X



【軍事】 - 新・戦艦スレッド 77cm砲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/06/17(日) 18:59:03.15ID:QrnxT5Fi
艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう
0279名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 20:51:12.56ID:kv/ul6NW
砲身に弾がズッポリ嵌まるよかは確率高そう
0280名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 20:57:12.44ID:i13burKc
>>そう簡単に直接火は回らないんです。
>>砲塔を抜かれても、その砲塔の弾薬庫が爆発しないように工夫する事で対応できる事はWW1のドイツ艦の工夫で証明され、大和の副砲も同様の手立てが講じてあります(多重防火シャッターが付いてます)
>>実際、大和型では後に更なる防焔処置を加えてますので、副砲被弾から弾薬庫への火災という事態には十分な対処が為されていると考えられます。
>>これは同種の防火構造をもった日本重巡や独戦艦ビスマルクが砲塔を撃破されながらも弾薬庫爆発に至っていない事からも理解できると思います。
0281名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 21:08:46.49ID:LSuqFeew
それにしても朝から単発書き逃げ君たちウザすぎ

今日の単発は19人
スレに常駐して書き込みフォローしてるのに一日一回だけレスして消えていく単発がここまでで19人か

さすがに不自然
単発艦隊の乗組員はどうせ1人か2人だろう
0282名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 21:23:09.79ID:9fOXwfvi
::::::::        ┌─────────────┐
::::::::        |副砲がやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は大和サゲでも最弱 … |
┌──└────────v──┬──────┘
|簡単に論破されるとは    |
| 4人衆の面汚しよwww.  │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
 `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  レーダー       白目      継手      副砲
0283名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 21:24:49.33ID:9fOXwfvi
>>281
こんな10年以上前に終わってる話に誰が付き合うの?
0284名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 21:38:41.82ID:GNW4J/n8
>>281
おいおい、このままじゃ縦隔壁くんや白目くんの足下にも及ばないぞ
0285名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:08:54.89ID:p72h/8fR
>>278
水平爆撃なんでそんなもん
高度3,000メートルからの投弾で、爆弾は30秒以上かけて落ちていく
航行中の目標の30秒後の位置を予測して爆撃するんだから、水上砲戦と一緒でピンポイントには当てようがない
だから編隊で公算爆撃をする
それでもロクに当たらない

副砲塔への落角70度以上でコーミングアーマーの内側にハマるということは、副砲塔からみて頂角40度の円錐に弾道が入ってれば良いんだから、そんなにシビアでもない

副砲が水平装甲の穴である事は間違いないので、副砲塔水平面積/甲板面積の確率で、火薬庫誘爆の可能性があるという事は否定しようがない
0286名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:11:05.13ID:GY98MGQT
いや水平爆撃の直撃って副砲どころか水平装甲ブチ抜きかねん威力あるんですが
ここまでくると副砲云々関係ねー
0287名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:14:27.65ID:9fOXwfvi
直径10cmくらいの爆弾でも落とすつもりなんだろうなぁ。
コーミングアーマーの内側とか、水平装甲開口部とか、大穴があいてるとか思ってんだろうな。
0288名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:18:39.59ID:LSuqFeew
>>282
こういう話題を、自ら「大和サゲ」と認識しちゃうあたりが屈折してるんだよなあ

副砲塔のある戦艦は独伊英に多数あるし、コーミングアーマーの立ってる煙路への爆弾進入の話でもあるのに
0289名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:20:05.53ID:9fOXwfvi
ま、直径10cmくらいで縦に長い形状にしたところで、
完全な垂直落下はありえないしな、船自体揺れてるので。
角度ついてると薄いとこ余計に貫通して引っかかるんだよね。

