X



第一次世界大戦について語るスレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 14:40:54.68ID:SNBT7MXp
日本では知名度がイマイチの第1次大戦について語りましょう。
話題に詰まったら、ロシア内戦、シベリア出兵、大戦前後のバルカン半島情勢
などについてもいいと思います。

過去スレ
第一次世界大戦について語るスレ 5
http://mevius.5ch.ne...cgi/army/1458301249/
第一次世界大戦について語るスレ 4
http://echo.2ch.net/...cgi/army/1400495608/
第一次世界大戦について語るスレ 3
http://toro.2ch.net/...cgi/army/1292297560/
第一次世界大戦について語るスレ 2
http://toki.2ch.net/...cgi/army/1242384029/
第一次世界大戦について語るスレ
http://anchorage.2ch...cgi/army/1203329549/

関連スレ
第一次世界大戦の航空機を語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.2ch.net/...cgi/army/1454333648/
ここだけ第一次世界大戦前夜なスレ
http://echo.2ch.net/...cgi/army/1403982223/
【欧州の】第一次世界大戦【没落】4
http://yomogi.2ch.ne.../whis/1406481537/l50
WW?のAFVキットについて語る(2)
http://yomogi.2ch.ne...mokei/1312207588/l50
【張り線】WWIの航空機模型【複葉機】Part3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.ne...mokei/1453658829/l50
0002名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 15:26:58.83ID:5OetOwuc
新スレありがとうリンク死んでるから貼るわ
過去スレ
第一次世界大戦について語るスレ 5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1458301249/
第一次世界大戦について語るスレ 4
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1400495608/
第一次世界大戦について語るスレ 3
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/army/1292297560/
第一次世界大戦について語るスレ 2
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/army/1242384029/
第一次世界大戦について語るスレ
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/army/1203329549/

関連スレ
第一次世界大戦の航空機を語るスレ [無断転載禁止]c2ch.net
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1454333648/
ここだけ第一次世界大戦前夜なスレ
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/army/1403982223/
【欧州の】第一次世界大戦【没落】4
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/whis/1406481537/
WWTのAFVキットについて語る(2)
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1312207588/
【張り線】WWIの航空機模型【複葉機】Part3 [無断転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1453658829/
0003名無し三等兵
垢版 |
2018/05/22(火) 15:28:56.42ID:5OetOwuc
◆コピペ用アルファベット表(sjis版)

 E' A` E` U` A^ E^ I^ O^ U^ E" I" U" C, OE

 e' a` e` u` a^ e^ i^ o^ u^ e" i" u" c, oe
0004名無し三等兵
垢版 |
2018/05/23(水) 01:37:08.69ID:yD1aqMIw
WW1でなんと日本がフランスに駆逐艦を輸出してたって、俺は少なくともびっくりした。
0005名無し三等兵
垢版 |
2018/05/24(木) 14:17:19.01ID:OsiilOMQ
フランスは海軍工廠をみんな陸軍向けの生産に稼働させてたからな
そのせいで主要戦勝国で第一次世界大戦開戦時と終戦時で比べて艦艇数が減っている唯一の国だった上に
ワシントン海軍軍縮条約の時にどちらにせよ制限まで作れる見通しも無かった
0007名無し三等兵
垢版 |
2018/06/03(日) 22:10:13.79ID:bqD8+5hr
やべえいよいよ悪名高き大木毅が第一次世界大戦関連の書物に参加してきてる
ルーデンドルフについてクソみたいな記事書いてるしバカッターにも投稿しまくり
2次から追い出される同然の扱い受けたからってこっちくんな
0008名無し三等兵
垢版 |
2018/06/04(月) 21:55:05.70ID:yBZlx/kA
一物
0009名無し三等兵
垢版 |
2018/06/04(月) 23:36:15.59ID:KJ0CkdGH
>>7
ツイッター見てみたけど、第一次大戦時のドイツのひずみがルーデンドルフに集約されてるって言ってるやつのこと?
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 09:39:44.84ID:gcETG4Zu
まあ皇帝権と統帥権を利用して軍隊が政治を掌握する、
軍事独裁政権というものを発明した人ではあるからその扱いも間違ってはないんだが
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 09:41:37.07ID:gcETG4Zu
まあルーデンドルフがいなかったらもっと早い時点でドイツはつぶれてたはずで
かといってルーデンドルフがベルリン革命鎮圧して議会潰してたら
WWIIの結末が27年早く現実になるだけということでもあるんだがね(ドイツ本土が焦土&列強による分割統治)
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/06/05(火) 10:58:37.65ID:gM6RghsS
ルーデンドルフに影響された日本の若手陸軍将校が見事に日本を潰してくれた
0013名無し三等兵
垢版 |
2018/06/06(水) 18:13:46.67ID:lYjL7mAJ
>>11
ルーデンドルフが議会を潰して、継戦しても、東西挟撃が無いからなあ。
当時の米国にどれほどの覚悟があるか?
まあ、ルール地方が荒らされたあたりでルーデンドルフ失脚か暗殺の流れになるような気がする
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 11:44:55.08ID:52Yxqiko
>>13
アメリカがドイツを悪の帝国というプロパガンダしまくってって方向はあり得ると思う
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 11:57:39.22ID:WN1M6cKk
米軍がフランスに展開しきってもフランス軍の半数程度を超える事は無いと思うからアメリカが主導権を握る事はどれだけ戦争が継続しても無い
フランス軍は第一次大戦でも第二次大戦西部戦線に100個師団いるけどアメリカ軍は第二次大戦の西部戦線の最大時でも50個師団程度
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 12:36:18.72ID:52Yxqiko
むしろ議会を潰すとアメリカの介入の口実が立ってしまう問題
専制体制を倒してドイツの民主主義を救えという
0017名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 12:39:52.21ID:SH/p76cs
アメリカが飛行機や戦車をどんどん生産してくれるってだけで百人力かと
0018名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 12:44:29.01ID:WN1M6cKk
第一次世界大戦ではアメリカはフランスから飛行機や戦車や機関銃や大砲をどんどん輸入して軍隊を組織してる
連合軍がアメリカに頼ってるのは爆撃機のエンジンくらい
0019名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 15:24:41.62ID:zMFIQHgT
今の流れって戦争が長引いたらっていう話だよね?
もうしばらくしたらリバティータンクが量産に入るころなんじゃない?
0020名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 15:41:31.71ID:WN1M6cKk
フランスの工場でね
アメリカはエンジンとかラジエーターとか内部部品の供給がメインでアメリカ
でリバティー戦車を大量生産するわけじゃないよ
アメリカの助け無しにプラン1919実行できるとは言わないけど
0021名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 18:04:58.76ID:r/a09D2e
>>16
ドイツ・オーストリアがアメリカに対して講和を打診して帰ってきた答えが
「王政廃止・完全民主主義化」が最低条件だったからなあ

ドイツはもう完全に飲めないというか、民主革命かナチスと同じ民族ごと玉砕コース化のどっちかしかなかった
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/06/07(木) 18:28:27.26ID:WN1M6cKk
>>21
それは革命直前のマクシミリアンとウィルソンの電報でのやり取りだけだろ
14ヶ条にはそんなの入ってないしあえて交渉相手にアメリカを選んだのもドイツだし全然関係ない
0023名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 21:01:22.01ID:005nG9Gv
1918. 6. 6
「ブリュッヒャー・ヨルク」攻勢中止

 この日までに連合軍はアメリカ軍2個師団を含む予備を展開して、マルヌ・エーヌの
ドイツ軍に連続した逆襲を開始していた。(米海兵隊のベロー・ウッドの戦いはこの
戦域での出来事である)

 ドイツ軍はこれ以上の出血戦を望まず、マルヌ戦域の攻勢を中止した。
 すでに戦略的勝利はドイツ軍の手からすり抜けつつあったが、少しでも戦術的な
勝利を収めて連合軍をすり減らすために、ドイツ軍総司令部は次なる攻勢を企図
していた。
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:13.90ID:005nG9Gv
1918. 6. 6
サロニカ戦線司令官ギヨーマ将軍召喚される

 バルカン半島の南端、サロニカ戦線では、ギリシャ国内の混乱が収まるのと並行して
攻勢の準備が進みつつあった。

 戦線司令官のギヨーマ将軍(フランス軍)は攻勢開始を本国にたびたび具申したが、
ドイツ軍の春季攻勢への対応に手いっぱいの本国ではこれを許可する状況になかった。
 また、フランス政府のクレマンソー首相はどちらかというと西部戦線至上主義であり、
イギリス政府の望むサロニカでの攻勢に批判的であった。
 この日、フランス政府はギヨーマ将軍を解任し、パリに召喚した。

 しかしギヨーマ将軍はあきらめず、当面は無任所となったのを幸いに、連合国
各方面にサロニカ戦線での攻勢開始に向けて政治的に工作をし始めた。
 良くも悪くもフランス共和国は民主国家であって独裁国家ではないという好例であろう。
0025名無し三等兵
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:53.96ID:005nG9Gv
1918. 6. 8
白軍、サマラにて暫定政府を樹立

 チェコ軍団の蜂起によって大混乱となったシベリアでは、チェコ軍団が打倒した地方
ソヴィエトの代わりに、各地でエスエルやカデットなどの反ボリシェヴィキ革命勢力
(白軍)が息を吹き返した。

 そのうちサマラに集結した旧制憲議会議員委員会は、自らをロシアの最高統治権
機関であると称して各地の白軍勢力に合同を呼びかけた。

 次第にヴォルガ・ウラルの白軍戦力はソヴィエト勢力に対抗する「東部戦線」を
形成しつつあった。
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 15:13:55.71ID:BR37bGMK
1918. 6. 9
「グナイゼナウ」攻勢発動

 連合軍の戦線は日に日に厚くなり、ドイツ軍が付け入る弱点は失われてきた。
 この日、「ミヒャエル」攻勢で得た突出部から南へ、「ブリュッヒャー・ヨルク」の突出部と
連結して戦線を短縮することを狙って、「グナイゼナウ」攻勢が発動された。
 しかしすでに攻撃は連合軍に読まれており、攻勢は5日間で阻止されてしまった。
0027名無し三等兵
垢版 |
2018/06/09(土) 15:18:27.11ID:kvTFa2kH
アメリカはアメリカでイデオロギーでできた国家であることを忘れてる人が多いような
あの国は旧共産圏並みに王政廃止・民主主義化を世界に拡散することを国是にしてるところなんで
その一番影響が出たところが第一次大戦とも
第一次大戦で多数の王政国家が消滅したのはアメリカの意向という話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況