【架空の人】“大木先生”のご行状を注視するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/06/24(日) 14:21:42.16ID:HA+BG8V0
あなたにとっての概念としての“大木先生”のご発言に耳を傾けてみよう。
呟きは自慢とマウンティングばっかり?
傲慢にして衒学的、ときには2ちゃんにもご降臨。

そんな想像上の“大木先生”。
一貫して響いてくるのは、『ド●ツ陸軍のことでオレ様に敵うヤツはいるかな?』だったりして(笑)
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/08/26(日) 23:43:55.31ID:BBRJGynv
先日の産経の写真見ると、
若いころの少女趣味系変態顔は
こんなタイプのヲッサンになるのかと
少々ショックだった。
0023名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 14:50:21.34ID:XCVB5bA+
でも上品なデブオタじゃん。
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 15:49:02.00ID:I6k+4PNu
容貌はともかく、ペダンチックの権化みたいに
なってこられましたね。

「ゲーム評論家 兼 売れないラノベ作家」くらいが
本来の格で、そこに甘んじてりゃよかったのにと
藻います。
0025名無し三等兵
垢版 |
2018/08/27(月) 22:55:56.51ID:CldAiHKC
今どこで書かせてもらってるっけ
コマンドマガジンにたまにいる気がするんだがそれ以外は見ないな
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 12:04:40.21ID:YIexsz12
翻訳が忙しいんだよ。
0027名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 12:16:06.66ID:dKKGQrRS
ドイツ語から翻訳したのではなく旧軍のだしてた日本語本を翻訳する大木毅さん忙しそう
0029名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 13:15:19.84ID:aqWxG/Ec
いまは、東京でこっそり買った歴群の付録を
必死で読み込んで、何か欠点を探そうとヤッキ
になっておられるところだと思います。
0030名無し三等兵
垢版 |
2018/08/28(火) 14:37:04.86ID:YIexsz12
歴群といえば白石の
「敵の塹壕線や陣地を突破」するのは歩兵や歩兵戦車の仕事だろ。
騎兵や騎兵戦車のやることじゃない。
自走歩兵砲から突撃砲じゃない、自走歩兵砲と突撃砲は別モンなんだが。

先生のプロホロフカはなかった記事で歴群の特集は完璧だったんだが。
0032名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 22:09:43.08ID:rHn5CQ7J
大木毅ってぶっちゃけ大して戦術や作戦の戦史知識無いし過去研究もしていないでしょ
0033名無し三等兵
垢版 |
2018/08/31(金) 22:28:47.23ID:F1KSRX5G
そんなことない。
ミリ専ライター的知識量からいえば、若手(といっても60歳未満程度)の中では
上位であることは間違いない。
ただし、本当の意味での軍事専門家ではないんだな。
そのくせ、他のライターや歴史家、ネット上の発言者を叩きたがるし、ややペダン
チックな臭いが鼻につく。
だから敵は多い。
0034名無し三等兵
垢版 |
2018/09/01(土) 20:24:51.38ID:Twm/srVl
まあBUNは叩かれてもしょうがないっちゅうか
何とかしてよ大木センセ
0035名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 02:37:44.90ID:8xgY5+TB
>>33
作戦術がソ連崩壊後に広まったとか言っちゃう人だよ
0036名無し三等兵
垢版 |
2018/09/02(日) 12:10:46.64ID:d92cfKaq
「作戦術」については、いまのところ田村尚也が「歴史群像」に実証的な
記事を書き続けている(ただし、学研はこの手の書籍は出さないので、
これも作品社から書籍化されるだろう)。

大木は作戦術については先行する田村に逆らうつもりはないのだが、何か
原著を物色していると思う。それを翻訳出版して、オオカミの威を借りて
優位に立とうという、いつもの計算だろう。
0037名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 01:39:48.94ID:msoaPzx3
大木はクルスク関連で頭悪いの晒した
資料読んでもまともな解釈ができないという根本的な所
0038名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 03:23:07.66ID:GnZjmHsd
>>37
じゃあ、プロホロフカはあったのか。
0039名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 03:30:02.47ID:0zlKjsos
そういう単細胞的に〇〇があったかないかという問題じゃないの。

史料読んでも、自分の頭の中に先にある結論を導くようにしか読めないってこと。
0040名無し三等兵
垢版 |
2018/09/03(月) 03:33:07.26ID:0zlKjsos
ひょっとしたら、そういうこと見抜かれて歴史群像に書かせてもらえなく
なったんじゃないか?

コマンドマガジンの編集部とか、いかにも頭悪そうだから見抜けないんだよ。
作品社も頭ヌルいんだろうな。
0041名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 07:30:06.73ID:zdkK9wF+
プロホロフカという町というか村はあったし
第5親衛戦車軍司令官ロトミストロフはプロホロフカという本出してるし
「プロホロフカ郊外の戦車戦」(Танковое сражение под Прохоровкой)、1960年

ドイツ軍の戦史にもプロホロフカの戦車戦というのは出てくる
Die Leibstandarte im Bild , Rudolf Lehmann P228

両軍の当事者がその存在を文献に残してるのに
わけ分からん歴史研究者気取りがなかったと言ってもしょうがあるまい。
よくあるハッタリ屋だよ。

この種の手合いは議論の最中でもそうやって相手の話の腰を折って
自分を有利にしようとする困ったディベート技術の使い手。

モスクワの戦いでも
モスクワ市内で戦ったことはないからそんな物は存在しないとか
モスクワ前面の戦いしか存在しないとか
まあいろいろ言えるわな。

BUNなんかと同類の、とにかく論敵を打ち負かしたい、通説は間違っている俺だけが正しい
自分が正しく至高の存在であることを
主張したい奴がやる手口だわ。
0042名無し三等兵
垢版 |
2018/09/04(火) 13:33:34.05ID:JgCc4s4g
たしかに大戦期ドイツ陸軍については端倪すべからざる
知識量があるのだが、書き手としての質は五島勉クラスなん
だよね。
五島勉は、ノストラダムスとかヒトラーの予言書いてる
人ね。

作品社とか産経とかそれを見抜けないで、何か専門家でも
あるかのごとく奉ってしまっちゃったんだよね。
0043名無し三等兵
垢版 |
2018/09/08(土) 17:27:50.67ID:mIkaKALl
プロホロフカだのクルスクだので「通説は違って事実はこうだ!!」って書く人の代表が大木毅だけど
読めばわかるけど無茶苦茶な論理で、自分の意見に都合のいい資料だけ信じてる。
例えばプロホロフカは「ドイツ軍の資料に私が見つけられ無いからソ連の資料は捏造」と言い放ちソ連の資料の信憑性についてまともな考察がなされない。
一方でクルスクは「ドイツ軍の資料ではこうだけどソ連での資料はこうだから、ドイツの資料は捏造」と言い通説を覆す

根本的に論理性が無い
0044名無し三等兵
垢版 |
2018/09/08(土) 17:30:27.59ID:mIkaKALl
この通説を覆す(笑)人へのツッコミは雑誌に載せてるときにどうやら読者が送っていたようで
自作本の冒頭でその言い訳をひたすら何十ページもしてるのは残念すぎた
0045名無し三等兵
垢版 |
2018/09/12(水) 23:19:34.48ID:YHwj5QX0
先生生きてる?
0046名無し三等兵
垢版 |
2018/09/29(土) 12:18:44.80ID:vOVvoSAB
このスレ効いているみたいで、大センセは他者への罵詈雑言を
お控えになってるみたいよ。
0047名無し三等兵
垢版 |
2018/10/22(月) 00:20:55.62ID:BjiJa/yK
その後、山崎さんとはどうなの?
0049名無し三等兵
垢版 |
2018/12/21(金) 22:49:52.23ID:6v0UJ4k8
大木センセー、今晩わ〜

毎度ご心配を賜ります学研「歴史群像」は、
現在発売号も非常によく売れておりますよ。
ご安心くださいね。
0051名無し三等兵
垢版 |
2019/02/13(水) 15:35:27.11ID:MUSXqlom
定期揚げ
0052名無し三等兵
垢版 |
2019/03/19(火) 15:47:42.15ID:lqY492Kq
大木センセ、
あなたが口汚く罵る山崎先生ご執筆<朝鮮戦争>記事掲載の『歴史群像』今月発売号も
大好評売れ行き好調ですよw
0053名無し三等兵
垢版 |
2019/03/29(金) 10:58:54.26ID:Y79x0PRX
大木センセ、プレジデントオンラインで名前は伏せてるけど誰か分かるよ!まだこだわってるんですねえw
0055名無し三等兵
垢版 |
2019/07/09(火) 01:28:33.49ID:ArHc+TMV
『歴史群像』No.156(2019年8月号)7月5日発売!
検証・ラバウル航空戦1942
児玉源太郎の生涯
ドエニプル攻防戦 1943
竣工時の姿とどめる戦艦『武蔵』
超精細イラストで見る 日本海軍艦上機発達史〜十年式トリオから九六式トリオまで〜
隠れたる“戦記” 駆逐艦『濱風』戦時人命救助の大記録
継続戦争
ソ連のICBM開発史 技術者たちの戦い
島津豊久

<豪華別冊付録>本誌特製ボードゲーム
>>>>大木先生も尊敬する山崎雅弘先生作成<<<<
 第二段作戦 日米空母決戦 1942(2人用)
 マレー沖海戦 1941(1人用)
0058名無し三等兵
垢版 |
2019/09/19(木) 22:26:23.56ID:CvX6933+
この人、アカデミックな背景は皆無なんだってね。
でも、戦史ゲームライターから岩波新書著者まで到達したんだから、
それなりに立派なもんだよ…
って自分で陶酔してそうな観もあるビミョーなご人格という評判。
0059名無し三等兵
垢版 |
2019/10/29(火) 22:03:01.26ID:eYfU6erq
リポビタン
0060名無し三等兵
垢版 |
2019/11/08(金) 01:17:17.68ID:aqrj8TkE
山崎某(朝日)と大木センセ(岩波)の二例だけで語るにゃ早いきもするけど
行き詰った戦史系ライターは思想的に赤い版元に拾われて食いつなぐルートを確立したな
最近朝日の部数が増えた、『世界』の部数が増えたとは聞かないが
あの界隈もまだまだよそから人を拾うだけの余裕はあるのかもしれない
0061名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 11:51:53.11ID:wrgZw8s0

面白い分析です。
野木や岡部あたりが文化人面するのも遠くない気がしています。
菊池雅がチャラついた顔出しで能勢・岡部ラインに乗っかったのも卑しさ丸出しでぬ…
0062名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 12:57:17.47ID:LssA8+U2
^−
0063名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 17:11:42.25ID:wrgZw8s0
何それ?
チャラついた顔出し?
0064名無し三等兵
垢版 |
2019/11/11(月) 14:16:14.58ID:eZ71rFhC
パウル・カレルに続いて
今度はルデルのこき下ろしで
しばらく食いつなぎます。
0066名無し三等兵
垢版 |
2020/01/14(火) 15:35:41.85ID:/9aGxe7E
ひたすらレニングラード目指して
ソ連軍をバルト海沿岸に押しやる北方軍集団でもなく
中央軍集団が包囲殲滅戦の肝なのは確かだけど
史実でも第11軍は第1装甲軍がソ連軍背後にくるまで動けなかったし
バルカン作戦しつつソビエト侵攻なんて無理でしょ。

サバゲ―野郎や軍装コスプレイヤーにまでケンカを売る大先生。
多正面作戦はあれだけあかんとナポレオンやナチの史実で明らかなのに
悟ろうとしないのはなぜ?
0067名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 00:14:37.41ID:aBtyvfol
傲慢にして衒学的、ときには2ちゃんにもご降臨。
0068名無し三等兵
垢版 |
2020/01/18(土) 03:20:44.55ID:wuc37LOY
「歴史群像」今月号も大好評
0069名無し三等兵
垢版 |
2020/01/21(火) 17:32:06.61ID:7KBU8ryH
そんな想像上の“大木先生”。
0071名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 00:23:35.12ID:xdq8GiQH
岩波で本を出してバックに強い力を持った気になって自営業に喧嘩売ってた人だっけか
0072名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 02:57:45.75ID:fDBSFB+X
傲慢にして衒学的、
0073名無し三等兵
垢版 |
2020/02/02(日) 19:54:57.26ID:/Owh+7iP
真似しようとしてなかなか世に出られないのが
田村尚也。

真似しようとして干上がって実家に戻ったのが
樋口w
0074名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 15:21:51.30ID:XqkZXXis
田村尚也は萌えよ戦車学校で世に出てるだろ。
あれ以上どうしようというんだ。
0075名無し三等兵
垢版 |
2020/02/03(月) 15:28:09.12ID:A3nwgdZB
>>34
warbirds教団が原稿売れなくて困って、信者らがここで八つ当たりしてるよな。
0076名無し三等兵
垢版 |
2020/02/14(金) 21:35:18.41ID:2eHaNkqB
カレルについては、

大木が言うように全面否定されるべきではなく
参考すべき基本史料の一つであることは間違いないという
当たり前のことがミリ好き読者にも浸透しているのは
山崎の功績
0077名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 14:05:22.37ID:5LobOZEE
agesage
0078名無し三等兵
垢版 |
2020/02/29(土) 17:52:46.72ID:pTf6AIW/
大木センセの出したロンメル本で間違い発見
27日じゃ戦況と矛盾してますよ
0079名無し三等兵
垢版 |
2020/03/03(火) 12:19:52.58ID:fJdajXoF
やっぱり立教行くぐらいだから頭悪いんだろ。
博士課程単位とったからと言って博士号取らせなかったのは正解だな。
0080名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 13:29:50.03ID:nN0y9qNi
大木さんはとにかく自分と同じ分野の奴を排除しようとする。
古峰さんはご自身を特別な立場と勘違いして、防研訪問を考えている奴を排除しようとして関係者に怒られた
0081名無し三等兵
垢版 |
2020/03/07(土) 17:29:35.93ID:sVB7mdLH
具体的に教えてけれや。
古峰先生はご自分がもはや夜郎自大に陥っておられることを
ご存じないのではないか?
0082名無し三等兵
垢版 |
2020/03/08(日) 22:30:26.98ID:6KMQzw9V
古峰は自分に都合がいい様に解釈するからな
あとは自分が知らないことを相手が知っていたら無意味だと妨害しつつ、ちゃっかり自分の手柄にしてしまうところが嫌い
0083名無し三等兵
垢版 |
2020/03/09(月) 18:37:25.69ID:OPKX9K6A
古峰の航空戦史も評判悪いからね。
良い評価つけてるの信者か情弱
0084名無し三等兵
垢版 |
2020/03/13(金) 05:08:51.70ID:dOjTnYIK
岩波新書の独ソ戦が人気らしいけど内容はどうなんだろう?金払う価値あるんだろうか。
あとグテーリアン扱った新刊も
0085名無し三等兵
垢版 |
2020/03/16(月) 11:27:04.55ID:VUxg2GD3
ロンメル本買ったら山崎と内容ほぼ同一だったからな。
山崎の独ソ戦本と内容ほぼ同一じゃないのW
0086名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 04:16:28.64ID:KdCxHeyB
独ソ戦の本の帯に今までの定説を覆したと書いてあったけど、それに見合う目新しい内容あったの?
ドイツ参謀本部すごいがソ連軍すごいに変わったのならともかく
0087名無し三等兵
垢版 |
2020/03/18(水) 10:57:09.07ID:nE/TLBWp
新書の厚さで新説を検証とかできるわけないだろ
概説をうすっぺらくやってるだけだよ
グデーリアンのも電撃戦についての半世紀前の議論を新説みたいに謳ってるだけだし独ソ戦は作戦術全く理解していないの晒してる
0088名無し三等兵
垢版 |
2020/03/24(火) 15:42:44.31ID:+C8yvTWu
>>85
狭い業界でもたれ合いなれ合いなのか、逆に仲が悪くてパクリあってるのか
なぜかしらないけど出来上がっていたもの奇跡的に似ていたなんてアホなことが起こったのか
まあ今度からは片方だけ読めば十分ということだな
0090名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 15:54:32.19ID:8T6aBUoc
大木のおっさん、また早とちりして癇癪起こしてキレて、謝ったか。間違った正義感は相変わらずだね。
0091名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 18:00:29.80ID:b+PntVRi
自分は利用されるほどエラいと思い込んでいるんだろうね。
今回は実に恥ずかしい思い違いだったな。

謝罪処理も、ナンとなく自分への称賛へ導こうとする臭さが鼻につく。
これもまた人格。
0092名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 18:25:54.98ID:8T6aBUoc
大木のおっさんに絡まれた人も、まあ大概ではあるんですが……
0093名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 18:26:57.74ID:1wM0okiq
【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰一人として語れなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!そして警察官、刑務官、裁判官のええ加減さ!!真実のみを赤裸々に語り最低中の最低の究極のゴキブリ男が恥を承知の上で一歩踏み出して思いきって書いた渾身の作!!
ノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を体験し、こいつだけは絶対に100%シャブは止めれないと太鼓判を押されていたが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ちきり見事に更正を果たした感動の奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックスで送料無料!!
0094名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 20:34:09.35ID:HXID1N++
独ソ戦については大木毅「独ソ戦」でピリオドが打たれた。あれが出てからは他の軍事ライターは要らない。

大陸打通作戦はバルバロッサ作戦よりも凄かったんだね!
https://thebbs.fc2.com/thread/284648/

バグラチオン作戦と大陸打通作戦を比較すれば、第二次世界大戦の骨格は掴めるはずだ!
0095名無し三等兵
垢版 |
2020/04/15(水) 21:28:27.54ID:b+PntVRi

たった一冊の新書でピリオド打つなんて
軽佻浮薄な脳無しであることを告白してるようなもんだな。

一度、コロナ死でもしてみたらどうか?
0096名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 07:22:27.45ID:Cc1ZWuCM
「独ソ戦」を読んだらなぜ岩波から出たか分かると思いますか……思想的な内容だと思う(だから、岩波読者に受けた?)
0097名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 11:18:36.71ID:aYucEjPM
大木としては、戦争ゲームライター、ミリヲタとしての出自を
ロンダリングする絶好の機会ということ。

山崎のように、そこを秘すつもりもなければ、そこに拠ってこそ
今の仕事があるという“潔さ”みたいなものが大木にはない。
ないどころか、かつての自分の読者を“売る”ようなことさえして
いるだろう。
容貌そのまま、幼女マニアがそのまま親爺化したようなクズ人間
ということだ。
0098名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 14:52:17.67ID:Cc1ZWuCM
大木のおっさん、ずっと学者になりたそうだったし。Twitterでも、講義を持っている、と書いてたしねえ。
0099名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 17:50:19.36ID:PoJSitBQ
>>96
朝日も岩波も、今では産経読売とそんなに変わらなくなったと思うぞ。
日共でさえも近年はアベノセイダーズ(何でも安倍首相が悪い)をやらなくなったし。
0100名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 18:51:42.87ID:aYucEjPM
学者と呼ばれたいけど、どこからもお呼ばれされないので
“軍事だけが研究の空白になっている”キャンペーンを
始めたわけだ。
そこは空白なんじゃなくて、不要なんだよ。

それがわかっているから、頭のいい本当の学者は政治史や
歴史学で論文を書いて、ポスト確保してから脇道から軍事
について書いたり、言及したりする。
たとえば、小谷賢。
ググってね。
NHKの歴史番組にもよく出るよね。
学部こそ立命館だが、その後京大大学院を経て、あとは
軍事史の花道だ。

大木も大人しく自分の分を守っていればよいのだが、
他人を批判したり悪口言ったりするから、評判悪いんだ。
人格の問題。
0101名無し三等兵
垢版 |
2020/04/16(木) 23:51:07.80ID:/FZOPP1Z
実際、なんであんなにケンカっぱやいんだろうね?
0102名無し三等兵
垢版 |
2020/04/17(金) 12:24:12.33ID:xj9cNwNq
>大木も大人しく自分の分を守っていればよいのだが、
>他人を批判したり悪口言ったりするから、評判悪いんだ。
>人格の問題。

