X



しょうもない知識を披露するスレ 第36幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 09:48:05.00ID:Y3KtJtIr
普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…

日本戦車の燃費

八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車    0.85km/l
九七式中戦車改   0.85km/l
一式中戦車      0.64km/l
三式中戦車      0.64km/l
四式中戦車      0.63km/l
こんな感じで。

過去スレ
しょうもない知識を披露するスレ 第33幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508816244/

※前スレ35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1517556537/
0104名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 22:42:30.91ID:N2rtDIxM
武家で尊ばれたのは、先駆けて咲く梅だろ。
0106名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 05:48:13.94ID:D+GMh6Ar
はーい、お前ら、日本で「花」と言ったら奈良時代までは梅、
平安時代以降は桜だからなぁ〜。ここ試験に出るぞー、
よく覚えておけよー。

って高校の時の古文の先生が言ってた。
0107名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 08:18:21.09ID:W56Zmp/b
支那の影響だしなw
昇華して桜に!
0109名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 08:51:03.17ID:7+fOW1la
平安貴族が見事な桜を見つけて牛車を何往復もさせたとか
他所の屋敷の桜を強引に持って行っちゃったとか出てくるね
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:19:34.33ID:4hYFucb8
日本陸軍は戦地で地図を書くときに鉛筆を使っていた。
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 20:35:48.48ID:sca5vQO4
アメ公でも鉛筆を使用していた
というか世界的に鉛筆を使用していた
実は万年筆より耐水性が有るので案外重宝されている

でも手紙は万年筆が多いようだ(個人調べ)
0113名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 21:20:52.15ID:plGMqqRm
ボールペンが初めて売り出されたのは1943年、アルゼンチンでの事だしな。
44年からは米英でも販売。
だが、なぜかアンネの日記の一部はボールペンで書かれているという……。
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 21:34:13.46ID:gKWeF7NX
>>113
ボールペンで書かれた部分は、戦後の研究者が挟み込んだメモ。
日記の他の部分と筆跡が違うので、アンネの日記本文の捏造説の証拠にはならんよ。
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 21:38:55.72ID:gKWeF7NX
>>111
空自では、航空機備え付けの飛行・整備記録類は、鉛筆で書くように定められている。
(師匠の米空軍から受け継いだ規則)
理由は、事故などで記録類が炎上したとき、鉛筆書きの方が記入内容を復元しやすいから。
0117名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 21:50:22.61ID:7+fOW1la
アンネの日記として従来出版されていたものはけっこう編集されてた
近年販売されてる無修正版は退屈だったり延々人の悪口が連ねられていたりでアンネが聖女じゃない事がよく判る
アンネが性に目覚めていく部分は18禁レベルでとてもじゃないけど中二に読ませられる様なもんじゃない…

>>115
wikiはじめその説が語られるけど実際は第4章全てがボールペンで書かれていてこれはTVでも紹介された事がある
父親が戦後になって清書したものだとされているけどそれなら内容の真正について担保できなくなっちゃう
アメリカの友人に送ったアンネ直筆の手紙が発見されたけどこれまた筆跡が違うというので真贋は決着付いてないよ
…おや誰か来たようだ
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 21:53:37.72ID:W56Zmp/b
宮沢賢治は弟さんに版権だが
金子みすゞは親族にも無い
(もう著作権切れだが変な人が勝手管理w)
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 22:12:49.50ID:3/qMgMGt
>>117
コンバンワー!モサド&サイモンヴィーゼンタール・センターでーす
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 07:53:19.23ID:uUBiahQL
05:22の ニホンゴムズカシイデスネエ w
0122名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 17:30:32.57ID:eS9R6qfA
サイレント時代の天才的な映画監督で異常な個性派の俳優、エリッヒ・フォン・シュトロハイム。

ドイツの貴族上がりの将校みたいな名前とそれらしい風貌でハリウッドに乗り込んでメガホンもとれば演技もこなしたが

ぜんぜん貴族でない。ウィーンのユダヤ系の貧しい生まれで、「フォン」はアメリカで勝手に名乗った詐称である。
大作映画の製作に大金を使いすぎて映画会社から見放され、結局俳優専業になった。

ビリー・ワイルダー監督が、シュトロハイムの所に出演依頼に行った。
シュトロハイムの傲慢さを知っているので、ワイルダーは腰を低くして
「偉大な監督にお目にかかれて光栄です」と持ち上げたら、
答えは
「もっとも偉大な監督、だよ」

