X



民〇党類ですが合併し過ぎて党名がワケワカメです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/05/16(水) 16:55:07.38ID:exZ+i15T
ホルほむまにの芋禿粘番(σ゚∀゚)σエークセレント!

ボトルに貯蔵された前スレ
民○党類ですが遺伝子に刻み込まれます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526378686/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0792名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 07:40:55.45ID:s98QMmmn
>>775
かろうじてセーフなのは漫画版のハラキリシュートぐらいじゃね?エグい角度で曲がるシュート。
0793ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
垢版 |
2018/05/17(木) 07:42:45.80ID:F3CeENqG
>>787
1-3月期は株価も振るってなかったしなあ。
ただ、こういう時期がないと買い増し出来ないからね。

一般消費的なとこだと野菜が高過ぎて心理的な冷え込みもあったかな。
鍋物がしにくい状況だったからカニや牛肉の消費も少なかったんじゃないかねえ。
0794名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 07:45:21.22ID:D02Ne9ID
半島があぶねー予想だったから、一旦、控えてたとかじゃ根ーの?ドンパチひ巻き込まれないように
0795鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2018/05/17(木) 07:51:10.39ID:ZXKJ/QAk
そろそろ本日の勤務を開始するんで、次スレのワッチョイ付きテンプレを貼っておきますれば>>900の方はよかったら使ってね


!extend:on:vvvvv
(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民〇党類ですが合併し過ぎて党名がワケワカメです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526457307/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
0797鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E
垢版 |
2018/05/17(木) 07:53:55.12ID:ZXKJ/QAk
失敗したから貼り直し
>>900踏んだ方はよかったら使ってね

!extend:on:vvvvv
(σ゚∀゚)σエークセレント!

前スレ
民〇党類ですが合併し過ぎて党名がワケワカメです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1526457307/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
0798名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:09:55.81ID:FxPRMpE0
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/石破氏、軽減税率に疑義-「減収はイージス艦%ef%bc%96隻分」/ar-AAxlTyu?ocid=spartandhp

>軽減税率で減収がどれぐらいになるか。計算の仕方によるが、大体6千億円で、イージス艦6隻分。
>たばこの増税なんかで埋めても全然埋まらなくて、3千億円減収になる。
>今の財政事情からどう考えるか。減税しますと言えば喜ばれる。
>所得の少ない人のために配慮したと言えば、いい人だよねと言ってもらいたいです、政治家は。

>だけど、これから先の医療、年金、介護、子育てをどうするか一体となって考えないとまずい。
>今さえよければという考え方はなるべくしないほうがいい。



相変わらず物言いは上手いんだよなあゲル
(今のイージスは1000億どころじゃないけど・・・)
0800名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:11:49.79ID:52hnZ1XY
最近はゲルの発言一つ一つにイラつくようになった
0801 【北電 - %】 【18.9m】
垢版 |
2018/05/17(木) 08:13:49.77ID:bEhb7L+t
>797

乙乙

他所のスレだと

!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして2列以上表示させてください

みたいな注意書きを入れてる所があるな。
0802名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:21:33.14ID:hlo7+joj
>>798
よりによってkytnと共著で本出しちゃうようなヌケサクが何を言った所で…
0803名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:22:19.82ID:0kL7BvwM
名目GDPはマイナス、実質GDPでも1%未満

日本のGDPは1995年が495兆円、2010年が479兆円と、この15年間で3%減少した。
日本のGDPが最高に達した1997年の516兆円と比べると、
2010年の479兆円という数字は7%ものマイナスである。

物価変動を勘案した実質GDPで見てみても、1995年から2010年にかけての成長率は年率平均でわずか0.68%である。
デフレが続く中でマイナス成長になってしまっている名目GDPと比べれば多少マシではあるが、
平均1%にも満たない実
績ではとても「成長」とは呼べない。

グローバル経済の中で見ても、日本の不調は明らかである。
1995年〜2010年のドルベースで見た世界全体のGDPの成長率は年率平均5.2%にも達している。
その中で、1995年には世界GDPの18%を占めた日本のシェアは、2010年には
9%にまで低下してしまった。

一方、日本と同じG5国家である米英独仏は、日本と比べるとかなり好調に成長を遂げている事実を忘れてはならない。
1995年〜2010年の15年間におけるドルベースの1人当りGDPの成長を見ると、
日本が1.02倍とほぼゼロ成長であるのに対して、
イギリスは1.8倍、アメリカは1.7倍、フランスは1.5倍、ドイツは1.3倍と日本以外の国はどこも着実に成長を達成しているのだ。

