X



民○党ですがオーダーメイドです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2018/04/23(月) 17:24:26.91ID:EesyVe87
受注生産メイドロボの話しではない、わかったか(σ゚∀゚)σエークセレント!

解体される噂がある前スレ
民○党ですが電話調査には出んわ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1524400353/

ですがスレ避難所 その326
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1523346707/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0103名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:44:35.29ID:XpGhyTnp
>>65
F-2のLCCが3.5兆円くらいだったからむしろ安いような
この総事業費には運用・維持段階のコストは含まれていないのかも
0105名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:47:10.49ID:OSRZCrbB
>>96
メリケンがF-22改採用したらF-35の調達数減少と
調達コスト増加、アップデート頻度低下という
結果もありえるので痛し痒し
0106名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:48:20.47ID:gJ69lnmG
>>70
というか機体性能が云々(勿論高いに越した
ことはないにせよ)てより
JADGEとか無人機の連携を考慮した上で
防空「システム」として優れてる物を
開発すべき何じゃ?

F-35との性能の比較はあまり意味無いかと
0108名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:29.19ID:OSRZCrbB
迷宮からの脱出口なんて与えたくない
アメリカにはもうちょっとF-35沼で足掻いていれほしい
0109 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:46.42ID:J2KEPHL1
いるよ
0110名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:12.46ID:3SuEj3+l
>>103
F-2のLCCがF-15に比べて意外と安くなかった、というのが
F-2の調達削減の一つの理由に上げられてましたね。
F-3においては、維持費削減を考慮してもらいところです。
(F-22のような、手のかかる「お嬢様」では困る・・・)
0111名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:39.36ID:9stoI934
F-22/F-35ハイブリッド構想の実現可能性はない
https://aviation-space-business.blogspot.jp/2018/04/f-22f-35.html

以前ですがに貼られた物とは対照的に、F-22+F-35案は実現不可能だという記事
理由は同案が日本側の要求は満たせても、米空軍側が計画している次世代戦闘機とは異なるので
完成した機体は日本しか導入せず、開発費の回収も困難だからと指摘している
ちなみに米空軍が計画中の次世代機は、B-21を援護しつつ防空体制が整った敵地に進行する機体で
航続距離の延長とペイロードの大幅増を目指していて、機体形状は全翼機が有力視されている
0112名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:40.17ID:nIdH07w6
>>77
F-3自体ブルー配備分含めなくとも、150機以上は造る感じはするがなぁ…
それこそ、教導隊の貴重なMSIPのDJも実戦部隊に回してF-3にするだろうし、
1SQあたりの定数を結局24機に復原する気だろうし、理想を言えば200機弱は欲しい所
ましてや「前期型」を「後期型」にアプデする前提だから、前期型アプデ中の穴を埋める機体も多く用意せにゃならんからの
0113名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:57.36ID:cKjkSZy1
F135双発でSu-57並に大型化したF-22はもはやF-22ではなくて別な名前にしないと
0114名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:00.07ID:OSRZCrbB
>>111
毎回思うんだがPCAコンセプト尖らせすぎじゃないかなぁ
0115_。听)_ ◆M4erX.feaw
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:10.62ID:42fKrzP8
>>7
そういえば、米空母に、空母から水上機母艦になったヤツ居たなぁ(本当

(゜ω。)
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:16.41ID:cKjkSZy1
>>111
アナリストが不可能だと思おうと
ロッキードが「できる」と言ったらできるんではないかな

おそらく同じ提案をアメリカ空軍にしたけど
F-35 2機をF-22改1機と交換するような話になって
難色を示したんだろう
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:29.29ID:0mGDbKfB
>>117
あいつ6G制限だから復活させるなら設計を一からやり直しになるぞ…
0120名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:33.86ID:XpGhyTnp
>>110
F-3が国内調達になろうが国際共同開発になろうがステルス機になるのは
間違いないないので維持管理コストは増大しそうですねえ
双発で燃料費もかかりそうだし…
0121名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:12.19ID:7uINiO8s
>>115
アスカの姓名のもとになったラングレーですね。
ttp://www.navsource.org/archives/02/020128.jpg
ttp://www.navsource.org/archives/09/02/09020343.jpg

