X



民○党類ですが署名捺印が必要です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鋳物の芋 ◆7eERFDqN3E (アウアウカー Saef-dzFZ)
垢版 |
2018/05/27(日) 01:02:57.69ID:P7BVZ7PXa
!extend:on:vvvvv:1000:512
これでどんなプレイも合法なのでご安心(σ゚∀゚)σエークセレント!

識別できないこともない前スレ
民〇党類ですが最終的解決です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527314749/

ですがスレ避難所 その328
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1526280883/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0744名無し三等兵 (ワッチョイ 8972-e/p4)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:20:47.85ID:Ah2fU7D60
>>738
ビッグモサ氏によれば”仮称F-3”は「最初は制空戦闘機として作って…」みたいな話があったと思うが。
だいぶ前の話なので今はどうかしらん。
0749紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ 73b0-Tp6A)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:25:09.05ID:cuBmf6620
>>744
ふむ、ウリはF-2の正当後継者たる対艦キチガイな戦闘攻撃機がみたいニダ。
超低空を音速で飛ぶステルス戦闘攻撃機。

人はロマンのために合理性をかなぐり捨てられるし、
合理性を越えた先にこそ圧倒的な戦力が生み出されるニダ!!!(叫)
0751名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:26:53.26ID:tmQZ6oge0
>>742
糖質が怖くて飯が食えるか!(A-10コピペ風)
0752マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワッチョイ 8b61-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:27:17.55ID:NbZ/2NY00
          ⊂⊃
    //    震
     | |   (´Д` *) 嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
     | |    (    つ
>>742 人 ガッ !、 ゙ii Y
∩Λ_<  >    ( ゙ii
゙i(`Д´V \\ 'じii_
 ゙i         ミ)__)


※体重減少が続いている私には、如何にして体力をつけるかが課題です。
4:20起床では、朝は食べられません。(胃が動いていない)
  昼と晩の食事でカバーするしかないのですが、十分とは言えません。
明日、四日市工場の食堂でラーメンが食べられたら、ご飯も付けたいと思います。
0754名無し三等兵 (スププ Sd33-sfL7)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:28:28.78ID:Zsn2Tv8qd
>>744
制空戦闘機ではなくて迎撃機メインのMRFではなかったか。滞空時間(航続距離)、強力なレーダーとデータリンク、多数のミサイル搭載を優先した。
0755名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-SNtZ)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:28:45.91ID:kVfpGFN50
いさ進一 @isashinichi 2018/05/27 12:32:49
「高プロ」ばかり焦点があたっていますが、

・日本で初めて残業の上限を設定
・中小の労働者の残業にも、1.5倍の割増賃金を適用
・有休取得を企業に義務化
・パートの処遇改善
・初めて勤務間インターバルを規定
など、

こういう法案の内容は、なかなか報道してくれません。
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/isashinichi/status/1000583525278482432
0756名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-CvtM)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:30:10.76ID:BQEEn020a
>>736
手探りで一からステルス戦闘機を作るより、実績のある所と協力して作った方が圧倒的に確実でしょ

F--15を更新する大型ステルス戦闘機を日本単独で開発するのは技術的にも予算的にもハードルが高いのは明らか
英独仏さえもステルス戦闘機の単独開発は挫折してる

これまでチハの試作戦車しか作ったことないのに、ティーガーを開発しようとするようなもの
0758紀州みかん ◆Zd00BHdOfg (ワッチョイ 73b0-Tp6A)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:31:19.97ID:cuBmf6620
>>753
バックヤードにうまく適応できなかった百貨店のベテランおっさんは、一段ランクの落ちそうな接客や小売りに流れてくるニダ。
体力の続かなくなった飲食店勤務者は、ちょっと楽な飲食店っぽいところや、新しく出来る店に引き抜かれて管理職?(SV職とか言うの)になったり……

それはまだ良い方で、結局待遇が下へ下へと流れていくことに
0763名無し三等兵 (ワッチョイ 8972-e/p4)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:33:02.41ID:Ah2fU7D60
これから秋まで、またもやF-22がいちばん強いんじゃ派と国産派で欺瞞情報バラマキとかの暗闘が始まるから
いったんF-3スレから引いたビッグモサ氏のやり方が一番なんだろうな。
0764名無し三等兵 (ワッチョイ d9db-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:33:35.94ID:mGfAWA+g0
>>756
その実績ある所が共同開発のF-35で予算大炎上かまして6兆円の開発費で中止寸前までいった。
それに対してSu-57は推定1兆円で開発され配備が始まっている。
0766名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:18.41ID:BRVLKgGA0
>>756
これまでの日米の実績からして日本単独のほうが圧倒的に確実です
アメリカの予算管理能力のなさは折り紙付きですよ
個々の要素技術は開発済みだから後は組み上げるだけ
0767名無し三等兵 (ワッチョイ b9e9-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:35:52.49ID:UMIV+DKW0
>>729
ホルスタインさんも作品が没にされた事があるんですか?
0768マゾモナーの伝道者@変態司教 ◆qxmFK7qYozKS (ワッチョイ 8b61-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:36:29.32ID:NbZ/2NY00
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>761
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>765
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾

※とは言え、背には腹を変えられませんか。
0774名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:38:44.60ID:tmQZ6oge0
>>749
その話をし始めると空自の担っていた
対艦任務の陸と海で分担=対艦番長の存在意義低下とか
ステルス機に高性能ASMつけるのは相性悪い等 F-3やミサイルスレで繰り返されてきた
不毛の議論になってくるのじゃ...

個人的には将来無人機に危険な対艦任務を担わせるんでないの?とは思う
0775名無し三等兵 (アウーイモ MMdd-Ukfk)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:40:59.15ID:AoKOzciyM
機体はどうにかなりそうな気がするんだけど
システムは国産無理じゃないかと思ってしまうウリ
(国内IT界隈から目をそらしながら
0776名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-CvtM)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:41:07.14ID:BQEEn020a
>>764
あの露助の開発費が参考になるのかね?
日本だと2か3を掛けないと駄目なんじゃね

腐っても大型戦闘機の開発と生産を続けてきた露助と、F-2にX-2と小型戦闘機の実績しかない本邦という違いもあるが
0778名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:11.08ID:BRVLKgGA0
>>776
どういう計算で2,3をかけるのかはわからないけど
たとえそうだとしても日本単独なら米国の半分で済むから純国産以外の選択肢はないじゃないか
0779名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-CvtM)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:44.67ID:BQEEn020a
F-22を配備できてた上で、F-3を軽戦闘機、マルチロールや対艦番長にするならまだ単独開発の芽はあったんじゃなかろうかと思ったり・・・
0780名無し三等兵 (ワッチョイ 0160-IEKp)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:43:51.58ID:Xc28mbd90
2か3かけてもF-35より……
正直ズムたんとかシーウルフとかを見るに現実的には日本がアメリカ的な開発をするのはかなり難しいんじゃないかなって気はする
0785名無し三等兵 (ワッチョイ d9db-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:46:37.33ID:mGfAWA+g0
>>776
ロシアは高機動試験機こそ飛ばしたけどステルス構造試験機は飛ばさずSu-57作ってるから
そういう意味ではむしろ日本より余程高リスクやで。新鋭Su-35にPESAとか使ってるように電子艤装も遅れてるし。
そもそもロシアの軍事費は7〜8兆円程度だから日本が次期大綱で2%化というなら5年ほどで
日本はロシアを超える支出に達する。
0786名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:47:20.83ID:BRVLKgGA0
>>779
政府レベルの動きを見る限り共同開発の芽の方が皆無なんだよな
国際共同開発と書いてあるのは護衛艦を戦艦と表記するような連中の記事だけだ
0789名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-CvtM)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:49:15.64ID:BQEEn020a
>>778
F-2も日本単独なら性能で半額で作れたって?
じゃあなぜ当時、米国にF-16の設計図やエンジンを貰う必要が出てきたのか振り返らないとねぇ

