary.pdf
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2016/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2016で得られた情報のまとめ
http://togetter.com/li/1049073
防衛装備庁にて研究試作が進む戦闘機用エンジンについて(更新終了)
防衛装備庁(ATLA)に情報公開請求をかけて得た資料から判明したこと。
https://twitter.com/i/moments/805422269434511360
将来戦闘機における英国との協力の可能性に係る日英共同スタディに関する取決めの締結について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンの主要部分(コアエンジン)を納入
http://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2017/aeroengine_space_defense/2017-6-28/index.html
戦闘機用エンジン要素(その2)の研究試作(コアエンジン)の納入について
http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290628.pdf
防衛装備庁技術シンポジウム2017 案内
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/index.html
防衛装備庁技術シンポジウム2017発表要旨集(PDF)
http://www.mod.go.jp/atla/research/ats2017/img/ats2017_summary.pdf
将来戦闘機国内開発の早期立ち上げに関する要望書 - 日本航空宇宙工業会(SJAC)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201710/20171005.pdf
第5回SJAC講演会を開催−将来戦闘機国内開発の早期立ち上げ−(PDF/603KB)
http://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/201801/20180111.pdf
将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査役務
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku30-017.pdf
0009名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:16:41.57ID:YWPnmqgo0
>>8
おう、涙拭けやwww
0014名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:16:27.55ID:YWPnmqgo0
前スレでモサ氏がわざわざコメントしてくれてるから、しっかり読んでホラ
0020名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-yGKL [163.49.203.67])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:38:05.07ID:2mshw9KAM
>>1
スレ立て乙

前スレ>>996
アメリカが調達するならともかく、アメリカが調達しない機体だと開発費用は100%日本持ち

アメリカが日本に金を出してくれる優しい国だと勘違いしてないか?
F-2だってがっちり金取ってた
0021名無し三等兵 (ワッチョイ 3912-TJh0 [60.44.47.126])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:28.73ID:8NVeQoZ/0
財務省は巨額の開発費用がかかるとして国産開発に難色を示しているらしい
0022名無し三等兵 (ワッチョイ 1365-LhZF [61.5.252.96])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:39:33.43ID:YWPnmqgo0
>>18
国産しつつも別枠で攻撃機を輸入するという話やぞ
0023名無し三等兵(地震なし) (ワッチョイ 89ab-K42F [180.10.117.28])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:40:56.72ID:q5jIc83H0
朝日の国産断念記事は今朝の朝刊からでしょ
どこのメディアも今日の防衛省の定例会見で
この報道について質問しなかったのかな
0024名無し三等兵 (ワッチョイ 7b9f-x7J7 [111.99.208.26])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:41:03.86ID:ygLmC8ya0
>>21
ユーロファイター「おっ、そうだな!」
0026名無し三等兵 (ワッチョイ 195d-XHuU [118.105.158.75])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:45:29.03ID:fZvJ5AE00
>>20
自分もそんなアメリカがお人よしなんて思ってないよ

ただ、朝日の共同開発って言葉が、共同出資を指すのか、
>>20さんがいうように100%日本が出資して開発は外国のメーカーと協力するのを指すのか

後者ならんなら金の問題じゃなくなるってことかね
0027名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-Sc2n [111.239.129.25])
垢版 |
2018/03/05(月) 20:46:22.23ID:wRukxwHVa
朝日の記事では最後の方に「次期中期防衛力整備計画の期間内(19〜23年度)に
開発方針を正式に決定する」と書いてある。少なくともこれは誤解ではないだろう。
これを素直に読むなら、はっきりしているのは開発の決心が先送りになったという
ことなのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況