X



F-22総合 40機目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 19:20:39.22ID:WTsPVmuW
富士五湖の山中湖の標高が980m。
雨が降らないなんてことは当然無い。

自動車で行ける富士山五合目は標高2,305m。
普通に雨降ってる。

標高数百m以下でしか雨が降らないなんてあり得ない。
0115名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 20:07:26.98ID:gbcFTJXg
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0116名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 20:11:05.74ID:MxWwf7xW
>>113
>>114
空中にある時は小さい水の粒子の状態なのが地表に堕ちてくる段階で集まって大きな水滴になる

だから富士山とか標高が高い場所に地面があれば雨になるだろ
0117名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 21:44:27.02ID:95yuTunn
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」


■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461

■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988

■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
0118名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 21:59:19.90ID:xsDN/P6g
雲に飛び込んだくらいじゃジェットブラストと発熱源が消えるとは思えんのだが
明らかに周りと違う温度だしの。
0119名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 22:08:00.38ID:EtSNyReV
今日「航空ファン」を立ち読みしてきたら、
”J-10Cは、100km遠方からF-22を探知してミサイルで撃墜できる”
みたいなこと書いてあって、思わず「アホかw」と呟いてしまった。
0120名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 22:18:34.13ID:1+kqXjfc
>>118
温度が下がって探知出来なくなる訳じゃない。水が赤外線を吸収して遠距離から見えなくなる。
煙幕をはれば可視光を遮断して見えなくなるのといっしょで、水分が赤外線を遮断して見えなくなる。
0122名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 22:26:49.46ID:EtSNyReV
>>121
そういえば、ミサイル発射する距離は書いてなかったかなぁ。
うろ覚え(´・ω・)スマソ
0123名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 22:28:38.52ID:QtNi0Gi6
ミサイルで撃墜できる(戦闘機から撃つとは言っていない)
0124名無し三等兵
垢版 |
2018/06/21(木) 22:31:59.77ID:95yuTunn
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0125名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 08:45:45.07ID:mo66O+n7
ロッキードは日本向け戦闘機で名誉挽回を狙う?
2018年06月14日 22:12(
https://jp.sputniknews.com/opinion/201806144991682/
航空大手ロッキード・マーチン社は日本政府に最新鋭第5世代多用途戦闘機の開発計画を打診した。
同社はF22とF35をベースにした共同開発を提案しており、実現すればロッキードと三菱重工が先に
共同開発したF2を2030年までに置き換えるものとなる。費用は、新型航空機の開発と100機を含めて計6兆円となる。

ロッキードは興味深いアプローチを取った。日本政府は以前、F22を購入しようとしたが、
軍事技術の秘密流出を恐れた米議会が同盟国を含む海外でのF22の販売を禁止した。
(中略)
だが「2度めのチャレンジ」には予算がなく、別の機体にすでに顔を向けた米国防総省からは新たな注文を引き出せないだろうため、
この状況を修正することは難しい。日本からの注文はF22にとっての救いとなるだろう。
新型機で何が変えられるだろうか?これを言うのは時期尚早だ。
新型機にオリジナルのF22からのミサイル警報装置「AN/AAR-56」とレーダー警報受信機「AN/ALR-94」が
搭載されることは明らかだ。これは敵機ミサイル攻撃を受けにくくする。しかしF22オリジナルからのレーダーはどうやら、
機密のままとなり日本には行かないようだ。これはまさに、米議会が同盟国にも渡すことを禁じた開発である。
新型機がF16や空自のF2を大きく超える性能を持つ、悪くない多用途戦闘機に仕上がる可能性はある。
新型機はオリジナルのF22より良く、安定した仕上がりになるかもしれない。
この名誉挽回をどうやら、ロッキードは狙っているようだ。
-------------------

F-35ハイブリッドな理由は、やはりAN/APG-77もしくはAN/APG-77(v)1が輸出禁止なので
既に海外販売しているF-35に搭載しているAN/APG-81を流用するという話。
これはロッキードから見れば「F-22用のレーダーは輸出できません。代替措置はありません」とは言えないからだろう
APG-81以外でロッキードが提案可能なのはF-16用のAPG-80だけである。
なので、当面はJ/APG-2の改良型を載せればいい。変更箇所はOFPだけで、GaN素子採用で探知距離300km超
なおかつF-2が運用できる、対空、対地、対艦兵装をすべて運用可能。F/A-22が爆誕
0127名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 09:03:43.74ID:UMlelDV/
>>126
エンジンのブリードエアをレドームから前方に噴出させるんだよ
0129名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 11:11:03.30ID:ThTX/IFZ
dirG@Dirg_rocketdyne

