X



民○党ですが多目的防衛なんとかです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2018/03/20(火) 21:58:35.11ID:K31u6HiF
jointし過ぎる未来ががが!(σ゚∀゚)σエークセレント!

環太平洋ブロック前スレ
民○党ですがストロング系はヤバいです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1521470900/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521470900/

ですがスレ避難所 その325
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521421287/
ですがスレゲーム総合スレ38
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1518775513/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0993名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:31.28ID:bKlmACS7
>>990
とりあえず目標としては、超大和型戦艦を通峡可能あたりで(`・ω・´)キリッ
0994名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:33.67ID:BiwQhwJK
>>932
仰せの通り艦内の空間が遮蔽設備に食われちまうわけで、その昔アメリカが小型の潜水艦も原子力にできんかと実験艦タリビーを作ったものの「こらアカンな、狭くて使えんわ」って結論になって、以後技術力のあるお大尽アメ公ですら小型原潜には手を出してない。
実戦配備したスケート級も狭くて使い勝手がかなり悪かった模様。同じ小型のフランスのリュビなんかは、「やっぱフランスだからな」としか言えんような気がする。
で、通常動力艦すらまともに自国で設計できないウリナラちゃんの場合、そんなもんに手を出したら面白い結果以外になりようがない。
0995101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:49.85ID:8nF5EvSO
>>977
>戦略原潜を保有する上で必要なメンタリティは、「究極的な不正義を許容しない」だと思います。

さあ、今こそ日本国憲法前文を読もう!
0996名無し三等兵
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:51.36ID:1FY5ihtI
>>948
ただしCGXでは原子力案も検討されてたんでバーク後継に大型船体が必要ならやるかもしれぬ。
特に北極海航路見据えるロシアはフリゲート以上の大型艦はオール原子力フリート目指しだしてるし。

日本に関しては予算・政治的障害と海峡封鎖任務ならそもそもSSKで十分で、前世紀に日本の潜水艦が
欧米に伍するのが80年代と考えるとソ連原潜相手に立ち回れる原潜作るのはなかなか厳しい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 59分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況