で、水平装甲上部で炸裂するのが関の山で、火炎吹き込んだところでそこは砲弾庫。
これ誘爆させるのは骨だぜ。
0290名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 22:23:37.76ID:9fOXwfvi
>>288
なら塞さげと騒いだら?
主砲塔の前面装甲開口部の方が余程危険なのに誰も騒がないのは何故なんだろうね?
0291暫編第一軍
垢版 |
2018/06/24(日) 22:52:27.69ID:etURSfBY
 コーミングアーマーに直接飛びこまない場合でも、
露出した支筒を貫通した爆弾や砲弾が炸裂した場合、
竣工後に厚みを増したという防焔扉が破片や爆風、火焔にどこまで耐えるか心配はありますね。
 材質と厚みを知りたいですね。
 支筒も50mmCNC+25mmDSですから生半可な爆弾は貫通しませんが、
徹甲弾や大型の徹甲爆弾だと有り得るかと。
 過度に危惧する必要は無いかも知れませんが、
主砲と隣接しているので火災が発生するだけでも足を引っ張られてしまいますから。
0292名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:28:21.50ID:18CZmceA
甲板装甲抜けるような爆弾なら副砲弾庫も糞も無いだろ・・・
0293名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:31:13.75ID:GNW4J/n8
もはや大和の副砲塔関係ないなw
0294名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 23:41:42.82ID:2E2d5wvj
そもそも日本戦艦は主砲以外全て対空火器の米英の戦艦の真似すらできなかった。
0295名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 00:05:58.30ID:CYe6ujC7
>>294
イギリス戦艦についてはよく調べてみようね。
副砲かみそのままだったり、高角砲とは名ばかりだったりするから。
0296名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 00:14:04.29ID:Mv7EQRA3
>>294
伊勢・日向「」

それはともかくとしてイギリスの両用砲は対空砲としては発射速度遅くて余り良い物でも無いからね
そして大和の副砲は長射程対空砲として一定の評価有しているし日本戦艦が対空火器を軽視している訳では無いよ
0297名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 00:14:31.60ID:Ks8rOerV
一見メリットしかないように見える米5インチの両用砲も用兵側からはそうじゃなかったというね
防空には良くても普通の副砲として使うには割と威力不足だった訳だし、仏海軍の両用砲はその逆だけど
0298名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 00:23:04.08ID:1pLrvyBo
>>294
主砲含めてすべて対空火器の日本に何をいってるの?
0299名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 07:26:03.95ID:Dx/LzORA
>>294
対空火器がほとんど当たらないのはイギリス戦艦と同じ
0300名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 07:46:36.25ID:gES2bS/6
主砲副砲の対空射撃を管制する射撃指揮装置がない
飛行機の三次元機動を計算する機能は主砲用射撃盤にはないし、三式弾の信管秒時の設定機能もない

まぐれ当りか威嚇以上の効果は期待できない
0301名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 10:48:23.94ID:lj70pvcX
別に精密計算機能必須じゃないしなぁ。
敵機に追従して撃てる訳じゃないし。
主砲での対空射撃は事前に距離決めてて
例えば25,000とかに事前調定してて
あとは観測高度から発砲時期決める。

俯仰も砲塔旋回も追い付かないんだから
これで十分。

あとは高角砲、機銃の仕事
0302名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 11:15:54.52ID:3uhg2HZd
>>300
主砲はともかく他はアメリカ以外の海軍だと何処も似たり寄ったりだと思うんですがそれは
0303名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 11:53:18.88ID:lj70pvcX
レンネル島沖海戦とか、
VT装備で直掩機まで付けてたのに重巡沈められて、
沈没はなかった事にしてるしなぁ。

都合の悪い事は米軍も隠しちゃうんだな。
0304名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 11:57:56.77ID:iAXQuyAK
あれも日本側からしたら最早陸攻で対艦攻撃は自殺行為って戦訓だし、アメリカ側からしたら日本の航空隊は未だ侮り難しで真逆なんだよね
0305名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 14:10:23.22ID:abZdEe//
>>303
国会見てるんだけど阿呆太郎の池沼答弁やばいね、国会を生放送で1回でも見たらもう自民に入れる気がなくなるってほんとうなんだな
0306名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:38.97ID:abZdEe//
インディアナポリスのときも運搬物が運搬物なだけに情報規制して戦死者倍増なんすよね、アメ公は人間の屑
0307名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 14:24:52.11ID:A5xRiCbm
( ゚∀゚)o彡° 売国有罪 売国有罪 w
0308名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 14:46:01.95ID:YtC1Munb
>>306
あれは慢心なだけで、任務は関係無い、帰路だったし
0309名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 17:01:59.77ID:v3T+fx52
家に帰るまでが任務と教えられた。
0310名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 17:10:43.68ID:0ybPb7S6
沈めた官庁が「あれは我ながら回避不能の必殺魚雷なのでインディアナポリス艦長は悪くない」って擁護したんだっけ
でも日本の潜水艦でそんな必殺距離まで近づいてU-ボートを殺戮した米英ASWシステムによく探知されなかったな
0311名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 17:22:09.77ID:iAXQuyAK
対潜水艦戦闘では無能な重巡洋艦単艦ですから(尚戦艦と誤認)
しかもそれなりの速力出しているからソナーも効かないし
0312名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 17:38:34.16ID:AsLmZswP
油断でも何でもなく当時のテクノロジーの限界
伊五八は浮上中に肉眼でインディアナポリスを発見してるがレーダーを作動させてたインディアナポリスは
日本潜を発見できなかった

巡航速度で走ってればソナーは役に立たないしレーダーもビーム高が適切でなければエコーが映らないもしくは
映っててもクラッターとの区別が付かない

映画では日本の回天を警戒するためにワザと速度を上げて直進航行してた事になってて艦長を過剰に擁護してたな
実際の回天は航行中の敵艦を追尾するどころか止まってる船に当てるのも苦労する操縦性だったわけだが・・・
当時の米軍がそんな事を知らず異常に警戒してたのも事実
0313名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 18:26:34.68ID:/YbdwGmW
船に乗るとよくレーダースコープ見せて貰うんだが、あの中から潜水艦のエコー判別とか無理だなと思ったわ。
まして潜望鏡なんかどうしろと。今の軍用レーダーの信号処理能力は凄いんだろうな。
0314名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 18:36:51.56ID:Ub/hv9Uc
元々トンポンの応答信号の無いエコーの識別はビームを動かして変化を観察して予想してる
観察時間が無いと識別のしようも無い
0315名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 18:44:08.11ID:gES2bS/6
しかしあの映画のインディアナポリスはひどかったな

アラバマの頭に、カタパルトから始まる巡洋艦の胴体を無理矢理くっつけた、江戸時代の人魚のミイラ状態
0316名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 19:09:24.80ID:ghqzyYvY
>>313
居ると分かっている前提なら、脳内積分処理でじんわり見えてくるよ。

いるかどうか解らないのに一生懸命見てたらたちまち疲れて役立たずになるけど。

チラ見で脳内アラート出してじっと画面を見つめ、艦橋に報告するシーンとかカッコいいが凄い熟練オペレータなんだろう
0317名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 19:17:02.67ID:YtC1Munb
>>312
慢心なのは沈められた後の救助が遅れた事だよ
何日も連絡が無いのに放置状態した
0318名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 19:30:13.07ID:AsLmZswP
>>317
原爆の輸送任務が極秘だったんで復路も周知されてなくて沈没の情報が確認されなかった
てのが映画での説明だったな

事実としては同じ航路で潜水艦に攻撃された情報があったのに護衛が付けられなかったのが
慢心に値するとは思う
0319名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 19:30:32.86ID:UBdbawuQ
『パシフィック・ウォー』か。

『真夏のオリオン』(『雷撃深度十九.五』)ってのもあったな。
0320名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 19:41:01.29ID:lj70pvcX
単艦運用の時点でアウト。

大和も豊後水道で20隻くらいの潜水艦で待ちぶせしたら
おもしろかったのに。
0321名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 21:01:22.00ID:j6GHTMRP
副砲付近の火災が主砲弾薬庫に隣接していたから
熱の影響と火災が入り込む可能性が危険
 
0324名無し三等兵
垢版 |
2018/06/25(月) 21:32:45.38ID:1pLrvyBo
しかし帰宅時は判断が微妙になるのだ・・・寄り道するなよ・・
0325名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 06:51:40.97ID:DcpXoHhf
通勤経路にあるコンビニ程度なら問題ないが、経路から外れて飲みにいくのはダメと言われたな
0326名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 07:55:31.12ID:fP0c0UVB
>>303
脆弱な陸攻が強力な米巡を撃沈した唯一の記録だったな。

レンネル島沖海戦の昼間の雷撃隊は戦果無し。それから夜間戦闘になる。この日は敵戦闘機ナシ
陸攻隊が多数の照明弾六個を海上に投下。
それが何を意味するのか分からないまま米艦隊は必死に海上の照明ブイを砲撃。
背後の暗闇から七O一空が雷撃。照明ブイに照らされた米艦隊に対し、完全な奇襲になり米巡シカゴに魚雷2本命中、行動不能。

翌日 陸攻隊出撃。しかし空母エンタープライズの戦闘機に迎撃される
 陸攻隊の損害多数。しかし陸攻が全力で降下しつつ突撃するとF4Fは追いつけない(米軍報告)
 シカゴに魚雷4本命中。沈没

この海戦で日本は「戦艦二隻、巡洋艦二隻を撃沈、戦艦一、巡洋艦一中破」と発表
0327名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 11:05:43.55ID:YkHfZPff
>>320
単艦だから危険ってわけでもない、要は潜水艦が自身を雷撃する射点につけなければ良いのだから
日中なら危険水域を単艦高速(25kt以上)突破は絶対的に水上艦側が有利だ
雷撃有効距離は3000m程度なので浮上していれば確実に見つかる、水中機動でこの速力で走る高速艦
を雷撃出来る位置につけるかは運頼み
潜水艦側が運動して有利な射点につきたくても水中では無理だし、浮上したとしても25ktで走る高速艦を
先回りして射点につける潜水艦などこの当時には無い

問題は夜間だが、これでも高速突破は上記の利点は生きる
こっちに対水上レーダーが無くて潜水艦側にあるなら、なおのこと之字運動しながら水中聴音が効く速力
で慎重に航行して行き足を遅らせる(潜水艦側に水上航行で先回りされるリスクを冒す)よりも、高速で
一気に危険水域を突破した方が雷撃される可能性は減る
0328名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 11:54:03.91ID:udJtCQ7K
実際に撃沈されてるのに危険じゃないとか言ってるから何度も繰り返されるわけよ
0329名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:15:24.56ID:DkblncFS
高速で一気に行けば・・
そりゃ相手がいるところわかるならね。
最初から最後まで高速で走るとか無理なのにね。
0330名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 13:42:30.30ID:morQTw40
いや日本軍の潜水艦による攻撃が確認されてる海域の話なんだが
0331名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 14:13:55.11ID:YkHfZPff
戦時輸送船にクイーン・エリザベス」と「クイーン・メリー」なんて単艦で大西洋一気渡りだからな
下手に護衛艦がついても追従出来ないから邪魔だと
日本が末期に計画した第四次戦標戦も採算度外視で大馬力機関積んで高速で危険海域突破の
思想だったな(ただ高速っても、さすがに経空脅威には対抗出来ないけど)
0333名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 14:32:16.19ID:udJtCQ7K
タイタニックと同世代のルシタニア号はUボートの倍の速度で巡航してたのに撃沈されたわけだが・・・
0334名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 16:45:42.45ID:YkHfZPff
>>333
あれは向こうから潜航したU-20が雷撃出来る位置に来てくれただけだ
まあ、運の悪い例だ、少しでも位置がずれてたら潜航したままではU-20は射点につけなかったろう
0335名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 17:13:56.60ID:YkHfZPff
当時の可潜艦レベルの速力(水上20ktまで、水中は8kt程度)では、相手から雷撃出来る位置へ
来てくれないと、自ら機動して同等速力以上の高速艦を雷撃出来る射点へ占位する事は不可能だよ
輸送船団は8〜10kt程度だから水上航行が出来れば襲撃行動はとれた訳だが、これが20kt以上で
疾走する高速機動部隊なら、水上航行して追尾しても捕捉は不可能だとハワイ作戦から戻った
日本潜水艦の艦長達も上申している
0336名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 18:27:17.35ID:l0S0KzWD
つまり翔鶴、大鳳への潜水艦襲撃は不可能だw

なんの言い訳にもならんな。
0337名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 19:04:39.77ID:udJtCQ7K
>>335
開戦時に20kt以上で航行する米機動部隊に遭遇した日本潜が居るのか?
開戦直後にハワイ沖で哨戒封鎖中の日本潜にサラトガが雷撃されて大損害出した時の話かね?
0338名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 20:59:03.43ID:sBiDSBAO
>>336
大鳳への攻撃は、空母のほうがこっちにむかってきたから雷撃できたと
アルバコアの艦長言ってるけどな。そうでなかったらできなかったとね
前方警戒の駆逐艦とか対潜哨戒してる機体はなにやってるのか。遊んでるのか
0339名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 21:09:05.36ID:VFcjZrb2
アウトレンジ戦法で米艦隊との距離を保とうとして同じ海域をうろちょろしてる奴が悪い。
0340名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 21:12:58.86ID:edI4JVrN
カヴァラは空母部隊発見してから1日以上追跡して、
追い付いて翔鶴攻撃だからな。
0342名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 22:07:33.60ID:DcpXoHhf
たまたまとか運が悪いとかいっても、それが実際に痛手になる程度の確率で起こるのなら意味があることなんだよ
言い訳にならん
0343名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 22:12:21.20ID:udJtCQ7K
発着艦作業中の空母は速度上げてて付いていくのは基本トンボ吊りの駆逐艦くらい
マリアナ前の訓練でも使用海域に米潜が出没して発着艦訓練が満足にできなかった
0344名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 22:24:47.33ID:edI4JVrN
たまたまこっちに向かってきたので雷撃できました。
之字運動の成果である。

潜水艦の電波とらえたので之字運動やめて高速で突破することにしました。
・・・えっ、12ノットですか?
0345名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 22:27:13.53ID:edI4JVrN
>>343
風上がいくつもあんの?

空母3隻が風上に向かって航行してんのに、トンボ釣り以外は遊んでるのか?
0346名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 22:32:56.50ID:ICEyQ1h7
WW2中に25ノット以上出してる船相手に射点に付けて雷撃出来た潜水艦って何例あるのさ?
0347名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 22:41:22.84ID:DcpXoHhf
危険海域を25ノット以上で通過できる船って、当時どのくらいあったの?
0348名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 22:52:13.20ID:edI4JVrN
意味のない話だな。

いくら速度出そうが、潜水艦の前通るルート取っちゃうと攻撃受ける。
問題は潜水艦を発見できるかどうかだよ。

大鳳は28ノットで雷撃受けてるし、翔鶴は航空機発艦中で同じかそれ以上だしな。
0349名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 23:14:03.33ID:fWsBie2l
>>347
殆どないね、
そんな速度で長時間は走れないから殆どは巡航速度(16ノット)ぐらいで走ってて撃たれてる
あとは、通過地点に潜水艦の哨区が設定されていて、たまたま潜水艦って地雷踏んでしまうとか

危険な狭水道とか潜水艦に待ち伏せされそうな海域を高速突破する例は良くあるけど、なんにもない
大海原を常時25kt以上で航行するなんて非現実的で高速客船でもなきゃそんな芸当は無理でしょう
0350名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 23:21:49.36ID:fWsBie2l
もっとも、待ち伏せされやすい狭水路や頻繁に雷撃被害が出ている危険水域で燃料ケチって
速度落として走ったり、之字運動もしないで漫然と走るのも愚策だけど
パワラン水道の悲劇も18ノットの経済速度で走らないで25ktぐらいで強行突破すべきだった
って主張する人もいる(ただ、そんな事をして燃料保つんかいなって思うけど)
0351名無し三等兵
垢版 |
2018/06/26(火) 23:55:41.71ID:SKArSTax
速度1.5倍なんかにしたら航続距離が半分になるどころじゃない
3分の1とかそれ以下になる
0352名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 00:47:26.79ID:5wfmkELR
狭い海峡で進路変更してどこまで効果あるか
0353名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 00:48:33.04ID:Wq3GP74v
>>352
狭いっても艦隊が輪形陣組んだまま通れる海峡なら幅数kmって事はないぞ
0354名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 02:29:12.78ID:uNLxpUmj
>>326
照明弾使用の夜間攻撃で6隻の巡洋艦のうち3隻に魚雷命中だから大戦果だよね。

翌日の戦闘で陸攻はシカゴを沈めたが攻撃終了後に米戦闘機に襲われたんだよな。
0355名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 02:32:03.45ID:uNLxpUmj
>>335
連合軍がUボートに対してやったように大戦時の潜水艦は浮上航行さえ封じたら怖くないんだよな。
0356名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 03:11:40.45ID:AiCnBO2S
だがD-dayで英仏海峡に出撃したUボートでシュノーケル装備の間に合った艦は全部帰還できたっていう
0357名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:34:50.90ID:+CAGnVwh
米潜は使って無かったけど、夜間シュノーケル使って水中高速航行しつつ
逆探や水上レーダー駆使して狩られたら日本側は手も足も出ないだろうな。
0358名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:35:59.53ID:02YidzHT
核ミサイルの実用化さえ間に合ってればエーテルUボートでロンドンもニューヨークもワシントンも核の火の海に出来たものを
0359名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:43:04.95ID:T01uXPzB
そこはフォン・ブラウンの弾道弾よ
0360名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 07:44:36.42ID:02YidzHT
おもえば核ミサイル版のV2打ち放題だったら1944年あたりまでならロンドンだろうがモスクワだろうが核の火の海に出来るな
0361名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 08:56:35.64ID:AiCnBO2S
>>357
なんでや日本がアメリカから輸入したホランド型潜水艦にすらシュノーケルは付いてたぞ
逆止弁が無かったから沈没事故起こすシロモノだったが・・・

オランダ人とドイツ人の改良で実用レベルになっただけ
ようするにアメリカ人には30年以上かかっても実用レベルのシュノーケルは開発できなかった
0362名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 10:43:08.98ID:uNLxpUmj
>>359
ナチ独は大戦中に本気でICBM作ろうとしてたからな。
戦争せずに優先開発してたら1950年までに実用化できてたかも。
0363名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 10:50:14.55ID:v/pmYkDa
戦争してなきゃあんなコスパ悪いもん本気で作ってたかわからんけどね
通常の爆撃が不可能になったから報復兵器として開発したんだし
0364名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 10:56:25.09ID:TklBCZxg
>>361
シュノーケル装備は連合国側では必要性が薄かった事が主因
日独の対潜能力が物凄くて水上航行なんておっかなくて出来ません><
・・・ってなってたら装備されただろう
0365名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:00:31.06ID:b6hklvPy
米潜は、むしろデッキガンや40ミリ機銃を増備して水上砲戦能力を強化したくらい
0366名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:11:12.56ID:PpN6t+cJ
こんなところでもイタリアとばしが・・・
ルイージちゃんかわいいのにねぇ
0367名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:21:40.25ID:AiCnBO2S
>>364
逆止弁付きシュノーケルを装備した潜水艦はドイツがオランダを占領した時に発見したんだが?
平時でも開発できる国はちゃんと開発するんだよ
戦争が始まってるのに開発できなかったアメリカは戦況が不利でも開発は無理
日本軍に押されてる時期に魚雷がダメダメだと散々訴えられてたのに放置してたくらいなんだぞ?
0368名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:26:46.91ID:AiCnBO2S
ちなみに日本の潜水艦に装備された自動懸垂装置や無気泡魚雷発射管や重油漏洩防止装置も
戦前の開発で開発したのがバレないようにパテントを取らずに秘匿してた
0369名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 12:33:45.94ID:PpN6t+cJ
そこはサンソ・ギョラーイで

おもえば酸素魚雷を特許所得しておけば
特許料うはうはで、しかも敵も「酸素魚雷やベー」
「こんなの持ってる日本に喧嘩売ったらこっちも無傷じゃすまん」で
アメリカはじめ連中もハルノートとかせずに平和に世界が回ったかも知れんな
0370名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 20:36:51.41ID:DsGTwyyh
>>367
魚雷に関しては日本だってアメリカのことをどうこう言えるようなもんじゃないんだが
スラバヤ沖で、至近距離からエクセターに発射した魚雷が斜進して明後日の方向進んでいったりな
光で実験したら、きちんとまっすぐ進むの半分もなかったという。
シュノーケルに関しては戦後のGUPPY計画の時にはもうあったように
必要とあれば開発するだけのこと
0371名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 21:56:33.33ID:cXMiVCM4
大井篤(無能)の海上護衛戦で鎌倉丸が20ノットで爆走してたら敵潜ガジョンに撃沈されたが
当時は>>335みたいに全員が考えて機雷にでもかかったんだろと鼻くそホジーしてたって話あるな
0372名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 22:17:31.46ID:mPUlMa8v
>>369
遣独潜水艦作戦にて

日本技術者「どや!これが大日本帝国の秘密兵器や!!」
ドイツ海軍「…あ、酸素魚雷ね。ウチもだいぶ前に研究したんだけど、危険性高いからやめたんだよ。今は「完全無航跡」の電池魚雷とパッシブホーミング魚雷使ってるよ」
日本技術者「」
0373名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 22:27:44.26ID:ewm5Ma6q
日本も電池魚雷の九二式使ってるし、ミソサザイはもっと後の話じゃ。
中途半端の癖してドヤ顔するな。
0374名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:29.55ID:48gW5IqL
魚雷が高いのは気室が高価だからなんだな。
日本だと電池式の方が高くなるかもしれんなぁ。
ちなみに軍縮条約で53cmまでの制限があった、61cmは条約違反なので極秘扱い。
0376名無し三等兵
垢版 |
2018/06/27(水) 23:24:24.38ID:3tF6y4gO
ドイツの誘導魚雷って商船相手にしか使えないクッソ遅い奴だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています