X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 893
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/03/30(金) 17:26:17.93
軍事に関する質問はこのスレッドで

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 892
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518936069/

質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>1-4)を読んでください。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探してください。

●スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立ててください。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
0674名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 18:38:18.14ID:nOf2k+/T
>>672
なおよく言われる「航空機の不整地運用能力」というと
*脚が太くタイヤの幅があり、ダブルタイヤである
 (衝撃に強く、接地圧が低いので舗装されてなくても地面にめり込まない)
*ジェット/ターボプロップエンジンの場合は異物吸入に強い構造になっている
 (空気取り入れ口に網を張ることができる、補助空気取り入れ口がある、等)
*極力離着陸必要距離が短い(短距離離着陸能力がある)
 (応急に作った滑走路や「滑走路ではないけどある程度の直線区域」でも離着陸できるように)
といったところ。
 
0675名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 18:40:59.54ID:+zr5j4Ij
>>672
>>673 の通り、輸送機が相手にする「不整地」に国際的な基準などない

ただそこらの田んぼとか畑のことではなく、ふわふわの地面でもなく、
強いて言えば未舗装だけど往来の多い道路ぐらいには固められていることが多い
0676名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 18:51:51.18ID:iCwjgXHH
>>672
たとえばほとんどの輸送機の主翼は高い位置に取り付けられた高翼になっているが、これはジェットエンジンの場合地面から高い位置に置くことで異物の吸い込みを避けるという意味もある
またプロペラ機の場合はプロペラと地面との間隔を広く取れるので着陸脚を長くする必要がなくなり頑丈にすることができる
そのかわりエンジンが胴体のすぐ横にあるので機体内に伝わる騒音が大きくなるが貨物機なので問題ない(兵士には我慢させる)
0677名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 19:34:14.94ID:wvbb+2Gd
なんか軍事板ってネトウヨっぽいのが増えてきてませんか?
0678名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 19:37:30.05ID:+J6dvwyc
どうして戦車って戦闘機みたいに一人乗り出来るように作らないんですか?
0679名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:59.92ID:fol3GrcH
>>677
チョンモメンの闖入の方が問題
0680名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:51.15ID:RyjfVRVa
>>678
やることが多すぎる
でかすぎて整備や非常時に面倒が見切れない

だったら四人(あるいは三人)雇ったほうがいろいろ良い
0681名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 20:07:01.93ID:DKQ1NJ2K
4人から3人に減らしたときだって現場からは不平たらたら
航空機なら基地に専門の整備要員が待機していたりするが
戦車は最前線にそのままとどまるから後方に持っていく機会は少ない
つまり前線で、自分たちでなんとかしなければならない
単純にマンパワーが必要なんだよ
0682名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:49.85ID:iCwjgXHH
>>678
戦車は厚い装甲が必要なのであちこちにのぞき穴をつけるわけにはいかない
にも関わらず空と違って樹木や建物や地形など視界を遮ったり敵が隠れられたり走行のじゃまになる障害が多いので、ペリスコープ等の外部を監視できる機器を一箇所に集中してそこから車長が常に周囲を見て攻撃や移動などを判断する必要がある
車長はそうした作業に忙殺されるので操縦、主砲の照準と発射、重い砲弾の装填、通信などは他のクルーにそれぞれ専念させたほうが効率的に行動できる
操縦士は自分の前しか見えないし、照準手は照準器のごく狭い視界しか見えないので周囲の監視はできず、車長の指示通りに行動することが求められる