90年代後半以降、世界中で日本だけが全く成長していない。
これが今の日本経済の現実である。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110905/222480/
0804名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:22:41.28ID:0kL7BvwM
>>803

各国1995年を100とした場合の2015年のGDP


中国     2001
エストニア   777
インド     766
ルーマニア   664
ロシア     507
豪州     421
韓国      322
US      301
UK      298
オランダ   216
イタリア   199
フランス  194
ドイツ   167
日本    99
0805名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:04.45ID:kKDBS4xN
女子寮に入寮するエロゲみたいな導入なのに
九龍城じみた違法建築みたいな部屋の床が抜けそうでヤバい
という話に終始した今日の俺の夢に失望した
0806名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:25:43.94ID:0kL7BvwM
1〜3月実質GDP、年率0.6%減 9期ぶりマイナス

内閣府が16日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値は、
物価変動の影響を除く実質で前期比0.2%減、年率換算では0.6%減だった。マイナスは9四半期ぶり。
消費や設備投資、住宅投資が振るわず、内需が勢いを欠いた。輸出の伸びも鈍化した。

QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比年率で0.1%減だった。
生活実感に近い名目GDP成長率は前期比0.4%減、年率では1.5%減だった。
名目は6四半期ぶりにマイナスになった。

実質GDPの内訳は、内需が0.2%分の押し下げ効果、外需の寄与度は0.1%分のプラスだった。
項目別にみると、個人消費が0.0%減と、2四半期ぶりにマイナスだった。
生鮮野菜の高騰や実質賃金の伸び悩みが消費者心理を冷やした。

輸出は0.6%増に鈍化した。自動車など欧州向けを中心に輸出が拡大した。
半面、半導体関連の調整が響いた。輸入は0.3%増だった。
国内需要が伸び、輸入量が増加した。

設備投資は0.1%減と、6四半期ぶりにマイナスだった。
生産活動の回復が鈍く、設備投資需要が伸び悩んだ。住宅投資は2.1%減。貸家着工の落ち込みが響いた。
公共投資は0.0%増。民間在庫の寄与度は0.1%のマイナスだった。

総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期と比べてプラス0.5%だった。
輸入品目の動きを除いた国内需要デフレーターは0.9%のプラスだった。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL16H9O_W8A510C1000000/?nf=1
0807名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:26:25.12ID:FxPRMpE0
>>802
あいつは当然俺らみたいな軍ヲタの方なんか向いてないんだから
あいつの物言いが一般人にやたらわかりやすいから問題で、そこだけは一流以上
客観的にそれは評価しなきゃならん
外様のゲルが今にいたるまで世論で次の総理候補として有力視され続けてるのはやっぱり光るものを持ってるからだわな

そういう意味じゃ、ゲルは自民から放り出したらマズイわけで、今のポジションに置いておくのが安倍政権的には最良なんだろう
党内不満の適当なガス抜きにもなってるし
0808名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:28:24.88ID:0kL7BvwM
日本政府「賃金は上がっているが、賃金が下がっているので生活保護費を下げる」

安倍政権は10月から生活保護で食費など日常生活費に充てる「生活扶助」を最大5%削減する方針です。
保護費の削減は同政権が2012年末に発足してから一貫して進めてきているものです。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-05-14/2018051403_01_1.html
0809名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:28:47.33ID:52hnZ1XY
移民でブーストしたGDPはテロという形で現在は血で支払ってる訳だが20円は反応が貰えればそれでいいんだろうな

それ以前に心の祖国はバブル崩壊寸前でヤバいから早く戻ったほうがいいぞ
0810名無しほむほむ ◆LFW70QtzTw
垢版 |
2018/05/17(木) 08:29:26.74ID:ROndySIC
ヌケサクじゃあ無くて、国防政策を誤らせる目的でやっている確信犯だと、今ならわかるわ
亜米利加で言うハリー(デクスター)ホワイトなどの同類ね
0811名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:31:07.31ID:0kL7BvwM
朝日新聞「日本の借金はGDP比230%。敗戦時と同じく国民の財産を奪う結末が来る」


平成経済、戦前に酷似 「第2の敗戦」避けるために

(3)財政危機
 平成経済はバブルの頂点からの転落の歴史だった。
巨大な不良債権の処理に追われ、大震災や金融危機にもたびたび襲われた。
人口減少と超高齢化が本格的に始まった時代でもある。

そこで国家を運営するのに政府は国債という名の借金に頼った。
足もとの日本経済は一息ついたかのようにも見えるが、借金を重ねるかじ取りは続いている。

いま、財政は敗戦時並みのひどさだ。
国の経済力を示す国内総生産(GDP)に対する借金比率がはっきりそう物語る。
100%超なら財政不安とみなされる比率は敗戦時が200%超。
今は230%である。

戦後、国民生活は困窮した。
敗戦による国土荒廃と経済の混乱のせいだけではない。
戦前・戦中に軍事費をまかなうため、借金(国債発行)を重ねた末の、財政破綻(はたん)の結果でもあった。

https://www.asahi.com/articles/ASL4L63JTL4LULZU00L.html
0812名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:32:22.52ID:hlo7+joj
>>807
ここ数年はラ党内で反アベ的発言するから持ち上げられてすっかり勘違いしてる感が…
だからと言って放り出すと今以上に嬉々として撃ちに来るだろうし、飼い殺しが一番マシなのは同意
めんどくせえ野郎だ
0814名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:32:44.57ID:Vha+//J+
>>807
池上彰もそうだけど、分かりやすさと正確さは相反することが多い事柄だからなあ
0815名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:33:44.78ID:XN2aNVC3
やべぇ…コンゴのエボラ発生地帯のムバンバカは人口100万人とかやってるわ。これだけの人口いると一度罹患したら:(;゙゚'ω゚'):
0817名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:06.74ID:lPxXer26
>>815
エボラの感染力は意外に根性無いらしく
ちゃんと発病者隔離と死体処理さえしていれば
罹病者は激減するらしい
逆に言うと以前のアフリカのアレさがわかると言う話だが
0818名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:40:18.64ID:52hnZ1XY
魔人政権のアキレス腱となり得るか>ゲル

ま、どうせどっかで尻尾見せて自爆するのがオチだけどなw
現に支持層だったミリオタ連中からは見放されてるから背中撃ちするのが早すぎた、この調子じゃすぐにジジババからも見捨てられるだろ
0819名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:12.11ID:akZDtU8z
>>807
逆に自民にいるから価値があるんだと思うわ。
やりたい政策や権力に対する執着や個人の人気があるなら小池みたいに結党する手もあると思うが。
最大与党の反対勢力の方がうまみがあるんだろうな。

>>814
間違ったことをわかりやすく理解させるのって詐欺だよね
0820名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:44.78ID:FxPRMpE0
>>817
感染力はバカ高いんだけど(ノロウイルス並)接触感染、せいぜい飛沫感染に限定されてるからね
罹患者の数メートル以内に近づかなければまず感染しない
0821名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:46:33.38ID:7KvJ+JhO
>>817

コンゴは知らんけど、西アフリカでは葬儀のときに死者を抱きしめたりなでたりとにかく
濃厚接触があったせいで村ごと全滅とかなかなか終息しなかったらしい。

写真に触れて偲ぶよう教育して、遺体袋にぶち込んで埋葬したらかなりまともにはなったらしいが、
患者がバス移動で首都に詰め掛けたので大変苦労したらしい。
0823名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:49:57.11ID:XN2aNVC3
>>817
実験段階のワクチン投与の話は出てる。

39例中19例死亡のようだから致死率50%近く。弱毒性の最悪なところで罹患した患者が気付かずに感染が広がりまくる可能性もある。
0824名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:54:30.02ID:FxPRMpE0
>>823
エボラはレトロウイルスで変異の度合いがかなり高く、ワクチンの有効性維持にも限界あるのが怖い

ただしそれでもエボラの変異可能性はインフルエンザの1%以下だそうな
逆に言えばインフルエンザウイルスがどんだけ凄まじく変異しまくるのかってことだが
(そりゃ毎年別パターンのワクチン作らなきゃならんくらいだしな)
0825名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 08:57:08.51ID:XN2aNVC3
>>824
インフルエンザやエイズはウィルス自体の進化が早すぎて亜種がポコポコ生まれてる(´・ω・`)どうにかならんかね…
0826名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:01:36.03ID:FxPRMpE0
「懲戒請求者は90億人」の手紙も…大量請求受けた弁護士2人が提訴へ「非常に不当」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00007889-bengocom-soci

アホの口車に乗ったバカが1000人くらいいるそうな
このバカたち全員身元を弁護士側に抑えられてしまったし
頭10万の慰謝料ふんだくられるハメに
まさに身から出た錆