Su-57戦闘機等の軍用航空機のプラズマステルスと、その物理解説のお話。SR-71のジェットエンジンに実際に使用されたプラズマステルス技術について書きました。

http://orbitseals.blogspot.com/2018/05/sr-71-plasma-stealth.html?m=1


米軍「後方ステルス?燃料にセシウム混ぜてイオン化させたろwww」
0130名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 12:21:27.86ID:+qkmYgkr
うーん。もともとジェットエンジンの排気には大量に電離したイオンが
含まれている(高温なので当たり前)から、レーダー電波の良い反射体で
一説には、(もちろん視線方向によるが)機体そのものより排気の反射が
大きい(前方象限)とされていて、温度を下げれば反射係数が減るってだけの
ことなんだと思うけどなぁ


ていうか、昔読んだSR-71の解説(書名は思い出せない)にはそう書いてあった
0131名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 12:44:15.08ID:+qkmYgkr
ちょっと補足すると「機体そのものより排気の反射が大きい(前方象限)」と
わざわざ言ってるのは、前方象限では機体の反射にプラスして排気の反射が
観測されるため
これが後方から見ると、機体そのものの反射は排気の反射に隠れてしまう
(排気が急速に膨張するため)問題視してもしょうがないから
ステルス戦闘機で前方象限のRCSばかりが関心を集めるのはこれが最大
要因で、後方のRCSは排気温度をどうにかして下げればいい(手法はいろいろ
考えつく)からって解説で、なかなか合理的だと、長年信じてきた
0132名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 12:57:28.12ID:xOaNz0Jo
>>131
「機体そのものより排気の反射が大きい(前方象限)」なら機体のRCSを0にしても
前方へ反射する電波は半分以下にはならないってことになると思うんだが?
ステルス機が成立しなくね?
0133名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 13:28:36.62ID:mo66O+n7
別にプラズマではなく機体がイオンをまとえばいいわけだから、ということで
放射性同位元素を使ったステルス
https://www.military.com/defensetech/2006/03/30/stealths-radioactive-secret

機体表面にストロンチウム90を含んだ塗料を塗ると
そこから出るベータ線で空気がイオン化されて、機体全体がイオンの膜で包まれる
ストロンチウム90を塗った上から保護の塗装を塗れば安全
ベータ線は薄い塗装は透過する
しかもストロンチウム90は、ベータ線以外出さなず、ガンマ線を出さないので安全
(セシウム137はベータ線以外にガンマ線も出す
 ポロニウム210はガンマ線を出さない強力電離作用を持つα線源だが、α粒子は塗装を透過でず半減期も3か月しかない)
0134名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 13:39:50.17ID:+qkmYgkr
>>132
例えばF-117の場合、形状ステルス以外に「排気温度を
大幅に下げている」とされている
温度が下がれば排気のRCSは小さくなるんだから、無理は
ないと思ってる

この理屈だとF-22とF-35の後方ステルスの差も、説明可能
なんじゃなかろうか?
0135名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 13:43:23.12ID:xOaNz0Jo
>>134
それは「F-117の場合」は、でしょ?
F-22やF-35、Su-57あたりは?
0136>>134
垢版 |
2018/06/22(金) 13:52:01.77ID:xOaNz0Jo
ついでに前方から見たときでも排気の方が機体よりもレーダー反射が大きいってことは、
機体よりもかなり後ろの方まで排気からの反射が得られるってことだよね。
RCS中心へ向かうレーダー誘導ミサイルは機体ではなく排気へ向かっていくことになると思うんだが、
どう思う?
0137名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 13:52:34.38ID:xOaNz0Jo
あ、間違って名前のとこに書いちまった
0138名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 13:53:23.44ID:+qkmYgkr
Su‐57については何も知らないし、以後はその解説から
導き出したおれの純粋な妄想なんだけど、形状ステルスの
面で大きな差が見えない上に、F-22開発当時にはなかった
電波吸収素材を大量使用しているにも拘わらず、F-35の
RCSがF-22に大きく劣る(らしい)のは、排気温度を下げきれない
からってことで納得できるような気もw

まぁ最近になってF-35にも排気温度を下げる技術が適合され
てるって言われ始めたけど、そこら辺り、おれが理解できるレベルの
解説にはまだ出会ってない
0139名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 13:54:53.67ID:+qkmYgkr
>>136
初期のAIM-7がそこに悩まされていたって記事を
読んだことがある

ここ(2ちゃん)でかも知れないけど

英語だった気がする
0140名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:12:17.99ID:xOaNz0Jo
全く納得できないけど。
それが事実ならシェブロンノズルや角形ノズルで排気反射が数千分の一になるって事なんだが。

タイフーンやF/A-18E/Fが必死こいてRCS削減をしてるけど、
そんなことするよりノズルを交換した方がRCS下がるって事だよ?
0141名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:24:44.07ID:xOaNz0Jo
追記
別に排気の反射は無いというつもりはない。
ただ、「前方からであっても機体よりも排気からのレーダー反射の方が大きい」ってのは微妙という話。

上にも書いたけど、事実なら4.5世代機のRCS対策は機体を弄るよりも
ノズルを変えた方がはるかに効率的ということになるからね。
ただ、実際はF-15SEですらノズルにはノータッチだったわけで。
0142名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:41:15.26ID:icX1KRxe
F135の高温の排気と、F119の丹念に冷却した低負荷域の排気×2

この2つは結局同じレベルのシグニチャーになりそうだけど、どうなん?
0143名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:45:43.61ID:mo66O+n7
赤外線は大気吸収が大きいので遠方からはわからん
0144名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 14:59:08.19ID:+qkmYgkr
>>140
「ノズルを交換した方がRCS下がる」問題は、単純にコスパだと思うな

ノズルをいじくると、推力は落ちる
F-15の例だと、最高速度がM2以下にまで大幅に低下したんじゃなかったか?

そこをなんとか妥協できる水準まで持っていくには、膨大な試験期間と
コストがかかる

入手性のいい万能戦闘機であることが最優先だったタイフーンやF/A-18E/Fに
そんな無駄な経費をかける余裕があるかは疑問だ
0145名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 15:13:18.59ID:xOaNz0Jo
>>144
シェブロンノズルは推力は落ちるがそんな大問題起こすほど推力低下したりしない。
大幅に推力低下起こすようなものが燃費最優先の旅客機に使われたりしないよ。

というかF/A-18E/Fは騒音低減のためにシェブロンノズルのテストしてるけどね?
0146名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 16:24:57.13ID:xOaNz0Jo
>>144
調べたけどF-15がシェブロンノズルを搭載した例なんて見つからなかったぞ。
S/MTDあたりと間違えてるだろ。
あれもノズルだけじゃなくてカナード追加の改造をしてるから推力低下で速度が落ちたんじゃなくて強度的なものだと思うが。
0147名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 16:48:19.50ID:mo66O+n7
まず赤外線シグネチャはIRSTで測定できない距離であれば無視していい
赤外線誘導短AAMはAIM-9Xでも有効射程は20km以内であり
格闘戦なんか想定する必要ないので無視していい
0148名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 18:14:46.45ID:+qkmYgkr
>>146
あ、当たりだ。S/MTDのことを言ってた

>>145
シェブロンノズルが排気温度を低下させるって説は初耳だ
0149名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 18:21:32.94ID:+qkmYgkr
ああそうか。注釈抜きで「ノズル形状を変えると…」と書いたから
誤解を生んだわけか
それなら謝る

F-35のシェブロンノズル風の排気口の原理については、先に
書いた通り、理解できていない
騒音低下を狙った旅客機のシェブロンノズルと同一のものか
どうかもわかってない

ていうか、そもそもなぜ騒音が低下するかをおれのレベルで
理解できるように書いてくれた記事も見たことないんだけどね
0150名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 18:33:48.93ID:TCoq+cSL
あれはシェブロンノズルというか、ステルス性を持たせるために開発された
Low-Observable Asymmetric Nozzle(低被発見性非対称排気口)
ってやつやで
0151名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 18:43:11.03ID:+qkmYgkr
名前は聞いたことあるけど、なぜステルスに効くのかがわかってない

形状によるものとすると、飛行中はスロットルの動きに追従して大きく
変形してるはずなので納得できないし、上に書いた通り、排気温度を
低下させることによるんだとしたら、なぜ低下するかが想像できない

常識的な見方として、ステルスは1個の技術に頼ってるんじゃなくて
いろんな原理や技術の貢献によるというのはわかるんだが、どうも
すっきりしないんだよね
0153名無し三等兵
垢版 |
2018/06/22(金) 19:47:11.09ID:5xDGZ6EE
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0154名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 10:21:24.08ID:Tb+msQGT
自演というか、もはや独り言書き散らすのはちょっと...(^o^)
0155名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 11:15:26.99ID:q8Y6ubsg
毒電波には対してはF-22のステルス性も無効か
0156名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 13:13:34.70ID:U202EwjM
>142

その比較でいうなら、双方の排気エネルギーと被探知性には意外と差がないと思うよ

時間あたりの燃焼量が多いF119×2基は排気のRCSも大きくなるし、一説によると1~2割の推力低下を引き起こすベクターノズル頼りでようやくトントンってところじゃない?
0157名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 13:26:39.57ID:7h8q6u7R
F-16やF/A-18E/Fがステルス性獲得にそれほど熱心でない(ように見える)のは
SAMやAAA対策に、曳航式ECMが非常に有効だからじゃないのかな
ただ(操縦者の感覚では)引き出すと抵抗で機体速度がガタッと落ちるから
必要なのはモアパワーだと
0158名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 13:30:00.17ID:qYI6gY+2
>>149
シェブロンノズルで騒音が低下するのは、ノズル縁をギザギザにすることによって渦流が発生し、渦流が周囲の空気と排気を混合して速度差を緩和した空気の流れを排気周囲に発生させるから。
ダイレクトに周囲の空気と排気がぶつかるよりも騒音が減る。

同様の原理によって排気拡散が早くなるので赤外線対策にもなる。
F-35のLOANはシェブロンと形状ステルスの組み合わせ。
効果はどの程度かはわからんけど従来ノズルよりはマシだろう。
0159名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 13:53:43.58ID:16vImm/9
たぶんギザギザじゃないとステルスっぽくないから
0160名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 13:54:23.45ID:anx462iE
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/

■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い

いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。

しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。

オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。

Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」

偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
0161名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 13:56:30.30ID:0vzumbmM
たぶん日本人ってアイデンティティを国に癒合させがちな国民なんだよね。過去の日本の加害とかも、求められているのは「あれは間違いだった」という客観的な評価の共有なんだけど、
自己と国家を分離できてない人がよくいて、自分の人格を否定されたかのように反発して無理筋の擁護を始めたりする。

そういう国家に融合させた自我を手っ取り早く気持ちよくさせるための麻薬が他国蔑視・他国憎悪。
日本のこういう所が課題だねって話をしてるときに脈絡なく他国民を罵倒しだすタイプの人、ここにもぶら下がってるけど、そんなことして他者を貶めてもお前も日本も1ミリもスゴくはならないんだぜ
0162名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 14:04:03.56ID:qYI6gY+2
渦流が発生すれば形状はどうでもいいのでJAXAでは突起のついたノッチノズルというのを研究してた。
シェブロンノズルに比べて推力損失は小さいが騒音低減効果も小さいという結果が得られた。
形状ステルスを考慮すればシェブロンの方がいいだろうね。
0163名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 15:45:45.37ID:y21P0Jba
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0165名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 16:57:50.66ID:472vNzGy
F135に関してはアフターバーナー部の旧式フレームホルダを廃しているのが印象深い
F119もコアは隠しているけどその差は歴然

ただあの大流量を保炎できるメカニズムは本当に謎


http://harune3.hatenablog.com/entry/2017/11/11/220311
アフターバーナ技術について(3)
0166名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 17:04:09.68ID:Lj+Yrltd
XF9もアフターバーナーは旧態依然のスタイルだから、この点では20年遅れてんだよなぁ

アメリカが20年突出してるだけなんだけどさ
0167名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 18:59:19.48ID:16vImm/9
5月27日の記事だけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180527-00000002-san-pol
>F2後継機は日本主導 秋にも国際共同開発案 防衛省検討
>日本主導の国際共同開発案では、エンジンやレーダーなど主要部品に先進技術実証機「X2」
>などで培った日本製を採用し、戦闘システムなどで米国や英国を軸とする外国企業の技術活用を
>想定している。能力向上のための改修に容易に対応できる構想も柱になる。
>性能面では、F2や空自が導入した最新鋭ステルス戦闘機F35Aよりも機体を大型化させ、
>高い制空能力やミサイル搭載能力、レーダー探知能力を追求する。
>同時に、F35Aと同等以上のステルス性も目指す。

以下のロイターのロッキードのF-22提案記事は4月20日で、どういう関係になってるかが正確にはわからないが
https://www.reuters.com/article/us-japan-defence-lockheed-exclusive/exclusive-lockheed-martin-to-propose-stealthy-hybrid-of-f-22-and-f-35-for-japan-sources-idUSKBN1HR0MM
>ロッキード・マーティン社は、輸出禁止のF-22ラプターとF-35ライトニングII機を搭載したステルス戦闘機を
>日本に提供する計画だという2人の関係筋が明らかにした。
(中略)
>F-3と呼ばれる日本のステルス航空機の計画は400億ドル程度の国内的な努力と見なされていたが、
>東京は最近、費用を分担し、開発しなければならない技術へのアクセスを得るために国際協力を模索したスクラッチから。
>しかし、国際的なパートナーと共に建設された航空機には、日本仕様のエンジンとレーダーが必要であり、
>他のコンポーネントが現地(※)で製造されている必要があるという。
>三菱重工業は2016年にステルス・ジェット機のプロトタイプをテストし、日本政府に3億5,000万ドルの開発費を要した。
>防衛省の広報担当者は、「国内開発、共同開発、既存機体の性能改善の可能性を検討しているが、
>まだ決定に至っていない」と述べた。

実は内容は同じでロイターのほうが詳しいが、
とにかくエンジンとレーダーは日本製で、機体設計は外国でもいいが機体製造は日本で行うという話だ。

(※)原文は feature other components made locally で、ローカルで製造する。ローカルはここでは日本の事
0168名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:20.57ID:eHsm+Lxd
>>157
米海軍はステルスにあまり積極的じゃない
新型無人機スティングレーも大したステルス性が要求されてない

F-35Cの立ち位置は結構微妙になりそう
0169名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 19:34:51.68ID:6959XmS8
>>167
DMUベースでの機体開発を行うなら、ロッキードの出番はないな。
0170名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 20:08:39.39ID:VcMLEQpR
はるね〜さんのF135ノズル話
https://togetter.com/li/1085065

はるねー @har_u2017-02-09 22:32:18
壁面燃料噴射器と統合型フレームホルダか

はるねー @har_u2017-02-09 22:35:10
F-22のF119エンジンがこれ。F-35のF135エンジンがこれ。やばい。流体損失ねーわこれ
0171名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 20:22:59.32ID:jcBM99wB
本格化する米空軍の第6世代エンジン開発[ GE 対 P&W ]
http://tokyoexpress.info/2016/07/04/本格化する米空軍の第6世代エンジン開発-ge-対-pw/


「AETP」は、米海軍の将来戦闘攻撃機F/A-XXと空軍の第6世代戦闘機F-Xのエンジンとして、高速飛行ができ、長距離を飛行できる高性能を持つ「3層空気流型エンジン(three-stream engine technology)」である。
「3層空気流型エンジン」は拡張性が高く、広範囲の推力に適応できる。ただし、「AETP」は、当初は推力45,000 lbs級エンジンとし、F-35A戦闘攻撃機のエンジン・ベイにそのまま収まる大きさとすることが求められている。
この要件は2025年ごろに予想されるエンジン更新に合わせて設定された。


ラプターもこれに換装されるんだろうか?
F119って会計上470基くらいしか調達しないまま生産終了しちゃったけど、交換する気ないんか?
0172名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 20:54:50.45ID:dofzIXzQ
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0173名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 20:55:22.95ID:dofzIXzQ
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。

自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの

この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。

彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。
0175名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 21:55:22.13ID:16vImm/9
>>169
発表された方針が、3月に防衛省が発出した第3次RFIに対して
4月にロッキードから一部回答があった
ロッキードの提案するF−22案を受けたものなのかどうかだな。

F−22の提案を受ける前からだったとしたら
DMUをベースにして、日米英共同開発だったかもしれない

F−22の提案後だと、F−22の改良機になるだろう
X−2を試作した日本から見ると、例えば表面素材がただの複合材で
それにレーダー吸収のRAM塗装をしたF−22は古臭く見える
X−2と同じCMC素材(チラノ繊維)にすれば、RAM塗装は不要になる
主翼・尾翼の形状もRCSや空力面で最適化が可能
そこまでやるんなら新規に開発しろと、意識高い系の皆様はおっしゃるが
かと言って新たにDMUを開発するとなると莫大な開発費と10年という長い開発期間がかかる

敵がいないのなら時間はいくらでもかけられるが、中国を意識しないといけない現状では、
金で買えない時間もあるのだ
0176名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 22:09:18.41ID:OwOxczS8
>>175
F22案としても大幅にLM側が譲歩しなければ国産よりもコストアップになるよな。

F2みたいな1機作る毎にライセンス料ガッポリなんて契約だとコストダウンの為に共同開発するという意味が無くなる。

F2の時と違って日本だけでエンジンも含めて国産可能だから、条件が悪ければ共同開発しないよ!って強気の交渉は可能だろう
0177名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 22:29:36.86ID:L/tX7jqk
ステップアップという言葉があるが・・・。

なぜ日本はF-22やF-35以上の戦闘機を作ることができると信じて疑わない人がいるのだろう。
0178名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 22:39:40.69ID:rwTor3Jx
双発でF-22から四半世紀遅れだからだろうな
0179名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 22:47:13.09ID:L/tX7jqk
研究はしているだろうが、普通に考えれば同等品を作ることができるかな?
くらいで超えるのは無理よ。F-35なんて雲の上だ。
0180名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 23:00:36.13ID:HQSNDH3X
F-22の推力損失が2割近いって話「んなわけねーだろwww」と思ったけど、

F119のベクターノズルって思った以上にガッツリ排気口塞いでるのね
0182名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 23:08:50.15ID:aApGNvVZ
推力35000ポンド×2のF-22と将来的に45000ポンドのF-35

この差は大きいけど、損失分や重量比も加味すると2020年代以降のF-22の陳腐化ヤバくね?
0183名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 23:17:03.09ID:2NelSy3q
実際フライトエンベロープの限界域なんて常用しないし、1回飛ばすのに400万円かかるコストや航続距離の短さ、搭載兵装の少なさ、アップグレードの有無でF-35の後塵を拝する形に
0184名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 23:36:27.94ID:/sIcfyzm
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。

国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。

「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
0185名無し三等兵
垢版 |
2018/06/23(土) 23:59:15.72ID:16vImm/9
>>177
ちょっと上程度ではドングリの背比べ
特にXF9はただのターボファンで見るべきものがない
F119も同じじゃないか!と思うかもしれないが、あれは30年前のエンジンだ

新規開発するのに可変サイクルエンジンじゃないって時点でどうかしている
http://tokyoexpress.info/2016/07/04/%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%B1%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E3%81%AE%E7%AC%AC%EF%BC%96%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E9%96%8B%E7%99%BA-ge-%E5%AF%BE-pw/
>GE、P&W両社が個別に2017年中に作る「AETP」エンジンは、2019年末まで試験を続ける。
>その後は「アダプテイブ・エンジン・技術開発(AETD=Adaptive Engine Technology Development)」プログラムに引き継がれ、
>これでアダプテイブ・サイクルが基本的に正しいことを立証する。
>「アダプテイブ・エンジン」の心臓部は、ファン圧力比とバイパス比を適宜変える「流路面積可変装置/
>バリアブル・ジオメトリー装置(variable-geometry devices)」である。
>ファン圧力比とバイパス比を変えることで、燃費と推力は大きく影響を受ける。ファン後流の流路面積を絞ればファン圧力比が高まり、
>離陸や加速で必要な高推力が得られる、また巡航時で、流路面積を広げればバイパス比が大きくなり燃費が節約できる。

簡単に言うと高速なターボジェットにも、巡行用ハイバイパスなターボファンにもなれるエンジンで
外側の三つ目のバイパスで高熱の排気を包み込む冷却機能により赤外線ステルス対策も可能
AETDとかAECは、同級エンジンに比べて推力が20%、燃費が25%、航続距離が30%以上も向上する
GEはYF120から同形式のエンジンを実現している
0186名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 00:21:07.48ID:iIZbvI0Q
>>182
そういうのはスーパークルーズ常用出来る様になってから言えよ
F-35はダイバータレスである限り越えられない壁
0187名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 00:34:06.57ID:bzOISzNc
たぶん日本人ってアイデンティティを国に癒合させがちな国民なんだよね。過去の日本の加害とかも、求められているのは「あれは間違いだった」という客観的な評価の共有なんだけど、
自己と国家を分離できてない人がよくいて、自分の人格を否定されたかのように反発して無理筋の擁護を始めたりする。

そういう国家に融合させた自我を手っ取り早く気持ちよくさせるための麻薬が他国蔑視・他国憎悪。
日本のこういう所が課題だねって話をしてるときに脈絡なく他国民を罵倒しだすタイプの人、ここにもぶら下がってるけど、そんなことして他者を貶めてもお前も日本も1ミリもスゴくはならないんだぜ
0188名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 00:43:39.27ID:v5D6m3Bc
>>175-176
ロッキード案が提出されたからといって、必ずしもそれを採用する必要はないな。
F-22ベースと言っても、空自の要求を実現するなら「改良」ではなく「再設計」が必要となる。
もちろん、機体のステルス塗料も変更せざるを得ないだろう。
それだけ開発費用も膨らむことになる。
「F-22ベースで開発して費用を抑える」なんてことは不可能になってしまう。

それなら、日本で何年も研究を続けてきたDMUベースの開発の方が現実的だろう、と。
0189名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 00:57:11.31ID:htsNSAZ2
そもそも国産開発では費用がかかりすぎるって言うのが共同開発にする理由なのに国産よりも高くつきそう提案ばかりなのはいかがなものか(笑)
0190名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 01:17:18.50ID:kuV4g+eb
スーパークルーズって魅力的だけど...

F119エンジン×2のアフターバーナー使用一歩手前、M1.6でスーパークルーズする時の燃料消費レートもぶっちゃけ相当だよね
あとF-35がM1.2でクルーズできるってのも逆に燃費良すぎじゃね
0191名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 01:34:27.68ID:xfIs9TRJ
>>185
可変サイクル作るにしてもとりあえず今動く高性能エンジンがないと話にもならんってか
F-9改良案の中に可変サイクルの研究は言ってるやろ
0192名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 08:33:18.88ID:gdisZO1F
固定サイクルエンジンはXF5で十分だろ
0193名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 09:40:29.96ID:YLQxb4XW
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
 いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
 それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。
0194名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 10:30:15.24ID:ZaRz7Yr1
>>189
国際共同開発が国産より安い、あるいは国産より早い
これからは共同開発の時代…ってのがなんかまるで
常識のように言われてるが、それ自体がまあ迷信だよね

「国産より安く・早く仕上がった(と思われる)共同開発機」の
具体例が一個も思い浮かばない
F-35にA-400Mにタイフーンに、死屍累々じゃねえかと
0195名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 10:41:24.90ID:+EIx2Gyq
おれは一個だけあるな
ジャガー(ただし仏空軍用限定)だ
0197名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 11:28:45.40ID:gdisZO1F
F-35は導入決まったのが2011年12月
ロッキードマーチンと契約したのが2014年10月
FACOでの組立開始2015年12月
三菱小牧南のFACOで国内組立初号機AX5のロールアウトが2017年6月
意外と早いもんだ

スプートニクによればアメリカ政府が輸出不許可にしてるパーツはAN/APG-77のようなので、それは国産レーダーで代替し
F-22版F-3をPreMSIP代替のF-3AとF-2代替のF-3Cに分け
F-3Aは、F-22と全く同じ機体で、エンジンもF119のままで、レーダーだけJ/APG-2改とし
F-3Cは、F-22をCMC素材などでアップグレードしたうえで、エンジンを国産F9、レーダーをJ/APG-3にする

生産はフルライセンス生産として、パーツは日米の各社(ロッキード、PW、三菱、川崎、スバル、新明和、IHI)で生産分担し、
最終組み立ては小牧南で行う。一部パーツは米空軍のF-22の補修用として輸出する

2020年までにロッキードと米政府と契約を締結すれば2025年から量産化できるだろう
0198名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 12:50:12.12ID:+1UITzSr
ソースはスプートニク(笑)(笑)(笑)
0199インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2
垢版 |
2018/06/24(日) 13:11:13.43ID:woUqohHo
AN/APG-77 ってそんなに凄い性能なの?

AN/APG-79, AN-APG-81, AN/APG-82, あたりと比べた場合。

F-16のアップグレード用のAN/APG-80,AN/APG-83,はレーダーアンテナの面積が明確に小さいので
始めから勝負にならないとして、後から開発された他のAESAレーダーと比べてどうなんだろ?
0200名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 13:12:53.61ID:Qjmsq67y
スプートニクは当のロシア人ですら信用してないから、まぁその程度のリテラシーなんでしょ
0201名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 13:34:53.96ID:v5D6m3Bc
>>197
F-22と同じ機体じゃ空自の要求する航続距離を満たすのは無理。
F119の輸出許可がもらえるかも不透明。
レーダー変えたらアビオニクスも大幅な修正が必要。
F-22の整備の手間を考えたら、F-15Pre機の稼働率を維持するのは絶望的。

F-3Aとやらの段階で頓挫すると思われ。
0202名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 14:07:32.31ID:gdisZO1F
>>201
レーダー換装している例はけっこうある
F-4EJ改は、AN/APQ-72ではなく、J/APG-66を装着している
F-16もAN/APG-66からE型ではAN/APG-80になっている

F-22のコクピットのままレーダーを換装すると、F-22のセントラルコンピュータのリプログラミングが必要
レーダーだけならともかく、火器管制装置やECM, ESMまでプログラミングまでやるのは無理なので
F-22のコクピットとレーダーをF-2のものに入れ替える

J/APG-2を含んだF-2のコクピットやアビオニクスはF-2が生産完了した2011年で生産終了していると思うが
今の時期なら再立ち上げは可能、レドームのサイズなどの違いは再生産時に調整する

コクピットのステック・スロット・ペダルと、エルロンや前縁フラップ、尾翼、2D推力偏向の入力制の関係性は
OFPで決まるが、F-2のOFPをF-22用に書き換えればいい
推力偏向を含んだOFPのコードはF-2には無いが、X-2のを流用できる
火器管制システムもF-2にものになるので、F-2の兵装が理論上は運用できるようになる(装着部のIFの問題の解決が必要)
F-22にはなかった対地、対艦攻撃能力も付与できる
航続距離はF-22単体でも十分にある、それ以上求める空自の要求がおかしい
https://i.imgur.com/Tv991Oc.jpg
0203名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 14:13:12.11ID:kj5WOhy/
ここ笑うとこです、無知蒙昧極まれり


>>F-2のOFPをF-22用に書き換えればいい
推力偏向を含んだOFPのコードはF-2には無いが、X-2のを流用できる
0204名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 14:17:05.98ID:+1UITzSr
The testing for Pratt & Whitney was conducted as part of the US Air force


http://www.aerotechnews.com/blog/2017/11/08/aedc-tests-three-stream-adaptive-engine-for-pratt-whitney/



AEDC test teams have successfully completed testing an adaptive three-stream fan in the J2 Engine Test Facility at Arnold Air Force Base.
The testing for Pratt & Whitney was conducted as part of the U.S. Air Force Research Laboratory’s Adaptive Engine Technology Development program.


Test teams from the Arnold Engineering Development Complex have successfully completed
testing an adaptive three-stream fan in the J2 Engine Test Facility at Arnold Air Force Base. Tenn.
0205名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 14:52:36.34ID:v5D6m3Bc
>>202
結局、レーダー換装には大きな修正が必要ということですね。

航続距離に関して空自はF-35以上のものを求めていますが、
米軍とは運用方法が異なるのである意味当然です。
F-22が単体でも充分、というのは米軍基準であって、空自にとっては
F-15Eだって脚が短いのです。
かといって、F-22に増槽つけて運用するのはステルス機としてのメリットが低下します。

ATLAのDMUを使ったシミュレーションでも、長時間対空とネットワーク戦闘を行うことで
量的劣勢の状況でも有利に戦闘することができる、と結論づけていますので、
空自にとって航続距離重視はマストでしょう。
0206名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 15:01:33.79ID:KR4ZCn58
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。

「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。

それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。

「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。

ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。

捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。

だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。
0207名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 16:18:38.28ID:gdisZO1F
>>205
できない戦術にこだわる理由はない
戦闘空域までドロップタンクで飛んで、その空域直前でタンクををドロップすればいいだけ
離陸時からステルス必要な状況なら敵はすぐそこだからタンクなんかいらない
0208名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 16:42:20.89ID:ZfRoGshE
Improved jet engines are key to longer range sixth gen fighter and improved F35

https://www.nextbigfuture.com/2017/08/improved-jet-engines-are-key-to-longer-range-sixth-gen-fighter-and-improved-f35.html#so-post-comments-136119



>>US Air force developing concepts for replacing the Lockheed F-22 after 2030, which includes updating existing designs with new technology.
>>Re-engining the F-35 with an adaptive cycle, 45,000lb-thrust engine.
0209名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 16:46:01.35ID:3KeHwPjr
Sixth-Gen XA100 And XA101 Fighter-Engine Studies Ramp Up

https://www.nextbigfuture.com/2017/08/improved-jet-engines-are-key-to-longer-range-sixth-gen-fighter-and-improved-f35.html#so-post-comments-136119


 The age of the adaptive cycle engine as a new class of combat aircraft propulsive system in its own right is edging closer to reality
with detailed design now underway of the first three-stream demonstration units under the U.S. Air Force’s Adaptive Engine Transition Program (AETP).

AETP will mature three-stream engine technology for the future U.S. Navy F/A-XX and the Air Force’s F-X sixth-generation fighters.
0210名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 16:49:26.64ID:IBNDCDM5
レス番205とか202、201があぼーんされてるのは何ぞ?
0211名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 18:42:30.06ID:+EIx2Gyq
わかってない、からじゃないかな

多分本人は誰よりも戦闘機の技術について
精通してるつもりなんだろうけど
0212名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 18:47:29.89ID:v5D6m3Bc
>>207
戦闘空域が「遠い」って意味じゃないんですよ。
長時間戦闘空域に留まることができる、ってことが重要なんです。
もちろんステルス状態を保ったままで。

戦術にこだわるというより、中国軍機に対して数的劣勢を強いられる状況の中で、
いかにして有利な戦闘を行うか、という研究の結果なんです。
0213名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 19:10:30.50ID:HDIuc2hs
発電能力はエンジンの数がかなり関係するらしいぞ
単発F-35より双発のスパホの方が発電能力上らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況