こうしてワイルダーの戦争映画「熱砂の秘密」に敵役のロンメル将軍役でシュトロハイムが出演することになったが、
ワイルダーはこの映画でシュトロハイムに監督の地位を危うく乗っ取られそうになった。
どこまでも危ない俳優である。
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 19:49:43.87ID:Hv97/fKf
わざわざ使うほどの名優だったんだろうか
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:35.38ID:ro2Y/s+s
>>117
オレたちも後世の資料として5ちゃんネラーの日記を残そう
0128名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 00:27:16.95ID:7D1YoVRw
亜欧州大戦記ではP-39が日本軍に供与される
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 07:32:50.23ID:YCs+H2FS
455 名前:名無し三等兵 :2018/04/06(金) 01:24:47.59 ID:5OA2X2vJ
【沖縄】免許を偽造し日本人になりすました中国人が米軍基地内で労働…那覇地検が起訴

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/04/06(金) 14:10:35.99ID:xfkPU/4n
これも日本人に無理やり働かされたアルー!って言うんだろうか
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 14:38:41.44ID:kMTFUkRY
ストレス発散の目的でデモに参加するやつもいる。
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 14:47:31.27ID:kMTFUkRY
堀江貴文「 人間にできないことなんて何もない。自分で大きな関門を設定し、それを越えろ。そうすれば必ず大きな自信がつく。」
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 15:56:20.99ID:nulT3aPL
前科モンに言われてもなあ、まさか有罪になるのがアイツにとって大きな関門だったか
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/04/07(土) 15:58:51.20ID:2jIpsZez
堀江は三審まで行ってないだろ?
冤罪じゃないのさあw
0136名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 02:23:05.26ID:EaLTZY+4
日本のパスポート 世界最強に!!
ビザなし渡航180!!シンガポールと同じ1位
2位ドイツ179 3位イタリア フランス スペイン178 と続く
0139名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 15:35:46.25ID:cuArFSeY
ナチスの略奪美術品については、逆に正規の売買だったとして
元の所有者とナチス時代に買い取った所有者の間で係争が起きてるよ。
ナチスと美術品の関係で思い出したんだが、
とある画家が自分でねつ造した美術品を「新たに発見された絵画だ!」って言ってたのを
ナチスが大量に買ったっていう話を聞いたことがあったな

後に大戦終了後に、画家は「重要な美術品をナチスへ売った」という反国の罪で問われたんだが、
「あれは自分がねつ造したものだ!」って言い、信じてもらうために目の前で絵画を完成させた
で、「ナチスをだました英雄だ!」って言われたらしい
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 15:37:00.86ID:cuArFSeY
>>43

バングラデシュ空軍はミグ29だけではなくC-130も運用している。
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 16:00:22.02ID:oz5b72Ya
ユダヤの組織が略奪絵画を元の持ち主へって活動してるけど強引なんだよね
単にオークションで落札した親から相続したものなのにドロボー呼ばわりしてすぐ返せなんて騒ぎ立てる
当然裁判になって共同所有として美術館に収めるって事で落ち着いた例もあるけど
脅されて高価な絵を取り上げられて泣き寝入りって結構あったんだろうね
ナチスとどれだけ違うんだ…なんて言ってると深夜に謎の訪問者が来ちゃう
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 17:53:20.96ID:W2dPMSFp
ユダヤにそんな力があったら、いちいち係争なんかしない。
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 18:06:08.75ID:cuArFSeY
卒業式に女性が第2ボタンをもらう習慣は武田泰淳の小説「ひかりごけ」が元ネタと言われている。
特攻隊の兵士がひそかに思いを寄せていた兄嫁に自分の形見として心臓に一番近い詰め襟の
第2ボタンを渡したエピソードを読んだ先生が生徒に話して広まった
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 18:07:35.62ID:cuArFSeY
訂正
ひかりごけと卒業式に女性が第2ボタンをもらう習慣は関係ない。
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:06:12.79ID:cuArFSeY
横浜米軍機墜落事件のニュース速報テロップは知らない
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:09:32.66ID:EaLTZY+4
テロップ言うより
ニューススタジオに切り替わってたのかも
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/04/08(日) 22:30:52.73ID:cuArFSeY
俺が知ってるニュース速報のテロップ
NHKニュース1970年
民放だと東京12チャンネルが1978年
1960年代はニュース速報テロップが流れない
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 08:18:22.74ID:0cJLH8R/
米空軍でレーザー兵器の研究されてるけど、上空のミサイルなんかを迎撃できる出力レベルには既に達してる
ただし電力消費がハンパないんだよね
一発撃ったら次撃つまで時間かかるし
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:10.15ID:o3cjjNE6
レーザー砲一基のために原子炉と充電用の巨大キャパシターで
原子力空母くらいの大きさになってしまうって試算があったくらいで
実際に配備可能な兵器にするには技術的なブレイクスルーがいくつも必要だねえ
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 16:24:27.13ID:6G1ugzjH
>>151
迎撃目的なら地上施設ならもんだいあるめぇよ
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 18:46:12.45ID:1lbtABpi
とある仮想戦記だと、現在九州や中国地方で原発の再開を急いでるのは、
そっち方面で指向性エネルギー兵器を使いたいから、とか言う話だな。
その世界の話では、”311”以前の時点で自衛隊は、指向性エネルギー兵器を
実用化寸前だったとかで、それに使える電源さえあれば今にでも
実用化可能なんだそうだ。