なおブログ書いたバカの元締めはより重い刑事責任が追及される模様
0827空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/05/17(木) 09:02:13.39ID:UNPKHrxn
(神・ω・) ふむ空気売りは職業を変えたいと申すか

(神 ˘ ω ˘ ) では空気売りよ 目を瞑って祈るのじゃ

(神・ω・)⊃━☆ てい

空気売りは牛になった▼!
#神様に職業を変更してもらう診断
https://shindanmaker.com/723455

う、牛ぃ!
0828舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/05/17(木) 09:02:42.86ID:L2fnRVc3
おはようさん

>>825
逆に考えると人類の進化も早くて適合する亜種を作り出すのが大変ってのもあるんでないかなーと。

まるで、ですがにおける変態の種類のように(ヲイ
0829名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:03:39.81ID:FxPRMpE0
>>827
つまりホルスタインになるというわけだな

ぎゃー、えんがちょ!
0830名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:04:03.73ID:0RifTTCq
>>821
それどころか病院に隔離されると死ぬと勘違いされて
病院を襲撃して患者を連れ戻すこともあったとか…
0831名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:04:43.78ID:CQYPCE8W
>>811
国債を日銀が日本銀行券と交換すればいい
それで借金はチャラ

一見チャラに見えるが、インフレとして全国民が負担する
0832ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
垢版 |
2018/05/17(木) 09:06:03.20ID:xKSwmr5+
おはようですがスレ
今日は有給です

(神・ω・) ふむヴィルデ・ザウは職業を変えたいと申すか

(神 ? ω ? ) ではヴィルデ・ザウよ 目を瞑って祈るのじゃ

(神・ω・)⊃━☆ おりゃ

ヴィルデ・ザウはトラになった▼!


野ブタから虎への華麗なる転身!
0834名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:19:31.28ID:VBG463V3
>>831
外資のファンドも円結構持ってるから全世界の人民じゃね
0835名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:22:30.08ID:XN2aNVC3
>>811
その戦時前に煽りに煽ったブン屋いたよな?wどこだったかな____
0836名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:23:30.21ID:d1A62Fm6
>>819
石破も自民から出ていったら、小沢党みたいに空気になると思う

近隣諸国との友好と地方重視ぐらいしか言ってないし
0837名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:23:47.07ID:f+N/gG4n
これから起こるであろう事態の前に、忘れないように確認しておきたいんだが…
米朝会談を最初に言い出したのって、北朝鮮じゃなくて韓国だったよな?

もしも、もしもだよ、北朝鮮がリップサービスのつもりで口にした米朝会談を韓国が北朝鮮に何の断りもなくぶち上げたんだとしたら…
本気で北朝鮮の為になると思ってやった行動が、北朝鮮滅亡の決定的な引き金を引いたんだとしたら…

…妄想が過ぎたな、いくらあの民族でも無い無い
(M2の銃口にこめかみを当てながら)
0840名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:31:09.72ID:IknXfs6i
>>837
おうそれコリアンジョークスレに書いてこいや、実現するで
0841名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:31:27.27ID:Nm/w5Ts2
>>837
米朝首脳会談が6月って誰が言い出したのかいまだにわかりません
0842ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2018/05/17(木) 09:32:53.51ID:mO9+6SNq
>>837
韓国が暴走したのがきっかけで実現寸前まで漕ぎつけてるというのはそんな感じがしますな
北朝鮮も、米朝直接対話は昔から望んでいた(少なくともそう言っていた)ので、単なるリップサービスとして言ったのかは分かりませんが。
米国がトランプになってから、想像以上にしたたかで、かつパワープレイにも長けているので、交渉術は巧みでも総合力で劣る北としてはなす術がないのだと思います
頻繁に中国に足を運んでいるのも、中国のパワーを借りたいのでしょう
「手を組まないと勝てないニダよ!」と今頃言い含めているのではないかと

しかし、たとえ北朝鮮の技と中国の力を合わせても、本気を出したアメリカには勝てないのですよねぇ・・・ (*'ω'*) ほんにメリケンはおそろしかー
0844空気売り ◆FndFlk2WVA
垢版 |
2018/05/17(木) 09:40:06.21ID:UNPKHrxn
「いかがですか偉大なる首領様におかれましては朝米会談とか」
「やってやってもいいニダ」
「やったやった!ウリが朝米会談まとめたニダ!ノーベル賞ニダ!ホルホル」
「ウリが!ウリが!」

