X



しょうもない知識を披露するスレ 第36幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/03/22(木) 09:48:05.00ID:Y3KtJtIr
普段は知っていても役に立たない軍事情報のなかでも、
さらにしょうもない知識を披露するスレです。
例えば…

日本戦車の燃費

八九式中戦車(甲) 0.64km/l
八九式中戦車(乙) 1.00km/l
九七式中戦車    0.85km/l
九七式中戦車改   0.85km/l
一式中戦車      0.64km/l
三式中戦車      0.64km/l
四式中戦車      0.63km/l
こんな感じで。

過去スレ
しょうもない知識を披露するスレ 第33幕
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1508816244/

※前スレ35
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1517556537/
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 02:03:10.60ID:UF9VuKhR
ミラーマンの連載を事件同日で打ち切って、その枠に別の連載いれただけだよ
それ以上でもそれ以下でもない
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 08:03:04.52ID:2k0aEHHK
変身ヒーローと盗撮学者で話が噛み合ってないと思料する
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 17:31:20.25ID:YZStWeAR
>>332
前者は確実に足に障害。
後者はパイロットの気転と勇気と技量に称賛。
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 18:14:03.60ID:2k0aEHHK
2枚目が浮いてくるのもすごいが、1枚目はよく脱出できたな
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/04/26(木) 18:19:03.03ID:nTmP8YMI
デペッシュモードの曲にトラトラトラってのがある
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 12:49:19.64ID:3o4PmpCS
481: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 11:49:57.73 ID:43BvunxJ
戦闘機に、エンジンと燃料以外に、何載せるよ?
爆弾は外に吊るすし、機銃の弾もんなに載せないし。

484: おさかなくわえた名無しさん
2013/12/03(火) 12:43:33.05 ID:xlLWhE/P
>>481
>戦闘機に、エンジンと燃料以外に、何載せるよ?
「人」じゃないかな?

487: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 13:33:35.25 ID:43BvunxJ [2/2] AAS
>>484
最近の戦闘機は、人載せてないのも多いよ
488: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 13:40:57.56 ID:AVRs2gMR [1/2] AAS
無人「戦闘機」はまだ実用化されてないと思うよ。
倫理的な反発も強いから、今後も多分ない。
民間人が無人攻撃機で殺されるのは容認しても、
軍人が操縦する航空機が無人機に撃墜されるのは
受け入れられないだろう。

489: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 13:57:11.52 ID:f35QxnSs [1/3] AAS
>>488
一般人は「攻撃機」と「戦闘機」の区別なんてつかないと思われ
下手すると「爆撃機」と「輸送機」もごっちゃにして「戦闘機」と思い
込んでいてもおかしくない
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 12:51:15.91ID:3o4PmpCS
491: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 14:31:07.11 ID:Nb/b5QBR
>>490
じゃあ爆撃機はどんな奴?
自分はB29しか思い浮かばない

493: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 15:09:08.68 ID:fBzUd3e8
>>491
最近、B52もおぼえた!

B29やB52のBはBakugekiのB
というウソネタを思いついたけど、さすがにだれも信じないな。
本当はボーイング社のB

494: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 15:22:14.96 ID:1xe+Hr+O
> 本当はボーイング社のB
違うんですけど…。
495: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 15:28:56.08 ID:f35QxnSs
>>493
ボマー(BOMMER)のBでっせ
なして国が正式採用する機体のコードに社名入れる謂れがあると…

496: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/03(火) 15:31:03.64 ID:f35QxnSs
あ、私も間違えた
BOMMERでなくBOMBERのBだった
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 12:54:26.58ID:BQ9RsJRO
昔、米国海軍機の型番にはメーカーコード入ってたな。
むしろメーカーごとに通し番号つけてた。
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 13:10:51.67ID:NrOrQPY0
>>347
文法ぐらいはちゃんとしてないと、言葉として通じないよ?
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 13:20:30.38ID:MCdIuLSL
文法はさほどおかしくないので、米海軍の古い命名規則を知らないから通じてないんじゃないかな。
例えばF6Fの後の方のFはグラマン社を示し、「グラマン社製の戦闘機で6番目に採用された型」を意味する。
別のメーカー製でも6番目はF6になり、例えばヴォート社製の6番目だとF6Uになる。
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 16:08:22.23ID:NrOrQPY0
似たような文法ミスを繰り返していたら自演を自白しているようなもんだよ。
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 16:52:57.72ID:vbCvy25d
横から見てても意味通じてないのはお前だけだと思うけど?
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 17:36:42.76ID:cJcWjjP7
511: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/04(水) 07:00:45.89 ID:2YLBCZKF
ソビエトのベレンコ中尉のミグが函館に亡命着陸した事があったけど、
ミグの中身を調べたら電子部品には真空管が使われていたという
さすが共産圏
512: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/04(水) 09:53:34.06 ID:uQdhj92D
核攻撃下の電磁パルス(EMP)への耐性が有るから敢えて使っている

