軍事雑誌総合スレ 第33号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/03/30(金) 17:30:34.39
軍事雑誌について語りましょう。
すでに休刊(廃刊)になった雑誌類、海外の雑誌類も、
一般雑誌も軍事ネタを扱ったときはそのネタ限定で語ってもOK。

(前スレ)
軍事雑誌総合スレ 第32号 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1498460556/

(書籍類は現在並立中です。)
軍事板書籍・書評スレ 72
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/l50

新軍事板書籍・書評スレ 73
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1463311820/
0427名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:30:31.07ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0428名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:30:48.61ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0429名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:31:06.61ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0430名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:31:24.09ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0431Lans ◆cFcS.yrpJw
垢版 |
2019/03/25(月) 21:32:55.58ID:Cz14BnhF
境-関宿付近の航空写真(1946/04/15)米軍撮影/国土地理院所蔵

境-関宿付近の航空写真(1946/10/28)米軍撮影/国土地理院所蔵

利根川門橋(昭和20年代)

江戸川架橋/関宿橋(昭和27年)

渡河後の経路も野田街道などが森林地帯を通過しており、良好な対空遮蔽を提供している。
さらに機動砲兵第一連隊の回想に栗橋付近に良好な渡渉点を発見などといった記述もあり、上記地点と合致する。

また機動砲兵第一連隊の回想には東金地区の師団集結経路として
・本郷-山田台-山辺-金谷-大網道-稜線上
・荒久-上大和田-山辺-金谷-大網道-士気町-池田-駒込-大網南道
といった東金街道を途中で曲がり大網付近から攻撃するという経路案が記述されている。
現在の該当地域を走行しても東金街道は山沿い谷部の森林地帯を蛇行する部分も多く、対空遮蔽良好であり、距離的にも千葉から一夜の夜間行軍で東金後方まで進出可能である。
しかも米軍の蝟集する東金隘路の出口を避け、大網に回り込み、そこから一気に海岸部へ攻撃するという構想である。
0432名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:33:13.84ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0433名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:33:32.09ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0434名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:33:50.22ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0435名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:34:14.22ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0436名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:34:32.14ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0438名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:41:02.71ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0439名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:41:20.15ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0440名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:41:38.29ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0441名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:41:57.47ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0442名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:42:14.99ID:FHXgBzOC
>416
>ノルマンディ戦の戦訓で、内陸に控置した予備兵力を上陸海岸に送り出すことができないと認識してたみたいなこと書いてたけど、

それは限定的に正しい。
ノルマンディの情報は旧軍も入手しており、実際に図演でも困難と認識しました。
ここまでは記事の認識であっているのですが・・・

その後に旧軍はなんとか機動させる方法はないか?と思案し
初期の機動とは全く別の機動経路の設定に向かっています。
なお、某勉強会用に書き貯めてある私の文章なのですが・・・根拠も書いまとめてるので貼ってみる
-------------------------
機動経路
初期の構想:埼玉/茨城/栃木に分散する第36軍の主要渡河地点として利根川 取手下流30Km付近(九十九里海岸から50Km地点)を想定
「房総半島の防衛」千葉日報における兵要地誌調査隊の回想及び戦史叢書において調査隊に渡河地点調査の記述あり、
また「本土決戦<2>関東の防衛」p401~402においても記述あり、本経路は戦史叢書にある4月から7月かけての図上演習で検証され、
その結果、敵航空攻撃に妨害され部隊移動は困難と指摘されたものである。だが、それは本当だろうか?
そのあたりは戦史叢書の本文だけで記述が不足していますが、巻末の付録資料集を読み込み
さらに各種の師団戦史や連隊戦史をを追っていくと見えてきます。

このあたりを指摘してたのは、田村氏の「萌えよ!戦車学校」の戦史編最終巻の書き下ろし記事くらいですかね。
0443名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 21:54:54.00ID:YHkr7kKz
コピペ嵐、スレに張り付いて監視してるのか
ご苦労なこったw
0444名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 22:01:39.06ID:XSnp5NNL
即本人認定するキチガイはどっかいけよ
0445名無し三等兵
垢版 |
2019/03/25(月) 22:48:47.78ID:YHkr7kKz
まずコピペ荒らしに文句をいうべきだろ
0446名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 00:57:18.07ID:3WHPt4fF
>>383
1日前(3/26)なら早売りしているけど、さすがに>>373の書き込みの3/23で早売りは無いんじゃない?
0447446
垢版 |
2019/03/26(火) 00:58:36.25ID:3WHPt4fF
ゴメン、今月は3/25発売なのか
それでも3/23は早い気がするけど
0448名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 02:35:25.37ID:KeqcqLsV
他誌だが定期購読だと発売日前に配達される事もある
0449名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 09:38:51.83ID:2l4Vm/Lj
あくしず、紙の不足とか値上がりとか言われてるのに
値段据え置きで判型をでかくしたのか
0450名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 09:44:47.54ID:Fk7cWCw3
>>449
読んでないけど、広告が増えたりしてないか?
あと、判型を大きくした方が規格の共通化が進んでかえってコストダウンになる可能性もある
0451名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 12:33:32.02ID:lCWiEREx
>>448
いいなあ。
ウチはメール便になってからは遅くなった。

グランテとか早売りしてそうだし、本や以外の流通なら早かったことがあったけど、今はどうなんかね?
0453名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 19:35:45.38ID:bTa8wxen
>>446 2019/3/23は土曜日だろ。印刷所も週休二日だし、金曜日にものは出来てる。
0454名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:52.70ID:5bfxYFfE
【新刊】@sekai_no_kansenさんのツイート: https://twitter.com/sekai_no_kansen/status/1110454953464651776?s=09

『世界の艦船 2019年5月号(第899号) 大型汎用DD20隻体制完成!「むらさめ」から「しらぬい」まで』

3月25日発売!ご購入は書店またはホームページまで!

#世界の艦船
#むらさめ型
#たかなみ型
#あきづき型
#あさひ型
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0455名無し三等兵
垢版 |
2019/03/26(火) 21:23:17.37ID:nF4wnYXW
再来年の今頃には『世界の艦船 2021年5月号(第?号) イージスDDG8隻体制完成!「こんごう」から「まや型2番艦」まで』 の特集が組まれる事を予言しておこう
0460名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 22:34:46.22ID:t3dIdID5
書店で堂々とあくしずだけをレジに持っていく俺であった
0461名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 23:02:39.36ID:Y7EfUfXv
ホーネットは状態がいいな
日本の沈没艦は木っ端微塵ばっかりだな
0462名無し三等兵
垢版 |
2019/03/27(水) 23:25:11.61ID:pgfSACUi
砲塔が固定されているので弾薬庫の爆発がそのまま艦内に向かう
0463名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 16:54:25.55ID:qAvDC0cJ
>>455
中国との戦争が始まって、イージス全滅しているかもよ。

十数年後の「丸」で、
「わがイージス艦隊かく戦えり」とか、「あゝ“こんごう”級」とか、
「東シナ海海戦の全貌--「あたご」奮戦記」とかやってる確率のほうが高いw
0464名無し三等兵
垢版 |
2019/03/28(木) 23:21:17.72ID:BVx/QIRA
それ以前に十数年後、ミリタリー雑誌はいくつ生き残ってんのかね
0465名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 13:12:24.48ID:cXDSEF5a
>>464
ドローン専門雑誌と萌え絵雑誌しか残らなそうである。
0466名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 18:18:48.79ID:Ugl+m5uE
アイオワの最高速って計算値だっけ?
どっかで実際に出した数値だと思ったけど
0467名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 20:24:12.35ID:RnJIKZZa
公試で速度試験ぐらいやるやろ
Wikiだと 最大速力 31ノット(計画値33ノット) って記載されてんね
0468名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:04.09ID:oKtJb/09
大西洋建造艦はUボート対策で全力負荷での速度試験は省略していたって話がなかったっけか
0469名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 10:14:40.95ID:f4NuPogJ
>>462
砲塔は固定されてない、穴に据え付けてるだけ
だから転覆したら主砲も副砲もみんな抜け落ちるよ
0470名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 10:17:20.83ID:f4NuPogJ
>>460
俺は通勤電車の中で広げて読んでるけど、特に変質者な目で見られた事はないな
以前に女性専用車へうっかり飛び乗ってしまった時の周囲の視線の方がずっとキツかった
0471名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 18:35:10.45ID:JEIsKmU/
表紙上にあった「どこに出しても恥ずかしい軍事雑誌」という名コピーだけは忘れんw
0472名無し三等兵
垢版 |
2019/03/30(土) 23:33:10.94ID:f3Zuwgx6
>>470
あくしず電車の中で読むとか、すごいなあ
メガミマガジンといい勝負だなw
0473名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 09:17:49.48ID:SpDicbS4
マッチョなおっさんがフィギュアの羽生の本読んでたら嫌だな
0474名無し三等兵
垢版 |
2019/03/31(日) 12:25:37.62ID:K8A9v3f3
>>472
俺は軍研呼んでるけど、死体写真とかで、ときどき隣に座っているお姉さんとかからドン引きされる
0475名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 20:30:12.88ID:JWkRV5pQ
>>472
衆人監視のなかで読むなら、ミリオタ本とエロ本どっちがましだと思う?
エロ本だよね
0476名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 20:46:55.27ID:1ci6DT2v
丸と軍事研究以外のミリ誌を買うのはやめませんか?

某Jがつく雑誌のような、初学者に媚びるあまりミリタリーの本質をないがしろにし
若人が進むべき道を誤らしむるゴミ雑誌は存在を許してはいけないはずだ
ただの写真投稿誌が航空誌のフリをしているせいで
潜在的に軍事研究や航空ファンを読むはずの層が馬鹿になってしまう現状がある
0477名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 20:53:22.58ID:MKsIFOgG
ゴミ雑誌はいらんけど、丸と軍事研究のみにするのはちょっと…
どっちも若人にはつまらんよ
0478名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 23:30:43.38ID:SF4H+4fT
わかった、今後は丸と軍研以外の雑誌を買うようにするわw
0479名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:51.34ID:TGljXNea
でも売れてるのはイカロスなんだよな
0480名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 23:40:00.89ID:XCJH9qKz
今月号のミリタリークラシックスの表紙と第一特集がP51ムスタングであった。
去年のT−34に続いて連合軍兵器だな
今までのアメリカ軍戦闘機特集は日本の戦艦の次だったのにな
0481名無し三等兵
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:03.13ID:hI1hF1WN
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
0482名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 08:51:07.20ID:m8J6lFNT
むしろ丸が一番行き詰まってる感ある
0483名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 09:18:34.05ID:zrFYqzBb
>>479
売れてるか?
粗製乱造だよね。
同じ写真、同じ文章使い回して何冊出版するんだろうと思わせることばかり
全部合わせて他にようやく追い付けるって感じじゃないのかな
0484名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 10:56:44.66ID:ziiMKuEC
歴史群像も丸とかわらん兵器解説の記事がやたら増えたし
0485名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 15:20:14.74ID:XaV3fi5i
>>483
あの路線が受けて売れてるからたくさん出してるってことでしょ
売れてなきゃ取次も扱ってくれないからな
イカロス本を買ってしまう初心者の読者を恨め
0486名無し三等兵
垢版 |
2019/04/06(土) 15:26:40.15ID:zbPi/7jU
>>476
> 潜在的に軍事研究や航空ファンを読むはずの層が馬鹿になってしまう現状がある

「航空ファンを読む」? 航空ファンを読むはずの層が馬鹿になってしまう? あれただの航空写真雑誌じゃないの?
航空ジャーナルやエアワールドが良かった、特にエアワールドのエアモノグラフは読みごたえがあったなあ
あの時代が懐かしい
0488名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 14:47:49.27ID:N1zgApVO
丸と歴群はごった煮路線でいいろ思う
個人の好みで当たり外れな号はあるけど、あの古今東西なんでも詰め合わせ有り感が良い
0489名無し三等兵
垢版 |
2019/04/08(月) 18:37:58.24ID:81hNodl3
昔のログインみたいなの出せばいいんだよ
0490名無し三等兵
垢版 |
2019/04/09(火) 12:59:46.04ID:8XhNAl2t
>>476みたいなガイジは、線路際の桜の木を倒すか、あくしずを米国入管で開陳して逮捕されろよ
0493名無し三等兵
垢版 |
2019/04/10(水) 23:23:52.05ID:VTuGL0+w
あくしず編集部がリツイートしてんのが笑えるw
自覚あるんだな
0494名無し三等兵
垢版 |
2019/04/11(木) 06:54:59.92ID:q3l96siT
イカをロスする。うん不吉だな(違
0495名無し三等兵
垢版 |
2019/04/11(木) 10:24:41.46ID:3+2wb5WK
例の古峰文三氏の九五式軽戦車の記事について、
アジア歴史センターのレファレンスコード付で根拠となる一次資料を明示して批判している人がいるね
https://twitter.com/Nyarlathotep_44/status/1086992600085671936
https://twitter.com/Nyarlathotep_44/status/1087710319441408000
https://www.jacar.archives.go.jp/aj/meta/reference
どうせ誰かさんが、まともに反論できずにコピペ爆撃で吹き飛ばすんだろうけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0496名無し三等兵
垢版 |
2019/04/11(木) 13:43:08.64ID:MYKh8DKy
>>494
イカというとタイフーンやグリペン的な意味で…
0498名無し三等兵
垢版 |
2019/04/12(金) 13:03:29.91ID:4GmNNwjI
自分で読んで疑問点は分かるが
>今後の読者への注意喚起
これは余計なお世話だね
こんな事を偉そうに書くと敵作るよ
0499名無し三等兵
垢版 |
2019/04/12(金) 16:11:25.69ID:1tCHnMLB
いや
普通の人間は記事への反証を出されたくらいで敵に回らないだろう
「○○先生の記事に反論するとはけしからん!」という変な信者なら別だが
0500名無し三等兵
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:12.72ID:S2xCGH7j
まあでも注意した方がいいのは確か
0502名無し三等兵
垢版 |
2019/04/13(土) 11:22:33.28ID:sasUPr1d
>大前提として、従来色々な書籍等で話されてきた説とは大きく違う説を打ち上げているのに、
>その自分の説についての裏付けを提示していない点について。まあこれの理由については言わずもがなであろうと思う
0504名無し三等兵
垢版 |
2019/04/14(日) 11:18:00.30ID:Zvf38uaw
一般論として、例えば物理学者なり考古学者なり日曜に郷土史研究しているオッサンなりが新しい説を唱えたとする。
で、それを聞いた人は「根拠を出せ」と。新しい化石とか古文書とか出てきたら大発見だし、動かぬ証拠を見せられたら
みんな新しい説を認める。というか認めざるを得ない。
でも、その考古学者は「根拠はある。だがお前らが探せ」とか言ってる。いや、それを見せろやw

それじゃ認められるわけがないし、言ってることの成否以前に「頭がおかしい」って扱いになるだろw
その新説が間違っていると思われてるんじゃなくて、主張の仕方がおかしいキチガイ。
ないし、そのおかしさに気づかないバカ、ってこと。
0505名無し三等兵
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:30.98ID:usfdM+DO
当該記事に限らず今までの活動の集大成と銘打った書籍でもソースを提示していなかったし、
研究者として勝負する気は無いって事なんだろ。
0506名無し三等兵
垢版 |
2019/04/14(日) 16:34:25.72ID:4Kwfvr1n
勝負うんぬん以前に、まともな人間にはそもそも内容を認められない
0507名無し三等兵
垢版 |
2019/04/14(日) 16:42:41.26ID:4Kwfvr1n
根拠も明示せず、これが正しいと主張するだけじゃ
教祖を信じろっていうだけの新興宗教と同じじゃんw
0508名無し三等兵
垢版 |
2019/04/14(日) 19:35:28.19ID:2Yi5G9NN
別に好きな説唱えるのは勝手だけど
散々既存の言説批判してきた奴が信じたいものだけ信じればいいで逃げるのはねぇ
0509名無し三等兵
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:57.48ID:OlS7OJP6
こんなとこで長文書き連ねるガイジには説得力皆無
0510名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 07:31:44.67ID:U3ap3Evm
>>509
ブンさん落ち着いて
0511名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 11:28:22.45ID:tP95pEVr
論拠(それを提示し解説するのが本の役目)を確認した上で認める、
っていうまっとうな考え方と行動をとる人間には支持されないわけで、
それをやらない「信者」の支持しか得られない方法をあえて取ってる
んだから、研究家じゃなくてやっぱ宗教家なんでしょ
0512名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 11:41:22.06ID:3nODlqGg
今月の丸の隼特集はBUNさん無双な気がする、どんな最強伝説が飛び出すか楽しみ^^
0513名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 13:39:00.74ID:YSdQ0Jcn
>>503

【兵器講談師】古峰文三

【戦史漫談師】白石 光
0514名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 14:22:17.31ID:aqknR+I+
https://twitter.com/Kominebunzo/status/1116467538039169025
っていうけどさ
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/1116694281735925760

https://twitter.com/Kominebunzo/status/1116459566026252288
という語り口自体がもうね
https://twitter.com/kyuumaruTK/status/1116694719893893120

https://twitter.com/Kominebunzo/status/1117186854351040512
まともな友人もいるようだが

https://twitter.com/Kominebunzo/status/1116309852395933697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0515名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 15:00:15.65ID:aqknR+I+
わざとなのか、占いのバーナム効果のごとく、
どうとでもとれるような漠然とした言い回しをしたり、
わざとしか思えない誤解を誘うような言葉を並べたりして
あげあしをとったり、まちがいだと指摘する手法
0516名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 15:20:32.16ID:aqknR+I+
相手が再確認できるように論拠を示す気もないし、
話し方も含めて、要するに議論ができない人
0517名無し三等兵
垢版 |
2019/04/16(火) 00:25:38.29ID:6wK1bP7s
一体なんのために文章を書いてるんだろ?
0518名無し三等兵
垢版 |
2019/04/16(火) 00:26:49.93ID:m081XtP1
>>514
読みにくい
人に読ませたいならちょっとは考えてレスしろ
0519名無し三等兵
垢版 |
2019/04/16(火) 10:23:35.74ID:X6Zldjze
古峰自体は町やどこのコミュニティにもよくいる知ったかおじさん、ほら吹きオジさん
それを重用wして毎月だか文章欠かせて載せる雑誌、編集者が悪いんだよ。
ネットの論客なんかもテレビ出たりするけど
馬脚現すとすぐに切られる。
軍事雑誌はそのままライターでいられる停滞感が・・・
0521名無し三等兵
垢版 |
2019/04/16(火) 11:33:33.48ID:WEtPhYJm
>>519
山崎氏もなぜ使い続けられるのか、さっぱりわからないね
0522名無し三等兵
垢版 |
2019/04/16(火) 11:59:20.71ID:WEtPhYJm
>>513
白石氏は【戦史漫談師】を自覚していて読者へのサービス精神を感じる
古峰氏は…あーうん
0523名無し三等兵
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:26.64ID:Y/sScLnZ
>>513
Nのようなとにかく旧軍機は貶すってライターが気に入らないって読者は
一定数いる。
そうなるとカウンターとしてBUN氏の需要はあると思う。
まあ、ネタ切れなのか学研から単行本出してもらえないからか
不得意な分野までやりだして大丈夫かなって思うけど
0524名無し三等兵
垢版 |
2019/04/17(水) 00:58:54.41ID:MJJ7yGCx
連投する奴って無自覚に病んでそう
0525名無し三等兵
垢版 |
2019/04/17(水) 10:09:47.00ID:Tx0NARg1
結局、どうとでもとれるような漠然とした言い回しをしたり、
わざととしか思えない誤解を誘うような言葉を並べたりしたうえで
あげあしをとったり、まちがいだと指摘する手法なんだよなあ

で、ときには論拠がなかったりする(すべての根拠は絶対に明らかにしない)
0526名無し三等兵
垢版 |
2019/04/17(水) 13:02:08.38ID:yAt7gMLn
>>525
それもう"只のゴシップ誌"
じゃないですか!ヤダー!
まぁ今更だが
0527名無し三等兵
垢版 |
2019/04/17(水) 13:34:15.53ID:s4EnCRAv
オタク向け趣味誌をなんだと思ってんだコイツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況