空母として運用するには関係が小型すぎて水上機母艦にして実用性が上がった。
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:08.26ID:4iERutnz
>>101
ちょっと前にも書いたが、自衛隊幹部も含めた日本人に対するLM社の世論喚起だろうし。
0124_。听)_ ◆M4erX.feaw
垢版 |
2018/04/23(月) 20:02:28.17ID:42fKrzP8
>>37
このジャガイモ、歯触りシャクシャクで甘すぎて芋カテゴリーから抜けかけとんねん(暴言

_(゚¬。 _
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:02:30.16ID:sxbXhQ4y
>>123
いやそこまで考えてもいないと思う
聞かれたから、とりあえず適当な事言っとけレベル
0126 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 20:02:33.25ID:J2KEPHL1
燃費の良いF3
0127名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:02.87ID:uwZSLLpb
日本側のメリットがなさすぎて非常に疑問です
>>F-22などの能力向上型

今度は国内系の話も出てくるのかしらね。
0128名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:20.52ID:h8g+I1ci
F22プラス、スーパーライトニングラプター爆誕

と、聞いてアナハイムエレクトロニクスの方から飛んで(以下略
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:01.50ID:Jab+wIkX
>>127
>F-22改
むしろ、空自が一番欲しかったものでしょ
F-15MSIPの役割ができる、双発機のステルス制空戦闘機
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:38.32ID:1KN/vAix
>>35
そういう人向けに難易度丁を作ったのだが、それはそれで納得行かないんだろうなあ。 報酬的に。
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:44.27ID:JDuvn7et
>>110
ザラ級重巡に何か文句でもあるのだろうか?
ザラ=サンは完全に良妻賢母確定。ご安心です。
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:52.16ID:cKjkSZy1
F-2後継は、今年策定される次期防に盛り込まれるので
今年の8月ぐらいがタイムリミット
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:16.67ID:YI8r4fiL
もうサイレントイーグルでいいや
0139 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:19.44ID:J2KEPHL1
>>130
YF-12Aのほうが良いのです固定武装にAN/GAU-8を搭載するのですデス
0140_。听)_ ◆M4erX.feaw
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:23.31ID:42fKrzP8
>>130
ごっぐの親方が狂喜乱舞して、腹回り二倍にしちゃうだろう?
人として、よしておけ

_(゚¬。 _
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:08.07ID:gJ69lnmG
モサ氏も言ってたけどしばらくは各業界
の願望混じりの記事が飛び交いそうだねー
年末正式決定で夏辺りに動きが有るとしても
数カ月の辛抱か
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:25.94ID:CdqIKpiK
F-15preもF-4の更新が終わり次第直ぐに退役してF-35になるんだろうか
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:30.35ID:BIBQhmh4
>>118
岡田の兄さん、ひらパーの宣伝部長だから何年も前から狂っとるで

しかし、顧客の情報をペラペラ喋るテーラーのオーナーもなぁ…
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:50.15ID:i9ydYtrV
>>122
なんかスマホではクッソ見づらい…
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:38.45ID:8JFE4PLG
>>114
逆に大抵の事はF-35で出来るから
PCAは特化しないと差が出せないんじゃね?
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:14:31.81ID:gJ69lnmG
>>144
横画面にすれば多少見やすくなるです
0149 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 20:15:17.39ID:J2KEPHL1
>>145
ヽ(゚∀゚)ノアヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ AN/GAU-8最高!!!!
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:15:45.49ID:YI8r4fiL
ポルシェがF1にという話出てる
MGU-H廃止するとコフワースなども戻ってくるかもしれないけど
せっかく熟成期に入ってきた熱回生は残してもらいたいな
015174 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:09.53ID:7uINiO8s
Wows特有の架空艦が擬人化するとか胸が熱くなりますね。
ttp://www.appbank.net/2018/04/21/iphone-application/1536161.php

これだったら鳥海型や利根型も怖くはない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
0152名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:10.41ID:3SuEj3+l
>>147
言い換えると米空軍の立場は、
「わざわざF-22とF-35のハイブリッド機開発しなくても、F-35のブロック改修でよくね?」
となるわけですね。
0153名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:38.64ID:D0YGBlAO
>>111
この防空体制が整った中にも突っ込める、ステルス戦略爆撃機援護可能な長距離戦闘機って代物、
実物が配備されたら、日本近傍での長時間滞空、要撃なんて用途に適した部分もあるのでしょうか?
0154ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:38.56ID:crh2cGGh
>>153
実際のところ、ある程度の広さを確保できる爆撃機ならともかく、
狭苦しい戦闘機であまりに長時間のクルージング、その後の戦闘は中の人たちの生理的にキツイのではないかと思うんすよね

やはりレイフかフリップナイトが欲しいところ
0155 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:42.35ID:J2KEPHL1
パイパン♪Y⌒Y⌒Y⌒(。Α。)!
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:43.10ID:4iERutnz
>>125
いや、まだF-22の札出せば釣れる人間がいるだろうとは考えてると思う。

>>133
最終海域甲乙報酬はかなり努力しないと取れないからなぁ…(丙提督並感)
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:04.67ID:XpGhyTnp
そういやそろそろ防衛大綱・中期防改定案のリークが出てきてもよさそうだけど
まだ出ていないな
多目的輸送艦(強襲揚陸艦)とかF-35追加調達の詳細(F-35B含む)とか
F-15の再改修とか色々楽しみなんだけど
なおおかじ…
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:26.85ID:kG6amGlg
>>154
クルージング時はフルフラットで眠れるようにしよう!
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:37.72ID:JG3wr+5Y
メンテ遅れるんですって


「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF6分6分前
メンテナンス状況:再開放、若干時間が掛かります。申し訳ありません。
本日実施の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート、開放前の最終確認を行っていましたが、一部サーバで不整合が発見されました。
大変申し訳ありません、確認&対応を行い、最終工程を再度実施致します。

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF3分3分前
メンテナンス状況:申し訳ありません、【21:10】完了の見込みです。
申し訳ありません、本日実施の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート、作業は再度最終シークエンスに移行中です。この後20:50前後より、
本日のメンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしてまいります。
0161 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:21.82ID:J2KEPHL1
メンテナンス状況:申し訳ありません、【21:10】完了の見込みです。
申し訳ありません、本日実施の「艦これ」稼働全サーバ群メンテナンス&アップデート、
作業は再度最終シークエンスに移行中です。
この後20:50前後より、本日のメンテナンスに伴うアップデート情報をお知らせしてまいります


ちね
0162梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:32.36ID:s5X22WMA
>>1
土曜日ににごり酒を入れて飲んだ徳利から納豆のような臭いがする(´;ω;`)
0163名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:37.29ID:D0YGBlAO
>>154
前に上がってた「戦闘空域での速度より巡航速度の方が速い」だとあんま長時間滞空に向かなさそうですよね。
0164名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:52.55ID:CdqIKpiK
F-35ならコックピットにノートパソコンでも放り込めば無人機として戦えそうなもんだけどなぁ…

第六世代は無人機なんかね
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:12.88ID:alCWYmsl
順調だなんて、やはりおかしいと思ってたよ
午前の演習出来なかったし百回くらい演習させて
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:15.30ID:gbdB3qZP
>>157
そもそも支出増を渋っていた財務の首が飛んだので下手したら白紙(ラ党に腹案はあろうが)からだしな。
0167名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:35.58ID:r6vdokst
>>101
ああ、つまりF-22 Super Kaiってことか。なるほど既視感があると思ったわけだ。
0168_。听)_ ◆M4erX.feaw
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:41.31ID:42fKrzP8
いつものことやん

(゜ω。) キャラ追加まであるのに、遅れないと思っているとか・・・
016974 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:42.02ID:7uINiO8s
>>159
金髪スキーさん家に派遣したいロリババァですね。
0170 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:42.02ID:J2KEPHL1
3時起きなのにボケ!ちねちんでちまえ
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:44.64ID:8JFE4PLG
>>152
そう、それに第六世代機の計画が始まって以降
空軍はF-22再生産論から距離を置いてるからね
議会に変なオプション与えたくないんじゃないかと思うわ
0172名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:23.30ID:D0YGBlAO
>>157
イージスアショアを倍々ゲームする。しかも巡航ミサイルを装備し管制する。あとSAMとSSMを倍増。

とか色々あるではありませんか>りっくん
0174梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:26.09ID:s5X22WMA
>>163
速度と被探知の優位性を活かした一撃離脱型の運用が向いてそうですよね
017574 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:00.47ID:7uINiO8s
英国の大型軽巡が凄い狙いすぎている。
ttps://pbs.twimg.com/media/Dbc_Cz4UwAAJRv1.jpg
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:34.71ID:JG3wr+5Y
>>122
> 336百万ドルを投じた三菱X-2技術実証機は初飛行後、比較的短い間しか稼働しなかった。技術的な課題に直面したのは明らかで、
>海外企業との提携がないとステルス戦闘機の配備は困難と日本も学んだはずで、日本企業にも恩恵がある形での提携を模索するのではないか。

何言っとるんだ
0177 ◆TaKaooL9B2
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:29.50ID:J2KEPHL1
>>175
駄女神っぽい
0178名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:42.68ID:D0YGBlAO
>>174
「敵の大編隊がいたので一撃離脱を仕掛けて、とりあえず爆撃機だけ潰しました」
「戦闘は何処で行われましたか?」
「敵の飛行場の真上」

…こういうのなら向いていますか?
018174 ◆l7ACUKWdD.
垢版 |
2018/04/23(月) 20:31:41.21ID:7uINiO8s
ttp://azurlane.wikiru.jp/attach2/A5B5A5F3A1A6A5EBA5A4_A5B5A5F3A1A6A5EBA5A42E6A7067.jpg
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:32:28.42ID:r6vdokst
>>154
ぶっちゃけ長時間滞空も度を越すと、ラバウルからガ島まで飛んで空戦して帰ってを繰り返してPがヘロヘロの二の舞になりかねんべな。
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:54.09ID:XpGhyTnp
>>172
イージスアショアはおかじには負担が増えるだけのような…

あっUH-X(412EPI改)の大量調達があった(゜∀゜)
0187名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:34:05.45ID:5DeUBrh3
>>175
名前のところ重巡洋艦ネプチューンってなってるけどリアンダー級って軽巡洋艦じゃなかったでした?
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:34:11.56ID:a1k9Idhy
正直ハイブリッド案は反対なんだけど
F-22ベースにするくらいなら新規生産すべきかと
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:13.11ID:mfjLXMmN
f35はアメにとっても明らかに足が短い、というか軽戦の類いじゃし
足の長い大型機が必要なんじゃないかね

ロシア<統合機作るなら大型機ベースでしょJKwww
0191_。听)_ ◆M4erX.feaw
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:57.32ID:42fKrzP8
>>183
まl、自己パクというか、デザイン系統の整理は艦これでもありましたからねぇ……

(゜ω。) ぜかまし……、残念!
0192ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:04.69ID:crh2cGGh
>>182
そうそう (*'ω'*)

まあ現代では戦闘行為自体は一瞬で終わる(ミサイル撃って全速離脱)でしょうけれど、
その後まだ帰路があるんですよねー

アメリカ的には、世界中にある空軍基地をうまく活用して、負担を軽減とか考えているのかもですが、
そうだとしても新型機ならば保守パーツや整備兵の問題とか、しばらくはあるでしょうし
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:55.30ID:gbdB3qZP
>>182
ただ、現代の戦闘機はリヒートなりスパクルなりで余剰燃料をいくらでも巡航や
戦闘時の機動性に転化できる、というか大半が亜音速飛行でやっとF-35のフェリーレンジが
人間の生理限界に達するかどうかというラインなので、上を見ると全然足りないからなぁ。
0195梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:19.51ID:s5X22WMA
>>178
飛行場にいるなら最初から巡航ミサイルをぶち込めば(ry
>>182
オートパイロットの機能を充実させればまだ…
0196名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:40.96ID:0cSgyi+f
F-22が調達打ち切られそう、という段階で提案が来たなら可能性もあったかもしれんが、今更再生産なんてやる訳無いと思うがなあ。
ロッキードにしてみてもそんな手間取らすならその分F-35買ってくれと言うだろうし。
0197名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:06.88ID:HgNFpivJ
>>176
試験が順調に進んで予定よりも早く終わっただけ、という基本的な情報すらチェックしていないようでは、
まあ、書いた人間のレベルはお察しかと。
0198名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:07.30ID:gJ69lnmG
>>186
UH-Xも大分gdりましたよねえ
タケやらkyが未だに騒いでいますが
0199名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:01.04ID:5hBUJBaj
>>182
滞空時間は長ければ長いほど正義だ(欧州のバッタを見ながら)
Pの疲労は作戦立案段階で制限かける方向で
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:19.54ID:a1k9Idhy
そもそもなんでハイブリッド案が有力みたいな扱いされてんだろうか
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:29.98ID:r6vdokst
>>166
「おかじとしてはコピー代の予算計上を認めてくれる財務次官人事案に賛成である!」
なお元ネタのゲームとは逆に、そらじやうみじが全力で反対してくる模様(おいまて
0203名無し三等兵
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:05.80ID:XpGhyTnp
>>190
1個中隊じゃなく1個連隊っすか…
よしこれで本州にも10式が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況