X



軍需企業に就職したけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三等兵
垢版 |
2018/07/04(水) 16:54:29.45ID:LSKbmCkI
就活の質問とか立ち回りについての質問でも好きなゲームとか好きな時代とか何でもオッケー
0010名無し三等兵
垢版 |
2018/07/06(金) 23:21:38.07ID:n4x+matR
軍需っておおっぴらに取引先として書いてあるもんなの?
0011名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 21:59:20.97ID:t3l6zIpu
>>10
会社のパンフとかHPの製品一覧とかにおおっぴらに載ってる
0012名無し三等兵
垢版 |
2018/07/07(土) 21:59:59.20ID:t3l6zIpu
>>10なんなら自衛隊の装備納入一覧とかにも会社の名前は載ってる
0014名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 01:41:35.39ID:IliBDG0t
悪くないけど違う
0015名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 02:06:23.50ID:gTpZb/Km
ミネベア乙
0016名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 13:33:35.73ID:603rUpLU
>>15
豊和工業よりかは近づいてきたけど違う
0017名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 13:33:56.72ID:KDvKsJVP
ミネベアは9mm機関拳銃や9mm拳銃を空自に渡してなかったか?

>>9>>11 が本当だったら豊和工業、嘘で次点でミネベア
住友なら62式をなんとかしてくれ、上の企業でもいいから
0018名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 15:12:20.04ID:603rUpLU
>>17
なんか疑われてきたから社名の大ヒント出すわ。大砲で有名なとこ
0019名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 15:16:18.34ID:603rUpLU
最近だと住重も銃の生産が無能すぎて納入もガンガン減ってるらしいしなあ。弊社にやらせろとかいう意見もツイッターで見たけどたしか小銃とか重機関銃の生産ライン持ってないから多分無理
0022名無し三等兵
垢版 |
2018/07/11(水) 15:24:26.43ID:603rUpLU
いかんでしょ
0023名無し三等兵
垢版 |
2018/07/27(金) 16:18:10.07ID:oHojBFfp
武器等製造法の制約で、20mmよりも大きい口径の火砲を製造しとるのは日本製鋼所しかなかろう。住重は20mm以下。

これ以外で火砲となると輸入だから商社やな。
0024名無し三等兵
垢版 |
2018/07/27(金) 16:26:27.43ID:oHojBFfp
住重は実質的に輸入に近い。
ライセンスも限りなく輸入に近い。
0025名無し三等兵
垢版 |
2018/07/27(金) 18:56:44.08ID:oHojBFfp
>>5
営業は文系だろ。
最近は海外出張も多いみたいだが。
武器輸出の緩和で。
0026名無し三等兵
垢版 |
2018/07/27(金) 19:00:09.82ID:oHojBFfp
基本、武器等製造法により口径ごとに住み分けされてる。
これが変わるとしたら部門丸ごとのM&Aだが、さすがに防衛省とひょっとすると経済産業省の合意がいる。
0027名無し三等兵
垢版 |
2018/07/27(金) 19:04:19.25ID:oHojBFfp
しかし、最近知ったが「火砲」よりも「車両」の住み分けの方が本質的に凄まじいね。
それも、チンピラ防衛省ではなくて、コーザノストラ経済産業省にブルッてる。

お主(経済産業省)も悪よの。
0028名無し三等兵
垢版 |
2019/01/06(日) 04:10:35.17ID:AnZ7RJzp
三菱重工勤務(軍事宇宙部門)のDAIGOの嫁の父
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況