X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 893

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/03/30(金) 17:26:17.93
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 892
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518936069/

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:14:09.80ID:j6xI7m25
>822名無し三等兵2018/03/26(月) 14:33:19.35ID:m48ubZtE
>「【恐ろしや!】超悲惨な大航海時代の食事と雑学あれこれランキング ...
>www.rankingshare.jp > ... > おもしろ・雑学 > 歴史 - キャッシュ
>2017年12月13日 - 大航海時代も終わって100年余りが経った18世紀中頃、
>イギリスの偉大な航海者、 キャプテン・クックこと、ジェームズ・クックは「壊血病対策の画期的な発見」を>します。
>まずクックはイギリス海軍省において「新鮮な野菜や柑橘系の果物を食べたら
>壊血病が防げる」という事を発見した「ジェームズ・リンド」に注目しました。
>そして西洋諸国で昔から食べられていた生キャベツを塩漬けにして作る漬物

>「ザワークラウト」を瓶に詰め、 遠洋航海に持って行き

>、これを航海中(世界周航という長い航海)の船員に ...」
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:15:14.29ID:j6xI7m25
>823名無し三等兵2018/03/26(月) 14:34:53.29ID:m48ubZtE
>「乾燥野菜」

>日本海軍では、「乾燥野菜」をよく使いました。
>切り干し大根が代表的です。
>現代日本の一般家庭でも食べます。
>アメリカ海軍では、乾燥させた豆を食べました。

>「白いんげん豆の一種で、アメリカで19世紀に海軍の食糧として採用されたため「ネイビービーン」と呼ばれ>ています」
>現代のアメリカ海軍では、「水煮缶」と、両方の方法で、保存されているのだろうと、想像します。
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:16:05.91ID:j6xI7m25
>825名無し三等兵2018/03/26(月) 14:36:36.40ID:m48ubZtE
>「軍隊の食事 - chakuwiki
ttps://wiki.chakuriki.net/index.php/軍隊の食事
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>2018/02/11 - 各種缶詰. 戦前の日本は缶詰が大好きだったようで、いろいろな保存食を生み出した。 缶詰の需要>が軍需中心で民間への普及が遅れていたのと、保存のため味付けを濃くしていたので、缶詰=珍しい御馳走の感>覚だった。
>牛肉の大和煮が有名。 日露戦争のとき、缶詰にするため全国の農家から牛が徴発された。 海軍では特に潜水艦>用として重宝されたとか。
>当時の潜水艦は全域蒸し風呂で空気も淀みっぱなしだったので生鮮食品はそれほど積めなかったらしい。
>インスタント食品. 主に

>乾燥野菜

>や調味 ...」
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:17:33.40ID:j6xI7m25
>826名無し三等兵2018/03/26(月) 14:38:08.60ID:m48ubZtE
>「ベイクドビーンズ - 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
>erecipe.woman.excite.co.jp/blog/oishii/1264776/ - キャッシュ
>そこで今回は、豆は水煮缶を使い、調理時間は半分の1時間半に減らした物を紹介します。 豆は

>Navy Beans

>(Haricot Beans)や、Great Northern Beans等、小ぶりの白インゲン豆を使う事が多いのですが、手に入らな>い場合は、カネリニビーンズ( Cannellini Beans・白金時豆)や、うずら豆、金時豆を使っていただいて構い>ません。 「

>水煮缶

>は使わず、乾物から茹でたい」という方は、

>乾燥

>した豆180g(アメリカサイズの1 カップ)を一晩水に浸け、十分に柔らかくなるまで茹でた物を使って下さい>(固ゆでの物 ...」
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:18:40.57ID:j6xI7m25
>827名無し三等兵2018/03/26(月) 14:39:57.83ID:m48ubZtE
>「Spice house / ネイビービーンズ
ttps://hajjibaba.net/products/detail/182
>白いんげん豆の一種で、アメリカで19世紀に

>海軍の食糧として採用されたため「ネイビービーン」と呼ばれています

>。 免疫力UPやコレステロールを下げる効果があると言われているサポニンを多く含んでいます。
>の大きさは10〜11mmです。 1kgパックと200gパックがございます。
>この商品のおすすめレシピ. アレルギー物質, なし. 遺伝子組み換え,
>なし. ※販売状況によっては、在庫切れとなる場合がございます。 在庫状況はメールまたはお電話にてお問い合>わせください。
>ご注文商品が在庫切れの場合はメールまたはお ...」
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:19:37.31ID:j6xI7m25
>828名無し三等兵2018/03/26(月) 14:41:22.90ID:m48ubZtE
>冷蔵する

>第二次世界た大戦当時の日本海軍の艦艇に、冷蔵庫は有りました。
>そこへ入れて保存しました。
>日本化の海上自衛隊の潜水艦を紹介した、テレビ番組を見ました。
>食堂の椅子の下が、野菜置き場になっていました。
>冷蔵庫では無い、常温保存のように、見ました。
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:21:04.90ID:j6xI7m25
>829名無し三等兵2018/03/26(月) 14:43:13.53ID:m48ubZtE
>「巨大戦艦「大和」全軌跡 - Google ブック検索結果
ttps://books.google.co.jp/books?isbn=405915315X
>原勝洋 - 2011 - ‎History
>米、、味噌、醤油麦、味噌、醤油、砂糖、各種