ガンダムみたいに全周監視モニターでもできれば話も変わってくるだろうが、それでも他の人も書いているように人手が少ないと運用に障害が出てくる
0683名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:11.17ID:n87UsV7H
>>678
フランスや日本、韓国など3人の少数で扱う方が少ない
むしろ4人の方が1人でやる事が減り負担も減り生存率が高まる
0684名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 21:00:05.62ID:HxjyXQUo
第一次大戦と第二次大戦の戦間期に流行した豆戦車でも、最初に一人乗りを作ってみたが、一人で何でもやれず実用的じゃなかったので、二人乗り以上が標準に
0685名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 21:20:28.10ID:n0aJTSOU
>>678
Strv.103(Sタンク)は定員3名だけど操縦士兼砲主は一人で操縦も射撃もやるから、最悪一人乗りでも戦闘がこなせるはずだよ。車長席にも照準機と運転装置があるからそっちの席でもやれる。
もちろん上で色んな人が説明しているようにそんな運用方法じゃまともに能力を発揮できない
0686名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 21:53:04.36ID:kUAEc440
>>678
ひとりで操縦しながら、戦車砲が撃てますか?w
0687名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:51.69ID:HxjyXQUo
だから操縦手兼砲手で、車体に固定された砲を撃つStrv.103なら可能なんだな、一応
0688名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 22:03:25.73ID:UqesEvAT
>>687
戦車対戦車の一騎討ちや待ち伏せからのヒットエンドランとか、自分が目標にしている戦車以外の脅威を完全に無視出来る状況限定だろうけどね
0689名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 22:14:00.95ID:s26eZoUT
まあどのみちあの時代の戦車が走りながら射撃しても命中は期待できんと思うが
0690名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 22:24:59.56ID:tTfYfLZ0
>>683
ロシアのT-72もアルマータも3名なわけで、3名乗員が少数派とは言えなかろ
0691名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 22:36:04.90ID:fhvAsQuo
>>678
戦闘機もね、目的によっちゃ一人じゃ無理、って時代があったんよ
エンジンがパワーアップしてきたWW2頃から、戦闘機にも航法担当を専任で載せたいな、とか
機関銃手とかレーダー手を載せなきゃ、とかの希望はあって、複座戦闘機って存在は結構ポピュラーだったんよ

ジェット時代になっても、WW2の時よりも更にややこしい兵器であるミサイル積むようになると
専任の兵装オペレータ載せるようになった時期があるんよ
日本だとF-4とかね

戦闘機の場合、重量やら耐Gをギリギリまで突き詰めたいから、
本来人は減らしたいっていう欲求が非常に強いんだけど、それでもこういう状況なわけなんよ

戦車の場合、戦場で長い時間過ごすから、ほかの人が言うように、仕事柄、どうしても人手が欲しい
だけど、そのへんも人を減らす方向性は出てて、4人→3人は実現してる
ロシアのT-14みたいに、乗員の配置にメスを入れると二人乗りも視野に入ってくる、っていうところではないかな
0692名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 22:37:09.02ID:nOf2k+/T
>>689
Strv103は走行間射撃も隊移動目標射撃もできないからな・・・。

いや「正面に撃つだけ」なら出来るし、対移動目標なら脳内コンピューターで偏差射撃が出来る、っていう超人がいたらしいけど。
0693名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 22:38:46.09ID:/2GCSz0t
>>677
最近になって増えてきたわけでも、軍板だけが特に多いわけでもない
0694名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 22:54:20.82ID:TKl0avtM
「主力の戦車は対歩兵・対陣地メイン、敵戦車が出たら高機動の戦車駆逐車の対戦車専門部隊が急行し撃破」
という、WW2中盤頃までアメリカ陸軍が自信満々だった戦車駆逐車のドクトリンは
他国が真似したり、偶然似たようなドクトリンになったりは無かったんでしょうか?
説明を読むだけだととても理想的な理論に見えますが、他国の軍人は机上の空論だと看破出来てたってことですかね
0695名無し三等兵
垢版 |
2018/04/11(水) 23:03:53.82ID:fhvAsQuo
>>694
つか、ドイツもソ連もそういう方向性目指してたわけで
ドイツを例にとると、
ティーガーとかフェルディナントとかの重戦車を重戦車大隊として独立運用
戦争後半には、ヤクトタイガーとか、更に硬い重駆逐戦車繰り出してる

問題は、どんどん戦車の火力が上がった結果、それに耐える装甲はドンドン厚くなり
それで重くなって機動性には目をつぶらざるを得なくなった、ってこと
0696名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 00:17:02.07ID:LQj0suzq
ティーガーは大半が師団に属さない「独立重戦車大隊」所属、エレファントやヤークトパンターは独立ではない「(重)戦車駆逐大隊」で、上に連隊もあるから編成方式が違うぞ
0697名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 00:40:46.66ID:bKMzFxmk
>>694
戦車駆逐車みたいな贅沢な兵器は無いけど八九式や旧砲塔チハなんかは対人対陣地専門で対戦車戦は速射砲や歩兵の肉攻班で行うつもりだったし、戦車には戦車で対抗する方が第二次大戦初期には珍しいんじゃない?
0698名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 03:19:23.06ID:Hmjw2Vt+
>>694
https://en.wikipedia.org/wiki/Tank_destroyer_battalion_(United_States)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A%E9%A7%86%E9%80%90%E5%A4%A7%E9%9A%8A_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D)
米軍の戦車駆逐大隊に関する記事では和文英文共に機動力のある戦車駆逐車は索引砲よりも使い勝手がよく損害も少なくて非常に重宝したとある
ただノルマンディ以降になると戦車駆逐大隊は火消しに投入される予備部隊的な使い方ではなく、歩兵師団にそのまま配属されて実質的には戦車部隊と同様に使われたそうだ
さらにドイツ軍の戦車との遭遇戦自体があまり起きなかったので歩兵支援に使われるケースが多かったそうなので、結果的には最初から戦車部隊にしておいてもよかったんじゃないの?という感じになってる
なので戦後になると金がかかる割にはやることが戦車と同じじゃ意味がないということで大隊はすべて解隊している
0699名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 03:43:49.83ID:Hmjw2Vt+
ドイツも大戦後半になると駆逐戦車からなる戦車駆逐大隊や突撃砲からなる突撃砲旅団といった対戦車戦専門の部隊を作っている
これらは防衛戦に投入されるのでM10のような機動力よりも相手をアウトレンジできる火力や打たれ強い装甲の厚さ、見つかりにくい車高の低さといった要素のほうが重視されている
0700名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 04:11:57.34ID:bL76h9zU
EMP兵器って
潜行中の潜水艦にも
有効なのですか ?
0702名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 04:26:35.01ID:YHnZf9cW
>>694
米軍の戦車運用は元々1921年にフランス高等軍事会議が今後の戦車の定義を歩兵支援の軽戦車と対戦車戦メインの中戦車と陣地突破戦メインの重戦車に分けてそれぞれ歩兵部隊の支援をさせる運用の発展版と言えるもので
技術の進歩に合わせて当時のフランス軍における軽戦車と重戦車の任務を中戦車に中戦車の任務を駆逐戦車に任せた物になるんだが
当の1940年のフランス軍は歩兵師団に振り分けたのは軽戦車だけで中戦車と重戦車はドイツ軍のように軽機械化師団と戦車師団にまとめて配置していた
だから実際には1940年のフランス軍の軽戦車大隊や少数配備されたラフリーW15対戦車自走砲の運用に近い
どっちにしろ75mm砲と76.2mm砲の微妙な差に敏感だったアメリカ軍特有の戦車大隊と駆逐戦車大隊を分ける思想の産物だから全く同じような運用はどこもしてないし
逆に単にある程度対戦車能力の強い部隊を分散させて全体の対戦車能力を上げる程度の運用はどこもやってるからな
0703名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 08:51:04.57ID:f7MuaA+i
>>542
一般女性の貞操を守るために米兵相手専門のパンパン(売春婦)を多数用意して相手をさせた。
そのおかげで、一般女性が強姦被害に遭うことはあるにはあったが少なかった。
当時は、赤線という公的な売春営業が堂々と行われていた時代だったから、お上からの指示として米兵相手をしていた。
もちろんその他にも生活のためや好奇心から米兵の相手をする女性は沢山いた。

心配する必要はない。
0704名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 11:36:34.47ID:g25Jrs9c
>>542
エリザベスサンダースホームでググれ
0706名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 15:09:06.43ID:CB9WwaCN
護衛艦スレに一体何があったんです?
0708名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 16:59:20.33ID:tUGfvRaB
>>703
たとえ一件でも大問題だろ?
0709名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:32:38.96ID:1ICSwusT
イスラエル製の艦対艦ミサイル、ガブリエルについて質問です。

他国の艦対艦ミサイル(ハープーンやエグゾセなど)だと、ミサイルは保管ケースを兼ねたキャニスター
(円筒ないし直方体の箱)に封入されていて、キャニスターは使い捨てになっている例が多いですが、
ガブリエルは蓋が開くような特徴的なランチャー内に装てんされ、ランチャーの蓋が開いて発射されます
しかも、ミサイルの前だけでなく、上側も含めて開くような特徴的なランチャーです。

何故イスラエルは、このような特徴的なランチャーを採用したのでしょうか?
ガブリエルの翼の形状が理由だとするなら、何故あのような大きな翼を採用したのでしょうか?
0710名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:42:06.41ID:tUGfvRaB
>>677
元々ネトウヨの巣窟だったのに自称中立の皮被ってたのが化けの皮が剥がれただけだよwww
0711名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:52:30.44ID:sx+PFz74
>>708
戦争に負けたら男は全員去勢されるか奴隷にされて女はみんな娼婦や妾って思い込んでいた位だから「思ってたよりマシだった」って奴だよ
ずっと人権なんて臣民の分際って事で制限されていたんだから今みたいに大騒ぎにはならない
そりゃある日突然道端でレイプされ「お嫁に行けない」と悲観して自殺なんて悲劇はある訳だけど
0712名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 17:59:01.68ID:RnyKmcbw
>>709
ガブリエル(IV)のウイングスパンはハープーンの1.8倍ほどあるため
たたみ込むのは困難なのがあのランチャーを採用している理由
翼がでかいのはハープーンと同じ重さの弾頭をハープーンの7割増の距離飛ばすため
0713名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 18:08:50.57ID:tUGfvRaB
>>711
だから泣き寝入りすんの?
さーすがアメポチwwww
0716名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 18:55:25.38ID:XqtOB3TM
>>712
>>709です、回答ありがとうございます。

あと、追加質問ですが、あのガブリエルのランチャーは、ミサイルを再装填して再使用できるのでしょうか?

発射炎に炙られるとはいえ大掛かりそうなランチャーですので、
ハープーンやエグゾセのキャニスターみたいに使い捨てにするのはコストがかかりそうですので。
0717名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 19:17:30.66ID:f7MuaA+i
>>711
戦後の朝鮮人の暴れ方からすると
進駐軍米兵は大人しいものさ
強姦事件のほとんどは朝鮮人の犯行だ!
0719名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:10:57.78ID:sx+PFz74
>>713
戦争に負けて征服されるってのはそういう事だから

だから今はアメリカとしっかり同盟している訳で
0721名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:42:03.28ID:erBx9yqh
昔の戦争映画(パトリオット)とか見ると
鉄砲をたった状態で撃ってますがなんで伏せないんですか?
0723名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:48:09.00ID:C0cs4BVH
>>721
その方が楽で、命中率も高いから

つまり伏せて撃つようになったのは、あまりにも損害が大きくなりすぎて
命中率や操作性の低下を忍んででも伏せて防御を重視せざるを得なくなったってこと

この問題が根本的に解決するのは、立ったまま伏せた高さで撃てる
つまり塹壕の発明による
日露戦争や第一次大戦が凄惨なことになったのは、まさに塹壕があったから
0724名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:09.26ID:Hmjw2Vt+
>>721
あとこの時代の銃は射程距離が短いので隊列を組んでのごく近距離での撃ち合いになり、最後は銃剣で突撃して勝負をつける
伏せていたら撃ったり再装填にもたついてる間に相手に走り寄られてめった刺しにされるのがオチ
0725名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 21:02:19.99ID:CF8433RN
トルコのPanter(パンター?)155o牽引式榴弾砲について質問します
これは一体どういう榴弾砲なんですか?
日本では知名度が低くよくわかりません
0726名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 21:04:25.11ID:m6HluRpE
>>708
戦前〜戦後の世相では、婦女暴行自体が社会的には大した問題じゃないし、大した罪でも無い。
また、進駐軍は日本軍の主要軍事拠点に駐留したけど、そういう軍都には、日本軍が拠点を置いた戦前の時点で、政策的に赤線区域が作られており、大規模な売春産業が存在していた。
例えば旭川では、市街全域を文教地区とし赤線・風俗関係を禁止していたけど、第七師団設立時に軍の要請で区域を新設。終戦時には道北随一の風俗街へと成長?してる
0727名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 21:11:06.91ID:m6HluRpE
旭川市史には、軍の度重なる要請、地元団体の反対運動、地元業者の開設陳情、日本軍人による風紀紊乱が問題化した事、郊外にソレ用の街区を新規開拓で妥協案とした事なんかが載ってるよ
0729名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 21:56:50.57ID:AmKHlhqN
>>721
そもそも18世紀の戦列歩兵に求められた射撃とは、マスケットを水平に構え、号令に合わせて斉射する事
銃口の先に目標となる敵兵が居るか居ないかは兵が関わる領域では無く、将校の領域
(18世紀末辺りから変わって来ますが)

照準と言う観念は猟兵等のシャープシューターを除けば無いも同然
(そもそも照門や照星の無いマスケットさえ)
特にプロシア軍は遅れて?いて、全歩兵の射撃訓練に標的射撃を導入したのは1807年から始まったシャルンホルストらによる軍制改革から
(日本では参謀制度の強化のみが語られていますが、全19個条からなる改革には結構ベタな物も)
0730名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 22:42:10.09ID:D+tDZOb/
第二次世界大戦まで国vs国で戦ってたじゃん
第三次世界大戦からは個人参加していいのかな?
0731名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 22:52:17.30ID:FoKEhOkU
>>730
個人単位で国家組織との戦いに参加する義勇兵やレジスタンス、ゲリラは昔からあるし、第1次・第2次世界大戦でも見られた。
0732名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:13:52.27ID:WPboi3+z
戦場で猟師が猟銃持ってうろついてたら国際法上便衣兵ですか?
0733名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:40:10.65ID:erBx9yqh
立って撃つ理由は分かりましたが
なんで指揮官の号令で撃つんでしょうか?
各人が装填がすんで狙い終わったタイミングで自由にうったほうが命中率高くなりませんか?
0734名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:48:22.89ID:ovCeQ1Ae
アメリカ海兵隊を派遣するか陸軍を派遣するかの違いはなんですか?
上陸するなら海兵隊な気もしますが派遣するのに上陸は必要だからそれなら陸軍の存在意義って何?ってことになりそうだし
0735名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:48:58.73ID:3xz2vQpT
>>708
単純に数で比較すれば日本を守ってくださっている在日米軍よりも
アベの我が軍の強姦事件のほうが多いんだが
0736名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:49:25.89ID:EvVkSxg6
制圧射撃をしてる

当てることより敵の士気を砕くことが目的
この制圧射撃合戦を正面対決のチキンレースでやり
根負けすたほうが逃げ出す

これが戦争の様式だった
0737名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:50:17.56ID:EvVkSxg6
>>733
制圧射撃をしてる

当てることより敵の士気を砕くことが目的
この制圧射撃合戦を正面対決のチキンレースでやり
根負けすたほうが逃げ出す

これが戦争の様式だった
0738名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:56:25.52ID:OAzZdbnf
>>733
・そもそも狙って当たるもんじゃない(当時の射撃の訓練が不充分な兵士なら尚更)
・只管前に撃つやり方の方が狙って撃つやり方よりも発射速度が高い
・当時どれだけ理解されてたか知らないけど、敵を殺すさいに兵士にかかる心理的負担を集団行動によってある程度誤魔化すことができる
0739名無し三等兵
垢版 |
2018/04/12(木) 23:58:14.97ID:Hmjw2Vt+
>>733
横隊くんで前進し、停止して一斉射撃
最前列の兵士が撃たれて倒れたら後ろの列の兵士が前に出る
の繰り返しで相手が浮足立ったところで銃剣を着剣して突撃して追い散らす

バラバラに射撃と前進したら統制がとれなくなってまとまって攻撃してくる側には勝てない
0740名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 00:14:10.32ID:E+CO6LpS
>>739
一番目の列はぜったい死ぬじゃん
士気もたなくない?
0741名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 00:17:11.41ID:E3chxX33
>>740
当時の銃はそれほど命中率が高くないので必ず当たるわけではない
厳正な軍規と訓練で機械的に行動するようにする
プロイセン軍では隊列の両端にいる下士官は恐怖に駆られた兵が逃げようとしたら射殺する権限が与えられていた
0742名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 00:22:14.40ID:E+CO6LpS
>>741
例えば一列100人いて5人ずつやられるとするじゃん
5回くらいやると25人ぶんランダムに空くじゃん
そこはどうしてるの?要するに鳥瞰した時に列がギザギザになるのが最前列か最後列にできると思うんだけどそれはどちらにするのか
0744名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:14.59ID:E3chxX33
>>742
前列の兵士がやられたら後列の兵が前に出る
最後は銃剣でのぶっ刺しあいになるのでその時まで隊列を崩さず統制を乱さない方が重要
マスケットでの射撃は「相手の黒目が見える位の距離で撃て」と言われるくらい近距離でないとまともに当たらないので射撃の応酬はそれほど多くない
0745名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 02:05:41.33ID:ZGGbYm0Y
どうせ最後は銃剣でのぶっさしあいになるなら
最初から銃持たず銃剣なんかより使いやすい槍とか刀もってつっこんだほうがよくないですか?
銃でうたれて損害が出たとしても鎧きてれば銃剣なんて一切聞かないだろうし絶対勝てるのでは?
0746名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 02:27:00.97ID:B0uFh4Ie
シリアは西側的には軍事作戦が始まる場合のゴールは何になるのでしょうか?
化学兵器を使った罰としてのゲンコツ(いくつかの拠点爆撃のみ)がゴール
アサド政権が崩壊する事を目標にした本格派の空爆と海上封鎖
シリア占領を目標にした陸軍動員
0747名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 02:35:49.04ID:Cii/4tPB
>>745
例え単なる丸い鉛弾を撃ち出す旧式のマスケット銃でも甲冑で防ごうとすると馬に乗らなきゃ満足に動く事も出来ない位重い物が必要になるよ
で、貫通防げても衝撃や轟音は防げないから撃たれれば相応に打撃受ける
どうせなら巨大で分厚い盾でも構える方がまだマシだけど、盾構えるだけで体力使って武器もまともに持てないからやはり無意味だわな
0748名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 03:06:04.93ID:E3chxX33
>>745
もうこのスレでも散々既出だが「素人が思いつくようなことはプロがとっくに検討して採用するか捨てるかしている」
0749名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 03:38:43.86ID:E3chxX33
>>746
それを正確に答えられる人間はホワイトハウスにしかいない
要するにトランプがどうしたいと考えているかによるし、それは軍事ではなく政治の問題
0750名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 03:52:16.46ID:ZGGbYm0Y
>>747
銃弾を防御できないにしても銃剣を防ぐだけの鎧ならかなり軽く作れるんじゃないでしょうか?
最後は銃剣合戦になるなら最初から銃撃戦は捨てて
そういう軽い鎧を着て剣や槍で切り込めば絶対勝てるんじゃないですか?
0751名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 04:58:46.68ID:swAaZUDr
>>750
マスケット銃のあのでっかい弾がそれなりの速度で飛んでくる。
普通の鎧なら貫通するし、貫通しなくても大打撃を受ける。

種子島銃でも破壊力は強烈だよ。
一撃必殺
ただし連続発射は困難なのが難点
0752名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 05:04:18.29ID:swAaZUDr
>>746
アメリカは直接シリアと対決しようとはしていない。
あくまでも反政府勢力を支援するための武器供与や支援、洋上や空中からのミサイル攻撃程度。
0753名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 06:04:28.07ID:fmYdVe2Q
>そういう軽い鎧を着て剣や槍で切り込めば絶対勝てるんじゃないですか?

弾を防げないのが分かってる鎧を着て運動能力を殺ぎ落とした状態で
横隊組んで一斉射撃をかまそうと待ち構えてる隊列に突っ込んでいく勇気がおありで?
0754名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 06:23:08.05ID:KrKXUWaV
>>750
18世紀中頃、フランスのサックス元帥が歩兵用の胸甲と盾を復活させるべきと主張しました
材質は酢で強化処理した革製
そして白兵戦専門の槍兵の復活も
(同時に後装式ライフルを装備した散兵の導入も主張していたので、射撃を軽視していた訳では無いです)
一言で言えば最新(当時)装備で武装したローマ軍団の復活

歩兵用胸甲と盾の復活は有りませんでしたが、同時に主張していた騎兵用ローマ式兜は自身の義勇槍騎兵に採用
このデザインが7年戦争後に竜騎兵に採用
ナポレオン戦争中には拡大された胸甲騎兵に採用
何れも防刃用途の物で防弾性は殆ど望めませんでした

ナポレオン戦争中に兜と胸甲を装備した「歩兵」が投入された例としてはボロジノ会戦が
行軍中に馬を失い補充も受けられなかったフランス軍胸甲騎兵が徒歩胸甲騎兵として投入されました
兜と胸甲を着用し、着剣した騎兵銃を携え前進
残念ながら戦闘の詳細は不明・・・
0755名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 08:45:09.39ID:E+CO6LpS
>>744
じゃあやっぱり最前列の奴はいつまでも最前列だから磨り潰される運命じゃん...
0756名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 08:58:34.78ID:NmLU1Yc8
>>755
それが戦争ってもんだ
勇敢に戦って死ねば英雄になれる
逃げて死ねば犯罪者以下の存在になる

しかも死ぬ確率は多分逃げた時の方が高い
そうなれば誰だって生き延びるために
必死に戦う

「兵をして敵よりも士官を恐れしめよ」は
古代から近世までの軍隊の常識
0757名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 08:59:19.79ID:avCY/XN4
開戦時に日本にアメリカ大使館的なものはありましたか?
0758名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 09:02:39.30ID:4mgUZa87
>>755
なので最前列は名誉職
要するに死傷率の高さを栄誉で補った
0760名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 09:08:07.80ID:NmLU1Yc8
>>757
今の赤坂一丁目にあるアメリカ大使館
を建てたのは昭和6年

つまり戦前から今の場所にあった
0761名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 09:08:53.15ID:Bq1iYm0Y
>>757
そのものズバリのアメリカ大使館が東京にありました。
0763名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 09:40:28.97ID:swAaZUDr
昭和16年12月8日開戦当日に閉鎖されたがそれまでは存続していた
0764名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 10:59:25.00ID:DTfjp/aq
>>755
取り敢えずナポレオン戦争中のフランス軍では、列の並びは名誉や戦歴とは無関係に身長順でした
ですから、固定と言えば固定ですね

中隊で一番身長の高いグループが最前列
中隊で一番身長の低いグループが二列目
中隊で中間の身長のグループが三列目
各列共に右に行くほど身長が高くなる様に並びます
最前列の一番右端は中隊長の大尉(当然身長とは無関係)
事実上の四列目として下級尉官・下士官・鼓手からなる督戦列?が存在
軍制改革前のプロシア軍では、この列の下士官数が他国より多くなっていました
0765名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 11:24:22.94ID:ZGGbYm0Y
>>764
身長が高い人のほうが当たり判定?が大きいんだから
後ろにしたほうがいいのでは、と思うんですがなんでそんなヘンテコな並びにしたんでしょうか?
0766名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 11:47:26.61ID:BklX3wvT
>>765
「あたり判定」については図を書いて考えれば
全体の被害はむしろ身長高いのを前にする方が少なくなることがわかると思う
ただ身長が高いのを前に出すのは盾にするためではなく、相手に威圧感を与えるのが主目的
0767名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 11:48:51.71ID:TyZLOARa
>>750
白兵戦を意識してる時代にはそういう考えはあって、第一次大戦でも
塹壕でスコップでドツキ合うのを想定した革のプロテクターなんかは存在する
0768名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 13:13:54.31ID:4GsitkK6
アメリカ南北戦争では、南軍の一部が槍歩兵部隊を編成したけど、
有効性に疑問が出て実戦投入はされず、銃兵に変更されたの。
また、南北戦争の主要会戦では戦列歩兵・銃剣突撃戦術が行われ、ナポレオン
戦争並みの死傷率になったにも関わらず、刃傷による死傷者は非常に少なかった
(北軍報告で死傷者の1-3%)。銃剣/白兵の有効性にも多大な疑問が出る結果なのよ。

チャージする頃には大砲と銃で相手は崩れてる・大勢は決してるし、崩れてない相手
へのチャージは自殺行為・弾幕の的になるだけ。白兵歩兵を増やしても、戦闘の趨勢
には寄与しないんでないかな
0769名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 13:46:40.33ID:Cii/4tPB
>>750
それが出来れば武田軍団は設楽ヶ原で惨敗してないぞ
まあ織田、徳川軍が馬防柵から出てきた後の白兵戦ではキルレシオ逆転するがそれは甲冑の有無は無関係だし

尚戊辰戦争でも保守的な上級武士が戦国期の甲冑に弓矢や槍を手に新政府軍の歩兵隊に挑んだ例があるけど防弾効果無いどころか甲冑の破片が傷口に食い込んで余計悲惨な状況になった
白兵戦になれば圧倒的に甲冑武士だけど、そこに至る例は少数だった
0770名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 14:02:08.63ID:xNp249Rm
>>768
むしろライフル銃の普及のような火力の増大で銃剣突撃が重視されるようになった面もあるんだぜ(例:1850年代以降のフランス軍)
前装式ライフル銃の戦列歩兵への普及は小銃の技術的な限界や兵士達の射撃訓練が不十分であったことから
戦列歩兵の敵歩兵隊に対する射程は精々1.5〜2倍程度(150〜200ヤード)くらいしか延長されなかったけど、
逆にいうとその範囲内での銃火は非常にナポレオン時代と比べものにならないほど危険なものになったんで
密集隊形組んで敵の目の前で立ち止まって射撃した日には大損害を被るからとにかく走って突っ込め!って昔の人は考えたんだね
0771名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 14:11:11.59ID:xNp249Rm
>>768
後、野戦では長時間の白兵戦は発生しなかったのはナポレオン時代も同じじゃなかったっけ?
(大抵、突撃直後に突撃された側か突撃した側のどっちかが白兵戦に対する本能的な恐怖や、密集隊形が崩れて部隊の規律が保てなくなることにより敗走する)
ナポレオン時代から南北戦争にかけて刃物による死者が大幅に減った理由は知らんけど、
もっとも死者が出る敗走の後の追撃で活躍する筈の騎兵の力が大幅に弱まってるとか他の要因も絡んでる気がする。
0772名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 14:44:31.53ID:y4UYLwm5
585名無し三等兵2018/04/10(火) 18:33:42.20ID:sIlvenjm
>246名無し三等兵2018/04/04(水) 14:31:34.52ID:PKHrlzol
>182名無し三等兵2018/04/02(月) 15:56:13.71ID:2b1XN94v
>ジャングルにバナナが有るというのは、貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです

>水木しげるをウソツキ呼ばわり

>とかすげーなこいつw

>183名無し三等兵2018/04/02(月) 16:00:26.59ID:2b1XN94v
まー水木しげるは反戦平和主義者だからネトウヨ、カタログミリオタにとっちゃ無視したい存在なんだろなぁwww

>184名無し三等兵2018/04/02(月) 16:07:13.92ID:r/cyzPEO
>一兵卒の戦争観としてはあんなものだし
>クリエイターとしてのセンスも最高レベルだけどね
>戦記漫画とかも沢山描いてらっしゃったし
>中にはアカを批判する内容もあっただろうさね

>「水木しげるをウソツキ呼ばわり」し無い!

>「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない」。

>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>「ミュージカル『南太平洋』(1949年初演。多くの魅力的な楽曲からなる娯楽作品)など見て、
>人々は『バナナを好きなだけ木からもぎ取れる』未開の楽園を連想し、
>真実をあいまいにしたまま今日まできてしまったのだ」

>『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 8ページ
0773名無し三等兵
垢版 |
2018/04/13(金) 14:45:25.18ID:y4UYLwm5
>605名無し三等兵2018/04/10(火) 19:31:45.63ID:2+kcYkXA
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので、ほかにはない

>これ書いたのはお前で水木じゃないじゃん
>お前が勝手に水木はこう書いたって勘違いしただけじゃん
>自分の書いた過去ログ見ろよwwww
>ネトウヨは水木の文章まで捏造すんのかよwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況