中国も実績がなかったから、ロシアからエンジンやらなんやらを貰ってJ-20を飛ばしている訳で
0793名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9f-SNtZ)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:51:28.16ID:kVfpGFN50
玉木雄一郎・国民民主党共同代表は、「隣のうどん屋がまずいまずいと言っても、自分たちがよりおいしいうどんを出さなければ、よりおいしいラーメンを出さなければ、客は来てくれません」
「2022年、23年くらいをめどに政権に就きたい」。 https://digital.asahi.com/articles/ASL5W4VD3L5WUTFK00M.html
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/papa_pahoo/status/1000644238160183296
0794名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:52:08.67ID:BRVLKgGA0
>>789
エンジンが作れなかったから米国の要求を飲まされたんでしょ
今はXF9があるから状況が違う
経験不足だから失敗することもありうるけど
予算超過は米国担当部分が殆どだから、うまく行けば日本単独で開発できたなら当初予算で作れたんじゃないの?
0796名無し三等兵 (ワッチョイ 31c3-BVxw)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:52:40.76ID:0lTzINOA0
>>767
そんな事はしょっちゅうさ
あるときなんて構想2年、執筆1年も掛けた力作を某大賞に投稿したところ、一次選考で振るい落とされて返事はメール一本のみ、ということもあった
今の俺も同じようなものさ。あの頃から何も成長していないように思える
0798名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:54:28.20ID:tjY+RuIq0
そもそも日本ってほかの主要国と違って基礎技術を数十年単位で蓄積し、なおかつDMUのような概念実証機を設計してさらにX-2飛ばす超慎重派なんだけど、ここまで来て単独でできませんとか流石にホラ吹きすぎだぞ
0799梅の人 ◆pHLJx8ff16 (ワッチョイ c9b3-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:54:34.89ID:PukssTEj0
>>751こうですかわかりますん
〜今日も空腹な腹に飯が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでアミラーゼ訓練生、貴様は昨夜高血糖騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!醤油臭いコウジカビ共が『何も生み出せないやつ』と抜かしやがったため
デンプンを片っ端から糖類に変えた次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、糖尿病患者には1にも2にも食事管理だ。
ご飯控えめを普通だと感じなければ一人前とは言えん。今回のアミラーゼ訓練生の件は不問に処そう。
だが消化酵素を知らないオカマのコウジカビでも有益は有益だ。消化酵素の貴様はそこを忘れないように。
では消化酵素訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――食べたものを栄養に変えるためだ!!
何のために分解するんだ!?
――生き延びるためだ!!
消化酵素は何故働くんだ!?
――体に栄養を運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――マルトースとオリゴ糖に変えてやる!!!
コウジカビは何故醸すんだ!?
――コウジカビのオカマ野郎がクソッタレだからだ!!
消化酵素とは何だ!?
――食べ終わるまで出され、分解した後は分解されない!!
消化酵素とは何だ!?
――グルコシド結合より強く!酒麹より強く!タンパク質より強く!ブドウ糖よりも安い!!
消化酵素が食うものは!?
――炭水化物とタンパク質!!
コメと麦を食うのは誰だ!?
――へなちょこ野郎のコウジカビ!!発酵終われば自滅するッ!!
お前の親父は誰だ!?
――何でもござれの消化器だ!!コウジカビとは気合いが違うッ!!

我等消化酵素!糖尿上等!通院上等!ランゲルハンス島が怖くて仕事ができるか!!(×3回)
0801名無し三等兵 (ワッチョイ d9db-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:55:51.21ID:mGfAWA+g0
>>789
実際F-2の開発費は炎上してなおスパホの半額程度に収まっている。
その貰う必要性とやらが今回は国産エンジンの準備が出来ている都合で消失したんだよ。
それとJ-20はWS-10とWS-15でロシアエンジンなど使ってない。適当言うなし。
0802名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-14F1)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:56:46.22ID:tmQZ6oge0
>>792
いっそ米朝会談なんてせずに南北統一して西側にも東側にも属さない
国家作ればいいんじゃないかな(棒
北の核で永久に中立を宣言するのだ_____
0803名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-CvtM)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:56:53.64ID:BQEEn020a
>>785
>次期大綱で2%
他に欲しい物が多すぎる問題が

露助はそもそも大型戦闘機の機体設計・エンジン・アビオニクスは一通り国産してきてるし
F-22が2001年になって出てきてから今まで開発してきてやっとF-22相当を出したと考えるとねぇ
0804名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-qQo2)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:57:27.09ID:Gpgdn4/90
>>797
さぁ?w