こんぐらい韓国だから普通にありえるだろ

アメリカもムンは無視してポンペオ送り込んでるんだし。
0845名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:40:06.95ID:CQYPCE8W
>>842
クリントン政権が、北朝鮮の原子力施設への攻撃を決定した時に
金泳三が土下座してそれはやめてくれと頼み込んだ
北朝鮮が報復として南進して朝鮮戦争が再開するから
0846ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
垢版 |
2018/05/17(木) 09:42:48.11ID:xKSwmr5+
>>837
北は最初からアメリカとの直接対話を希望してた
それに対して6か国協議じゃなきゃ話は聞かない、って言ってたのが歴代のアメリカ政権

それで北に阿って米朝直接対話、って言ったのは韓国
普通だったら、ふざけんな、って話なのだが、それにあろうことか米が乗っちゃった

梯子を外された格好になったのが6か国のうちの中露日
で、中国は北の高官呼びつけてラスボス感出そうとしてるし
日本はアメリカと一心同体ですよ、感を出して取り繕う

問題は露の出方で、みんなノーマークだけど、
プー帝「だけ」は無制限かつフリーハンドで動けるんだ
0847名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:43:34.83ID:CQYPCE8W
「ポプテピピックの絵が苦手」サイバーエージェントの編集デスク・天野俊吉氏の発言に
作者・大川ぶくぶ氏がコメント→天野氏謝罪
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/popute3/
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/0427/4800314704_fixw_640_hq.jpg

天野俊吉 - 新R25編集デスク @amanop

どうでもいいことを言いますが、「ポプテピピック」の”絵”がマジで苦手。
ノリが苦手なのもあるけど、特徴的な目とかに「ヒッ!」ってなる。
LINEスタンプとか、ツイッターでよく見かける目だけこれ調のアイコンとかも苦手である。
なぜかはあまり説明できない…
そういう人いませんでしょうか…

──────────────────

大川ぶくぶ/bkub @bkub_comic

俺サイバーエージェントと仕事してんだけど、、、まじ?
6:27 - 2018年5月16日
https://twitter.com/bkub_comic/status/996744009547575296

これでヘソ曲げて仕事切ったりとかはしないけど
こういうのはちゃんと怒られろと思った
6:37 - 2018年5月16日
https://twitter.com/bkub_comic/status/996746373880934408
https://pbs.twimg.com/media/DdUmOz0V4AIzDyP.jpg

──────────────────
天野俊吉 - 新R25編集デスク @amanop

返信先: @bkub_comicさん
すみません!!軽率でした!大変申し訳ありません…
0848名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:43:41.01ID:RxhlmBsf
>>837
アメリカとの直接交渉は間違いなく北朝鮮から、決断はトランプ大統領
水面下の北朝鮮からの接触は昔からあってあの恒例の大統領選が近くなると
非核化を餌に制裁緩和をアメリカは繰り返している

オバマはこれを拒否し前国務長官のティラーソンもオバマ路線を継承し
中国経由で話は聞くが非核化を確認するまで制裁は絶対緩和しない方針だった

トランプ大統領はツイッターで昨年この方針が無意味で頭が悪いとティラーソンを
批判し、奴の仲間という理由で国務省職員すらガン無視するぐらい嫌っているので
北朝鮮を出汁にティラーソンいじめぐらいにしか思われていなかったら
ティラーソン解任で北朝鮮と会談するわと発表

韓国が置いてきぼりなのはティラーソン解任の際に連座で朝鮮半島担当者が
連座でクビになっている
まあ日本を含む東アジアの担当者が中国以外追い出されたから韓国だけの話でないけど
0850名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:27.63ID:f+N/gG4n
>>840
奉納してきました

>>842
北朝鮮が望んでたかどうかは分かりませんが、いくらなんでもタイミング(含む相手)が悪すぎでは?
銀髪の時に反日ブーストやって軽くあしらわれたノムタンを思い出すなぁ
0851名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:17.75ID:Nm/w5Ts2
トランプが会談を受け入れるといった時になぜか韓国の特使だけが記者会見していたのは違和感があった
まあ6/12にわかることだ
0852携帯滑空誘導弾
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:28.10ID:9zAiox+F
>>845
北を叩いたら南まで大ダメージなんて実に素晴らしいのではないだろうか?
0853名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:49:14.16ID:CQYPCE8W
全ての核弾頭と核燃料のフランスないしアメリカへの搬出というのは
ハルノートに等しいよな

満州を手放せ、蘭印仏印から撤退せよ、三国軍事同盟から脱退しろ
みたいな
アメリカがそんなこと言う権利無いし
0854名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:49:20.22ID:cfFhOySZ
>>838
でも地方創生担当相やらせたら地方回りはしないんだぜw

碌に地方回らない地方創生担当相経験者の言う「地方重視」って、
なんなんだろうね?
0855名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:52:25.53ID:CQYPCE8W
>>854
石破4原則は、地方創生担当の時だっけ?それとも幹事長?
0856名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:52:27.59ID:Nm/w5Ts2
北は周辺国を核で恫喝して世界60億人を核拡散の脅威に晒した
だから国際社会から圧力をかけられそれに屈して核を捨てる
アメリカというやさしい国家は核弾頭や関連技術を処理してくれる

慈善事業だよなあ
まあパクスアメリカーナの維持コストだろう
0858名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:03.86ID:IqdFmwRx
>>854
「自治体からの陳情は優先的に聞いてやる。さあ、『参勤交代』で東京に来るんだ」
0859ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:48.06ID:xKSwmr5+
>>842
以上のような見方をしてるので、米帝としては本気で北を締め上げるつもりはないと思うよ
トランプにとっちゃ人質取り返した時点でもう用はないわけだから
米朝首脳会談が流れてもダメージはない、北が原則論に乗ってこなかった、ってだけの話だから
支持率が落ちた時にいじるオモチャなんだと思うよ

北にとっても、実はダメージはない
トランプが核不拡散って言うたびに、核保有の事実が追認されていくわけで
南が文大統領である限り、無限にお金が出てくる貯金箱があるようなもんだし

ファクターとしてはプー帝の出方だけが変数だと思ってる
ここだけが読めないんだよね
0860名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 09:56:07.14ID:f+N/gG4n
>>853
権利ならあるさ。
権利とは力、力とは権利なのだ。

実際、日本が70年前負けたのも色々な面でただ単に力が無かったせいであって、人種差別やら何やらは確かにありはしたが副次的なものでしかないと思う。
0861舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/05/17(木) 09:59:02.93ID:L2fnRVc3
>>859
ぷーちん は ヤヤコシイ話をもってくんなー だけだからなぁ。

半島は現状維持が一番良いと思っている限りは出てこないんでね?
0862名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:00:13.44ID:Nm/w5Ts2
富士通クライアントコンピューティング始動 「情熱品質を発信し続ける」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/16/news084.html
ttp://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/16/og4306_fcll_002.jpg

なんというか一周回って草しか生えない
シェア広がるといいね(棒
0864名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:03:07.63ID:7kyIWDJm
>>817
しかもエボラウィルスはその症状の凶悪さの割にはウイルス自体は
手洗い用の消毒液であっさり死滅するしね
0866名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:05:48.88ID:gJn9Nk09
「日体大 アメフト」で検索したら公式のHPとTwitterの下が軒並み日大アメフト部の事件ばっかでこれは日体大に対する風評被害になるのでは?と思ったら
日体大ラグビー部にキレてる奴がいて世の中は斜め上を行く馬鹿が存外に多いなって
0867舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/05/17(木) 10:06:11.59ID:L2fnRVc3
日大悪質タックル問題 後手後手対応の中、日大危機管理学部が話題に…
https://www.daily.co.jp/general/2018/05/16/0011261992.shtml
>6日に行われたアメリカンフットボールの関学大と日大との定期戦(東京・アミノバイタルフィールド)で、
>関学大の先発出場したクォーターバック(QB)選手が相手守備選手から悪質なタックルを受け、
>負傷した問題が波紋を広げ、後手に回り続けている日大の対応が問題視される中、
>同大学のある学部が注目を集めている。その名も危機管理学部。

>大学ホームページ(HP)のトップにも登場するこの学部は、2年前に新設。
>HPでは「私たちに脅威を与える『危機』は社会の多様化・グローバル化とともに増大。
>時代に求められている危機管理のエキスパートをいち早く養成し、社会に送り出します」と謳っている。

>ただ、アメフット部の問題においては、大学の対応の遅れにより、批判が広がっており、
>ツイッター上では「まったく機能していない」「何のブラックジョークだ」と、
>同学部の存在を皮肉る声が上がっている。
(以下略)

良いケーススタディですね(w
0868名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:08:06.19ID:Vha+//J+
>>863
純粋にかわいそう。『アンネの日記』自体が文学的に価値あるものだとしても、本人が表明するつもりがないのに死んだ人の性的趣向をつまびらかにするのは良くないよ
0869名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:08:08.72ID:F2NlEdsf
>>864
ふと思うんだが
耐性菌やウィルスの変異に付いて警鐘を鳴らす意見は多いが
奴らがいわゆる消毒薬…アルコール、イソジン、次亜塩素酸等々について
耐性を持つ日は来るのだろうか?
0870ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
垢版 |
2018/05/17(木) 10:10:06.61ID:xKSwmr5+
>>861
そこなんだよね

ただ、プー帝にとってはやりたい放題できるチャンスではあるわけよ
指くわえて見てるかな
0871ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
垢版 |
2018/05/17(木) 10:10:14.12ID:mO9+6SNq
>>859
ワイも似た考えです。米は本気で北を締め上げるというか、すくなくとも消滅させる気まではないと思います
基本に立ち返れば、朝鮮半島は米露中の緩衝地帯であり、なくなられては困るわけですからね。
ただ、核拡散防止との兼ね合いがあります。北の核を事実上容認すれば、いろんな地域の色んな連中が「俺も俺も」となるのは確実でしょう
かつてソ連と向き合った米国からすればちっぽけな脅威かも知れないが、全面核戦争と核テロとでは脅威の質が違うわけで

どっちを優先するかですが、技術はいずれ拡散していくことは避けられないのであれば、地政学的な理論を優先して、別の大国との衝突を避ける方を優先しそうだな。と
0872名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:10:25.82ID:1RYjZ1bS
米帝は馬鹿なんだから馬鹿なりに拳振ってりゃいいのに、下手に外交しようとした結果がオバマ。
トランプは実に素晴らしい。
ヤンキーもディキシーもやっぱこうでなくちゃ。
タフネゴシエーター(物理)こそアメリカよ。



まぁ中間選挙次第で動きは変わるだろうがね。
0873名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:11:13.33ID:OPmcWnak
>>869
多剤耐性菌は、無理をしているそうで
抗生物質使わないと
多剤耐性菌いなくなるそうな
あの手の消毒剤に耐性持ったら持ったで
違う弱点が生まれるかも
コストアップなわけだから
0874名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:12:14.74ID:7kyIWDJm
>>868
>本人が表明するつもりがないのに死んだ人の性的趣向をつまびらかにするのは良くないよ

ヘンリー・ダーガー「俺なんか結婚もしないでふたなり少女軍団のエロエロ戦争ノートを描いていたら、
             死後勝手に大家が公開しちゃったんだぜ。 あれ人に見せる物じゃなかったのに」
0877名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:17:09.45ID:7kyIWDJm
終盤国会、与党ペースに=野党、審議拒否に及び腰 (時事通信 5/17)

終盤国会で6月20日の会期末に向けて与党ペースの状況が目立ち始めた。
数の力を背景に与党に有利な日程を相次ぎセットし、滞っている法案処理を急ぐ。

野党は反発を強めるが、再び審議拒否に入ることには及び腰で、有力な対抗手段が見当たらず手詰まり感も漂う。(後略)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051601170&;g=pol

いくら間にGWが入ったとは言え、調子に乗って審議拒否19連休は到底国民の賛同も共感も得られぬ所業でしたからな。

しかも与党が衆参両院で圧倒的多数を確保している状況では、野党がいない方がかえって審議と採決がサクサク進む
事がモロバレになる始末だったし。
0878ツ=マ=ンナイ ◆vZUk2ElFkA
垢版 |
2018/05/17(木) 10:18:20.82ID:LwDnO7ow
>>869
ノロウィルスはアルコール消毒はきかないんじゃなかったか。
水でひたすら洗い流すぐらいしかできなかったような。
0879名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:19:16.44ID:dTMG6Ll1
>>863
4年前に図書館のアンネの日記を棄損してまわる事件があったけど
あの事件の容疑者はアンネの供養のためこの秘密を抹殺しようとしていた…?(陰謀脳)
0881舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/05/17(木) 10:22:29.10ID:L2fnRVc3
独占入手!タックル謝罪文 
日大・内田監督、自身の指示には触れず「選手が違反行為」
http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180517-OHT1T50034.html
(前略)
>反則行為について「選手、大学生としてあるまじき違反行為」としながら自身の指示については触れず、
>選手の反則行為について謝罪した。連盟関係者は「選手個人に責任を転嫁する内容だった」などと批判。
>危険なプレーをした日大の選手が「『(反則を)やるなら(試合に)出してやる』と監督から言われた」
>と周囲に話していたことも分かった。

>内田監督からの自粛申し入れ文書は10日付で連盟宛てに提出された。
>「本学選手による試合中の重大な反則行為に対する措置について」で始まり、
>春のオープン戦でのベンチ入りや8月末までの現場指導の自粛を申し入れる内容だった。

>内田監督は、文書の中で日大守備選手による一連の反則について
>「スポーツ選手として、大学生としてもあるまじき違反行為を度重なり行った」などと釈明。
>「大きな混乱を招いた」と謝罪し、今後については「学生と真摯(しんし)に向き合い指導を徹底する」などと記している。

>ただ、反則行為が選手個人によるものとの趣旨で書かれていることから、
>ある幹部は「選手に責任を押しつけている。監督としての責任を逃れようとしているのではないか」と批判する。
>内田監督は10日に連盟から厳重注意処分を受けているが、
>連盟は規律委員会を設置して来月上旬にも最終的な処分を下すとしている。
(以下略)

典型的な小物悪役だよねぇ。もっとも日本人らしいというかなんというか (´・ω・`)
0882ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
垢版 |
2018/05/17(木) 10:22:49.49ID:xKSwmr5+
>>871
あと、アメリカが強硬策に出てこないと思うのは、
実はアメリカって、日本以上に核アレルギーがあるんじゃないかと思うんだ

アメリカは今まで、自分で核を使える局面で核を使ってこなかった
またキューバ危機を分析すると、自分が核を向けられるリスク、ってものに異常に過敏に反応してる
大体、船で運ぶ弾道弾に核を積んだとて、戦略的縦深のあるアメリカ的に、そこまで反応しなくてもいいじゃんか

空対空核ロケットとかパラノイアっくな狂気の防空体制も、そういう核攻撃リスクに過敏に反応した賜物なのでは?

北がアメリカに届く核ミサイル持った、と宣言した時点で、
ほんのわずかでも核攻撃に晒される可能性ありと判断した段階で、
アメリカはもうヘタれてるんじゃなかろうか
0883名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:22:58.68ID:FxPRMpE0
>>877
むしろGWがあったせいで戦術転換せざるを得なくなった
GWとなると議員も地方で活動するから
市民が審議拒否を冷たい目で見ていることを否応なく知らされた

市民常識として「言いたいことがあるなら議論の場で言え、最初から拒否するな」
が共通認識であることをようやく気づいたというべきか
0884名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:23:07.76ID:gJn9Nk09
>>875
藤原頼長「私の書いた日記は当代の第一級風俗資料として男性関係まで余す所無くに晒されておりますが何か」
0887名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:25:42.83ID:1RYjZ1bS
>>877
衆参がねじれていた頃の感覚で色々やってるんでしょうね…
自民でも以前は老人連中がその感覚で安倍批判してましたが、最近はめっきりと批判が表に出てこなくなったのはまあそういうことでしょう。


というか、審議拒否戦術にしても我が党類が設定したハードル高すぎてw
ただでさえ野党国対委員長が無能ぞろいなのに、話し合いすらできないような要求してどうすんのかとw
0888名無し三等兵
垢版 |
2018/05/17(木) 10:26:07.12ID:dTMG6Ll1
>>882
古いアメコミヒーローものみてるとあっちの人間は放射線やら核エネルギーを
なんかしらんが浴びるとすごいパワーが得られる程度にしか思ってないのでは?と考えていたが
あくまでもサブカルチャーはサブカルチャーでしかないわなあ
0889ヴィルデ・ザウ ◆z9E9JkEdao
垢版 |
2018/05/17(木) 10:26:52.36ID:xKSwmr5+
>>881
内田監督は、今後潜伏する場合、牟田口廉也、富永恭次のどっちの仮名を名乗ってもいいことにする
0890舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw
垢版 |
2018/05/17(木) 10:27:18.12ID:L2fnRVc3
>>882
>ほんのわずかでも核攻撃に晒される可能性ありと判断した段階で、
>アメリカはもうヘタれてるんじゃなかろうか

逆だわさ。

旧ソ連が核兵器を持った時点ではアメリカは呑気だったのよ。
B-29コピーのTu4が出てきた時点で自分がターゲットになったと悟った途端に
核の力を知っているアメリカが本気になった。

アメリカの本気って怖いよねぇ (´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況