ってな説もあったな

513: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/04(水) 10:10:02.58 ID:Gu92+vx9
西側の水準を超えるところも見つかって驚かせているんだからいいじゃん、ミグ25
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 17:43:36.22ID:cJcWjjP7
583: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/07(土) 00:22:57.53 ID:y8mfXjUn
>>577
A:Attacker(攻撃機)
B:Bomber(爆撃機)
C:Carrier(輸送機)
E:Electronic(電子戦機)
F:Fighter(戦闘機)
K:tanKer(空中給油機)
O:Observation(観測機)
P:Patrol(哨戒機)
R:Reconnaissance(偵察機)
S:anti-Submarine(対潜機)
T:Trainer(練習機)
U:Utility(多目的機)

631: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/08(日) 23:24:28.97 ID:fs46qX8H
>>609
Xは実験機
Yは正式導入前に評価するための試作機

718: おさかなくわえた名無しさん[sage]
2013/12/12(木) 21:24:57.22 ID:s2D6u9MJ
>>585
アメちゃんの陸軍では、制空戦闘を主任務とする航空機を
Pursuit aircraft(追撃機)と呼んでたの
だからP-51とかP-38とかP-47とか言うわけよ

空軍の建軍に伴い、Fナンバーに統一されたんよ
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 18:52:09.62ID:DqJeJcQD
ダグラスはD、ボーイングはBだったのに、なんでグラマンはFでチャンスボートはUだったんだろう…
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 22:15:21.34ID:c5sdvOCC
有り触れた話題が多くなったなw
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 22:34:16.19ID:qKca89Sb
>>355
ロッキードのVやマクダネルのHやノースアメリカンのJとかもあるぞ
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/04/27(金) 23:48:03.34ID:8+uQxH70
初っ端のAからブリュースターって、Aなかなか出てこないやん
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 10:06:58.48ID:c3Gll/kH
>>358
会社記号Aは、もともとアトランティック・エアクラフト(フォッカーの米国法人)のもの。
アトランティック・エアクラフトは後にデイトン・ライトと合併してジェネラル・アビエーションとなり、
さらにノースアメリカンと合併したため、Aの会社記号は一旦消滅。
で、後にブリュースターが設立されたとき、空き記号だったAを割り当てたもの。
ちなみにノースアメリカンがJなのは、前身企業の一つのバーリナー・ジョイスのJを
引き継いだからです。
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 10:31:26.38ID:FPmG64y2
またその話題かよ最近やったぞw
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/04/28(土) 12:36:25.84ID:QQEN78cC
アルビオン級揚陸艦ブルワークは英語で防波堤
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 09:02:22.19ID:CiLCkkrX
それは言えるw
結果が何も出ない悲惨な運命w
0367名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 12:30:28.30ID:ZTxckasf
護衛艦は錨泊する際バウソナーを傷つけないために一旦投錨位置の先まで航行して後進しながら投錨する
因みによく勘違いされがちだが錨は先っぽの部分が重しではなく鎖の部分が重しの役割を果たしている
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 13:16:52.14ID:LD/mgZ9D
錨のカギの部分は、むしろ海底に引っかけるのが目的。
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 17:18:53.56ID:h9a+tskJ
ソナーのない船は前進のまま投錨?
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 17:19:51.62ID:c5Q6wyGz
走錨で大惨事に至った洞爺丸事故を受けて国鉄は独自に砂底でも良く効く錨を開発したのに
あまり普及しないまま国鉄がJRとなって青函連絡船も廃止に
現在もっと高性能の錨が開発されているけどV字とか三角形をした錨マークと違うなんか格好悪い形になってる
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 20:18:52.76ID:jAMwlpbK
長さんは、素人いじりや他人をこき下ろす笑いを嫌っていた。
0375名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 20:19:00.14ID:XrNLVqQa
日本の錨は海外製に比べて性能が低く日本製の船の欠点だと言われている
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 20:36:19.92ID:CiLCkkrX
>>374
メンバーには厳しく
ギャラの配分で常に揉めていたw

