JDI、過去最悪2472億円の赤字
主要取引先のAppleがパネルを韓国サムスン製に切り替えた影響

経営再建中の液晶パネル大手、ジャパンディスプレイ(JDI)が15日に発表した2018年3月期決算は、純損益が2472億円の赤字だった。
赤字は4年連続で、過去最悪の水準になった。
主力とする高級スマートフォン向けパネルが不振で、従業員を3割弱減らすなどのリストラ費用1422億円も響いた。

売上高は前年比18・9%減の7175億円。
主取引先の米アップルが、スマホの高級機種のパネルを韓国サムスン製の有機ELに切り替えた影響が大きい。
競争激化による価格低下や販売数の減少で、材料費や工場の経費をまかないきれない「原価割れ」の状態だった。
営業損益は617億円の赤字(前年は185億円の黒字)に転落した。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180515004571_comm.jpg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL5H468YL5HULFA00Y.html