>>790
氷河期については実は大部分が正規雇用で安定した生活を営んでいるよ
まずはソースから

非正規の約7割は女性が占める
http://www.stat.go.jp/data/roudou/pdf/point16.pdf

男性22%・女性58%は非正規…就労者の正規・非正規社員率をグラフ化してみる(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/1954673.html

氷河期世代を35歳から44歳までとした場合、
氷河期世代の男性労働者の90%は正規雇用であり、
非正規雇用の大部分は女性と定年後の老人が占めていることが分かる
なぜ女性に非正規が多いかというと、結婚して退社することを前提として仕事をしているからね

また、氷河期世代の男性でも10人に1人くらいの割合で非正規が居るけど、
これについては家庭の問題(年老いた両親の面倒等)があったり、
あるいは個人的な問題(例えば前科持ち、低学歴、無資格、本人のやる気の問題)等で、
非正規になるべくしてなった、という人が一定の割合で居るから、これはゼロにはならない

こうして統計データを見ると、氷河期世代は割と安定した生活を維持していることが分かる
因みに30代男性の平均年収は487万円で決して少ないとは思えない

https://doda.jp/guide/heikin/age/#anc_age_02