左とん平を送る会でも茶wがネタにw
0378名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 20:39:55.37ID:CiLCkkrX
何時も下品なネタにペコペコしていたな
長さんw
0379名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 20:56:01.70ID:Q3dOhjG9
>>377
多分ネタのつもりで言っているんだろうけど、ガチで韓国中国製の方が質も良いし値段も安くて良いぞ
というか日本の造船がクソすぎるだけなんだけどね。未だにほぼ10割地元優先採用とか危機感ゼロかと
緩やかにな自殺としか思えん
0380名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 21:01:37.99ID:CiLCkkrX
富山のNACHIブランド
不二越みたいな言いぐさですなあw

価格しか魅力の無いお舟なんてw
0382名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 21:26:07.37ID:CiLCkkrX
欽ちゃんや関西系も厳禁だったw
てか落語は色っぽいのや差別丸出しが普通
それが格上だしなあw
色物は格下w
0383名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 21:28:28.71ID:Q3dOhjG9
>>380
>価格しか
もうその段階は終わったんだよ
品質の韓国か値段の中国、微妙な日本だ
受注を安い中韓にとられて大型案件が減り、技術の継承に失敗して高いだけの微妙な船しか作れなくなってる
かなりマズイのになんで政府は何もしないんだ…韓国の5分の1だぞ5分の1!
今年は我が国もいい感じみたいだが、それでも韓国の眼中には入らない。民主党円高のダメージが全く回復しないんだ…
0384名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 21:53:05.24ID:CiLCkkrX
品質の韓国で起きた
日本の中古舟沈没事故w
0385名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 21:55:21.18ID:CiLCkkrX
日本の得意分野の船見てみw
鉄鋼と全く同じだしw
0386名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:22:11.61ID:c5Q6wyGz
タンカーとか貨物船とかフォーマットのある船は中韓で作った方が安いものの
客船みたいに仕様が詳細を極める船はまだまだ日本が得意…大赤字例もあるけど
あと航行機器や船舶用エンジンや一隻ごと最適化したスクリューとか中韓は日本から仕入れてる
0388名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:39:00.36ID:c5Q6wyGz
船舶用ディーゼルエンジンにはほとんど全てターボチャージャーが付いていて全馬力の7割がターボで出ている
そういう大出力用大容量のターボチャージャーも世界的に造れるメーカーが限られていて日本もその一つ
0390名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:48:17.01ID:CiLCkkrX
世界中の車の性能が上がったのも
日本の部品のお陰w
0391名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 22:55:39.56ID:c5Q6wyGz
日本の製鋼メーカーで全長20〜30mもある大型タンカー用の高強度高精度スクリューシャフトを造っているんだけど
もちろん日本じゃもう大型タンカーなんか作ってないのでどこに輸出されるか…
スクリューシャフトの取り付けもけっこう難しいので日本の造船所に依頼してくる某半島造船メーカーもある
0393名無し三等兵
垢版 |
2018/04/29(日) 23:07:38.40ID:CiLCkkrX
馬鹿が付くくらい
お仕事が好きな国w
0394名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 00:51:02.06ID:KiMnY1eX
このバカは本当車の話好きだな
韓国関連スレでも一人で車の話してるアホだし
0395名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 00:53:51.76ID:qZBjB9Db
自分が荒らしと気付かない荒らしがまた襲来w
自治荒らしや風紀委員長さん荒らしか?w
0396名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 06:40:04.98ID:XpeF3XBF
輸出が、共産主義諸国の軍事能力の強化へ直結することを防止し、アメリカがソ連に対して軍事的優位を保つために設立され、1950年1月から活動開始。アイスランドを除く北大西洋条約機構(NATO)加盟諸国と日本、オーストラリアが参加していた。

しかし、物資や技術の輸出は外貨獲得の手段として期待できるため、輸出統制対象リストを巡り、加盟国間でしばしば対立を起こした。

冷戦が終結しソ連が崩壊するとCOCOMの意義が薄れたため、1994年3月に解散した。兵器輸出規制協定は後身のワッセナー協約に引き継がれた。
0399名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 08:48:21.62ID:kM2prnMW
三菱造船が二隻連続して大失態やらかしたので、大型客船分野でももう日本の目はない。
この二隻は有名な火災の他にも建造中のトラブルが多かった他、施工にも問題があって品質はお世辞にも高いとは言えない。
一点ものの豪華客船ではフランスイタリアの造船所が盛り返しているので、韓国にとられてないだけで日本からの流出は止まらない勢いだ。
0400名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 09:39:09.56ID:qZBjB9Db
あれ売国のテロだってねw
新潟とかの放火も続いたし
同時期になw
(・∀・)ニヤニヤ

グリコ事件w一番得したのは
朝鮮のロッテだったw
0401名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 13:06:52.19ID:r8PIJalb
三菱が客船で大赤字出したのは発注元の仕様決定が遅れに遅れているのに納期はそのままなので先行して施工…
という最低な負のスパイラルに陥った事でそこら辺の経緯は公表されていて三菱造船ばかりの責任じゃないのは明らか
客にそんな事されたら世界中どこの造船所だって大赤字で受注を焦った三菱がハメられたっぽいね
0402名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 13:19:53.62ID:kM2prnMW
実際、両プリンセスはフィンカンティエリに断られて三菱に回ってきたらしい。
三菱は、営業はうまいが造船はうまいからきし下手クソと評判で、上にも出てるスクリューシャフトが組み付けられなくて新造タンカーオシャカにしたこともある。
就航後も不具合が多くて、三菱製は乗組員にも人気がないと聞く。
0404名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 13:34:39.31ID:kM2prnMW
すまん、うまいが余計だった。なんでこんな変換になったのか…
0405名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 13:56:42.57ID:zpDCnOxR
>>376
5:1:1:1:1:1だっけ。ちょーさんが5で残りのメンバーが全員1
0406名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 15:15:30.28ID:bs7NmId1
中国戦線ではP-66は零戦や隼と間違えられ
味方の対空砲火に撃墜された事が多かった。
0407名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 17:28:51.04ID:tEstjSjt
むしろ自分が海の中の人に聞いた話だと三菱は評判良かったけどな
自衛官以上に公務員気質なところがあるけどその分作りはしっかりしてると
三井玉野も割と良さげでJMUがやや雑、一番評判悪いのは住友浦賀だと聞いた
まぁ住友浦賀はもう亡くなったけど
あとスクリューシャフト云々で新造タンカーオシャカにしたって話ソースあるの?
そんな事故起こしたならニュースになってる筈だけど
0408名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 18:25:27.00ID:cuyvJKUq
>>405
ただし、経費はいかりやさんの持ち出しだった様子。
0409名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:39:51.58ID:qZBjB9Db
惨事の前の三菱のシェア見とけw
0411名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 20:46:29.29ID:qZBjB9Db
>>407
三菱は結社だしw
謎謎だぞw身近に三菱関係者が多く居る人w
三菱造船が創業の事業と言っても(・∀・)イイ!!三菱!
0412名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:26:38.46ID:0hkdzrFU
三菱は縁故採用大好きだしな。
下手な奴紹介すると紹介した奴も能力を疑われるので、縁故採用なのに優秀な人材が集まる。
0413名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 21:32:18.61ID:qZBjB9Db
三菱じゃないが知り合いは超一流企業勤務だが
息子は成績が奮わず縁故は無理と泣いたというw
工場勤務なら紹介出来るらしいw
0414名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 23:22:46.83ID:oSZwMAW5
現代ではあまり着目されない縁故採用の良い点ですな
紹介する奴もされる奴もお互いに顔を潰す訳にはいかないので、
マトモなヤツを紹介するし、された側はマジメに働く
0415名無し三等兵
垢版 |
2018/04/30(月) 23:38:23.42ID:qZBjB9Db
縁故で入った企業を直ぐ辞めて怒られますたw
割と有名企業なw
0416名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 06:59:44.74ID:Lv8/HUDE
>>415みたいな奴の身内は気の毒だな
親か兄弟が大手に勤めているの良い事にニート三昧
何とかコネ使って捩じ込んでも当人にまるでやる気が無くすぐ辞めて面目丸潰れ
で、当人はけろっとしてネット三昧

屑はどこまでいっても屑なんだな
0417名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 07:52:15.83ID:ouD4QuqL
クズでなきゃ粘着荒らしなんか続けるもんか
一人でどんだけ荒らしてんだよ、こいつ
0420名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 09:04:54.29ID:Lv8/HUDE
>>417
救いがたいゴミって事だけ分かったから418はNGしとくわ
どうせ後はヘイトスピーチ紛いの中国韓国罵倒と日本企業への恨み節だろうからな
0421名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 09:12:42.44ID:iJMwuCDv
そういう思考が浮かび気持ち悪いw
0422名無し三等兵
垢版 |
2018/05/01(火) 13:56:31.24ID:GB6ySXJZ
志村けんが 後ろ髪を縛るヘアスタイルはとある俳優から
影響を受けた。
0427名無し三等兵
垢版 |
2018/05/02(水) 01:03:02.95ID:jsw+UVXj
WW2のソ連で連合国で供与された戦車で多かったのが、
M4M2と バレンタイン歩兵戦車
0428名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 10:07:58.70ID:4vsAn25A
やはりインドを早々に攻略しておけばアメリカからの補給ルートが途絶えてソ連軍は弱体化し総統閣下は独ソ戦に勝っていた
そうなれば欧州でも亜細亜でも枢軸国は大戦を有利に進め米国に勝利することも可能だったのだ…
0429名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 10:28:12.70ID:XIdyX5Ef
インドを攻略する為にマレー半島を占領するとなればイギリス、オランダとの戦争は不可避だし、そうなれば東シナ海の安全って面からフィリピンの航空隊や艦隊を無視できない
0431名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 10:53:38.00ID:y6zWEdgM
インド攻略は日本の兵力と輸送能力と軍需物資生産能力上不可能
もし出来れば中国への支援ルートをほぼ遮断は出来るが不可能

それに対英欄開戦となれば、恐らくアメリカの参戦は不可避

アメリカからソ連への支援ルートは北大西洋回りなので遮断不可能

ドイツが全く不必要にして無謀の極みだった独ソ戦を開始した時点で、枢軸国の敗北は不可避

なのでその時点で、北進して対ソ開戦するか、もう色々と譲歩して満州と南方の委任統治領以外からは全面的に手を引き、満州でもアメリカにかなりの利権を譲ったりでもしないと完全敗北は不可避
0432名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 10:59:00.65ID:rwDSCy36
満州も無理だろw
日露時点ならよかったのにねえw
樺太や大陸にも領土!!w
0434名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 11:21:08.04ID:RQ/a4gXI
>>416
そんなコネでしか働く場所を見つけられないような奴は最初っからその程度の人間なんだ
だから直ぐ嫌になって辞めちゃうのも当たり前
それにそんなコネで入れるような会社となると元々がたいした会社じゃないんだよ
そういう人間にそういう会社、お似合いの場所と言えばその通りなのかもな
0435名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 11:28:13.16ID:RQ/a4gXI
>>431
某魔法少女物の総統さんはブリテン島の攻略が終わってからソ連戦、
ヨーロッパの平定が完了したら海を挟んでアメリカと決戦だと息巻いていて、
ヒトラー君より賢いかと思っていたら、イギリス攻略にもたついている間に先にソ連に不意打ちで攻め込まれてあっけなく自決してしまってたわ
0436名無し三等兵
垢版 |
2018/05/03(木) 11:33:30.63ID:XIdyX5Ef
>>434
逆に大手程そうしたコネ枠捩じ込める余地あるよ
で、研修もマニュアル化されているから最低限の会社の歯車量産するのは訳無い話

だが長年ニートしている様な奴はほぼ例外無く「俺様は単なる歯車にはならない」と思っているからそうした路線に乗らないだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況