客観的に見るととても有るとは思えなんだけど、半島人の観点ではそうではないのかもしれない。
知らないがw
>>説得材料
0809名無し三等兵 (ワッチョイ 130d-ai+e)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:58:39.74ID:R5s1+u3x0
F-3関連であれこれ言われてる中で
・無人機つーてもサイズ制限ある中でどの程度の性能が期待できるのか
・対地はF-35が引き継ぐ言うてもF-2と入れ替わった後ASMの運用どうすんの
って問題だけど
・ASM2発ぶんくらいの大きな無人機を開発し、F-3に専用ベイを設ける
・対艦任務では無人機の代わりにASMをそのベイに納める
ことでめでたく解決できるのではあるまいか(ぐるぐる
0810名無し三等兵 (ワッチョイ a9ea-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:00:23.33ID:O9KezgTE0
>>756
その例えだと、日本はティーガーを作るために必要なエンジン、車体、戦車砲、懸架装置、装甲板、照準装置などを
個別に研究し、必要な構成要素は揃いつつあるという状態なんだけど。

実績が無いと言ってもゼロベースからの開発ではなく、先行研究で目途が付いたモノを戦車として統合するという段階にある。
0811名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:01:52.05ID:BRVLKgGA0
>>803
日本だってF-1から経験を蓄積してるんですけど、それはノーカウントなんですか?
要素技術が開発済みなのを考えればF-35開発よりもよほど手堅いんですけど
0812名無し三等兵 (ワイモマー MM33-A7jQ)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:02:40.22ID:GLFHkhjFM
>>789
国産エンジンはXF-400が間に合った、アフターバーナーで3.6トンでアードアと同じ

外国エンジン候補は
RB199
PW1120
F404/F2J1

RB199で我慢すれば、エンジン以外独自開発可能だった
0813名無し三等兵 (ワッチョイ d99f-pT55)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:03:21.84ID:m3n6eCGX0
まーこの感じだと6/12に会談するんだろうが
何かしら取り決め出来るんだろうか
CVIDは米朝で直接話し合ってとかムンムンは放り投げてるし
0817名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y (ワッチョイ 59b3-vxiR)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:05:24.22ID:Xvq7JjR40
>>805
というか意味が分からないんですよ、あれ。北の体制を維持したまま統一とか、お前が北になるんだよ!
みたいな話にしかなりようがないじゃないですか。あるいはそこまで行かなくとも、確実に南が北に奉仕する、
テロ支援国家化しかありえない訳で。
0821名無し三等兵 (ワッチョイ a91a-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:06:28.84ID:yzvZQTLQ0
最近米帝が冷たいニダ!何故ニカ!ウリ達は「何も変わってない」のに!

とか思ってそうだな(w

うん、変わってないよ昔っからな!
0822名無し三等兵 (ワッチョイ d9db-DqgS)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:06:36.92ID:mGfAWA+g0
>>803
ソ連崩壊して無くてもF-22の相手は1.44とか欧州4.5世代相当だったように
共産圏の盟主だから国産化してただけであいつら言うほど技術蓄積ないから。
だから民生品で売れるものが無かったりウクライナ離反しただけで代替品を中国から買う始末なのだが・・・。
0824名無し三等兵 (ワッチョイ a980-MAY9)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:07:18.09ID:fDf092MV0
F-3の単独開発はできるけど、モノが出来てからもバージョンアップ繰り返し初期の不足を補ってく方針ちゃうかったっけ。
0827名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-CvtM)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:09:28.66ID:BQEEn020a
>>801
新規開発より改造・改良開発の方が安いのは当たり前ではないか
日本が新規単独開発で戦闘機を米国より安価に製造できた実績がないと意味がない

そしてJ-20は試作機段階までサトゥールン 117S載せてただろうに
やっと最近になって代替可能な国産エンジンが出てきた所で、アレも一から作った訳じゃない
0830名無し三等兵 (ワッチョイ 1319-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:11:37.59ID:t6srIsYU0
>>824
その方針は変わらないですよ。
問題は、初期実戦配備の段階で、どの程度の性能・機能を持たせるのか、という話で。
開発予算と人手と手間と納期との兼ね合いですね。
0831名無し三等兵 (ワッチョイ 1354-Ockd)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:12:45.32ID:BRVLKgGA0
>>827
当たり前じゃないから兵器に限らずみんな新製品を開発するんです
やらないと実績はできないし、F-2クラスの機体を米国が開発したらもっと高く付いたのは確実なので
米国より安価に製造できた実績はある
0832名無し三等兵 (アウアウカー Sa95-CvtM)
垢版 |
2018/05/27(日) 18:13:03.99ID:BQEEn020a
>>811
そりゃあゼロではないだろうが
軽戦闘機の開発実績があれば、ステルス大型戦闘機もそう簡単に作れるのかと

潤沢な予算があって仮に失敗してもいいならアリかもしれんがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況