>缶詰

>の貯蔵品倉庫は、上甲板、中甲板、下甲板、最下甲板に四○個所余りあった。後部甲板から納出庫する冷凍

>冷蔵庫

>には、獣肉、ハム、魚肉、

>根菜、葉菜類、

>果物が三カ月分貯蔵されていた。冷凍冷蔵庫冷却用の製氷機(炭酸ガス式五万キロカロリー)は、隣室温度を四>○〜五○度と想定し、防熱材にコルクを使用し、
>日立製のターボ式冷凍機(九○馬力、約一五万キロカロリー)四台によって、獣肉庫の庫内温度は零下二度、

>野菜庫は摂氏五度

>に保つように設計されていた。」

>「しかし、レイテ沖海戦における大和主計課の戦訓報告では、野菜庫の設置場所が不適当で冷蔵がきかず『野菜>腐敗庫』と化したという指摘があった」。
>『大和型戦艦』艦内生活諸設備 原勝洋 171ページ
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:21:55.81ID:j6xI7m25
>830名無し三等兵2018/03/26(月) 14:44:43.12ID:m48ubZtE
>冷凍する。

>現代は、一般社会で、冷凍野菜を売っています。
>しかし、高いので、私は買いません。
>「航海中野菜」として使う量は少ないだろうと想像します。
>肉は腐りやすくて高いので、冷凍保存します。
>野菜は腐りにくく安いのです。
>冷凍食品好きの、アメリカでしたら、冷凍野菜を使っているかもしれませんが?
>アメリカには、TVディナーという、冷凍食品が売られていす。
>肉や野菜を冷凍して、パックしてあります。
>電子レンジに入れれば、テレビを見ているうちに出来上がり、すぐにそのまま食べられます。
>それを食べながら、テレビを見ます。
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:22:40.74ID:j6xI7m25
>831名無し三等兵2018/03/26(月) 14:45:41.39ID:m48ubZtE
>「冷凍野菜 | 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ
>www.nichireifoods.co.jp/product/frozenvegetable/
>1. キャッシュ
>2. 類似ページ
>冷凍野菜 | 旬のおいしさを瞬間凍結。下ごしらえ済みだから、使いたい分だけ無駄なくかんたん。野菜料理の>幅が広がります。かんたんアレンジレシピも掲載中!冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ.
>‎そのまま使える 高原育ち®の ... · ‎洋風野菜 · ‎そのまま使える >いんげん · ‎和風野菜(400g)」
0167名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:24:31.13ID:j6xI7m25
「もやし栽培」
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:28:46.08ID:j6xI7m25
2代目南極観測船「ふじ」

を見に行った話である。
公園の展示物を見た後、船内へ。 まずは調理室。
長い航海では食事は最大の楽しみである。
ふじ調理室 ここで観測隊員や船員、約230人分の食事が作られた。
なんとここに「

もやし栽培
0169名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:29:41.27ID:j6xI7m25
機」なるものが設置されていた。
かなり大きい。
ふじ船内通路1 そして医務室や理容室。 ふじ医務室 ふじ理容室 先任海曹寝室ではカロムをしている。
当時ははやっていたらしい。
カロムは現在では滋賀県彦根市周辺限定で ...」
0170名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:30:29.16ID:j6xI7m25


太平洋戦争当時の日本の潜水艦が長期の航海する時、乗組員はどんな食事を ...
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › 教養と学問、サイエンス › 歴史 › 日本史
1. キャッシュ
2. 類似ページ
2011/01/09 - 主食は白米100%で、電気炊飯器で食事の度に炊かれていました。
水上艦では当然「麦飯」でしたので、白米100%というのは、ずいぶん優遇されていたと言えます。
(水上艦が蒸気釜で炊くのに対して、潜水艦では電気釜で炊くので、白米でないとうまく炊けないという事情もあった模様・・・)
また、艦内で水耕栽培により

「もやし」などを作って

たり、また甲板に打ち上げられたトビウオを開いて艦橋から吊るして干物にして食べた、といったエピソードもありますね。
どの国の軍隊でも、パイロットと潜水艦には ...」
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:31:51.29ID:j6xI7m25
>501名無し三等兵2018/03/20(火) 22:19:57.34ID:r80Uoe29
>冷蔵庫の無い時代は大変でした
>帆船の時代はビタミン元確保のため船上でレモンの樹を栽培したり

>航海 船上 レモンの樹 栽培 で検索して、それらしいヒットが無かったです。

下記は『壊血病』スティーブ・R・バウンよりの引用です。

「一七世紀のオランダ東インド会社の船員は船の甲板に庭をつくろうとしたが、嵐や大波にながされて実験は失敗に終わった」。50ページ。

「一九世紀初頭になるとイギリスイギリス海軍のレモン消費量は年間五万ガロン(約一万一〇〇〇リットル)になり、レモンはフランスやスペインの封鎖を逃れた数少ない地中海地域マルタの海軍基地からはこばれたのがほとんどだった」。225ページ。
0172名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:32:45.47ID:j6xI7m25
「ビタミンCが消費されるため、強いストレスが続くとビタミンCが欠乏してきます」

