X



【軍事】マクロス 第伍拾六船団【技術】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/04/25(水) 21:38:51.53ID:bV2D6o37
戦闘機から陸戦兵器まで軍事的ネタも多いマクロスの世界を
軍板住民で考察してみようと言うスレ。
引き続きご協力よろしくお願いします。

■ 重要事項
・【実況厳禁】実況(視聴しながらの書き込み)は実況板へ。
・荒らし、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。


MACROSS PORTAL SITE マクロスポータルサイト
http://macross.jp
マクロス公式HP
http://www.macross.co.jp/

■ 関連サイト
軍板幕スレ専用保管庫
http://itazurahaiyazula.web.fc2.com/macross/top.html

※前スレ
【軍事】マクロス 第伍拾伍船団【技術】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1512266089/
0265名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 22:27:19.05ID:Ff2zqjkd
宇宙服着てるんだから臭ったら穴が開いてる事になるよ。
巨人用更衣室に入りでもしないかぎりセーフ。
0266名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 02:11:53.66ID:L+zkLl8b
では私は宇宙服のお洗濯をさせていただきます
0267名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 05:57:51.62ID:gR+sc0d4
お巡りさん、こいつらです!
こいつら変態です!
0268名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 20:54:03.63ID:qjB405TJ
罰として被害者を嫁ルトランとして引き取りだな
0269名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 21:53:01.21ID:RVwfu2CH
メルトランとかほぼ全員美形の御褒美じゃないですか・・・性格きついけど
0270名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 08:52:43.86ID:i9q9mfj+
ミリア様の御御足で踏まれたい…
0271名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 11:55:03.74ID:aef5KJUW
>>270
「早く仕事に戻りなさいマイケル」
0274名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 22:42:31.64ID:JVJqDmTl
出たな日本語まともに書けないやつ
0275名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 01:45:38.07ID:e5V5hBp1
272は初代のゼントラ三人組の事だろ
ちょっと空気読めてないけど
0276名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 10:45:09.13ID:Q96bUmRj
>>272
30年以上前のアニメでそのネーミングの先見性は凄いと思うけど
逆に今じゃ冗談でも使えないなそれ
0277名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 17:19:06.03ID:CX3FkrQT
>276
名前がアレなのにヴァネッサ狙いってのは
0278名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 18:07:32.44ID:k3iWh6Wn
>>276
1980年代初期、一部でサブカル的な流行りだったのよ→ロ○
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:16.16ID:LVJpnLMh
次のオーガスで早速モームを出すという…。
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 21:44:11.21ID:sZ80LY2C
>>278
「やーいロリコン伯爵、やけどすっぞー」
ロードショーの映画館で見て「ロリコン」という単語の意味がわからなかった中学生のわたくし
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:14.41ID:xwxr04aJ
>>279
オーガスは時折ベッドシーンがあったりヒロインが妊娠したりよくテレビで放映できたよな
すごい時代だ
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 22:16:10.79ID:e5V5hBp1
黒富野がイデオンやダンバインで登場キャラ皆殺しにしてた時代だから
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 22:39:17.04ID:KarHnDWk
テレビマクロスも皆殺しがあっても面白そう
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 03:51:18.29ID:Lm0hwh8h
おぉっと、「デザインにロリコンを採用」したサザンクロスの悪口はそこまでだ
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 10:39:09.07ID:lmHdOfmD
メッサーの故郷がほぼ壊滅だったよーな。
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 10:52:54.34ID:QWezd9tr
ドラケンのエンジンの型番ってFF2999で他のステージ2熱核タービンより
数字の通り小さいけど古いエンジンってことでいいのかな?
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 12:02:05.84ID:qGg8FuvP
ヴ王「(損害6割でも十分)それを全滅というのだ!!」

>>287
単に大きさが小さいだけなら新旧を示す証拠にならないけど
(実際に新技術でスリム化を目指しました!ってエンジンもあるし。IHIのHSEとか)
型番の小ささは確かに新型とするとおかしいか
もしかしたらJ85とF-5みたいに
「むかしミサイルやゴースト用に作った物だけど、今度の新SVにも使ってみようぜ」
ってなったのかも
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 19:31:18.66ID:BjryDfDL
ワレラ、ロリー、コンダ
な。

