X



軍事雑誌総合スレ 第33号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/03/30(金) 17:30:34.39
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

(前スレ)
軍事雑誌総合スレ 第32号 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498460556/

(書籍類は現在並立中です。)
軍事板書籍・書評スレ 72
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50

新軍事板書籍・書評スレ 73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463311820/
0250名無し三等兵
垢版 |
2019/02/19(火) 09:21:38.96ID:dlgS14ix
世艦は現代特集が続いているからそろそろ大戦ネタやって欲しいね
河洋砲艦とか魚雷艇とか小ネタはいつやってくれるんだろう
0251名無し三等兵
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:57.80ID:8t/yTJJx
ドイツの高射砲載せた浮き桟橋とか歩兵砲載せた小発とかロマンあるよね。
でもボフォース載せたPTボートに根こそぎやられるんだけど。
0252名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 11:25:58.86ID:4Gbhu+fS
最近、退役海自の元海将連中がネタ書くようになって大戦ネタが減って来た感
0253名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 12:36:08.85ID:fc8Nbc1G
月刊パンツアー PANZER
すでにだいぶ前からその動きは陰に陽に聞こえていましたが、遂に大手マスコミで報道されました。小さなところではコマツ特機の北海道事業所の弊誌の定期購読取りやめとかありました。
陸自の車両、コマツが開発中止…高コスト低利益 :
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190221-OYT1T50129/

ワロタ
0254名無し三等兵
垢版 |
2019/02/21(木) 13:23:53.74ID:lYyRzxEO
>>253
パンツァーのTwitterは笑いのセンス高いな
0255名無し三等兵
垢版 |
2019/02/22(金) 10:03:51.01ID:3P7drOfU
世艦は「海自ジャーナル」化してるから河洋砲艦とか魚雷艇とかの小ネタはむしろ同人誌に期待
0256名無し三等兵
垢版 |
2019/02/22(金) 11:10:17.95ID:knr+Ss5U
海自の定期購入を期待してんのかね、あれは
0257名無し三等兵
垢版 |
2019/02/22(金) 11:47:21.90ID:amE5SsdH
>>249
世艦ボンクラ編集部もようやく人並みに電子化できたんだね。
つっても、製版データを業者丸投げするだけなんだけど、ようやく気付いたか、みたいなw
0258名無し三等兵
垢版 |
2019/02/22(金) 12:02:56.17ID:amE5SsdH
それでも、米海軍サイトからの写真は電子出版に
当たっての別許諾を取ってないみたいだな。
誰か米海軍サイトに通報してやれw
0259名無し三等兵
垢版 |
2019/02/22(金) 14:58:03.90ID:0REyJK0F
>>256
○○海軍特集号辺りは護衛艦に2,3冊は備え付けてあると聞く
0262名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 10:14:51.37ID:M7Hx0b2X
イカロス出版の世界の名機シリーズのF-16最新版買ったけど
複座型F-16の後部座席に虎が乗っててしかも何の説明も無しなのはどういう事だ
0263名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 10:41:41.75ID:wt/yyhq8
>>262
世の中には大人のルールで触れてはいけないもんってのがあるんだよ、ガキだな
0264名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 10:53:25.06ID:tGfOLLBg
普通にタイガーミートの最中に撮られた写真じゃん
わざわざキャプションでパイロットのお茶目っぷりに触れる必要もないよね
0265名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 12:28:01.06ID:1yld5+IU
該当スレがないからここで聞くけど

ドイツが独ソ不可侵条約破ってソ連に侵攻した時、

日本政府や軍、新聞はドイツを非難したの?
0266名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 14:10:05.90ID:W1ieBG33
どうして質問スレでなく雑誌スレを選んだのか
0267名無し三等兵
垢版 |
2019/02/23(土) 14:24:06.15ID:1yld5+IU
すまんかっ田。質問スレあったのね
0270名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 18:23:48.80ID:o8Qev6a/
>>262
航空マニアとしての常識もないのに機種別ムックに手を出すなよ
お前みたいなのが増えたらムックまでJ翼みたいな寒いノリの本にされちまう
0271名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 18:57:36.18ID:L2suA6dw
>>269
しかし見込み無しという報告だけでなく
満州とソ連との国境にソ連軍が集結しているという報告もあったのに無視したんだろ
0272名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 19:28:44.95ID:fIg68Qvu
いつまでスレちな話するつもり?脳ミソある?
0273名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 19:35:39.83ID:dkWvHWuh
うちの地元の本屋、
ついに航空ファンの取り扱いが無くなっちまった・・・
Jウイングだけ6冊は置いてあるってのに(そっちも売れてる気配は無い)
0275名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 22:34:07.34
>>269
シベリア出兵とかいう卑劣な背信行為をしてロシアを滅ぼそうとしてたのにね
0276名無し三等兵
垢版 |
2019/02/24(日) 23:20:03.48ID:URR5/PuB
航空不安がまさかJ翼に抜かされるとはなあ
0277名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 09:41:07.48ID:9cSRABjq
大分前からだよ。

親会社の採算悪化に引きずられ、経費減らし減給して営業も編集いなくなったKFと、リサーチして読者をビギナー若年層に絞り、別冊ムックで糊口をしのぐJWとの勝負は決まったようだな。
0278名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 15:27:39.18ID:Hq7GGxVj
航空ファンはどんな層をターゲットにしてるんだろう?
軍民双方について時事ネタ的な最新情報を得たいなら、まあ、あれでも良いと思うが
もっと戦史や技術や機体細部について突っ込んで知りたい層にはつまらん雑誌だと思う
0279名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 15:31:46.38ID:7Nk3izDh
>>276
ん?航空ファンが廃刊?
0280名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 15:49:09.48ID:TqhuVZzh
>>279
廃刊間近だけど根強い固定層いるからまだ続くよ
編集も人員削減して一番若いレイニー氏がいなくなったことだし、余裕はある
0281名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 15:57:38.56ID:W5cRFcDa
じいさんが購読してたけど死んじゃってばあさんは解約方法わからず放置みたいなの多そう
0282名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 16:40:13.43ID:Hq7GGxVj
徳永氏の空撮グラビアが看板だった頃が全盛期かな航フ
先月号のイランの航空ショーの写真なんかは良かったが
0283名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 16:54:09.16ID:+9PVnWWZ
その頃の航空ファンは、ビジュアル優先のゆるい航空雑誌がノシてきたなあ、って感じだったが、
もっとゆるいJウィングが出てきたんだよなあ
0284名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 19:13:05.61ID:7Nk3izDh
新人が入って来る環境のないジャンル、スポーツ、娯楽、ブランドは衰退して滅ぶだけだからなー

サッカーなどは、途中で気づいて、Jリーグの一流選手がサッカー少年幼年の前に出向いて自分達の後継者とファンを育てることをし始めた
一流選手が一流のプレー魅せるだけでは駄目なのよね
後継者やファンの入門場所がないと
0285名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 20:22:02.34ID:Fz09NT1t
>>275
滅ぼそうとしてたのは共産主義だから当初は米英も同調してた
0286名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 20:31:14.74ID:c8VyAHim
>>278
もっと詳細突き詰めたのは世界の傑作機があるじゃん
戦史というか陸・海軍航空隊の戦記連載もずっと続いてるし

最近やたらJグラウンド置く書店を見るが
新刊パワーでイカロスの枠を確保してるのかね 
それでも休刊前と変わらず平積みのままだけど
0287名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 21:04:11.07ID:mAY0ZxKX
>>286
売れない本は平積みされないからなあ
廃刊ラッシュのなかでの創刊だから、本屋からのご祝儀相場かもね
今のところ俺も買ってるど、特集使い回すようになったら切るつもり
0289名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 21:36:32.94ID:9cSRABjq
>>280
RAINY氏は一番若いと言っても、勤続24年でもう46だったぞ。

M編集長の定年で廃刊かw
0290名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 22:39:06.19ID:mAY0ZxKX
>>282
徳永空撮をJ翼が真似して連載はじめたときはポリシーの無さにビックリしたよ
0291名無し三等兵
垢版 |
2019/02/25(月) 23:22:51.18ID:cxiOcJHm
徳永さんは丸でもやってるし
何を今さら
0292名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 00:20:58.93ID:KKDPF3mY
>>260
護衛艦の食堂の片隅にマンガ本と一緒に積まれてるのみたことあるわ。
0293名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 13:49:58.70ID:4/cELYMJ
>>286
渡辺氏と国江氏の連載だけが浮いちゃってるんだよね
前者は日本陸海軍オンリー、後者はドイツ機オンリーで、どうやせるなら世界史的に各国の航空戦史や機体を取り上げればいいのに
0294名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 13:51:58.80ID:4/cELYMJ
もっともそんなのは航空情報が毎号でやってるから二番煎じになるだけか
0295名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 17:08:16.23ID:tO7ddO42
>>294
購買者層が被ってなければ二番煎じとか関係ないからね
面白ければ気にしなくて良いかと
0296名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 18:11:47.48ID:4/cELYMJ
無理に大戦ネタやらんでも、中東戦争、湾岸戦争、イラク戦争と現代航空戦でも語るネタはあると思うんだが
昔はベトナム戦でのファントムエースとか航空戦の様相書いた記事とかもあったのに、最近は航空博物館紹介に
熱心でこの方面はさっぱりだな航フ
0297名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 21:34:25.07ID:YvHgRWwd
>>286
JグランドEXは地元の文教堂や紀伊国屋、近隣のツタヤ2軒でも見かけるが、
一方パンツァーは地元の文教堂や紀伊国屋、近隣のツタヤでも見かけず、
隣の市の二つの私鉄の乗換えができる駅近くの商業テナントビルとイトーヨーカドーのくまざわ書店にしかないのである。
0298名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 21:47:10.29ID:0P5sQbyJ
パンツァーもだいぶ内容薄くなったけど
Jグラウンドはそれ以上だもんなぁ
いつの間にか終わってていつの間にか復刊してた感じ
0299名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 23:28:46.33ID:XRFWTfNU
イカロス本はカラー写真見るのがメインの低年齢層ビギナー向けだからな
そして空と陸はそんなイカ雑誌が一番売れてるという悲しい現実なわけ
0300名無し三等兵
垢版 |
2019/02/26(火) 23:43:51.25ID:FHd111N4
一般的なミリオタの知性じゃ三行以上の文章読めないからな
0301名無し三等兵
垢版 |
2019/02/28(木) 00:43:01.49ID:Yg/FM8Su
丸買ったけど、広田さんのパンターの戦場写真のキャプションで1枚変なのがあるな
イタリア戦線で防戦中のパンターって付いてるけど、履帯は無くなっているしエンジンルームの上面ハッチは開いてるしで
撃破されたか放置されて擱座している様にしか見えない
0302名無し三等兵
垢版 |
2019/03/02(土) 16:12:08.82ID:Xh9XJNQp
今月号のパンツァーは去年の61式戦車以来の90式戦車特集で、
74式戦車の特集は何時なんだろうか?
0303名無し三等兵
垢版 |
2019/03/02(土) 23:15:00.74ID:ZUXXXFD0
ツイッターでパンツァー編集部に聞いてみれば?
0304名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 08:45:23.12ID:PQwpfQBD
イカロスはおそらくはコトブキへの便乗で隼と零戦に関するムック本出したが
ガーリーについてはこのまま無視し続けるつもりかな
とらのあなの通販ではたぶんガーリーへの便乗で世界の名機シリーズのグリペンの号販売してるのに
0305名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 13:55:04.62ID:BnIBEFrh
世界の名機ってたしかイカロスでしょ
ガーリー効果でグリペンの既刊が売れればイカロス的にはいいんじゃないの
そんなものあるかどうか疑問だけど
0307名無し三等兵
垢版 |
2019/03/03(日) 17:37:19.91ID:lxv7Ke+z
そもそもガーリー自体全然人気上がらないからねぇ
0308名無し三等兵
垢版 |
2019/03/06(水) 19:07:10.38ID:B9IQVs1F
自衛隊DVDコレクションっていずも特集の二号だけ品切れなんだな
0309名無し三等兵
垢版 |
2019/03/08(金) 21:32:52.31ID:fy6BfFd3
歴群出たけど、滝沢さんの巻末漫画は北方領土で揉めてるのに旧ソ連の英雄なんか扱うなって、どっかから圧力でもかかったんか
0311名無し三等兵
垢版 |
2019/03/09(土) 16:00:14.10ID:mCX/OPMu
>>309
今月の朝鮮戦争特集で今サヨクとつるんで絶賛暴走中の山崎をメインに据えちゃう
歴群編集部がそんな忖度働かせるとも思えないけどねぇ
0312名無し三等兵
垢版 |
2019/03/10(日) 21:05:45.21ID:RIh65IYs
歴群4月号「戦時形蒸気機関車」の著者は誰ですか?
0314名無し三等兵
垢版 |
2019/03/11(月) 06:36:46.80ID:4oz1dDTM
>『歴史群像』 105ページ
>「図解でわかる! ジェット戦闘機講座」

>第3世代 1960年〜1970年   日本:F-2A/B 

間違いだよな 
0315名無し三等兵
垢版 |
2019/03/11(月) 09:45:40.17ID:TckVpXW2
>>314
4.5世代ですよね、原型のF-16ですら第4世代なので。

今月の歴群は日本の人造石油の記事が良かった、中身は巨大プロジェクトがどうすれば失敗するかの見本みたいな内容だけど・・・
0316名無し三等兵
垢版 |
2019/03/11(月) 11:27:14.46ID:pXFWbsuh
F-2が第三世代とは、F-1と間違えたのかな
なぜ歴史群像が苦手なジェット戦闘機なんて扱ったんだろう
ガーリーエアフォース…は関係ないよね
0317名無し三等兵
垢版 |
2019/03/11(月) 11:36:04.60ID:yVWXdfJ7
書き手が書けるネタを書かせることしかできなくなってる疑惑
0318名無し三等兵
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:56.79ID:FMi9tHKY
>>312-313
あのイラスト給水温め器が無いのに温め器排気管から排気が出てたよね!
0319名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 08:33:33.62ID:Hbu6dTaN
>書き手が書けるネタを書かせることしかできなくなってる疑惑

まあそりゃ当然だわ。
軽戦車は騎兵の機械化のためとか
一式陸攻は脆弱じゃなかったとか
ジャットランド海戦が正しいといいながら
JUTLANDと書いてある書籍紹介するとか
おかしな雑誌にしないほうがいいだろ。

今号もBUNは変なこと書いてんのかw
0320名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 09:58:28.44ID:Ou5tYrpu
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
0321名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 10:46:47.02ID:ClsohHBE
日本陸軍の師団の編制内に野戦重砲兵部隊とか
独立混成第一旅団は騎兵部隊、も
0322名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 10:48:09.96ID:ClsohHBE
間違った方向への積極的な啓発はあんまり歓迎できないな
0323名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 10:48:59.49ID:buPvCwDt
上から目線の糞オタって笑えるね
0324名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 10:55:13.68ID:4zuKdx/D
一般雑
0325名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 11:10:07.43ID:ClsohHBE
何かの知識が足りなかったり、何かを勘違いしていたりすることは当たり前で、
極論すれば程度の問題なので気にならない。
けれども間違った方向への積極的な啓発はあんまり歓迎できない。
そうしたものは正しい情報や知識の捕捉ではどうにもならないからだ。
例えるなら「何とか国記」のようなもの。
0326名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 11:17:02.22ID:Hbu6dTaN
いまや糞オタからも嘲笑されるクオリティ
0328名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:47.71ID:Hbu6dTaN
そういう方向か
Wienはウィーンじゃないだろとか
Екатеринаをエカテリーナと読むなとか言ってる
上から目線のライターってことか。
0329名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:43.30ID:ClsohHBE
「ばか」に「ばか」と言うと名誉毀損になるぞw
0330名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:56.26ID:ClsohHBE
自分に深々とブーメランを突き立てていくスタイルw
0331名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:19.59ID:Zd+iAIMk
Mustang だって昔は ムスタング って言ってたのに今は マスタング だしね 
0332名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:30.68ID:ClsohHBE
自分の愚かさに気づけないという愚かさ
0333名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:58.36ID:Hbu6dTaN
いや、ジャットラントはそんなに日本の表記としては
浸透しとらんだろ。一緒にするな。
0335名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:54.16ID:zLNJE7pb
車はマスタングだが、ギターはムスタング読み
p-51についてはムスタングマスタング半々かな
0336名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:25.77ID:XEoEPuOn
>>331
マスタングになったのはフォードだけで、
ノースアメリカンもフェンダーもムスタングである。
0337名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:38.77ID:zLNJE7pb
日本国内での話ね
実際の発音はマスタングに近いけど
0339名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 15:25:36.79ID:Hbu6dTaN
じゃあ
モスクヴァとかベアリンとかヴィーンとか
現地語読みで雑誌記事作れよw
歴群の廃刊予定日が早まるだけなんだが・・・
0340名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:11.10ID:dUP21139
P51は偶にフロリダで飛んでいる
昨日は英国でSPITが飛んでいた

日本もなあ
航空機全機種復元でもいいから
飛ばしてえ><;
YS11でもいいから毎日各地で飛ばしたい!
0341名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:03.69ID:i/gN3HdM
>>339
イティラウかな?

まぁあんまりこじらせすぎると原語厨になってクソ見辛いルー語のような文章を書くようになるが、原語にフリガナ振ったり括弧や注で原語書いとくのが分かりやすいし、親切でいいと思う。
0342名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 16:46:47.18ID:J+nAvcH+
ダイオラマ
0347名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 23:13:43.95ID:oAtwfefE
そういやF-14のフェニックスミサイルを頑なにフィーニクスと書くライターがいたな
0348名無し三等兵
垢版 |
2019/03/12(火) 23:24:18.66ID:v2aOu/4B
ヘラクレスと書くと発狂する人も居たw
チタニックとかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています