X



かわぐちかいじ「空母いぶき」愛読者スレ19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314名無し三等兵 (オッペケ Sr05-b87E)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:08:58.83ID:Ev9d3/hjr
どうせデタラメならAを突貫でB仕様にしました!くらいやらかしてほしい

大ピンチに官邸が海兵隊からなんとか借り受けたのが間に合った!!!のほうが
数的不利を神采配と神搭乗でひっくり返しまくり!よりはまだマシな気がする
0316名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:53:15.19ID:453Hb+4XM
>>314
つか、中国機動部隊の護衛艦を排除して迎撃不能になったとこでASM-2吊った空自の大編隊が登場し
「貴官らは完全に包囲されている…」
とかなら、そこまで無茶せず劇的なシーンになるんじゃなかろうか。
空母本体を今まで攻撃しない理由にもなるし。

(セオリーから言えば、数で劣るタ第91航空団だけなら損害に構わず空母だけに集中攻撃するはずで、これ戦術的演出なんじゃないかと)
0320名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/25(金) 12:43:57.53ID:moX2p3+1M
今見てきたが、中国側の護衛艦の撃滅から目標変更して、単なるショボイ攻撃になってるな。
これだけ見ると作戦としては既に失敗してるじゃないか。
達成するには海自が護衛艦を突っ込ませて対艦ミサイル戦するか、F-2の大編隊呼ばないと。
0321名無し三等兵 (スップ Sd73-sfL7)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:12:07.45ID:JPDgaV/Zd
F-2の大編隊呼んだらこのマンガ終わっちゃうwwwwww
てゆーか、このマンガ世界にはF-2存在しないんでしょ?
0322名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:16:32.16ID:moX2p3+1M
>>321
我々が勝手にツッコミ入れてるだけだから、物語が終わるまで不明としか言いようが無い。
最後まで出てこなきゃ少なくとも物語時点では存在しないんだろうし。
単に最後の決定的な瞬間まで温存してるだけかもしれないし。

そういう意味では、「このマンガ終わっちゃう」はその通りで、マンガとはいつかは終わるものだし、これ以上引き伸ばしてもグダグダになるだけだから、
ボチボチF-2が決着をつけて幕引きでも別にいいかと。

小学館「いぶきいらなかったんじゃないかって?もう連載終わるから知らんよ。」
0324名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:20:59.33ID:moX2p3+1M
>>323
内装してる電子装備は自動で動いてるだろうけど絵として描く余地が無いし、外装ポッドなんて積むとこ無いし、どれか専任させるような数も無いし。
0325名無し三等兵 (スップ Sd73-sfL7)
垢版 |
2018/05/25(金) 15:08:41.61ID:JPDgaV/Zd
F-2呼んで決着ついちゃったらそもそも空母いらないしマンガ自体なんで描いたの?みたいなことになっちゃいますねwww
0327名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/25(金) 17:31:02.33ID:moX2p3+1M
つか、尖閣に向けて出撃した北海艦隊の輸送艦と病院船とか、もはや誰も話題にすらしないな。
台風で引き返した設定でも無けりゃもう着いてもいいと思うんだが。
0329名無し三等兵 (ワッチョイ 1333-nI8o)
垢版 |
2018/05/25(金) 18:44:06.11ID:WdNoBFY60
対空ミサイルが来るぞ。全力でかわせ!!
来い、引き付ける

って目視でかわせるもんなの?エリア88でもドレッグがかわしたけど。
0332名無し三等兵 (ワッチョイ 319f-DqgS)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:26:10.77ID:LEFWWPMi0
スペックもサイズも無視するなら
ミーティア改ぶっぱなすとかしてくれたほうが夢がある
まだ実在しないから調整も効く
0333名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-7RiK)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:41:11.05ID:tPJMflUTM
目視してからでは絶対に間に合わない
まあ、センサーが検知したって話かもしれんが、それでもチャフの発射と回避運動のタイミングを計る機会はない
0337名無し三等兵 (ワッチョイ a9d2-zX0R)
垢版 |
2018/05/27(日) 00:40:22.40ID:U/gYPlls0
現代戦は映えないのかもしれないね。

矢が尽きて、槍で突進、折れて刀で斬り合い、最後は格闘戦

なんて最高だけど、残念ながら本邦では関ケ原あたりで終わってて
田原坂が似たような感じだけど、それ以降はアウトレンジで一方的にやっちまうのが主流だし
安全だし、効率的だから・・・。
それに、完全に勝てる戦い以外やらかすようなアホな国はありませんし。
自己評価間違えてた国はいくつかあったようですけど。
0341名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 07:09:19.63ID:lvHEocCi0
>>340
発射後ロックオンも出来るからな
ただそれやると空戦しながらミサイルの着弾点誘導をやらなきゃならん事になるから沈めてしまうかもしれんw
だから撃たなかったんだろう

相手を撃沈してはならない!だから攻撃してはいけない!
0343名無し三等兵 (ブーイモ MM33-P7qB)
垢版 |
2018/05/27(日) 12:34:29.61ID:Rc3U0qsmM
浅い角度でミサイルが突っ込んでたけど、あれじゃVLSじゃなくて突入した勢いで艦橋直下あたりを吹っ飛ばす事になりそう
0347名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:35:33.38ID:ufujaIg2M
>>346
実艦標的かコンピュータ使ったシミュレーションで検証しない限り正確なところは誰にもわからない、としか。
その上で、作中では「止まる」という説を前提に描いてるに過ぎないってとこでしょ。
0348名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:37:51.38ID:lvHEocCi0
>>347
そんな説ねぇよ
かいじの頭の中だけだな

まぁこの世界のASM-2には徹甲弾頭が採用されてないクッソしょっぱいへぼミサイルっていうこの世界独自設定なんだろうけどよw
0349名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:42:25.73ID:ufujaIg2M
>>348
なお、VLSの装甲効果としてはズムウォルト級の舷側配置みたいな例もある。
単純に「強固な装甲」とか考えるより、「何重もの空間装甲」として考えた方がシックリくるかと。
徹甲弾頭と言っても運動エネルギーで装甲貫徹効果を得るわけじゃないし。

たぶん「徹甲弾頭」の単語が頭の中で独り歩きしてるんでない?
0350名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:45:40.39ID:lvHEocCi0
>>349
いや、重量とスピードによる運動エネルギーで装甲貫通したのちに起爆するから
計算してみれば、亜音速対艦ミサイルの装甲貫通力は100mm程度は普通に出るから

お前さんは一人歩きどころか理解できてないでしょ
0352名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:55:17.95ID:lvHEocCi0
>>351
半徹甲弾のハープーンでも100mm貫通できますしね
88式でも普通に護衛艦の船体程度は余裕で貫通できる
二重船隔貫通用の弾頭を持つASM-2B改善弾はそれ以上いきますわな、そら
0353名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:04:07.62ID:ufujaIg2M
>>352
んで、その上乗せ分の貫徹力は何で得てるのって視点が必要なわけですよ。
船体の貫通はもともとできるわけで、そこで多数の「箱」で構成されたVLSに刺さってなお運動エネルギーで多数の「箱」を運動エネルギーだけで抜けるのか。

そこで既に>>347で書いた「検証しない限り、できるともできないとも言えない」というわけで。
で、できたとすりゃその後炸裂すれば大損害。

できない場合は、VLS内で炸裂した弾頭に対する、VLSの空間装甲効果が出ると。
100mmの装甲板を貫通できますなんて言われても、この場合あまり意味が無いんですわ。装甲板相手にしてるわけじゃないんで。
地上で固定されたトーチカでもぶっ飛ばすならまた別ですが。
0357名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:09:13.19ID:lvHEocCi0
>>353
そもそも88式の時点で隔壁貫いて船体の反対側にブチ抜かれてる以上空間装甲wとかがか無意味なのは実証済み
この世界のASM-2がへっぽこゴミミサイルなら話は別だが

VLSに16インチ砲に耐える装甲を施してるなら貫通しない
この世界の052D型は何故かVLSに16インチ防御装甲施してるんだろうなw
0358名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:10:34.79ID:lvHEocCi0
>>356
対地モードだろうが対艦モードだろうが弾頭はかわんねぇぞ
それに仕様書に貫徹鋼板板厚 外板 mm 内板 mm それぞれの装甲板の間隔 mm て書いてあるのに混同するわけねーだろう
0359名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:16:45.02ID:ufujaIg2M
>>357-358
すまん、空間装甲(中空装甲)とはなんぞやってのを一度調べてほしい。
普通に外板や船体内の隔壁貫くのと全然別なので。

その上で、実艦標的でもシミュレーション解析でもいいんでVLSを貫通した事例があれば、ワーワー騒いでもいいと思う。
そうでないと、単に滑稽なだけ。
0361名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:19:38.33ID:lvHEocCi0
>>359
調べた上でだが
軍事研究2009年の一戸氏の装甲の歴史の記事読めよ
空間装甲の対徹甲弾の質量効率は1.2〜1.3倍しかないわ
RHA100mmの徹甲弾頭に空間装甲で耐えたいなら最低でも全ての装甲板足して計算上83mmは無いと耐えられないの理解してる?
0362名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:23:13.49ID:ufujaIg2M
>>361
だから、それがASM-2なり通常の対艦ミサイルに対してどうなのよって事例を出してもらわんと全くの無意味よ。

あるいは、「複数列のVLS」だから、ハニカムアーマーとか多重空間装甲で調べてもらった方がいいのかもしれん。
0365名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:30:47.14ID:lvHEocCi0
>>1
普通に隔壁ブチ抜いて船体貫通してる88式SSMの動画youtubeにあるやろ
あと空間装甲については

 「多重空間装甲の全ての装甲厚さを足した合計厚(RHA換算)×1.2〜1.3倍>100mm」

が無いとハープーンにすらブチ抜かれますよという単純な計算の話で、空間装甲ってのはそういう物
軍事研究のバックナンバーで凄くわかりやすく解説してあるから読むのおススメだぞ?


まぁこの世界の052D型はVLS区画に16インチ砲防御が施されてるってことにすれば貫通しないからそういう解釈でいいぞ
0367名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:35:15.33ID:lvHEocCi0
>>366
未だに真正面からVLSに叩き込んだ事例はないぞ

ただしハープーンでRHA100mm、仮に徹甲弾でもRHA300mmを超える事は計算上まずありえない
だから、VLSが16インチ砲に耐える強度を持っていれば貫通されない

この世界ではVLSは16インチ砲の直撃に耐えられる強度を持っている
それでいいやん
0368名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:38:00.63ID:ufujaIg2M
>>367
実際に計算してるわけでも無い空論はいいので、実例をどうぞ。
でないと、単に「想像を補強するため話を膨らませてる滑稽な人」にしかならんよ。

真実に近くないと困るってなら、その真実をちゃんと示せないと楽しくないでしょ。こんな感じで。
0370名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:41:04.92ID:lvHEocCi0
>>368
空間装甲の装甲計算も出来んお前がそれ言うかね?
計算上でそうなってるだけだよ

徹甲弾の計算式って照会されてる既知の式でも

Jacob de Marreの式
Tresiderの式
Kruppの式

ってあるでしょ
そこから計算したらそうなるだけよ
0371名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:43:11.24ID:RsHjY276d
真面目な話ししたらハープーンでも10cmの鋼板はぶち抜くし、複層の空間装甲になってても多少効率落ちるだけだよ
だからそれに耐えられる装甲板かどうかって話になるだけ
単純な話なんだがなんでワキゲーら理解できないんだ?
0372名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:45:01.09ID:lvHEocCi0
あと別にVLS貫通できない事に文句言うつもりはないって
単にこの世界の052Dが硬いか、この世界のASM-2がショボいかのどっちかなんだから
0373名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:45:01.85ID:ufujaIg2M
>>370
事例が無いので計算式の名前をググってきましたてだけじゃだめよ。事例事例。
そもそも計算の前提となるパラメータ(中国軍艦のVLSの寸法や肉厚とかね)不明なんだから、全くの無意味。事例事例。。。。


と、こんな感じで創作モノは大なり小なり
「実際に確認されてないから想像で描くしか無い」
ってとこがあるし、それはフィクションだから許されるのよ。

そして読者もそれを受け入れるからフィクションは成り立つし、「空想科学読本」とか検証ネタ本もできる。
でも、それは「ネタはネタとして受け入れる」から面白いのであって、マジで現実との整合性を取ろうと思うと、

「結局実際のとこはわからん。」

という面白くない結果にぶち当たる。本当の事だから仕方ない。
だから、あまり事実関係を追求しすぎると、健康に悪いからホドホドにね。
0377名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:48:42.59ID:RsHjY276d
中国側のVLS強度はわからなくても、既存対艦ミサイルの装甲貫通力は計算できるからね
貫通できないなら、その貫通力を上回る装甲ベルト巻いてるだけ
0378名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:50:40.52ID:ufujaIg2M
>>375
そういう初歩的な問題なのよね。
だから>>349

>たぶん「徹甲弾頭」の単語が頭の中で独り歩きしてるんでない?

って書いて、ずっとそれに沿った話をしてるだけなのよ。
仮想戦記だとそのへんはもう20年以上前に「青き波濤」(著:青山智樹)とかで問題になってて、書き手が各々対策を講じてるし。
0379名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:51:12.16ID:RsHjY276d
>>375
大和のヴァイタルパートのような分厚い鋼板の場合実貫通力は50%くらいに落ちそうね
薄い鋼板を連続貫通する場合は問題にならないと思うけど
0380名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:52:25.84ID:lvHEocCi0
>>375
ところがその剛性が問題になるのは装甲に分厚い一枚装甲板にぶつかった時だからね
薄い装甲板を連続で貫通するような時にはそこまで問題にはならんのよ
やっぱり>>378は理解できてないようだけど
0383名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:54:51.04ID:RsHjY276d
>>378
ミサイルの剛性が問題なる装甲というと5〜6cm以上の一枚鋼板じゃなきゃダメだぞ
0387名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:58:40.90ID:RsHjY276d
>>385
ミサイルの剛性で耐えられない強度の装甲でない限りはそのまま徹甲弾の式使えるからねぇ
0389名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:01:25.72ID:lvHEocCi0
>>386
信管起動のタイミングなら通常は外板に接触した点を基準とするな
あるいは近接信管と遅延の組み合わせなら反射電波一定の電波強度に達したらだが
0390名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:04:51.58ID:ufujaIg2M
>>389
なんだ、わかってるんじゃないか?
つまり遅延信管でもどんだけVLSにメリこんでから炸裂するかの話になるのよ。
浅い角度で突っ込んだってならなおさらよね。

だから運動エネルギーの話をいつまでもしてるのが滑稽だなと。
0393名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:09:49.40ID:RsHjY276d
>>392
実際船尾等の薄いところに命中したりすると普通に発生し得る
0396名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-7RiK)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:12:53.13ID:/8Gr9E0lM
VLSのハッチ、VLS本体の構造、内部のミサイル本体。
そして船体のバルクヘッドを最低一枚抜くのにRHA換算とか無邪気なことを言ってるのが可愛いね
0397名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:14:07.40ID:RsHjY276d
つーかよく考えたら仮に貫通せずに起爆する設定だとして
やっぱり弾片で艦橋下グッチャグチャになるのは変わんないよなコレ
0402名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:17:29.93ID:ufujaIg2M
>>397
弾片による損害はもうどうしようも無い。
一応、現代の軍艦でも弾片や小口径に対し、指揮操舵系統を守るための耐弾板程度はあるけど(海保の巡視船でも不審船対応とかするのにはついてる)。
0403名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:18:08.98ID:RsHjY276d
>>398
>>349から何重もの空間装甲
という前提でお互い話してたやん
0406名無し三等兵 (スプッッ Sd33-GTcI)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:20:59.00ID:RsHjY276d
むしろ逆に貫通しないという意見がどういうメカニズム働いた結果なのか気になる
ソ連艦相手でも外装のミサイル発射艦貫通してから起爆する想定なのに
0407名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:22:22.03ID:ufujaIg2M
>>403
その空間装甲によって、
「それで艦内中枢に達する前に起爆するから、結果的にCICとかまでダメージ及ばない」
「いや、装甲貫徹力からすれば貫通するからCIC壊滅」
という違いの平行線。
0408名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-7RiK)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:24:45.57ID:/8Gr9E0lM
>406
舷側のキャニスタとVLSじゃまるで構造がちがうのに引き合いにだすほうが不思議だが

そのまえにそんな想定がされていると考えた理由が気になるな
0409名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:29:44.24ID:ufujaIg2M
>>405-406
「貫通しない」の意味が異なってきてるから整理するぞ。

「あの角度で外板を貫通してVLSに達するかその前に起爆したASMは、艦橋直下あたりを吹き飛ばす威力があるか」
という問題なわけよ。
>>343-346あたり。

で、>>389-390で信管起爆のタイミングについちゃ、お互い特に相違が無いのはわかってるわけだ。

装甲がどれだけの運動エネルギーに耐えるとかそういう話をしても無意味なのは、それでわかるよね?
0410名無し三等兵 (ワッチョイ 8beb-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:34:55.52ID:lvHEocCi0
>>409
1 艦橋下に飛び込む前に起爆すりゃ断片と爆発で内部は壊滅
2 十分な装甲材が無く信管の起爆猶予が十分にあれば艦橋下にミサイル飛び込んで起爆
3 ミサイルの運動エネルギーと弾頭に耐えられる装甲厚があればどの段階で起爆しても艦橋下は無事

という場合分けしか出てこんぞ
ほかは不発とかかね
0411名無し三等兵 (ワキゲー MM8b-cEEi)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:17.59ID:ufujaIg2M
>>410
さてそこでまたまた問題です。
爆発が生じた際に、爆圧がまず向かう部分はどこでしょう?

起爆タイミング云々の説明や実艦標的での事例を求めてた理由はこれ。
VLSが目標じゃなけりゃ、こんな話しないのよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況