日露戦争の「旅順のロシア軍」は「開城の前後に及んでは、全要塞がほとんど壊血病患者」でした。
「開城」が決まったとたん、壊血病が治ったそうです。
野菜を持ち込んで食べたのでは無いのにです。
「開城」が決まり、戦闘のストレスが無くなったからです。
ロシア軍が食べていた食事は、平時なら壊血病を引き起こす程、ビタミンCが少なかった訳では無いのです。
戦闘によるストレスでビタミンCの消費が増えた。
そのため、壊血病になったのです。
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:36:48.73ID:sLBVPIMs
ですがスレより早いとか笑うしかねぇなこれ
0174名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:50:42.33ID:j6xI7m25
>136名無し三等兵2018/04/02(月) 13:46:33.92ID:j6xI7m25>>141
>701名無し三等兵2018/03/23(金) 18:37:42.22ID:s8VX4u6f
>681
>戦後は日本が遥かによかったとドイツ人が認めている。
>第二次世界大戦終了後の連合軍による日本とドイツに対する処遇も極めて異なっていました。日本は一九四五年>に、
>二度にわたる原子爆弾の投下を体験した世界で唯一の国です。しかし、失われた人命に比べると、
>領土はさほどでもありません。反対にドイツの場合は広大な領土を失ったのみならず、終戦直後は四分割され、
>その後二分割の状態が長年つづきました。日本はネーションとしての統一も、中央政権の統一も維持することが>許されました。
>日独間で完全に同様のことといえば、多くの人命が失われたことです。
>ベルリン日独センター設立25周年記念
>2010年10月20日にヘルムート・シュミット元首相記念講演会
ttp://blog.goo.ne.jp/tanemakuhito1921/e/e1d694b9319069d30dfa1fea949a99b3
>ただシュミットが勘違いしているのは、日本が失った人命は15年戦争で310万人だが、ナチはたった5年で1000>万人だから負けのレベルが違いすぎる。
>人類史上空前絶後の惨敗がナチ

>日本が弱かったから「対ドイツ作戦の優先、」をした!
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:52:00.31ID:j6xI7m25
>141名無し三等兵2018/04/02(月) 13:53:18.22ID:2b1XN94v
>136
>ドイツのほうが強かったんならドイツのほうがもっと損害少なくて済んだんじゃね?

「ドイツのほうが強かった」! 「対ドイツ作戦の優先、」をした!
激しい戦闘になった。
「ドイツのほうがもっと損害」が多くなった。
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:53:13.52ID:j6xI7m25
>139名無し三等兵2018/04/02(月) 13:50:27.37ID:j6xI7m25>>147
>699名無し三等兵2018/03/23(金) 17:57:25.07ID:s8VX4u6f>711
>681

>一九四五年末、西ヨーロッパ戦線

は投降した何百万のドイツ兵で溢れ、東部戦線ではソ連軍との最後の戦いがつ>づいていた。
>西部の大量投降と東部の必死の抵抗は、ドイツ軍最高司令官デーニッツの戦略だった。デーニッツは、一兵でも>多くを人道的な取り扱いが期待できる、アイゼンハワー麾下の連合国軍に投降させようとしていた。
>だが、その試みは絶望的な結果に終わった。五〇〇万人をこえる捕虜は野ざらしで、立錐の余地もない鉄条網囲>いに入れられ、最小限の食糧や衛生施設にも事欠いた。
>一九四五年四月以降、仏軍の手にあったものも含めて、約一〇〇万人の捕虜が次々に命を落とした。
>このような惨事が米軍のもとで起こったのは、南北戦争時のアンダーソンビル監獄以来のことだった
>ジェームズ バグー著 消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道

>ジャップがバナナの皮を食べ

>ながら戦っていた頃
>陸軍国(笑)ナチ兵は戦いもせずに降参して捕虜収容所で野垂れ死んでいた

>711名無し三等兵2018/03/23(金) 22:31:31.66ID:jXycthd3>720
>699
>まーだこんな出鱈目信じているアホがいるんだな
>まあ低脳ネトウヨだから仕方がないかw

>「1945年」「5月8日」「ドイツの降伏」。
>「ジャップがバナナの皮を食べ」て無い!
0177名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 14:54:08.56ID:j6xI7m25
>147名無し三等兵2018/04/02(月) 13:58:06.66ID:2b1XN94v
>139
>バナナを日本兵は食ってたし食糧無くなったら皮まで食うだろ
>つかそれとドイツの降伏と何の関係があんの?

ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです。

>一九四五年末、西ヨーロッパ戦線
「1945年」「5月8日」「ドイツの降伏」。
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 15:16:23.57ID:vrv4rK7X
チンカスが基地外だって証明でしょ
って書いたら
「基地とは!」つってまた演説始めるんかねww
いつぞや糖質って言われて糖質のwikiコピペ貼りまくって「わたしは、『糖質』なのです!!」って主張しまくってたからなww
まあ糖質じゃなくアスペかもしれんが
0180名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 15:29:03.55ID:vnpxhFXO
以前ここまでアホじゃ無かった時は相手する人もいたんでここまで酷くは無かったんだけどね

荒らしは放置が嫌い、スルーしましょうとか良く言われるけどこうした承認欲求の塊には無意味なんだな
NGして無かった事にするしかないな
0181名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 15:44:07.82ID:YSWebLD+
初期に間違えた時以外はワッチョイスレに全く書き込まないから、ワッチョイを嫌うのは確か。
あとは軍板を強制ID化したので、日々ID使ってNGするのが唯一の対策。

つか、時々襲来する回答爆撃の時だけ頭下げてりゃいいからワッチョイ無しスレの存続願うってのは
そりゃいいんだが、その先頭切ってたゆうか氏とかもっと出てきて欲しいと思うこの頃。
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 15:56:13.71ID:2b1XN94v
>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

水木しげるをウソツキ呼ばわりとかすげーなこいつw
0183名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 16:00:26.59ID:2b1XN94v
まー水木しげるは反戦平和主義者だからネトウヨ、カタログミリオタにとっちゃ無視したい存在なんだろなぁwww
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 16:07:13.92ID:r/cyzPEO
一兵卒の戦争観としてはあんなものだし
クリエイターとしてのセンスも最高レベルだけどね
戦記漫画とかも沢山描いてらっしゃったし
中にはアカを批判する内容もあっただろうさね
0185名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 16:26:15.89ID:WA6MuiUv
>>132
戦略単位である師団の保有数を聞くのは、立派な質問ですよ。
逆に今の基準で師団の人数を回答するのが、不適切。
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 16:34:04.58ID:hf8UliiO
>>184
中には-あっただろう

って読んでないのに願望で言ってるのかよ
0187名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 16:47:47.87ID:nvYYUU2W
前スレ>>945 >>975です、回答ありがとうございました
アメリカの12.7mmが当初片側給弾しか出来なくて両側にも並列にも積めなかった、というのは全然知りませんでした
それと日欧と違う独自路線を歩んだ理由もよくわかりました
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 16:54:23.79ID:r/cyzPEO
ネズミ男はどう見てもアカ批判だろjk
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 16:57:19.71ID:ZOPuTEMi
ストライカーatgmは第3.5世代主力戦車を撃破できますか?
また対戦車を戦車ではなく装甲車で行う利点を教えてください
0190名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 17:10:14.31ID:2b1XN94v
>>188
ネトウヨの頭の中ではな!wwww
0191名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 17:18:08.22ID:EYWoL0pT
>>189
https://en.wikipedia.org/wiki/BGM-71_TOW#2011:_Syrian_Civil_War
eports indicate that the TOW missile have successfully hit Russian T-90s in Syria, which are equipped with active defenses designed to defeat such missiles.[47]
http://defense-update.com/20160227_tow_vs_shtora.html
可能か不可能ならシリア内戦で反政府軍がBGM71TOWでT-90を撃破しているので同じミサイルを搭載しているストライカーでも「不可能ではない」が答え

待ち伏せなどで狙い撃ちするような使い方なら対戦車ミサイルは装甲車に限らず様々なプラットフォームに搭載されているし載せずに使う場合も多い
そのかわり戦車のようにまともに殴りあいをすることはできないので撃ったらさっさと退避するしかないし、それなら軽量で身軽な車体のほうが有利な場合もある
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 17:23:28.95ID:sUOL6y1O
戦車なら主砲で撃てばええやん
主砲がない装甲車やから対戦車ミサイル使うんやん
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 18:44:02.12ID:5XfcXBB7
トルコ軍のレオパ2A4。やったのは多分TOW,9K111,9M113あたり(どれもシリアでは
ポピュラーな対戦車ミサイル。111Mなどの近代化verの使用も確認されてる)

(3.5ではなく)3世代としては後発組のレオパ2A4がこうなるんだから、TOWで
3.5相手にしても同じ結果かなと
https://www.youtube.com/watch?v=X6nZvDn6gRQ
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 19:17:51.24ID:bCJTCdeL
>>102 WW2でボルトアクションライフルが「サブマシンガン」にとってかわられなかったのと同じく、
当時の先込めライフル(滑腔銃ではなく)とリボルビング/レバーアクションライフルとの間には、弾丸威力に置いて絶対的な差がまだあった。
先込め銃と同等か、より高い威力になる金属薬莢式ボルトアクションライフルの完成にはまだしばらく時間がかかる。
(紙薬莢ボルトアクションのドライゼ銃はもうあったが、閉鎖不完全で射程が短いのはまだしもガス漏れで射手が危なかった)
0195名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 19:24:33.57ID:ysYwkX4N
>>193
A4が初期型に対し進化してるのは、装甲じゃなくて射撃関係
0196名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 20:17:37.13ID:/BeYVC1j
>>194
>>118でも書いたけど、戦時中から連発小銃は高く評価されており(63年に実戦で効果を実証した後は特に)、北軍では大量配備も実施してる。
ネックになったのは生産量と弾薬消費/補給量。

威力と精度が問題となるのは戦後、無煙火薬化で一般兵による中遠距離射撃や散兵戦術が当たり前になってから。
当時のチューブマガジンだと、先端が丸くズングリした弾しか使えないので…
0197名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:32.20ID:3YTKqeBy
カスミンすげーな
彼は無職だっけ?妹夫婦の家に独身の台湾人風俗嬢に入れ込んでる高齢のおっさんが居候してるってなかなかまあ
0198名無し三等兵
垢版 |
2018/04/02(月) 23:13:01.60ID:T7LWVcOZ
新着88件って出てまたカスミン暴れたんかと思ったら
102分で60発連続投弾とかキチガイ以外の感想が出ないし草も生えない

>>197
定年退職者 (独身)が兄(引き篭もり)と妹(夫婦かは不明)と同居やで……どうなってんのこの家
母の買い物が云々って言ってたことがあるから実家住まいの可能性もあるけど
もしそうなら60前後の兄弟妹3人が実家から離れてないってかなり異様な構成なんだが

配偶者なしの実家住まいなら金に余裕があって海外旅行に度々出てたんだろうな
0199名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 01:10:19.31ID:Y59rD/4A
>>198
妹の旦那のベルトを接着剤でくっつけて再利用って前スレで言ってなかったっけ
赤いシャツがうんぬんのとこで
そんな珍妙きわまる格好なのにシャレオツなセンスだと思い込んでるキチガイ
ほんと大丈夫かこのひと 一人でQCサークルだろ 職場に友達いないだろ 友達いないはともかく雑談さえできる人いなかったんじゃ
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 01:11:23.97ID:Y59rD/4A
母うんぬんの記憶はないけどかなり高齢だよなあ 80代じゃないか
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 01:18:13.21ID:gX6f15Da
全盛期のvipなら特定できるんじゃねえの?
0202名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 01:21:42.66ID:WknFlOi/
今日では防弾チョッキがライフル弾を止めますが米軍が今猶M4使っても防がれてしまうのではないですか?ライフル更新をしなければ問題なのでは?
0203名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 01:21:52.62ID:Y59rD/4A
カスミンがキチガイなのは間違いないんだが、彼自身は自らをどう思っているのかな
自らをキチガイと呼ぶキチガイははなして正常なのか、やはりキチガイなのか
0204名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 01:30:58.28ID:5AGhSxeW
>>202
5.56mm高速弾を完全に止めることが出来るのは、セラミックプレート入のかなり重いヤツ
車輌に乗ったガンナーとかが使うももで、自分の脚で走り回る一般歩兵が身につけるものでは無い
0205名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 01:31:01.25ID:F8DqFu7u
>>202
ライフル弾に耐えようとするとちょいと1枚ボディアーマー着ればおkというわけにはいかず、
さらに+αしてやる必要があり当然重くなるので有効な場面は凄く限られる
そしてそういう装備をちゃんと持ってる正規軍相手と戦う機会がどれくらいあるかということもあり、
そんな大それた問題ではない
0206名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 05:10:10.60ID:yJ4BC5Yv
第一次世界大戦で防弾チョッキ?みたいな金属のアーマーきてる兵士がいますが
あれで弾はとまったんでしょうか
0207名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 05:38:25.45ID:ZTtPAAGE
>>206
https://flashbak.com/world-war-1-body-armor-1914-1918-32670/
ドイツ軍が使っていたスチールアーマーは拳銃弾や銃剣の刺突は防げたが小銃弾は無理だった
塹壕での白兵戦ならそれでも役に立ったが
重量があるのでこうしたアーマーは浸透作戦を行う選抜された突撃部隊や移動する必要のない機関銃手のような限られた兵士に支給された
0208名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 05:45:42.52ID:yJ4BC5Yv
>>207
スピードの必要そうな突撃部隊や逆に銃剣や拳銃で攻撃されそうにない機関銃手が装備するってのは
いまいちよく分からないんですが
どういう状態を想定していたんでしょうか?
0209名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 06:43:14.82ID:mNvsx92X
砲弾の破片からの防護とかじゃないかなー知らないけど
0210名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 06:54:13.33ID:8FDCXTT6
特火点や機関銃座は敵側にとっては面倒な存在で銃砲火が集中するからじゃないですかね
自軍側にしても攻防の要になる訳ですし
0211名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 06:57:56.30ID:TIM34p1Y
アーマーがあるとあーまーえがでますからね
0213名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 07:13:41.92ID:9NcRfU26
>>199-200
確かに前スレにあるな、妹が夫のお古のベルトをどうのこうの
赤いシャツの所で俺は「坊ちゃん」の赤シャツ教頭を思い出した
気障ったらしくて陰謀でうらなり君を左遷し山嵐を辞職させ、坊ちゃんと山嵐に芸者遊び帰りを押さえられて腰ぎんちゃくの野だいこ共々ボコられた上に生卵ぶつけられるアレ

母親のは頼まれての買い物でメモを見直して買い忘れに気付いたとか言ってた
東京大空襲を体験してて云々のもあったし存命なら80代半ば以降かと
父親は警察官で出征経験者だっけ

それにしても本当に兄・弟・妹夫婦で同居か、歪んでるな
0214名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 08:07:35.32ID:iyFYPdor
>>201
特定なら先月あたりの過去スレでフルネーム乗った記事の写真が上げられてた
0215名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 09:02:45.70ID:4WXnVSla
>>208
敵弾の全ては防ぎきれないとしても、
銃火の集中する場所へ身を晒す勇気を出すための大きな助けになってただろうことは間違いないと思うぞ
0216名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:02:05.93ID:exWfekDK
Wikipediaの重巡洋艦サンフランシスコの項目に艦載機をなくして見つけてもらったことが書いてあるけどどういうことがあったの?
0217system ◆system65t.
垢版 |
2018/04/03(火) 13:23:17.32ID:rC/ZMzc3
>>216
ttps://en.wikipedia.org/wiki/USS_San_Francisco_(CA-38)#1942



On 7 March

の行から。
0218名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 13:51:18.26ID:Vt94wVMX
>>216
英語版の記述によると、偵察機を発進させたが行方不明になり帰還せず。
数日後巡洋艦ミネアポリスによって発見される。

偵察機は着水には成功したが通信不良で母艦と連絡できなかった、とのことで、母艦の位置を見誤ったのでオーストラリアを目指して飛行したが、東風に流された、ということだったらしい。
0220名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 21:28:41.44ID:5h27C2JB
朝鮮戦争を題材にした映画で、よく北朝鮮側に白い軍服をきた軍人が出てきますが、
あれはどういう地位にある軍人なんですか?
かなり偉い人のようなので、将官とかですかね?
0221名無し三等兵
垢版 |
2018/04/03(火) 21:52:21.71ID:ZTtPAAGE
>>220
>>3
・初心者の方には難しいかも知れませんが、質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E6%9C%8D_(%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%8D%8A%E5%B3%B6)#/media/File:Victorious_Fatherland_Liberation_War_Museum,_Pyongyang,_North_Korea-1.jpg
色だけなら朝鮮戦争当時の金日成はスターリンを真似た白い制服をよく着用していた
0223名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 01:43:31.54ID:yeKyy+0j
I-16には多数のサブタイプがありますが
スペイン内戦とノモンハン事件のそれぞれに実戦投入されたI-16はそれぞれどのサブタイプだったのかは判明してるんでしょうか?
戦った独日の戦闘機との出力や武装等のスペック比較をしてみたいので
0224名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 02:08:31.08ID:iNHEsN0M
ドイツのStG44用の弾薬を使う拳銃、というものは自動式/回転式として無理なく作ることができるものでしょうか?
0225名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 02:24:04.46ID:5DdKAbY/
>>224
https://en.wikipedia.org/wiki/7.92%C3%9733mm_Kurz#Firearms
大戦末期に7.92x33mm弾を使用する簡易化された小銃がいくつか作られていて、中には国民突撃銃のような雑な代物もあるけどそれでもピストルのような形状はしていない
威力は弱めてあるとは言え小銃弾ではあるので、ピストル形状では反動が大きすぎてまともに当たらないだろう
0226名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 02:28:41.06ID:qzJGnGUK
>>224
それはAK47の弾薬を使う拳銃を作れるか、というのに等しく、最強のリボルバー用である.460S&Wマグナム相当の威力、つまり反動が強すぎて並の人間には扱えない
0227名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 03:00:23.06ID:qzJGnGUK
>>223
タイプ5がスペイン全般、及びノモンハン初期
タイプ10がスペイン後期とノモンハン全般
タイプ17がノモンハン後期
0228名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 03:50:10.26ID:UvHS75/L
ドライゼ銃やシャスポー銃って弾丸が紙だったらしいですが
雨が降ったら困らないんですか?
どうやって弾丸を持ち運んでたんでしょうか
0229名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 04:01:50.98ID:5DdKAbY/
>>228
弾丸じゃなくて一発分の火薬と弾を紙で包んだペーパーカートリッジとよばれるもの
>>98にあるように紙には蜜蝋と獣脂を混ぜた物が塗られてあってある程度防湿性があった
>>72にあるように行軍時は金属製の容器に納めた上でさらに革でできた弾薬ポーチに入れて携行した
0230名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 06:33:55.94ID:pKP5ur5h
>>228
シャスポーの弾薬内の火薬は湿気の影響を余り受けなかった様です
しかし、弾薬の底に付けられていた雷管が湿気で脱落する事態は多発しました
ヨーロッパでは問題になりませんでしたが、高温多湿のインドシナ遠征では大問題に
弾薬が使用出来無い為、白兵戦に頼ざるを得ない状況さえ起きたと
0231名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 06:51:52.87ID:m/+UNuXM
ガルパン新作見ました、サメさんチームが戦車を薫煙室にしてましたが
戦車の中なんて血と糞が飛び散ってるか、そうでなくても土足で歩き回ったり
油とかあってばっちいですよね、そんな所なのに燻製つくってるとかおかしくありませんか?
0233system ◆system65t.
垢版 |
2018/04/04(水) 10:55:39.64ID:meQ0GHKL
>>224
7.92x33mm Kruzより銃口エネルギーで15%程度劣るM1カービン用弾薬(7.62x33)用には
いくつもの回転拳銃、自動拳銃が作られています
ttps://en.wikipedia.org/wiki/.30_Carbine#Handguns

7.92x33mm Kruz用はもう少しタフに作る必要がありますから、簡単ではありませんが
無理でもないでしょう。
0234system ◆system65t.
垢版 |
2018/04/04(水) 11:13:11.79ID:meQ0GHKL
土足はもちろんそこらで猫が糞したりしてる庭で燻製作ってるオレに対する挑戦ですかそれは
0235三等自営業 ◆LiXVy0DO8s
垢版 |
2018/04/04(水) 11:33:56.40ID:T2lF7rG1
>>224
回転式は兎も角、自動拳銃と言う事であれば半自動のみの動作とし
銃床を無くしてピストルグリップのみで保持する構造を取り
銃身を切り詰め、寸法及び外観をパトリオットピストル様にすれば
法律上のハンドガンとして登録することが可能です
0236名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 12:29:17.20ID:F4M7qHXt
有り得ない状況とは思いますが気になったので質問させてください。

マッハ2で進んでいる機体からマッハ3のミサイルを撃つと地上からはマッハ5に見えるのでしょうか?

また、マッハ5で進んでいる機体からマッハ3のミサイルを撃つと地上からはマッハ8に見えるのでしょうか?

友人と意見が別れているので詳しく知りたいです。
0237system ◆system65t.
垢版 |
2018/04/04(水) 12:40:23.63ID:meQ0GHKL
>>236
「マッハ3のミサイル」が「初速マッハ3のミサイル」ならその通りなのですが
実際にはミサイルの発射時初速はほとんどゼロであり、そこから加速していって
対気速度マッハ3に達するわけです。

なのでマッハ5で進んでいる機体から対気速度マッハ3のミサイルを発射した場合、
発射の瞬間のミサイル対気速度はマッハ5であり、推進力が空気抵抗に追いつかないため
マッハ3まで減速して速度が安定する理屈です。

ちなみにマッハ5で飛んでいる機体から銃口初速マッハ2の機関砲を撃てば
銃口を離れた瞬間の弾丸の速度はマッハ7になります。
0238名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 12:41:44.22ID:S6KuiXsF
まあ、地上から見て秒速600mで飛んでる飛行機からバルカン砲を発射したら
発射された瞬間の砲弾は地上から見て秒速1600mぐらい出てるんじゃないかな。
0239名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 13:37:46.62ID:cFj2W2Cx
現実にはF11みたいに超音速でパワーダイブ中に機関砲撃ったら弾丸に追いついてエアインテークに吸い込んで墜落したり、
F-14みたいにスパローを試射するため投下したら後下方から追いついて撃墜したりって事例もありで。
0240名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:23:29.66ID:PKHrlzol
水木しげる

「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。
0241名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:24:40.62ID:PKHrlzol
>136名無し三等兵2018/04/02(月) 13:46:33.92ID:j6xI7m25>141
>701名無し三等兵2018/03/23(金) 18:37:42.22ID:s8VX4u6f
>681
>戦後は日本が遥かによかったとドイツ人が認めている。
>第二次世界大戦終了後の連合軍による日本とドイツに対する処遇も極めて異なっていました。日本は一九四五年>に、
>二度にわたる原子爆弾の投下を体験した世界で唯一の国です。しかし、失われた人命に比べると、
>領土はさほどでもありません。反対にドイツの場合は広大な領土を失ったのみならず、終戦直後は四分割され、
>その後二分割の状態が長年つづきました。日本はネーションとしての統一も、中央政権の統一も維持することが>許されました。
>日独間で完全に同様のことといえば、多くの人命が失われたことです。
>ベルリン日独センター設立25周年記念
>2010年10月20日にヘルムート・シュミット元首相記念講演会
ttp://blog.goo.ne.jp/tanemakuhito1921/e/e1d694b9319069d30dfa1fea949a99b3
>ただシュミットが勘違いしているのは、日本が失った人命は15年戦争で310万人だが、ナチはたった5年で1000>万人だから負けのレベルが違いすぎる。
>人類史上空前絶後の惨敗がナチ

>日本が弱かったから「対ドイツ作戦の優先、」をした!
0242名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:26:33.64ID:PKHrlzol
>175名無し三等兵2018/04/02(月) 14:52:00.31ID:j6xI7m25
>141名無し三等兵2018/04/02(月) 13:53:18.22ID:2b1XN94v
>136
>ドイツのほうが強かったんならドイツのほうがもっと損害少なくて済んだんじゃね?

>「ドイツのほうが強かった」! 「対ドイツ作戦の優先、」をした!
>激しい戦闘になった。
>「ドイツのほうがもっと損害」が多くなった。
0243名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:27:47.95ID:PKHrlzol
>176名無し三等兵2018/04/02(月) 14:53:13.52ID:j6xI7m25
>139名無し三等兵2018/04/02(月) 13:50:27.37ID:j6xI7m25>>147
>699名無し三等兵2018/03/23(金) 17:57:25.07ID:s8VX4u6f>711
>681

>一九四五年末、西ヨーロッパ戦線

>は投降した何百万のドイツ兵で溢れ、東部戦線ではソ連軍との最後の戦いがつ>づいていた。
>西部の大量投降と東部の必死の抵抗は、ドイツ軍最高司令官デーニッツの戦略だった。デーニッツは、一兵でも>多くを>人道的な取り扱いが期待できる、アイゼンハワー麾下の連合国軍に投降させようとしていた。
>だが、その試みは絶望的な結果に終わった。五〇〇万人をこえる捕虜は野ざらしで、立錐の余地もない鉄条網囲>いに>入れられ、最小限の食糧や衛生施設にも事欠いた。
>一九四五年四月以降、仏軍の手にあったものも含めて、約一〇〇万人の捕虜が次々に命を落とした。
>このような惨事が米軍のもとで起こったのは、南北戦争時のアンダーソンビル監獄以来のことだった
>ジェームズ バグー著 消えた百万人―ドイツ人捕虜収容所、死のキャンプへの道

>ジャップがバナナの皮を食べ

>ながら戦っていた頃
>陸軍国(笑)ナチ兵は戦いもせずに降参して捕虜収容所で野垂れ死んでいた

>711名無し三等兵2018/03/23(金) 22:31:31.66ID:jXycthd3>720
>699
>まーだこんな出鱈目信じているアホがいるんだな
>まあ低脳ネトウヨだから仕方がないかw

>「1945年」「5月8日」「ドイツの降伏」。
>「ジャップがバナナの皮を食べ」て無い!
0245名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:29:44.99ID:PKHrlzol
>177名無し三等兵2018/04/02(月) 14:54:08.56ID:j6xI7m25
>147名無し三等兵2018/04/02(月) 13:58:06.66ID:2b1XN94v
>139
>バナナを日本兵は食ってたし食糧無くなったら皮まで食うだろ
>つかそれとドイツの降伏と何の関係があんの?

>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです。

>一九四五年末、西ヨーロッパ戦線
>「1945年」「5月8日」「ドイツの降伏」。
0246名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:31:34.52ID:PKHrlzol
>182名無し三等兵2018/04/02(月) 15:56:13.71ID:2b1XN94v
>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>水木しげるをウソツキ呼ばわり

>とかすげーなこいつw

>183名無し三等兵2018/04/02(月) 16:00:26.59ID:2b1XN94v
まー水木しげるは反戦平和主義者だからネトウヨ、カタログミリオタにとっちゃ無視したい存在なんだろなぁwww

>184名無し三等兵2018/04/02(月) 16:07:13.92ID:r/cyzPEO
>一兵卒の戦争観としてはあんなものだし
>クリエイターとしてのセンスも最高レベルだけどね
>戦記漫画とかも沢山描いてらっしゃったし
>中にはアカを批判する内容もあっただろうさね

>「水木しげるをウソツキ呼ばわり」し無い!

「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

「ミュージカル『南太平洋』(1949年初演。多くの魅力的な楽曲からなる娯楽作品)など見て、
人々は『バナナを好きなだけ木からもぎ取れる』未開の楽園を連想し、
真実をあいまいにしたまま今日まできてしまったのだ」

『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 8ページ
0247名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:42:16.12ID:5DdKAbY/
>>236
ミサイルは発射された瞬間に最大速度になるわけじゃないから
発射された瞬間は母機と同じ速度で、そこから加速して最大速度に至るので単純に母機の速度+ミサイルの最大速度という話じゃないのはわかるよね
0248名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:48:50.92ID:PKHrlzol
>144名無し三等兵2018/04/02(月) 13:55:00.64ID:j6xI7m25
>「映画好きなら一度は観ておきたい!淀川長治総監修クラシック名画解説全集(1、2、3合本版)
ttps://books.google.co.jp/books?isbn=4844390473
>淀川長治 - 2012 - ‎Business & Economics
>頃に

>ターザン

>を観て、一番感心したところはジェーンが、

>バナナ

>とってくるんですね。
>バナナをむいてターザンに食べさすんですね。
>その時のバナナのむき方がとっても奇麗なのね。
>あんなにむくのね。ちっちゃーいバナナですよ、そういうところが逆に映画の面白さでしたね。
>で、ターザン、ターザンと言うんですけど、このサイレントの頃は弁士がターザンと言うんですね。
>それ、「ターザン、ターザン、ターザン」、ターダン・・・・”に聞こえるんですね。
>甘えて丶甘えて、「ターダン、ジェーンだよー」なんて言うのね。そういうのが印象に残って ...」
0249名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:49:57.17ID:PKHrlzol
>145名無し三等兵2018/04/02(月) 13:56:01.67ID:j6xI7m25
>「「懐かしいメロデイ」のブログ記事一覧-氣楽亭 日乗 - Gooブログ
ttps://blog.goo.ne.jp/kirakuteinitijyou/c/c801628b9b08934d5ed9a3b038a2b525
>1. キャッシュ
>2012/03/25 - まるで島田啓三さんの南洋漫画「

>冒険ダン吉

>」の世界です。
>ジャワ、バタビヤ、バンドン、マキン、タラワ・・・ 日本人は続々と南洋諸島へ進出しました。
>「 踊れ〜踊れ〜踊らぬ者に〜誰が〜お嫁に〜行くものか」 「 きのう〜浜で見た〜酋長の娘〜きょうは〜

>バナナ

>の〜木陰で眠る〜」 「 私の〜ラバさん〜酋長の娘〜色は〜黒いが〜南洋じゃ〜美人〜」 叔父さんたちはシン>>ガポールの事を「昭南島」と謂っていました。 椰子の木陰にバナナやパイナップルが有り、食べた事の無いマ>ンゴー、パパイヤなどの果物が ...」
0250名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:50:48.26ID:PKHrlzol
>146名無し三等兵2018/04/02(月) 13:57:01.30ID:j6xI7m25
>「書径周游: 『バナナと日本人―フィリピン農園と食卓のあいだ』鶴見 良行 著
>shomotsushuyu.blogspot.com/2017/01/blog-post_30.html
>1. キャッシュ
>2017/01/30 - フィリピンの

>バナナ

>産業の原型は、戦前日本人が作った「ダバオ麻農園」まで遡る。
>フィリピンには戦前多くの日本人が入植して「アバカ麻」という植物を育てる農園を経営していた。
>アバカ麻とは、麻と名はついているがバナナと似た植物で、水に強いことから船に使うロープなどの原料となっ>た。
>戦争のため海軍がどんどん増強されていった時代であり、アバカ麻は飛ぶように売れた。日本人たちは半ばイカ>サマのような方法でフィリピンの土着の人から土地を奪って

>開墾

>を進め、
>アバカ農園をミンダナオ島の ...」
0251名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 14:52:27.75ID:PKHrlzol
>147名無し三等兵2018/04/02(月) 13:58:06.66ID:2b1XN94v>176>243
>139
>バナナを日本兵は食ってたし食糧無くなったら皮まで食うだろ
>つかそれとドイツの降伏と何の関係があんの?
0252名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 15:27:06.56ID:F4M7qHXt
>>237
回答ありがとうございます。
丁寧で分かりやすかったです!参考にさせていただきます!
0253名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 15:30:01.69ID:F4M7qHXt
>>247
回答ありがとうございます。
友人とはそこで意見が別れていたので答えが分かってすっきりしました!
0254名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 15:36:33.74ID:5DdKAbY/
まあそもそもマッハ5の戦闘機からマッハ3のミサイル云々が
>>3
・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
だから無意味な質問ってことになるか
0255名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 16:38:09.93ID:jVvt85Ci
別にマッハ5がマッハ2であっても定性的に違うってこたあるまいよ
0256名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:05:21.76ID:8d/++/4u
ラムジェットならともかく、ロケットモーター式AAMの場合は
切り離し→空気抵抗で僅かに減速→点火し猛加速→数秒で最高速→緩やかに減速しつつ滑空
となり、母機の速度+AAMのカタログ速度 に近い値でスッ飛んでくはずだぞ

モーターの燃焼時間は数秒(AIM9Jなら2.2)・加速度が数十G(同28G)で、これだと
速度は空気抵抗vs推力ではなく、初速+ロケット方程式だけでほぼ決まるぞ
0257名無し三等兵
垢版 |
2018/04/04(水) 18:12:28.16ID:Bldb3Lol
>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

ネトウヨはホンットにバカだなぁwww

http://www.momocafe.oheya.jp/blog/archives/2010_6_17_878.html
>水木しげるのバナナの思い出は南方戦地の味
>茂さんが、戦地(ラバウル)で現地の少年にバナナをもらったエピソードは、『水木しげるの
>ラバウル戦記』で語られていました。少年の名はトペトロ。ものすごく親切にしてもらった
>みたいで、ものすごく仲良くなったみたいで、食べ物だけではなく元気もたくさんもらった
>みたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況