まさにこれだな
そのとおり。
0103名無し三等兵
垢版 |
2020/04/18(土) 17:35:42.68ID:VwpOm8MD
大木毅は凡庸だけどしっかり調べてる、奇をてらった他の軍事ライターはみんな失業ね!
0105名無し三等兵
垢版 |
2020/04/18(土) 20:20:52.29ID:uZINqi2f
武装SS第1装甲擲弾兵師団とかさ

SS装甲擲弾兵師団「LSSAH」とそのあとの
第1SS装甲師団「LSSAH」はあるけどさ
2つがごっちゃまぜだ。
0108名無し三等兵
垢版 |
2020/04/24(金) 19:11:34.48ID:Z7SKt1Tp
「歴史群像」今月号も大好評
0109名無し三等兵
垢版 |
2020/04/26(日) 18:06:12.96ID:QrzoypOG
>>108
本当に?
くそつまらんだろ歴群
0110名無し三等兵
垢版 |
2020/04/27(月) 19:28:02.69ID:RcGcaLxv
つまらなくていいから嘘は書かないでほしい
歴史群像
0111名無し三等兵
垢版 |
2020/04/30(木) 13:09:21.61ID:KfTAQ/V9
>>110
無理だろ。自己顕示欲の塊の連中しかいない現状で不都合なことは隠蔽するんだしなw
0112名無し三等兵
垢版 |
2020/04/30(木) 13:24:37.22ID:hEWqg2Fs
彗星の記事で、DB601のライセンスは外貨の不足していたナチスドイツが
与えないわけないとか書いてるんだがHe111のライセンスは断ってるんだから
おかしいんだよな古峰文三。
0113名無し三等兵
垢版 |
2020/05/01(金) 17:09:27.97ID:bkS2yPxX
一木支隊本で有名になった関口某。ポスト大木のおっさんみたいになって草。なんで防大出身の元自衛官は面倒くさいやつが多いんだ?てか、大木のおっさんと仲良くして、毒された??
0114名無し三等兵
垢版 |
2020/05/01(金) 18:06:22.56ID:7F9+cTzn
歴群は立派だよねえ。
いつも新しいこと言う著者を連れてくるし、
O木センセみたいなポンコツはさっさと
切り捨てる。
0115名無し三等兵
垢版 |
2020/05/01(金) 18:42:02.74ID:HgI67bYQ
だから、ポンコツだけじゃなく詐欺師も切り捨てろよw
0117名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 20:11:05.41ID:l8SuXwpx
ハンス・ルーデル「急降下爆撃」、ユダヤ人とスラブ人を沢山殺したのが「偉大な戦果」だった?

こういういかがわしい著作が流布されるのも、独ソ戦に関する本が少なすぎたせいだ。
大木氏の批判するパウルカレル戦史にしても、当時は独ソ戦の本がそれくらいしか無かった。
0118名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 20:19:24.41ID:l8SuXwpx
バグラチオン作戦については、パウルカレル「焦土作戦」で初めて知った。児島襄「ヒトラーの戦い」も読んだ。
それからラルフ・ジョルダーノ「第二の罪 ドイツ人であることの重荷」、この本に出会えて目から鱗だった。
0119名無し三等兵
垢版 |
2020/05/17(日) 20:42:28.46ID:RGrBRZ3A
俺も時々共産党に投票する程度には左翼だし、国防軍無罪神話はいかがわしいと考えてるけど、戦時の純粋な戦闘行動まで批判しようとは思わないな。

まあルーデル個人は戦後もネオナチだったし擁護しないけど。
0120名無し三等兵
垢版 |
2020/06/20(土) 20:50:23.87ID:v/YDJ6Qd
>>113
ほんそれ
0121名無し三等兵
垢版 |
2020/08/14(金) 00:01:50.18ID:85ryIRtd
関口先生やらかした?
0122名無し三等兵
垢版 |
2020/09/16(水) 18:53:14.82ID:vSwZze1A
そんな想像上の“大木先生”。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況