X



海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-PYx6)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:29:14.07ID:sYDgD9AK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
陸上戦闘は如何に戦われるのか? 海戦は? 航空戦は?
史上のあの戦いにおいて、勝利する方策は?
近現代の陸上戦闘・海戦・航空戦について真剣に考察しましょう。

初心者から本職まで、幅広く参加者募集。
煽動者は黙殺、勘違いには罵倒ではなく善導で。
現職・元職は保全に注意しつつ、広い心でご参加を。

※軍事戦略(Military Strategy)、戦域(Theater)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、技術(Technical)
  について主に扱うスレッドです。
  世界観・展望(Vision)、政策(Policy)、国家戦略・大戦略(Grand Strategy)の言及は控えて下さい。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ
海・航空・陸上戦考察スレ 軍事戦略・作戦・戦術 28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515417952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0642Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:51:33.14ID:ehmejBN5C
>638
昭和陸自の戦車編重の理由

大前提:本土防衛=本土決戦のみを想定
 →島嶼対処などほとんど考えていない
 →当時整備した輸送艦も、島嶼用ではなく北海道へ急速に部隊を海上輸送、つまり転地用

1)運用上の特性
 本土防衛=本土決戦=対着上陸
 政治的要求もあり、早期逆襲による敵勢力の撃退が必要
 →早期逆襲=反撃=攻勢転移=攻撃!攻撃!攻撃! 政治要求もあるので損害に構わず攻撃!攻撃!攻撃!
  →失地奪回であり、それは敵を海へ追い落とす事である。
    →国内奪回なので奪回後の地域制圧兵力不要=地域制圧の歩兵は少なくて良い
     →海に追い落とした敵の反攻は、再度の上陸作戦となり、実質的に敵の反攻はないと考えて良い
       →敵反抗に備える歩兵はしばらく不要(数年単位で回復させれば良い)

 結果、逆襲の為に大量の戦車と直援の少数の歩兵でOK
 (原理的にはWW2末期の本土決戦構想と何も変わらない)

2)予算上の特性
 とはいえIFV]やAPCは正直欲しい、甲師団のうち1個連隊は機械化を計画
 →同時期に空自がF-15大量調達(世界有数規模)
 →同時期に海自がP-3C大量調達(これも世界有数規模)
  (米国との関係もある…米軍じゃなく米国政府ね、わかるよね圧力w F-15もP-3Cも米国製)

 ごめん、陸自がんましてくれ by日本政府

この2つの結果、陸自は戦車「だけ」は装備できた…
(他に比較的安価な牽引火砲は揃えて貰えた)
0643Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:06:30.54ID:ehmejBN5C
陸続きなら、一旦敵を撃退しても、敵は増援/後続を得て攻撃を再興できますが、
海を隔てれば、そうはいかない。

これは台湾も同様ですが…
日本は台湾よりも地籍があるので、敵も一定の機甲部隊を揚げれる可能性があるのです。

当時の侵攻勢力の最大見積は

3〜4個師団(自動車化or戦車)
1個空挺師団
1個空中突撃旅団
1〜2個海兵連隊

確か当時の自動車化狙撃師団の戦車数って266輌だから1064輌
まあ、750〜1000輌前後が上がってきて

我は日本全土にばらけた状態で1200輌
(まあ、半分以上NAに集めていましたが…)

敵が全部揚がる前に、全力でたたき落とす!しか無かった訳です。
失敗したら残存戦車かきあつめて米軍が縦深攻撃始めるまで持久転移
0644Lans ◆cFcS.yrpJw (シャチーク 0C7a-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:11:55.92ID:ehmejBN5C
>この数字を見れば陸自上層部は本当に普通科を使い捨てつもりだな。

敵想定と鑑みれば、普通科だけでなく戦車も使い捨て(旧軍脳
なぜ、いまさら、わざわざ原四朗を呼んで幹部学校で講演させたかって・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況