ちなみに当時のロリコンは解釈が拡大されていてオッサン⇒ハイティーンでも認定されるから、
ヴァネッサは誤差の範囲だろう。
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 22:23:19.27ID:dncttTpC
ドラケンVのエンジンが小さいのは、変形システムが複雑で機関容積が少ないからだって
宇宙空間での航続性能に弱点があって本来は局地戦闘機的な機体だそうな
0291名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:28.73ID:lmHdOfmD
母艦無し運用で母星からめっさ長距離フォールドかましてたような気が・・・
そういえばΔは戦艦系の影薄杉たな。戦艦もマクロスの華の一部なのに
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 23:17:45.87ID:dncttTpC
プロトカルチャー遺跡のフォールドシステムで星から星への移動が可能だから
宇宙船はもう要らないね
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 00:55:19.61ID:THz7EM6O
新マクロス級超長距離移民船団「ふーん、勝手にすれば」
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 05:48:02.97ID:Y2cTwhKd
>>292
昔のボードゲームのWeb & Starshipてのがあってな
ttp://www.os.rim.or.jp/~bqsfgame/sub134.htm
0295名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 09:18:47.34ID:KIfQ41ZG
>>292
フリーザかイデオンに星ごと破壊されたら終わりだな
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 09:25:55.15ID:O3+oqD/l
>>292
ス、スターゲイト!?
(あ、でもあの世界でも宇宙船は有ったわ)
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 11:19:05.21ID:0VB8Dsml
そもそもマクロスっていう宇宙船が作品タイトルなのに宇宙船否定してたらマクロスである必要性ないじゃん
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 11:47:31.71ID:mlFO07JF
Δとかほぼバルキリーの話だったよな・・・
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 12:34:07.18ID:spRHOFGZ
>>289
ヴァネッサは将来の夫に「なんですかこのオバさん」と言われた未沙よりも年上だったのに
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 13:01:58.68ID:3+3fjFux
>>298
ほぼワルキューレの話じゃね
メカ全般の印象薄い
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 13:45:19.02ID:3kARF1x6
ウィンダミア自身、遺跡フォールド持ってるくせに艦船を廃止してないから
遺跡フォールドには距離とか機数?合計総質量?とか色々制限あるんじゃね?
ブリジン内を一個飛行隊往復させるのが限度とか
なんにせよ大規模移民や艦隊戦で船はまだまだ必要だろうし
次回作では機動部隊決戦とかしてほしいところ
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 15:22:26.33ID:mlFO07JF
パラシュート装備のウィンダミア陸戦隊のフォオールド派兵来る!
抵抗は無意味だ
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 15:35:28.15ID:IjJInUq5
>>300
そのへん露骨に引き伸ばしの影響なんやろなあ >メカの印象薄い

メカはデザインにも戦闘シーン組み立てるのにもCG出力にもみんな
手間(と金)がかかるわけで、1クールの予定で用意してたものが
後から2クールになったところで2倍の戦闘シーンや新規メカなんて
用意できるわけない。予算は増えるとしても作業時間は1クール分しか
増えないんだからせいぜい山場一回追加してあとは使いまわしで
多少増量するぐらいが関の山だろうし実際そんな感じだった
結果、人間ドラマ()の部分を無理やり水増ししてanozamaである

あと、眉毛自身もいーかげん自分には長い話まとめる能力ないことを
自覚するべき(パンドーラ見るかぎり望み薄だけど)
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 17:40:22.66ID:lxjw5hlv
Δは大気圏内での空中戦が良かったけどな。
ただもう少しパイロット同士のぶつかり合いが欲しいというか、
イサム&ガルドのようにはいかなかった。
(ミサイル乱舞じゃなきゃマクロスじゃないって人が多いんだろうけど)
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 17:46:20.83ID:z5VFEKXY
言っちゃあ何だけど貧乏くさい戦争してるよなあって感じ<Δ
Fで反応弾だの次元兵器だの湯水のように使いまくった後だから余計に
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 18:07:40.45ID:hRzh2IyB
対人相手だからしょうがない、ってところもあるけど
毎回同じメンバー同士で戦力削れることもなく
馴れ合い的で規模が非常に小さく見えたな
0307名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 18:08:36.65ID:NcvfDdNY
確かに敵も味方も少人数で小競り合いだったし
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 18:20:08.39ID:4yO5k7mF
Δの空戦は現実だとこうだからで思考停止しちゃって
桁違いの推力やISC、各部の姿勢制御スラスタみたいな現実と違う部分が
どう影響してくるのかを考察できてない感じだと思った
0309名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 18:27:01.17ID:ugveZFUX
地域紛争、低烈度紛争っつっても
レギュラー陣が落とせないなら、拠点や船を沈めるvs守るとか
もうちょいモブ262やモブ31Aを多くして堕としてツマミにするとか
なんか頑張ってはほしかったな
0310名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 18:31:17.41ID:z5VFEKXY
落とせない割に結構落とされてるから、泥仕合にズルズル負けつつあるみたいな非常に消化に悪い演出だったのがなんともかんとも
0311名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 19:11:35.95ID:mlFO07JF
超人相手に落とされないハヤテ凄過ぎというか、もしかして筋力はあるけど反射神経は
人類よりわずかに良い程度なんかな。
空戦はエリート部隊の向こうと適当な傭兵な人類側が結構互角なので超人ちゃうやんと視聴中、結構引っ掛かった
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 22:37:02.99ID:LjsGHXaz
死角から放たれた銃弾を生身でかわしてる訳で
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 22:39:29.75ID:NcvfDdNY
イプシロンの元が東側諸国だから納品した機体はモンキーモデルだったりして
0315名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 23:13:50.39ID:tPl90Fge
自分もAIの性能の差だと思う

AIを切ってるハヤテの場合はどうなんだろ
ライトが贈ったフォールドクォーツがジクフリちゃんのフォールドクォーツと共鳴したとかテキトー
0316名無し三等兵
垢版 |
2018/06/10(日) 23:39:30.30ID:57/C37Wa
たぶんAIはパイロットの心身状態を把握してる
パイロットが対応できるなら未来予想を投影してるんだと思う
風が見えるんじゃなくてAIが見せてる
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 10:15:30.83ID:k2Pj4Gbs
ささやくのよ、わたしのAIが……!
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 14:44:44.22ID:GTeh/EZH
ささやくのよ、わたしのリトルホンダが……!
0320名無し三等兵
垢版 |
2018/06/11(月) 22:09:49.88ID:uHWLbQF1
ハヤテが優秀なのは教官が超優秀だからにきまってるだろ。
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:01:47.02ID:g+v1rwnH
教官を優秀と描かないと某夫婦からの無言の圧力が…
お孫さんは祖父母の七光りじゃあ御座いません。単に撃てない優しい女性です

ヒロインでないのは、どっかのゴリゴリリンゴ娘のせいです
0322名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 01:37:30.24ID:zPjApzOW
リンゴ娘に総取りさせたい為だけに名ばかりのライバルと宣伝に使われたのはお孫さんのせいじゃないのです…
0323名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 03:25:11.54ID:OcZl5kE0
おまいらどっかのじーさまばーさまに忖度しすぎやw
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 13:26:48.10ID:T7RaSAZT
フレイア叩くのはお門違いだと思うけどもう少し魅力的に描けなかったのかなミラージュ
普通に不器用な天才パイロットで良かったと思うんだがなぁ
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 17:22:34.92ID:7Csp01el
ミラージュはスゴく真面目に飛んでるんだよな
サッと降下して速度稼いで距離を詰め
急上昇してオーバーシュートを防ぎつつ後ろをとるとか
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:15.16ID:SnqJgy56
正攻法良く馬鹿にされるけど、正攻法って極められると相手が手も足も出ない必殺技みたいなもんだよな
どう来るか知っていても対応無理的な
0328名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:19.89ID:+73ySUNx
いずれにせよパッとしないキャラだったよ
放映当時は空中キャッチ要員とか揶揄されてたし
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/06/12(火) 20:01:24.08ID:TXyw8WEe
ミレーヌも意中の人を射止めてはいないから気にするな

エミリアはちょっといい雰囲気だったがな
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 01:29:17.17ID:4jb88tNA
ハヤテが生き残れてたのは地味にミラージュがフォロー頑張ってたおかげじゃないのかな

本編のアステロイドでの戦闘でミラージュのピンチをハヤテが助けてたのも、ハヤテがそもそも編隊を無視して自分勝手に飛ぶようなことがなければ起こらなかったんじゃないかなと思ってるんだけど…
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/06/13(水) 08:08:35.19ID:5PHWQ9vB
あの時編隊もクソも無かっただろ
0332名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 01:12:40.50ID:5GaOrmuh
ミラージュの事を言うならチャックやアラドの事も言わなきゃいかんが
そもそもマクロスΔに登場したこと自体が彼らの敗因
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 07:18:24.55ID:ePggKCM+
マクロスって歴代隊長は最強クラスなのに
あんまり敵から目をつけられないよな
指揮と支援ばっかりだから目立たない?
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 09:42:00.14ID:2Rcb/jlV
それは主人公の仕事だからと身も蓋もないこと言ってみる
実際は隊長にたどり着く前に部下と交戦しないといけないからじゃない
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 10:45:20.95ID:t7CoG3LW
敵エースに目をつけられるのはマクロス的にはエースの仕事じゃないか?
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:04.04ID:LC0DbLy6
オズマ体長は割と目をつけられてた方だろう。
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 12:43:03.28ID:UGwHXa+Q
隊長の死亡率も高くね?
フォッカー、金龍、ギリアム・アングレート
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 13:02:19.18ID:NrxJn2uU
基本的にフォッカーのオマージュだからね
金龍隊長も好物パインサラダと来てるし
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:45.27ID:KyabHRMa
ギリアムが映画マニアで一番好きな映画は愛おぼえていますかって設定好きだわ
そしてVFX2の最後の作戦名がREMEMBER LOVEという
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 15:41:58.23ID:U9wBHlrQ
>>336
バジュラに?
0341名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 17:18:17.59ID:ePggKCM+
>339
あれは愛おぼはマクロス世界の映画なんだなと実感する
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:48:15.50ID:FJ0yLf/A
マスターファイル出ないかな
出れば話がまた盛り上がるのに
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 18:53:00.27ID:hFPAh2cB
デストロイドかマクロス級のが欲しいわ
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 19:11:41.47ID:FJ0yLf/A
あれは架空の航空本っつー体裁なんだからバトロイドメイン出ないんじゃね
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 19:12:19.16ID:FJ0yLf/A
架空じゃなくてマクロス世界で出版された、か
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 19:19:37.09ID:ePggKCM+
マスファは名機VF11が見たい
17と171セットも魅力的
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 19:45:35.15ID:iAKinWsa
急に何の脈絡もなく4を出したぐらいだから
11、17(171)、Sv-51も出せなくはないだろと思いたいよなあ>マスファ
0349┐<。♯゜>┌ ◆MANSEY703.
垢版 |
2018/06/14(木) 20:23:07.73ID:0ZHC63QP
>345
7月下旬くらいに出るらしいますふぁい次巻がVF-1バトちゃんだってを?ノシノシ

>VF-4
WAVEの動きを察知して先行したんかのお?・・・
AとGのフォルムをあんだけ変えたのわ大失敗なんじゃないかとノシノシ
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 20:26:39.63ID:vwzibIJq
マスファのVF4はよかったな
あの美しいクリーンなVF4が
お前ら皆殺しにしてやる的な超殺意溢れる爆装装備が見れて満足
そりゃVF1の40%増しの戦闘力になるわけだ
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/06/14(木) 20:48:59.68ID:FJ0yLf/A
>>349
あ、そなの?
…しかしあんさん読みにくい文書きますな
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 01:07:16.86ID:bCXu4kHx
ゼントランて7ではプロトデビルンの影響で暴動起こしてたし、Δではヴァール化して暴動起こすくらいしか描写がなかったりで、
マクロス作品での扱いが咬ませ犬な人類種な印象

たまには地球人キャラがかすんじゃうくらい、カッコいい立ち位置のゼントラキャラがみたい
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 01:42:27.86ID:aMQj2ujX
>>352
つ「クラン・クラン」
まあそのFでもガリア4で反乱起こしてたけどな
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 02:58:11.50ID:9oUaOphC
30のアイシャ
ザ・ライドのチェルシー
まあどっちの洗脳されて暴走してるけど

ミュージカルチャーのヴィーゴ・ウォルグリア
これは文句なしにかっこいい
実質主人公だし、思想持ちだし、好戦的なネオ・ゼントランを率いる悪い奴なのか?と見せかけて
裏を掻いて色々考えてためっちゃ良い奴だし
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 07:21:38.37ID:MctRGJy7
>352
マクロスシティ攻防戦でエース
移民船団護衛隊長を勤め
そして腐った統合政府に戦いを挑む
ティモシーさんはどうですか?
あのΔのアーネストが配下につく程の人物だぞ
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 07:51:37.93ID:u9dCPHr1
デルタ以降は小太刀がはいっているからよほどぶっ飛んだの以外は公式では?
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 08:47:18.45ID:p9IffCT6
小太刀がいるからぶっ飛んでるんでは
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 09:23:36.99ID:p5GPl9Cv
スタッフ会議に文芸として参加してるだけだしな小太刀
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/06/15(金) 18:36:04.57ID:rJwXtCRG
>>343
デストロイドはオマケページでやってなかった?
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 01:55:22.13ID:mAxDAGG9
マスファ化されたのが0,1,4,19,22,25,31か
11と17(171)はそれぞれ一冊刊行して欲しいねぇ
その中に5000,9,14も入れてほしいもんだけど
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/06/16(土) 16:08:01.66ID:yH31cV5h
コダチはマクロスの設定無視するからマクロスとは相いれない。
向こうが無視するのに、こっちがコダチに合わせたがる理由が判らない。
なんでこんなにコダチ肩持つのか、コダチにチンポしゃぶってもらいたいのか?


7のビヒーダはかなりイケテルと思うんだけど。軍事板的には評価すべき方向性でないにしても。あとミリア。
Fは徳川とビルラー。
つか第一次星間戦争以来時代を経るにつれ、人類とゼントランを作中で区別しなくなっただけで、
一見人類に見える市民もゼントラン系だったりするわけで、
ゼントラン=噛ませ犬ってわけでもないでしょ。人類だって噛ませ犬やってるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況