ちなみにその世界では、米軍の方は電源に原潜を使ってるんだ。

まぁ、仮想戦記での話ですから。
作者は軍事アナリストもやってるけどさ。
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 19:37:13.63ID:g/CKJ8Mh
未明や今朝の地震
島根の原発は大丈夫だっただろうか!
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 20:31:21.99ID:lAHZvbH9
>>151
反射衛星砲の配備もそろそろ?
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 23:47:49.62ID:7N2v7Wty
2012/05/20(日) 07:57:43.19 ID:dOvLJU5W [1/1] AAS
整形手術は 第一次世界大戦で負傷して顔を欠損した兵士のために
技術が進歩が始まった。
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/04/09(月) 23:51:06.77ID:g/CKJ8Mh
三ツ口とかで元々素地があったのw
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:22.14ID:J4Wi7loZ
第二次大戦当時、ドイツ軍はさまざまな場面においてカモフラージュできる
色彩の研究をしたところ、砂漠では薄いピンク色が最も目立たないという発見をした。
が、そりゃないだろうということで実戦に採用されることはなかった。

しかし、戦後のことになるがイギリス軍で、ピンクパンサーという、その色の軍用車が大活躍をした
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 00:24:19.51ID:gFQxmULO
ドイツでピンクは非常に卑猥な色と
認識されているw
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 08:33:37.44ID:r9st+Apo
でもポルノはブルーフィルムと呼ばれてるんだよね
ブラジルとか韓国とかなぜか赤=エロだし
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 08:58:54.23ID:Eo7LlMxi
ドイツで機甲部隊の兵科色はピンクじゃなかったっけ
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 09:09:21.41ID:gFQxmULO
中東で赤とか黄色とか無理w
青や水色ですねw
国旗もそういう感じw
0167名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 09:40:16.95ID:r9st+Apo
>>166
英語圏でブルーフィルムだよ
中国語だと黄色電影だしスペイン語だと緑の映画とか
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 09:57:52.07ID:gFQxmULO
わいせつシーンにブルーのラインを入れてい
たからとか、検閲のマーキングに青鉛筆を使
っていたからという説があります。

英単語のblueが持つ「わいせつ」とか「エ
ロ」という意味はブルーフィルムから派生し
たものと思います。

つまり、たまたま青鉛筆を使っただけでもし
赤鉛筆を使っていたら今頃、レッドフィルム
がポルノを意味していたかもしれません。

ちなみに、ブラジルでは赤がエッチな色だそ
うです。

ネガの段階で青ダーマトでチェックされたのかなw()
0170名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 12:32:33.88ID:RSh+X6yN
海がなくても海軍を持っておくと、在外の大使館に情報武官を置けるんだぜ。
海軍武官同士の横のつながりで他国から入ってくる情報も多いから、国家にとってのメリットは大きい。
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 15:58:38.64ID:gFQxmULO
湖や池それに運河もあったw
河川もなw
0172名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 22:36:40.61ID:aTnWU7p8
まぁ、観光客乗せるのが主任務な内陸国海軍もあるからなぁ。
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:04.53ID:vg+gkqXc
揚子江の河川砲艦とか見ると、意外とガッツリ海軍してるよな。
千トン級のデカイのもいるし。
0174名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:39.98ID:gFQxmULO
河口とかもう海だしw

爺さんはそのへんで船に乗っていたらしいが
南方へ
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:06.46ID:n9Ujl+1u
>>161
英空軍は戦時中から、ピンク迷彩の機体を実戦配備してますね。
条件によってはピンクの方が目立たないって知見は当時からあったようです。

ちなみに英空軍は、湾岸戦争の時にもピンク迷彩の機体を投入しています。
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 03:46:27.57ID:OV7VY9Il
ピンク・ノーベンバーを追え
って映画があったね
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 01:39:35.50ID:KFaNi6mX
P90をピンク色に塗ってピーちゃんとか呼んでる痛い人がいるらしい
0181名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 12:22:33.82ID:kqmihfl1
戦後、米軍の空襲をうけ周辺一帯は焦土と化し、復員スタイルの男たちが、その空き地に集まってきては物々交換をはじめた。

新聞紙を敷き、手持ちのありとあらゆる物をならべて売るものがあらわれ、「上野のヤミ市」がはじまる。
戦後間もない上野駅は、戦災で家や家族を失い行き場のない人々や、両親を亡くした孤児など、大勢の「ホームレス」が寝泊りしていた。
0183名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 15:31:46.17ID:UyeoYFcB
信玄餅はプラスチック爆弾に偽装される恐れがあるので国際線には持ち込めない
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 20:44:00.85ID:ZQiC4dVa
餅という形態はアジアにしかないらしいw
プラスチック爆弾も犬は嗅ぎ分けるらしいw
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 22:20:27.81ID:JRlxIOUr
いつもの嵐馬鹿はなんでこんなに馬鹿なんだろうな(自家撞着)
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 11:53:10.16ID:vhunHnKl
スターリンはB29を欲しがっていた
0191名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:03:17.19ID:4aJB+QFF
>>189
B29はTu-4のパクり
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 13:37:41.01ID:vhunHnKl
日本軍は鹵獲したB-17をテストしていたがドイツは
鹵獲したB-17を輸送機として運用していた。
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 14:27:31.58ID:G9xH7t8r
火垂の墓の焼夷弾描写は間違い。
実際は信管ついてて爆発する。
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 15:08:00.41ID:/PkjZ1hp
>>193
高畑氏曰く、
「焼夷弾が地面に突き刺さることは滅多になく、だいたい地面で跳ね返る」
んだそうだ。
大将、実際に焼夷弾の爆撃を食らった事がある様子…
0196名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 15:25:06.32ID:j8/NPgHd
年齢的には岡山大空襲を経験してるはずだよね
0197名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 15:25:53.38ID:Daq7mIj6
それも昨日仰ってたが伝聞だろうねw
0198名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 16:13:06.19ID:G9xH7t8r
焼夷弾の不発は多かったみたいだけどな。
うちの母方の実家、敷地内に計六発焼夷弾落ちたけど全部不発だったので
焼け残ったと言っていた。
0199名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 16:19:43.75ID:PVflSrRs
>>198
ウチはちょっとくすぶったらしいが
バケツの水で消えたと聞いた
性能の良くない旧型だったとオヤジは言ってたが
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 16:37:28.66ID:Qy8utOY7
東京に住んでた祖母から聞いたけど焼夷弾は夕立のようにバラバラバラ…って落ちてきたという
路上に落ちて燃え尽きたやつを拾い集めてた爺が近所にいて没後に家族が不発弾だと消防署に通報する騒ぎに
結局燃えがらだというので江戸東京博物館や郷土資料館に納められた
その爺は焼夷弾の鉄板で包丁やら作ってヤミ市で売っていたらしい
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 16:43:02.58ID:G9xH7t8r
路上に落ちて燃え尽きたやつと言う表現に違和感覚えない所がすでに火垂の墓に毒されている。
実際は打ち上げ花火みたいに中身ぶちまけるんだよ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=uPteVZyF4U0
0202名無し三等兵
垢版 |
2018/04/14(土) 17:05:48.49ID:Qy8utOY7
>>201
火垂の墓の描写は知らんけど六角柱の鉄の筒はまさにこんなんだった
東京大空襲の体験談集を読んでも炎を噴き出して燃えていたなんて目撃談があるんで
全てが正常に作動したわけじゃないんだろうねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況